• ベストアンサー

.rfaの展開ができるソフト

battlefield1942のrfa形式のデータを展開するためにWinRFAというソフトをダウンロードしようと思ったのですが、データ自体が存在しないのか、どのサイトでもエラーが発生します。 今でもダウンロードできるサイト、もしくはrfa形式のデータを解凍できる別のソフトを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>今でもダウンロードできるサイト http://wbsclan.com/index.php?topic=342.0 winRFA 2.05 ファイル名:winRFA 2.05.exe 動作未検証の為、自己責任にて http://www.bfmods.com/viewtopic.php?f=9&t=13 Tools Required: WinRFA (Download Here) ファイル名:bfmdt2_75.zip 総合MODツール ソフト内に WinRFAの機能がある 動作未検証の為、自己責任にて

sincostan1011
質問者

お礼

無事使えました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 展開できません・・

    makeのpackageをダウンロードし、gunzipで解凍しようとすると、 invalid compressed data--crc error とメッセージがでて解凍できません。 エラーからしてダウンロードしたpackageファイルが悪いように思えるのですが、どうなのでしょうか? packageをダウンロードしたのは以下のサイトです。 http://sunsite.sut.ac.jp/sun/solaris-binaries/sparc/ この場合の対処はどのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 解凍ソフトについて

    サイトからexeで圧縮してあるWIN形式のファイルをダウンロードしてStuffIt Expanderで解凍をやってみるのですが、このソフトはほとんどの圧縮ファイルは解凍するはずなのですが解凍しませんなせなんでしようか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WaveAnalyzer(波形解析フリーソフト)が展開できません。

    WaveAnalyzer(波形解析フリーソフト)が展開できません。 ダウンロードしてLhasaで解凍しました。 出来たアイコンは[WANALYZER.exe]となっています。 これをクリックすると真っ黒い画面が一瞬現れますが(なにやら文字も見える)、直ぐにパラっと消えてしまいます。 何か間違っているのでしょうか? (ダウンローダーはorbitです) アイコンの形も未解凍のときと同じです。 正規に解凍が終わった場合、アイコンも変わると思うのですが、どんなアイコンになるのでしょうか?

  • ファイルの展開?解凍?

    jawiki-latest-pages-articles.xml っていうデータをダウンロードしたんですが、展開?解凍? の仕方がわかりません。 いちようLhaplus Version 1.59っていうのがあるんですが、これが使えるのかもさっぱりわからないので 丁寧な解説をお願いします。 パソコンは7です。

  • 自己解凍ソフトについて

    自己解凍ソフトについて質問があります。Webサイトなどからダウンロードしてくると、電子レンジのようなアイコンで自己解凍ソフトが作成されますが、あのような自己解凍ソフトをすぐ作れるソフトはありますか?作成するとファイル自体は軽くなるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 容量あるのに展開・解凍できないファイルの開け方は?

    ファイルの種類は fdmdownload となってますが、これは同名のアプリを使ってダウンロードしたからだと思われます。 実際の拡張子?とかは分からないのですが、たぶんrarだと思います。 このファイルをダウンロードする時にサイトに表示されている容量と、ダウンロードしたファイルの容量は同じですが、いつもは開けているのに今回は開けませんでした。 フリーダウンロードマネージャー上では、HTTPエラーとして 416 を出して、 約80%位ダウンロードした所で止まってました。 ウィキペディアではこのエラーは以下の説明がなされています。 >416 Range Not Satisfiable (RFC 7233) レンジは範囲外にある。実リソースのサイズを超えるデータを要求した。 たとえば、リソースのサイズが1024Byteしかないのに、1025Byteを取得しようとした場合などに返す。 RFC 2616以前では、Requested Range Not Satisfiable(リクエストしたレンジは範囲外にある)と定められていた。 サイト表記容量と、実際のファイル容量が同じなので、展開できても良さそうですが出来ません。 7-ZIP というアプリで、展開やら解凍やらをしようとしています。 途中でダウンロードが止まったものでも展開できて、(中身が足りないものの)中身を確認できる場合もありますが、今回は容量ピッタリでも開けませんでした。 開く方法、何かありますか? windows10 Home 1903 使用中 よろしくお願い致します。

  • 解凍ソフト

    インストーラー形式でない解凍ソフトというものは存在するんでしょうか?教えてください

  • 紙袋の展開図

    初めまして! 今、紙袋のデザインをする仕事をしているのですが、展開図というか、 図面データをダウンロードできるサイトってご存知ないですか? 宜しくお願いします!

  • 解凍ソフト…

    パソコンの初心者なんですが、解凍ソフトのlhasa017.exeをダウンロードしようとすると「このページに含まれているプラグイン内でエラーが発生しました」「プラグインは正常に初期化できませんでした」とかいうエラーメッセージが出ちゃってそれ以上進めません…。一体どうすればいいんでしょうか??

  • 解凍ソフトを探してます

    『StuffIt形式で圧縮していますので』となってました。解凍にはStuffit Expanderのを使えばいいと知りましたが、この形式のファイルを解凍するのはこれしかないのでしょうか? StuffIt形式のファイルを解凍できるフリーソフト(体験版可)で英語が読めない私でもできるソフト、またソフトを配布しているサイトがありましたら教えてください。 LHacaみたいにドラッグすると解凍できてしまうのがいいんですが…。使い方なんかも含めていただくと大変に助かります。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのチューナーからブルーレイレコーダーのHDDへ録画した番組をダビングする際、毎回90%を超えると失敗する問題が発生しています。
  • 機械の再起動などの対策を試しましたが、問題は解決しません。ダビングに関する設定や接続に問題がある可能性も考えられます。
  • ひかりTVやプララのサービスについて、ダビングに関する情報を提供していただけると助かります。
回答を見る