- 締切済み
先生いじりがひどい
中3女子です。 クラスのことで不快になることがあってそれで質問したいです。まとまってないのであったことや思ったことを書きます。 要約することが苦手なのでほんとに全て書きます。長くなっていて申し訳ないです。 私が不快に思ったのは、クラスの男子のノリが小学生みたいところで、授業中席を入れ替わったりとかしていることです。 それも一学期が始まってから授業回数が少なくて、絶対みんながどこに座ってるかとか覚えてないような先生相手に、です。 その先生は滑舌は悪いし、ちょっとボケてきているのか同じことを何回も言ったりと弄られる的のような先生です。でも、機嫌が悪いからと言って生徒にイライラした様子で接したりはしない、いい先生だと私は思います。なのでその人達がその先生を馬鹿にした態度で授業を受けているのに腹が立ちます。 みんな大好きで授業も楽しく、特にその席を入れ替わったりする主犯の生徒の部活の顧問の先生には絶対そんなことはしないので余計ムカつきます。その先生の前でもそれやれよ!って思います。 本題に入ります。 今日、席替えの話し合いを行いました。うちの学校は、班長男女各3名と学代男女と担任で放課後に教室に残り、クラスの席を決めます。 男子学代と今回班長に立候補した中の男子2名が席を入れ替わっていた人でした。 とりあえず授業うるさくしたりする問題児の名前を先にあげるのですが、ついうっかり私がその「学代と男子2名は席入れ替わったりしてるから問題児やんw」と言ってしまい、そこに先生が食いついて、「そんなことしてんのに班長とか学代できるん ?そんなんほんまはあの子と隣で授業受けたいって思っても真面目にしてる奴とか損やし、…」と怒ってくれました。「そうやんな!先生!まさにその通り!」と思ったのですが、実質チクったことになる私の立場が悪くなると思うのでかなりビクビクしました。でもほんとに先生に気づいて欲しいがために椅子をガッタンガッタンいわせて立ったり座ったりしてる人達が迷惑で仕方ないので、言ってしまってスッキリした気分にもなりました。 帰ったら、班長で席を入れ替わっていた1人から「なんでチクったん?」とLINEがきて、またムカつきました。だって当然じゃないですか?ほんとにそんなことをしているとクラス全体が悪いことする、みたいなイメージが先生の中でついてしまって、真面目に授業受けている人、受けたいと思っている人に迷惑がかかってしまうかもしれませんから。 なんで私たちより何十年も長く生きて経験も積んでいて、その知識を私たちに教えてくれる先生にそのような態度が取れるのでしょうか。 生徒に舐めた態度で授業を受けられると、先生も教えたくない気持ちになるのでは、と心配になります。それこそ本当に授業を聞きたい生徒の迷惑です。 私の思うことは中学生のやんちゃな時期に思うことではないのでしょうか?みんなとあまり意見が合わないので嫌になってきます。 あと、私がチクり、怒られたことを男子はどう思うのでしょうか。やっぱり私はめんどくさくて嫌な奴、と思われるのでしょうか。でもたしかに先生が言っていったことは「ほんまそれ!」と思うようなことだったので、私にイラつくより自分の行いを「悪かったな、」と思ってくれたりはしないでしょうか。 質問は下の方にまとまった気がします。大人の人の意見も、同い年くらいの人の意見も見たいです。ぜひ、回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
<実質チクったことになる私の立場が悪くなると思うのでかなりビクビクしました そのうろつく不審者排除しても良いですよ なぜなら異常行動しているのですから 落ち着いて勉強できないですよね 邪魔な人物は勉強妨害しているといえるでしょう <授業を聞きたい生徒の迷惑です。 迷惑な生徒は廊下にでもたたせておけば 良いのですよ 邪魔だからでていけというだけですよ 貴方には授業を受ける権利がある 反省する機会与えてやれば良い
- Taichi_Keaton_H
- ベストアンサー率10% (9/86)
まあ、その教師にもツッコミどころが満載ですし、受験生の内申がキツイ時期に何も考えていない。 まるで養豚場の豚みたいなクラスです。嘗められていない教師に相談するべきです。 案外、それが主犯だったとかあるんですが。
- hanabutako
- ベストアンサー率54% (492/895)
人を責めるときにみんなの前で責めるのは逆効果です。相手のプライドを傷つけてしまって、逆恨みされてしまいます。たとえ悪いことをやっている自覚があったとしても素直に話が聞けなくなります。相手を攻撃してスカッとするのは簡単ですが、相手に届くようにするには相手の立場を考えて、言葉を選んで、機会と場所を選んで慎重にしないといけないので本当に難しいものです。 あと、敢えて問題児に教師に近い側の役職を与えるという方法はありそうですね。 学年代表?や班長ともなれば、学年の生徒や班員をまとめ、責任をとる立場になります。 生徒をその役職に就けた上で、班長集会などを開き、生徒が授業に集中できるようにする方法を話し合って、その生徒に意見を言わせることで、言質を取れますからね。
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
文面から公立だと思います。 公立は一部を除いて試験無しで誰でも入学してきます。ですから、生徒は千差万別なのは当然です。私立は学校のほうで生徒を選びます。ですから、学校の基準に合わないと判断した人は入学させませんし、そういうことが判明したら退学させます。 新人を除けば教師はそんなことは百も承知です。貴方はそんな連中を無視して自分で受験勉強に励んでください。流されてしまうとこれからの人生に影響します。そういう環境で育まれた力は、温室栽培の私立出身者よりはるかに強いものになります。