• ベストアンサー

あと50年60年経ったら1000円はいくらになりま

昭和初期などの昔は1000円でも大金だったじゃないですか? 今の1000円は1000円の価値ですが あと50年60年経ったら1000円はいくらになりますか? インフレは起きますか?

  • 経済
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

50年前、玉子は私の記憶だと1個30円でした。10個を店先でパックに入れてもらい、お使いで大切に抱えて持ち帰った記憶が。 30年前、10個200円位で、モヤシと並んで貧乏学生の自炊材料のひとつでした。 で、昨日、スーパーの安売りで、やっぱり10個200円位でした。いいやつだと1個50円位のもあるんですね。 私が最初に持ったコンピュータは、大学の入学祝にもらったカシオPB100で、日本最初のポケコンで、1万4千円くらいでした。 趣味でもあるのでその後50台以上のコンピュータを買いましたが、今年買ったのは1万3千円のAndoroidとWindowsの兼用タブレットです。 これまでで買った最高値のパソコンも30年前に買ったMZ2861で、30万円くらいでした。今だとデスクトップパソコンはいくらでしょう? 50年後60年後、30万円で買えるコンピュータの性能はどのくらいでしょうね? 30年前も私はモバイルやパソコン通信をやっていました。当時、月2~3万円くらいの通信費でした。今は当時より贅沢にPHSやスマホ、PSVitaなどを使っていますが、月1万円ちょっとです。 量が生産される製品にはコモディティ化という力が働き、新しい付加価値が付かなければどんどんと安くなります。農産物や畜産物ですらです。 昔、お金の価値があったのは、政治による意図的なインフレ策があったからです。日本では江戸時代初期から戦後池田政権までほぼ一貫してインフレ策が取られていたので、モノの値段は高くなる、おカネの価値は下がっていくと思うわけです。 パブルの反省で、パブル期末期から前政権まではインフレ策は取っていないので、モノの価格は下がっていったわけです。 この後は、日銀の異次元の金融緩和をハードランディングさせる必要があります。これを避けるためには、これまで銀行がため込んだ国債と今後政府が発行する国債をすべて換金して市場に流通させる必要があります。 やり方にもよりますが、今の貨幣流通量の10倍から50倍に相当する額が市場に出てきます。外国人が取り込んだ分の残りがインフレの要因になります。 日銀がすべての銀行の持つ国債を買い取り終わるのが15~17年後くらいなので、その頃から急激に起こるのかも。 なお、ギリシア危機で、銀行の評価基準が変わったら、内容によっては、これが前倒しになります。

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

50年たとうが60年たとうが、1000円は1000円ですよ。 もっとも1000円で買えるものが、今と違うだろうとは思いますが。

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#218778
noname#218778
回答No.6

円という通貨が無くなってるかも。(´・ω・`)

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.5

インフレはある程度は起きるでしょう。 黒田日銀総裁は相当な意思を持って2%のインフレを目指しています。 これが50年間続くと(1+0.02)、1.02^50=2.69倍のインフレになります。1000円は372円になります。 1%インフレだと、50年間続くと(1+0.01)、1.01^50=1.64倍のインフレになります。

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#210384
noname#210384
回答No.4

>あと50年60年経ったら1000円はいくらになりますか。 50年後に1000円札に使われている肖像が変われば、現在、通貨をされている 1000円札は5000円強のプレミアムが付くでしょう。 聖徳太子の1000円札を見たことがありますか。日本銀行発行券 https://www.boj.or.jp/note_tfjgs/note/valid/past_issue/pbn_1000.htm/ 画像で見る日本銀行券。 https://www.google.co.jp/search?q=%E8%81%96%E5%BE%B3%E5%A4%AA%E5%AD%90%E3%81%AE1000%E5%86%86%E6%9C%AD&biw=1093&bih=502&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0CBwQsARqFQoTCIT1xsr80MYCFUgllAodD_cHRQ 画像をコピーしても使えないよ、裏面が真っ白なんだから。

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2022/7547)
回答No.3

 50年前の1000円と言えば、お菓子が抱えきれないぐらい買えました。アイスクリームが100本ぐらい買えたはずです。今の1万円ぐらいの価値があったでしょうね。  インフレ率で計算すると10倍ぐらい消費物価が上がっているわけですが、今後50年過ぎて同じぐらい消費物価が高騰するとすれば、100円の価値まで下がるので、お菓子ならば1袋だけ、アイスクリームは1本しか買えないことになります。  もっとも、産業革命時代と情報革命時代を同じ経済理論で考えるのは危険だと思います。産業社会がインフレ社会だったのに対して、情報社会はデフレ社会で、物価の変動率が同じだとは思えません。  情報社会は情報の記録密度が急激に高まって、今でも写真画像、音楽CD、書籍、動画などがパソコンに大量に保存出来る状況で、情報の価値観が急激に下がって来ています。50年過ぎると、図書館ぐらいの情報量を誰もが持ち歩いている状況になるでしょうね。もちろん、その価値も高くは無いでしょう。  1000円でアイスクリーム1本しか買えない世の中になっているかもしれませんが、同じ1000円で図書館ぐらいの情報が買える世の中になっているかもしれません。

