• ベストアンサー

迷惑メール

nemu-nekoの回答

  • nemu-neko
  • ベストアンサー率37% (45/119)
回答No.3

こんにちは。  返信してしまうと増えるといいますが、本当に増えてしまったようですね。  メールアドレスを変えると確かに来なくなると思いますが、これは一応最終手段として……。  ノートンのインターネットセキュリティを使ってるのでしたら、アンチスパムの機能を有効にする、未承諾広告はごみ箱に入れる(メーラーによっては受信しないで削除出来る物も)などという手も使えます。  メールのやりとりをする友達が少数なのでしたら、メールの振り分けで、友達のメールを特定のフォルダに入れて、それ以外のメールは「それ以外」というフォルダに入れるようにすると、少しはうんざり感が減るかもしれません。  そうそう、メールのサーバ(プロバイダ等)で、迷惑メールの対策が出来ないか確認してみるのもいいかもしれません。  今使っているメールアドレスをどうしても変えたくなくて、メールの転送機能があるのでしたら、迷惑メール対策しているメールアドレスに転送するという手もあります。個人的に使っているところでは、今のところ、@niftyの迷惑メールフォルダがだいぶ役に立っていると思いました。他にも、いろいろなプロバイダ等で対策していると思います。  それから、スパム対策用のソフトを入れる手もあります。Vectorなどで検索して、自分の使いやすそうな物を使ってみるのもいいかもしれません。Vectorには、迷惑メール対策というカテゴリがあります。使っていませんのでどれがおすすめとは言えないのですが……。  残念ながら、迷惑メールが減るとは思えません。ご自分の負担にならないように、対策をされるといいと思います。一番いいのは「気にしない」なのでしょうが、なかなかそうもいきませんね。

関連するQ&A

  • 件名に未承諾広告※と書いていない迷惑メール

    よろしくお願いします。 パソコンのメールで「未承諾広告※」と件名に書かれていない迷惑メールが時々届きます。 件名に「未承諾広告※」があると削除用のフォルダに振り分けるように、せっかくメッセージメールを設定しているのに隙間をかいくぐってくる迷惑メール。 これってわざとですよね? 先日届いたメール(件名は普通だったので開封してしまいました…)には、「このメールは未承認広告です」とメールの文中に書いてありました。 また、件名にもメールにも「未承諾広告※」の文字が書かれていない迷惑メールもたまに来ます。 たしか件名には「未承諾広告※」と入れなければならないはずですよね? もしかしてそれは携帯のメールだけなんでしょうか。 すごく頭にきています。 「配信停止はこちら」ってところには危険そうなので返信していません。 こんな悪質業者に、迷惑メールを送ったことを後悔させるようなてだてはありませんか?

  • 迷惑メールの配信停止って・・クリックして平気??

    よく出会い系の迷惑メールや登録した覚えのない胡散臭いビジネス系 の迷惑メールが来るんですが、それらのメールの中にメール文の下の方に「配信停止の方はこちらに返信を」とか「配信停止の方はこちらをクリック」なんていうのがあるんですがこれをクリックしたりするとまたさらに迷惑メールが来るんじゃないかという不安を覚えます・・・実際のところどうなんでしょうか?

  • 迷惑メールについて

    迷惑メールが頻繁に届いて困っています。 メール内に配信停止の方はこちらへ…と言うコメントが書かれていますが、そこへメールを返信すれば、そのサイトからの迷惑メールは届かなくなるものでしょうか? 詳しい方 教えて下さい。

  • 携帯の配信メール解除が迷惑メールにならないか?

    いままで携帯に迷惑メールは1件も入ったことはないのですが、 最近になって、楽天やその他の通販サイトの配信メールが1日 に何件か入るようになりました。身に覚えはありません。 一番最後の行に「配信停止はこちら」などと配信停止の手続き ができるようになっていますが、配信停止をした場合、逆にこれ がきっかけで変な迷惑メールが来るようなことはないでしょうか? 携帯のアドレスを変えるようなことはしたくないので、詳しい方教 えて下さい。

  • 頻繁な迷惑メール

    以前Amazonで買い物をしてからメルマガが毎日届くようになりました。元々メルマガは希望していなかったので何度も配信停止手続きをしたのですが停止にならなかったので、今日の午後Amazonに問い合わせメールを送って「全ジャンルのメルマガを配信停止します」との返信を頂き、やっと全てのメルマガが配信停止になりました。 が、その問い合わせ後から出会い系の迷惑メールが頻繁にくるようになりました(1時間に3~4回のペース)このような経験をした方はいませんか?Amazonからどこかにアドレスが流されたのでしょうか。また、経験がなくてもこのような場合は今後どうしたらいいでしょうか?教えて下さい。因みに出会い系迷惑メールの受信拒否はアドレスがバラバラなので出来ません。

  • 迷惑メール

    最近特に増えてきた迷惑メールの中に「配信停止は下記の アドレスへ」と云うのがありますが、返信するのも 腹が立つし、又本当にそこのアドレスに返信しても 大丈夫なのでしょうか?「新着サイトのご案内」等です。

  • 迷惑メール

    迷惑メールが一日50通位来て困っていました。 大半は、配信停止のメールを送り対処出来たのですが、一つのサイトだけ配信停止が効かずにいまも15通位同じものが来ています。(なんかいかがわしいもののようです。)そして利用もしていないのに利用料金の請求をしてきました。いつまでに支払わないとしかるべき処置をとる等の脅しまがいです。 とても怖くなってしまい警察に届けようか迷っています。 何か良い対処方法がありましたら教えてください。

  • 迷惑なメールが大量に来ます!

    ある時から急に、「○○さんがあなたを指名してきました」「Hの相手をしてくれたら○○円お支払いします」などの、アダルトサイトへの勧誘のようなメールが、毎日たくさん届くようになってしまい、とても困っています。私は女性ですので、アダルトサイトへ登録などした覚えがありません。 フリーメールのアドレスではなく、加入しているプロバイダのアドレスに来るのです。どうしてこのようなメールが来るようになってしまったのでしょうか?また、拒否する対応策を教えて下さい。メールの中にある「配信停止はこちら」というアドレスに返信しても戻ってきてしまうので、全部架空のアドレスなのですね。 どなたか教えて下さい!よろしくお願いします。

  • DELLからの迷惑メール

    DELLからの迷惑メール メールで折り返すのでということで私のメールアドレスを教えたのですが、 結局DELLの商品は買いませんでした。 その翌日くらいからDELLの広告メールが頻繁にくるようになりまた。 その広告メールの中を見ると、 「このE-メールは、デル株式会社 コンシューマ事業部オンライン担当より、弊社製品をご購入いただいたお客様、及びE-メール配信にご登録いただいたお客様に送信されています。」 と書かれています。 私はDELLの商品を買っていませんし、Eメール配信に登録した覚えもありません。 何度も繰り返し「メール送信をやめてください」と返信しているのですが、一向にやめる気配がありません。 これは違法メール送信だと思うのですが、行政機関等に相談する場合どこに相談すればいいでしょうか?

  • 迷惑メールに振り分けられて困っています

    Windows Live Mail 2011を使っているのですが、ヤフオクからのメールが迷惑メールフォルダに振り分けられていて困っています。 ドメインと差出人を「差出人セーフリスト」に入れても翌日くらいからまた迷惑メールフォルダに振り分けられてしまいます。 因みに迷惑メール設定した覚えはありません。 解決策を教えて下さい。 宜しくお願い致します。