• ベストアンサー

人間不信??

こんばんわ。 人付き合いでみなさんにお聞きしたいのですが、信じられる友人っているんですか?? 例えばみんな(3~5人)でいる時は普通に話しているのに、一人がいないとその人の話(どちらかと言うと悪いもの)をすぐに始めたりする人って多くないですか? もしくは、みんなでいる時は「(どこかに)いこ~」って話していて、ホントに行く寸前になって「ごめん。やっぱり行かない。」って言う人とか。 最初から行きたくなければ「行かない」って言えばいいし、嫌いな人がいるなら関わらなければいいと思うのは僕だけですか?? そういう人を見ていると(僕のまわりはかなり多いです。)段々信じられる人がいないような感じがするのですが。 みなさんのお話聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nanami_77
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.8

こんばんは。かなり身につまされる話題ですね… >みんな(3~5人)でいる時は普通に話しているのに、一人がいないとその人の話(どちらかと言うと悪いもの)をすぐに始めたりする人 私は女性なのですが、こういうタイプの人は同僚に多いです。 いつも仲良く?しているのが、20代前半~30代後半の女性8人グループなのですが、年上の二人が特にすごいです。 みんな、一対一で話していると良い人だなって思うんですけどね。群れると怖いです。 さっきまですごく仲良く話してた相手が席を立った途端、散々な悪口言ったり。 3人でいる時に、二人でこそこそ内緒話をしたり、一緒にトイレに立って、長い間戻ってこなかったり(これはちょっと違いますが) 自分も、居ない時に何を言われているか分かったものじゃないです。 正直、あまり信用はしていないですね。 私も人のことを言えるほど正しい人間でもないのですけど… 女ばかりの職場って、上辺だけでもつるんでないと怖いですから、疎外されるのが怖くて、 他人の悪口に合わせちゃったりして、後で言い過ぎたなって後悔することも多いです。 もっと強くならなきゃ、って思うんですけど… >みんなでいる時は「(どこかに)いこ~」って話していて、ホントに行く寸前になって「ごめん。やっぱり行かない。」って言う これ、実は私も時々やってしまうんです。 上と同じで、疎外されるのが怖いので、 みんなが「行く」と言うのに、自分だけ「行かない」とはどうしても言い出せなくて、 でも本当は行きたくなくて、最後の最後まで迷います。 (私の場合、初めから「行く」とは言いませんが、「行かない」とも言い出せず… 結局断りきれなくて結局行くことが多いです) ただの気まぐれだったり、#6さんのおっしゃるようにノリで合わせているだけだったり、 私のようにどうしても言い出せない人もいるかもしれません。 言い出せない自分が悪いって、もちろん分かっているのですけど… houmuzuさんは男性の方でしょうか? 男性だとまた違うでしょうけど、女性の場合は、 #7さんのおっしゃっていることが非常に的を得ている気がします。 女って、どうしてもグループになってしまうんですよね…

その他の回答 (9)

noname#19037
noname#19037
回答No.10

「類は友を呼ぶ」 「人の振り見て我が振り直せ」 あなたのような状況に陥ったときに、役に立つ格言です。 お若い方と想像します。 複雑怪奇な人間心理に戸惑い、時に義憤の念に駆られている様子が、文章から伝わってきます。 そういったものに慣れ、要領よく人の波間を泳ぐことの出来る日も、いずれやってくるかもしれません。それを「大人になった」と、感じるかもしれません。 しかし、今のような「青臭い感覚」も、忘れないでいて欲しいです。

houmuzu
質問者

お礼

たくさんの投稿ありがとうございました。 ホントはそれぞれの方にお礼を言いたかったのですが、数が多かったのでこの場でお礼を言いたいと思います。 どちらかと言うとみなさんも同じように感じられているみたいですね。 特に自分がそうしてしまっているという回答は自分の視点と違っていて聞けてよかったです。 ありがとうございました。

回答No.9

いっぱいいました。 学生の時も、就職してからも、 男女関係なく。 学生の女の子は 悪口のあと、 モロに態度に出ますよね。集団無視とか。 話題がないのでしょう。 人をネタにするしか 場が持たないのでしょう。 そういった人達と接して、そう思いました。 器が小さいんです。 相手にしない事です。 流されず、自分は自分の正しいと思うように していればいいんだと思います。 そうしていると、若いうちは孤独感も多少ありましたが、 いい歳になってくるにつれて 自分の周りに人が増える、定着していくのを感じます。 今わたしの周りの人で 人の悪口を言う人は 思い当たりません。(スパスパ切ったからかもしれない) どんなささいな約束であれ、 それをドタキャンしたり 守らないのは 常識レベルだと思うのです。 それがわからない人と 付き合っていくのは 大変疲れます。 人間関係って 合わせる事も必要ではありますが、 そんなトコまで合わさなくても 十分成り立ちます。

