• ベストアンサー

こういうことはしていいのか?

akamanboの回答

  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

>問者にしても回答者にしてもそういうことってしていいんですか? 文章からは「そういうこと」の内容がはっきりしませんが、文脈からすると、「質問者を別の質問者と同一人だと指摘すること」という意味でしょうか。 原則としてはしていい(というか、そうでないと振り回されるのでしてほしい)と思いますが、程度問題でしょう。 >そういう判断材料で同じ人間でしょって思えることあるんですか? けっこうあります。

noname#11044
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結構個人的な内容でした。程度は結構かわいそうだと思いましたが、質問者の方も固執しすぎてたのかもしれません。 同じ人物だと思われたくなければ、わざと文章の書き方って変えるんじゃないんですかね? ソースの表示っていうのを見たら同一人物かどうかってわかるときいたのですが。

関連するQ&A

  • 嬰と変

    音楽で#は嬰記号、♭は変記号というのはもちろん知っています。しかしなぜそういうのでしょうか?別にどうでもいいことですが、考え出すと夜も眠れません(ごめんなさい嘘です)。そもそもシャープ、フラットもどうしてそういう名前なのでしょうか?下らない質問ですが知っている方がおられましたらよろしくおねがします。

  • 恋愛相談

    相談させてください。昨日、彼氏としたメールで少し気持ちが病んでいます。 彼「マスクで顔隠すのやめたら?不細工なのは十分わかってるから」 私「可愛くないし、不細工って言うのは理解してるけどそうやって言われると傷つく」 彼「ごめん」ときたのですが反省しているかんじがありませんでした。 私「まわりの人とかかわるときも結局見た目なのかな」 彼「見た目で判断すべき人間とすべきでない人間がいるからわからない」 私「そっか」 彼「本心は?なに考えてるの?」私「他のまわりの人をそうやって見た目で判断してたら嫌だなって思った」 彼「それはさっき言った通り見た目で判断すべき人間とすべきでない人間がいるからわからない」 私「そっか。なんかごめん」 彼「謝るんじゃなくて、あなたはなにを考えているんですか?」 私「なにも。ごめん」 彼「俺はお前のこと見た目で判断してない。自分がもとから自分のとこ不細工とか自重しまくってるからそれにのって不細工って言っただけで、べつに思ってるわけじゃないよ。」 私「ごめん。本当にごめん」 彼「じゃ」 そこでおわりました。 その会話をする前に私が少し彼氏に悪いことをして謝ったら 「罰で俺の彼女でいなさい」「俺はお前をはなさない」ときました。 読みにくくてすみませんm(__)m 頭のなかがごちゃごちゃなので読みにくい文ですみませんm(__)m 彼がなにを考えているかなどがまったくわかりません。 彼が1つ上、遠距離です。

  • mixiの登録画像について。

    はじめまして。こんにちは。初めて質問します。 今mixiを始めたばかりです。よく自己紹介の画像やマイミクの画像がチラチラ光ったり(光ってるように見えたり)フラッシュのように画像が切り替わったりするのを見かけます。私もそれをやってみたいな、と思っているのですがやり方がわかりません。やり方を知っている方がいましたら教えて下さい。専門用語などもわからないので、変な文章になってしまってごめんなさい。お願いします。

  • 人を信じるということ

    重病(?)ということでもないんですけど。ご意見お聞かせください。 僕は、人の信じ方というのが、よく分からなくなってきちゃいました。 ある人を信じるとき、自分が信じようとしたその人に裏切られても、 その傷を最小限に押さえるために、ある程度、疑ってかかってしまいます。 自分がかわいいために、疑った方が気が楽というか、100%信じられないんです。 ウソをつける動物である人間を信じるということに、 ちょっと疑問を持ってしまいます。やさしいウソっていうのもあるんだろうけど。信じたいけど疑いたい。そんな自分の弱さが、辛いです。 皆さんは、どのように人を信じてますか? また、信じた人に裏切られても、信じた自分が悪かった、と思えますか? 変な質問でしたらごめんなさい。 ご回答下さった方々をも、信じられないかと思ったら、辛いんですけども。 元も子もないです。ごめんなさい。