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zba21439
  • ベストアンサー率18% (15/79)
回答No.2

千円の値打ちの問題ですね? 今、千円で買えるものはなに? じゃ、今100円で買えるものは?? 卵5個100円。 40年前も5個100円ぐらい。 30年前の平均基本給135000円時代の1000円って約0.7% 去年の平均基本給  170000円時代の1000円って約0.5% ですよね。 100均一が無かった40年前は1000円電気屋で単三電池12本買えた。 今の時代100均一で1000円あったら単三電池40本買える。 私がバイトしてた26年前は時給650円 今は           時給1200円 どう考えるかは、あなた次第です。

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • vivace168
  • ベストアンサー率36% (18/50)
回答No.1

1000円は50年たっても1000円のままですよ。 という揚げ足取りは置いておいて。 「1000円の価値」というのは1000円で何が買えるか、という話ですよね。 私の予想はちょっと極端ですが、50年後には「円」という通貨は世界に存在していないと思います。つまり「1000円の価値」はゼロということです。国家としての日本が存在しているかどうかまではわかりませんが、通貨としては確実に残っていない、と予想します。 「通貨」というのは「信用」を根幹として存在できます。さて日本が今背負っている借金はそれなりの額がありますが、「ひょっとして返済できないんじゃね?」と判断する人が一定数に達すると「信用を失う」という状態になります。これは人間の気分の問題であって実際に返済できるかどうかは関係ありません。「返済できそうか、出来なさそうか」という想像の話になります。 で、返済できそうか出来なさそうかで考えると、現状、客観的に見て、返済できる道筋はほぼゼロと言えます。あとはそう思う人間が一定数に達するのはいつか、という時間の問題の話です。インフレが起きるかどうかはわかりませんが、変化は急速に起きるであろうと予想できます。円の価値は急速に下落し、誰にもコントロールできないでしょう。そもそも今の時点で相当危ない橋を渡ってる最中なのです。ハッタリが効かなくなった瞬間、円は終わりを遂げるでしょう。

gpqdsecnqjs
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昭和43年の43万円は、今の価値でいくら?

    昭和43年の43万円は、今の貨幣価値でいくらになるのでしょうか? 教えてください。

  • 昭和19~20年の7000円は今のお金でいくらぐらい?

    昭和19~20年(戦前)の7000円は今のお金でいくらぐらいの価値があるのでしょうか?

  • 70年、75年、80年の1万円の価値

    1970年(昭和45年)1975年、1980年の 1万円は現在ではいくらぐらいの価値になるでしょうか? そのお札のプレミアム価格というわけではなく 当時1万円のスピーカーがあったとすれば それを1万円で買った人は現在の人で言えば いくらぐらいのお金を出して買ったのだろうか?ということを 知りたいのです。 また、そういう価値の推移をまとめているサイトが あるのでしたら教えていただきたいです。

  • 昭和14年の5万5千円

    ある映画で「ゼロ戦は5万5千円する」という台詞があります。話の設定上は昭和14年のことなのです。実際昭和14年の「5万5千円」は現在の貨幣価値に置換するといくらになるのでしょうか

  • 昭和64年の1円玉の価値

    私の友達が昭和64年の1円玉を持っていたのですが、これは価値的にはいくらぐらいなのでしょう? コレクター等にはいくらで売れるでしょうか?希少価値はあるのですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 1930年、昭和5年の10万円は今の価値で2億円だ

    1930年、昭和5年の10万円は今の価値で2億円だそうです。 もし昭和5年に10万円を現金でタンス預金して寝かし続けていまタンスから取り出したら10万円の価値ってことですよね? タンス預金してたら2億円の価値がない。銀行にもし当時10万円を預けて、いま銀行に行っておろしたら2億円になってるのでしょうか? 当時の10万円は現在の価値で2億円ってどういう意味ですか?

  • 昭和三十六年の十円玉

    昭和三十六年の十円玉はいったいいくら位の価値があるのでしょうか。分かる方お教えください。

  • 昭和30年代後半の「50万円」

    最近、本田靖春さんの小説「誘拐」を読んで 昭和38年におこった”吉展ちゃん事件”を知りました。 そして、その時、犯人が要求した身代金50万円という額について、 ”大金だが、子供を誘拐するというリスクを犯してまで、 手に入れるにはあまりにも少ない金額”といったことが 書かれてありました。 そこで、ふと思ったのですが、昭和38年当時の50万円って、 今で換算すると、いくらくらいになるのでしょうか。 ちなみに、2年後の昭和40年は、東京オリンピッックが 開催された年です。

  • 昭和30年の50円玉の価値は?

    昭和30年の50円玉(穴なし)と、昭和40年の50円玉(穴あり)、どちらも現在の物とは大きさの違うものを持っています。これらが、現在いくらの 価値がありますか?良くて51円とかですかね?

  • 1979年 1万円は現在のいくらくらいですか?

    実家が1979年に建売物件を1500万円で購入しました。当時の1万円は現在のいくらですか?当時の1500万円は現在であればいくらの価値なのか知りたくて投稿させて頂きます。