• 締切済み

映画のセリフ全てをネットに掲載するのは合法ですか?

映画のセリフ全てをネットに掲載するのは合法ですか? http://www.imsdb.com/scripts/Titanic.html や スターウォーズのように、個人のサイトで、 セリフを載せているホームページもありますが、 これは、問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

> これは、問題ないのでしょうか? もちろん、著作権の侵害です。 著作権者からクレームなんか来れば削除されるでしょうし、削除しなくて裁判になればまず負けます。 著作権にゆる~い国なんかだと、ビミョーかもですが。

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

著作権法保護範囲内の作品で、許諾なく、さらに引用の範疇でもないと判断された場合、著作権侵害が認められるかと。

anon256
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画(洋画)のセリフ(英語)が載っている本やサイト

    映画(洋画)のセリフ(英語)が載っている本やサイト等ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい! 私には大好きな洋画が数本あります。 どれも音声は英語で字幕は日本語で観ているのですが、何度も何度も繰り返し観ているうちに内容をすっかり記憶しセリフもかなり耳についてきました。 すると「ここは何て言っているの?」「今の単語は何?」と疑問に思うことが沢山出てきました。 そのため映画中の全てのセリフ(英語)をはっきりと知りたいのですが、セリフが英語で載っている本やサイトが見当たりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 質問を読んでくださり、ありがとうございました。

  • 合法で音楽を定額制でダウンロード出来るサイト

    CDからコピーしていたデータが消えてしまいました。 購入したCDは、またコピーしなおせば良いのですが、レンタルCDからコピーしていた音楽をもう一度コピーしなおすと莫大な金と時間がかかるので定額制で音楽をダウンロード出来るサイトを探しています。 もちろん、違法ではなく合法のサイトを探しています。 あまり詳しくないのでいくつかサイトを見つけましたが、合法なのか違法なのか判りません。 「ナップスター」というサイトが、昔あったみたいでこれは合法だと言われてたみたいなのですが、2010年でサービスが終了してしまっています。 定額制で見つけたサイトは以下です。 http://down.mediajp.com/ http://www.zonejp.com/ 合法で定額制の音楽ダウンロードサイトはないのでしょうか? 違法なサイトに、お金を払ってサービスを提供してもらうのには気が引けますし、問題には巻き込まれたくありません。 カテゴリがよく判らないので、間違ってましたらご指摘お願いします。

  • スター・ウォーズのお勧め映画情報サイト

    スター・ウォーズもシリーズ化されてくると順番とかキャラクタとかがややこしくなってきますよね?(私だけ?) スター・ウォーズもシリーズの映画タイトル一覧や、俳優さんやキャラクタが一覧でリスト表示されているサイトがあれば教えて下さ~い

  • 映画に説明セリフ、説明字幕、ナレーションは禁手か?

    映画に説明セリフ、説明字幕、ナレーション、モノローグは禁手か? お世話になります。 映画鑑賞が好きですが、最近の映画は観客への説明が足りないと思います。 物語の背景、登場人物の相関関係など、よくわからないままにストーリーが展開してしまうことがしばしばあります。 そのストーリーもストーリの軸の部分なのか、寄り道の部分なのか、はっきりしないままいつの間にか中盤に差し掛かってしまいます。 (もちろん、謎解きとかを「観客に推理させるモノ」は、別の話です) 先日も, とある映画の試写会に行きました。 試写会の招待券には 「あの泣ける本が映画になった!」 「泣けるストーリーの最高峰」 「泣ける映画 No.1!」 「すべての観客が涙した感動のストーリーがついに映画化!」 とあり、非常に期待していきました。 ところがちんぷんかんぷんな内容でした。今までに見た映画で最低、といってもいいくらいのモノです。 家に帰ってヤフーの映画批評を除いたら 賛否両論、真っ二つに分かれていました。 賞賛派は 「原作を読んで、この映画を見たら泣けた」 「原作をそのまま映像化した大作品! 今世紀最高!」 「原作で描かれていた登場人物の心の奥底が画面から伝わってきた」 というように、あらかじめ「原作を読んで予備知識を仕入れてきた観客」を相手にしているらしい作品でした。 否定派は 「表面だけなぞってる」 「登場人物の心情がちっとも伝わってこない」 「原作があまりにも膨大なストーリなので、大急ぎで駆け足して映像化した印象を受ける」 といったものでした。 でも原作を読んで期待して鑑賞する人や、予備知識を持っている観客や、あらかじめパンフレットを買って上映前に読む客ばかりとは限りません。 むしろ、予備知識のない観客にも話がわかるようにナレーションやモノローグ、説明セリフで補足説明することも必要だと思うのですが。 もしかしてそれをやると「制作者の負け」になるから意地でもやらないの? それとも予備知識を仕入れずに鑑賞に臨んだり、映像、セリフを思いっきり深読みして超能力者のように、 ”セリフの”行間”や芝居の裏側にあるものを読み取る” 必要があるのでしょうか? 1800円も払って?。(まあ、今回は試写会だから無料だったけど) ストーリーや内容を、映像・セリフ、音楽で観客に的確に伝えられないのならば、それは監督、俳優、そのほか制作者の能力が足りないのではないでしょうか? あの、スターウォーズだって、オープニングにおいてあの有名なイントロダクションを挿入することによって、予備知識のない人にも物語の背景が一気に理解できるから、あれだけのヒットになったと思いますが。 スターウォーズが始まって、 「何で太陽が二個あるの?」 と思った人、いないでしょ。(エピソード4のこと) 映画に詳しい方、お願いします。 追伸 もっと酷い映画になると監督が 「理解できなければ2回鑑賞してください」 なんて言ってますね。2回見なきゃわからない映画なんか作るなよ!!