  • 原稿用紙への書き方

    いつも、お世話になっております。 これまでは、文書作成ソフトでレポートを書いていた のですが、ふとしたことから手書きで作成することに なりました。 そこで、幾つか疑問がでてきましたので、質問させて いただくことにしました。 まず、「(1)」や「→」といった記号を用いても良いのか、 ということと(変な質問で申し訳ありません)、 もう一つは引用文を用いる場合、文章末の「。」も、 「」の中に含めたほうが良いのか、という2点です。 後者のほうは、原稿うんぬん関係ないのですが、 よろしくお願いいたします。 これまでは、文章末の「。」は省いて「~している」。 と引用していたのですが、「~している。」。とする ほうが正しいのか、いまさらながら疑問になった 次第です。

  • 「削除」は怖いですか・・?

    こんばんは。 ここに来て初めて「削除」と言うのを経験してしまいました(T_T) ついつい質問&回答で論争的な事になってしまい、結果「削除」に至ったので私も反省するところが多々あり、せっかくきちんと回答して下さった方に対して申し訳ない気持ちで一杯です。 (この場を借りてごめんなさい) 結構、落ち込んでしまったのですが、経験された事のある方やっぱりモチベーションは下がりますか?(回数にもよるかもしれませんが) それともそれをバネにもっと積極的になれますか? 変な文章でごめんなさい。 よろしくお願いします。

  • プロ歌手のピッチについて

    いつも疑問なのですが、 プロ歌手の方は、 やはりジャストのピッチで歌えているものなのでしょうか。 実力派の歌手のCDでも、微妙にずれていると感じることがあります。 そういうズレ(人間味)も含めてのプロボーカルなのでしょうか。 変な質問でゴメンナサイ。

  • 話がそれてたり、長くなっているので下の方に書いてあ

    話がそれてたり、長くなっているので下の方に書いてある質問だけよんで頂ければ大丈夫です。 私は自分の存在意義が分かりません。 まだまだ子供ではありますが楽しいと思う事、嬉しいと思う事が減ってきました。 更には良心で言ってくれた言葉に対しても本当に思っているのかと疑問に思ってしまいます。優しい言葉をかけられるより真実を言ってもらった方が楽です。いっその事ボコボコに殴られたいです。 私はイライラが抑えられなくなると1人になった時に自傷行為?をしてしまいます。その跡を見ることで満足感が満たされます。 別にMではないんですけど… どうして自分を皆に下の人間だということを分からせて欲しいんでしょうか? どうして傷の跡を見ることで安心出来るんでしょうか? 変な質問でごめんなさい。 検索かけてみても同じような疑問を抱えている人がいなかったので…

  • 悪いことをしてしまったか

    何でもしゃべれるなと思っている男友達が居て、この間、男の人の体について疑問に思っていたことをメールで聞いてしまいました。 きちんと仲良くない人にそんなこと聞いたら、逆セクハラかと思われそうなことなのですが。。 素朴に疑問に思ったことで・・いつもはすぐに返事が来るのに、1日経っても返ってきません。 どうしよう・・・ 彼なら変に捕らえずに答えてくれそうだと思ったし、変な質問でごめんと書いたのですが。 どうしよう><;

  • 非常識人間ですか?

    先ほど、姉とメールしていました。 そこで来週実家に帰る予定だったんですが、1日ずらすことを伝えました。 最初のメールで謝りの文章を入れなくて、次のメールの返信で打ちました。 そしたら、普通の人間なら最初のメールで謝るべきだと言われました。確かに謝りの文章を入れるべきだったと思います。でも、そんなに怒ることしてしまったんでしょうか?私はそんなに非常識人間なんでしょうか? 気分が落ち込んでいるときだったので、さらに沈んでしまいました。 変な質問文でごめんなさい。回答お願いします

専門家に質問してみよう