- ベストアンサー
- 困ってます
スターウォーズについて
最近、自宅で映画を観るようになりました。 洋画・邦画問わず名作と評価された映画をいろいろ観たいのです。 中には続編があってシリーズものになった映画がありますよね? 当然、第1作目から順番に観ていくことになります。 スターウォーズを観ようとしたところ、どれが第1作目か分かりません。 TSUTAYAネット宅配レンタルのサイトで借りようとしたところ 「エピソード1 ファントムメナス」?これかな?と思ったのですが、製作年が1999年と書いてあります。 最近過ぎやしませんか? スターウォーズってもっと昔の映画だと思うのですが・・・ 果たして、私はどれを観ればいいのでしょうか?
- japanwalker
- お礼率72% (59/81)
- 洋画
- 回答数8
- ありがとう数6
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5094/12700)
一番最初に公開されたのが、今でいうエピソード4です。このあと順に帝国の逆襲(同エピソード5)、ジェダイの帰還(同エピソード6)と続きます。このあと時間を遡り、エピソード1~3が作られ4に続く内容となっています。 時間軸的にはエピソード1が一番古いですが、見る順番は公開された順番が良いでしょうし、個人的にもこれをお勧めします。映像的にも初期作品は最近のものに比べ見劣りするというのも、当然ありますので(4~6と1~3では、かなり公開時期が違います)。 http://open.sesames.jp/e-city/html/_TOP/ なお、エピソード7~9も現在計画中とのことです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
その他の回答 (7)
- 回答No.8
- hirama_24
- ベストアンサー率18% (448/2473)
EP4が1977年1作目、1980年EP5、1983年EP6と続き 1999年EP1、2002年EP2、2005年EP3が映画制作順です。 映画制作順で見るのならEP4から、作品のストーリーから見るのであればEP1からです。 EP4,5,6→EP1,2,3と見るほーが、あれはこーいう意味だったのかーと発見できて面白いので スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望からがお勧めです。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 うむ・・・やはり4からかな?
- 回答No.7
- chie65535
- ベストアンサー率43% (8157/18671)
因みに、一番最初のEP4の劇場公開版は、続編の予定が無かったので、オープニングの粗筋の字幕が流れて行く部分に「エピソード4」とは書かれていません。 後に公開された特別篇の流れて行く字幕には、ちゃんと「エピソード4」と言うのが追加されています。
- 回答No.6
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
エピソード4から全部劇場で初日に見ています。 作られた順にいうと4~6、1~3という形です。 元々、Star Warsはシリーズのつもりじゃなかったと聞きます。ですから、最初のにはエピソード4とは書いていなかったはずです。しかし、大当たりして2本目を作ることになり、主人公のルークスカイウォーカーの前の時代(ダースベーダーがなぜダースベーダーになり、宇宙が戦争状態になったのか)を描こうとしたと聞きます。ですから確か2作目からエピソード5とついたのだと記憶します。 その当時はルークの時代、その前の時代(ルークの親の時代)、その後の時代(ルークの子孫の時代)と3作ずつ合計9作にするといわれました。ただ、エピソード1の制作が遅くなったため作者であるルーカスがエピソード3までしか作れないと言っていたのです。 ただ、ルーカスがディズニーに映画会社自体を売ったので、ディズニーが7~9を作ると言っていますが。 ネタバレになっちゃうのでこれ以上は書きませんが、4から見た方が1~3が理解しやすいです。1から見と4以降がちょっと飛びすぎのような印象を受けるかもしれませんし。 画質的にも古い順の方が良いと思います。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうござます。 なるほど。 5を作るときにはもう1~3を作ることを考えてたんですね。 だから、4なんて中途半端なところからスタートしたと・・・ ややこしいことを・・・
- 回答No.5
- chie65535
- ベストアンサー率43% (8157/18671)
映画「スターウォーズ」は、エピソード数と制作順序が一致していません。 公開順はエピソード4→5→6→1→2→3で、今後、エピソード7以降が予定されています。 なお、エピソード4、5、6は、新たなCG技術を用いて加工し直したシーンに差し替え、新たなシーンを追加した「特別篇」があります。 この特別篇は、当初は撮影不可能で映像表現出来なかったシーン、例えば、EP4で街中を歩くデューバックが追加されていたりします。 物語、ストーリーの「年代順」は、EP1~6の順番です。 公開順で観るか、エピソード順で観るかは、観る人それぞれの自由なので、お好きな順番でどうぞ。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 「特別篇」の存在は厄介ですね。 地獄の黙示録・特別完全版みたいな・・・ やはり当時のオリジナルで観たいものです。 ツタヤディスカスにあるのは、残念ながら特別篇でした。 どうしようかな~
- 回答No.4
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