  • タイタニックらしき映画

    えーとですね~、タイタニックらしき映画があるようですが映画タイトルの正式名称が良くわかりません。一部を拝見した時に使用したURLがありますのでそちらを拝見お願いします。後、携帯で映画を見れるサイトがありましたら教えて下さい TITLE:タイタニック 愛と偽りの航海#1 隠された真実 http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20120902hyS33gLb http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20120902rxYaqd3f

  • ご存知のショート・ショート映画を教えて下さい。

    映画を観るのが好きなのですが、最近は長編を観る時間がなかなか取れません。そこで「ショート・ショートなら観られるのではないか」と思い、ショート・ショートに関心を持ち始めました。 過去の質問を検索して「Jam Films」「親指タイタニック」「親指スターウォーズ」に、(ドラマですが)「ココだけの話」「ほんとにあった怖い話」「世にも奇妙な物語」などがあることを知りました。 その他にビデオ化、DVD化されてるショート・ショートはありますか?なければネット配信でも構いません。邦画もいいけど洋画のショート・ショートも観たいと思っているので、できれば洋画のショート・ショートを教えて下さい。もちろん邦画でも構いません。 短い映画が観たいので、上映時間は30分以内でお願いします。

  • この夏の映画

    「スターウォーズエピソード2」か、ジブリ映画 「猫の恩返し」の携帯用待ち受けがあるサイトを教えてください。待ち受けに使う携帯はJホンのSH07とSH08です。どうかよろしくお願いします。

  • 著作権切れ映画の入手法(合法)

    著作権の保護期間の切れた映画は パブリックドメイン(公共の財産) となるために自由に再配布を行っても よいことになります。 もちろん、それでも映画会社が いまだ権利を主張している灰色の 作品もありますが完全にパブリックドメイン となっている古い映画も多いと思います。 検索で探したのですが、 このサイトしか見つからず、もっとあるはずだと http://www.jonhs.net/freemovies/ 思います。 p2pソフトでも検索しましたが 見つかりませんでした。 日本語字幕はなくてかまいません。 ご存知の方、教えてください。 重ねて言いますが合法での方法のみ お聞きしております。

  • 「リリィシュシュのすべて」という映画。

    先日、「リリィシュシュのすべて」という映画を見てからネットで関連サイトなどを見たのですが、あの事件は現実に起こったことなんですか?リリィシュシュという歌手は本当に存在したのですか?教えて下さい。

  • URLの掲載

     皆様宜しくお願いします。今度あるネット商品を売り出そうと計画中なんですが、その商品の中に「参考URL」として個人的なサイトのURLを掲載する事は可能でしょうか。  また、企業や官公庁のサイトについてはどうでしょうか。法的に問題無ければ計画を進めようと思っています。宜しくご教授下さいませ。

通話ができません
このQ&Aのポイント
  • 外線がかかってきて、充電スタンドから子機を持ち上げると切れてしまう。子機の表示が一瞬消え、brother の文字が出て、親機を探しています や 親機に近づいてください の表示が出る。充電スタンドに乗せたまま外線に出るとこの状態は起こらない
  • 質問内容をまとめると、MFC-j820DWで外線がかかってきた際、充電スタンドから子機を持ち上げると通話が切れる状態になり、子機の表示が消えてbrotherの文字が表示され、親機を探していますというメッセージが表示されることです。充電スタンドに乗せたまま外線に出るとこの状態は起こらないことがわかりました。
  • 対処方法として、充電スタンドから子機を持ち上げずに通話を行うか、充電スタンドに乗せたまま通話することで問題が発生しないことが確認されています。また、充電スタンドの位置を親機に近づけることや、Wi-Fiルーターの設定を確認することも有効な手段です。
回答を見る