全く見た事がないのであれば1から見る事をお勧めします 4からすると3がつまらないんです(答えが解ってしまうんで) ルーカスはヒットしなければ4で止めるつもりだったんですがヒットしたので56を作り CG技術が発達したんで123を作ったのです ちなみに4は隠し砦の三悪人と633爆撃隊を掛け合わせた作品です 特に633爆撃隊はそのままパクられていますので笑えます
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 ルーカスも随分ややこしいことをしてくれますね。 これじゃ、どれから観るかマジで悩みますね。
- 回答No.2
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5094/12700)
一番最初に公開されたのが、今でいうエピソード4です。このあと順に帝国の逆襲(同エピソード5)、ジェダイの帰還(同エピソード6)と続きます。このあと時間を遡り、エピソード1~3が作られ4に続く内容となっています。 時間軸的にはエピソード1が一番古いですが、見る順番は公開された順番が良いでしょうし、個人的にもこれをお勧めします。映像的にも初期作品は最近のものに比べ見劣りするというのも、当然ありますので(4~6と1~3では、かなり公開時期が違います)。 http://open.sesames.jp/e-city/html/_TOP/ なお、エピソード7~9も現在計画中とのことです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
関連するQ&A
- スターウォーズを見たことありません。何部目から見た方がいいですか
スターウォーズを見たことがないので、この評価の高い映画を全部見ようと思っているのですが何作目から見た方がよいでしょうか?製作された順番の4部目から見て、4、5、6、1、2、3と見た方がいいでしょうか?それとも話のつながりを重視して1、2、3、4、5、6と見た方がいいのでしょうか? ちなみに私は一度見た映画を何度も見るような性格ではないです。 スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲 スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
- ベストアンサー
- 洋画
- スターウォーズ ファントムメナスの意味
スターウォーズ エピソード1のタイトル「ファントム・メナス」とは何の事なんでしょうか? 映画、ビデオも数回見たのですが、それらしいものは出なかったような・・・
- ベストアンサー
- 洋画
- スターウォーズ・エピソード1
エレクトロニック・アーツ・スクウェア(株)のスターウォーズ・エピソード1、ファントム・メナスのゲームですが、ナブーの沼地でジャージャービンクスが「Up here!」と呼んでいる場所へ登る事がどうしても出来なくて、先へ進めません。だれか方法知ってる?
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- 99年、【スター・ウォーズ~エピソード1】。
99年、【スター・ウォーズ~エピソード1】。 同じルーカスによって監督され、上映されました。 なんでこういう時期に、【スター・ウォーズ】の続編が 作られたんでしょうか?(時代をさかのぼったものでし たが、全然面白くなくて、最近見ましたが途中で投げま した…)
- ベストアンサー
- 洋画
- スターウォーズの順番
私はスターウォーズをまったく見たことがなく最近興味をもって、 見てみたくなったのですがどこから見ればいいのかわかりません。 製作された順番で見たほうがいいのか、エピソード順に見たほうがいいのか、 レンタルするのに悩んでいます。 「製作された順番のほうがおもしろい」とか「エピソード順のほうがストーリーがわかりやすい」とか、 助言をお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- スターウォーズの衣装について
はじめまして。 スターウォーズエピソード3見てきました。 それでジェダイの方々が着ていらっしゃるコートですか? フードつきのやつです。あの衣装の素材は何かわかりますか?たぶんあれっぽいでかまいません。みんな違うかもしれないので特にオビ=ワンで。 映画の衣装スタッフに携わった人がいればすぐなんですけど洋画ですからね・・・きっといないでしょう(笑)
- ベストアンサー
- 洋画
- 「スター・ウォーズ エピソード2」について
とても久しぶりに映画を観に行こうと思ってます。 それで「スター・ウォーズ エピソード2」を観てみようとおもっているのですが、 いままでのスター・ウォーズシリーズを観ていないと この映画は楽しめませんか? ストーリーのつながりもあると聞いたものですから…。 どうぞ詳しい方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 洋画
- スターウォーズエピソード3について
スターウォーズエピソード3を見に行くことを検討しています。 スターウォーズの第1作は面白かったのですが、 それ以降のものはテレビでやったのを最近いくつか見たのですが、すごくつまらなく途中で見るのをやめてしまいました。(これはあくまでも個人的嗜好です) となるとスターウォーズエピソード3を見てもつまらない可能性が高いでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- スターウォーズについて
最近テレビでやっている スターウォーズ特別編(ルークが主人公のヤツ) スターウォーズエピソード1~3は なにか関係があるんですか? それとも全く別のストーリーなんですか?
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういうことでしたか・・・ 謎が解けましたね。 まず、世界中の人たちが面白いと評価した4を観るべきですかね・・・