  • piano07
  • ベストアンサー率7% (19/268)
回答No.7

あたしもそういう経験ありますよ。 本人がいないとこでその人のことを笑い者みたいに話していたりとか。 たぶん悪気があって言っているのではないと思うんですけど 何か違うって思うことは多々あります。 人間本当に性格や価値観が合う人はなかなかいないのかもしれませんね。 仲は良くても相談事とかあまりしない関係もあります。 みんな一人でいるのが寂しいから誰かと一緒にいたがり、その結果性格が合わない人とも一緒にいることになるんでしょうね。 特に女の子にその傾向が強いかと。 どこかで誰かが我慢することで人間関係は成り立つのでしょう。 その我慢する人がいつも同じ人だといけないんでしょうね。 なんか意味不明になってしまいましたが・・・。

  • miki12
  • ベストアンサー率28% (720/2495)
回答No.6

>ホントに行く寸前になって「ごめん。やっぱり行かない。」って言う人とか。 これね、年齢じゃないんですよ。こういうひとって 40歳になっても平気でするんです。こういうこと。 つまり「本気でいきたくないけどその場のノリが そうだからあわせっておこ」くらいなので本気で 行く気なんかないんですよ。で、そういう計画が もちあがると「え?本気だったの、私いかないよ」と なるんです。 つまり「いけたらいーねー、でもいけないよね」と いうことを考えながら「(どこかに)いこ~~」と いっちゃうひとなんです。 >一人がいないとその人の話(どちらかと言うと悪いもの) >をすぐに始めたりする人って多くないですか? これもその人の性格です。言わない人は絶対 いいません。でもね、いうひとって不安なのかな。 人の悪口って共通意識をあおりやすいでしょう? お手軽連帯感というかね。 私も質問者さんとおなじでこの2つのタイプ大嫌いです。 なので、私はすぐ友達でいることを諦めます。 知り合い程度になります。

回答No.5

私には心の底から信じれる友人(又はそれ以上)がいます。たった一人ですけどね。 全てを曝け出せれるひとです。 この人以外は、houmuzuさんの仰るような人が多いですね。 私も同感です。が、大概そういう人たちは独りでいたくない為に誰かといるんです。(人から聞いた話ですが) 広く浅くで、たまに深く付き合うって感じです。 私はそういう人たちと無理にかかわる必要はないと思っています。 ので、1人でも信じれる人がいればいいのではないでしょうか? (わかりにくい文で、ごめんなさい)

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

みんな未だ子どもなんでしょうね。君が少し大人だってことだよ。 もう少しすれば、親兄弟には言えなくても、あいつにだけは嘘は言えないって奴と出会えると思うよ。 そうだなー、僕は中学の同級生でそんな奴と出会ったかな。(小学校でも一緒だったけどね)でもね、そいつと本当に心から何でも話し合えるようになったのは、別々の高校に進んで、互いに受験で失敗したり、恋愛に失敗したりとある程度色んな経験を積んだ成人間近位の年齢だったかなー。 そして、そんな心底親友だって思えた奴とも互いに家庭を持ち、住んでいるところが離れているので、今では年に一度連絡するかどうかって間柄になっちゃうから友達の絆ってたいしたこと無いよね。 でもね、ふと、どうしてるかな?って互いに思っているだろうって確信めいたものがあるのもまた事実なんだよね。数年ぶりに合っても直ぐに「お前老けたなー」「お前の頭やばくない?」って笑えるところがね。(笑) だからさ、今は一緒に遊べる友達が居ればそれでいんじゃない?

  • prius765
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.3

難しい問題ですね。正直に答えれば本当に心から信じられる友人は私は今のところいません。もちろん普通の友人はいますよ。でも悪口が言うような人はいませんね、とてもいい人ばかりです。もちろん価値観が多少違う人などもいますがそれはそれで楽しくやっています。本当に心から信じ合える友人は一生に1~2人出会えたらいいほうなのではないでしょうか?ですからあまり現状を深く考えて人間不信になることもないと思いますよ。

  • eggataru
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

自分はアドバイスをするより、相談に乗ってもらうことが多いので、大きなことは言えませんが、自分も同じような経験があります。友達と遊ぶ約束をしていても後になって、他の人と遊ぶから遊べないとかいわれ、裏切られた気分になって、その人が信用できなくなりました。 今思うと、自分も相手にことを信用していなかったような気がします。自分が信用してあげることは相手に信用してもらうためには最低限必要であると思います。 なんか的外れな回答になりましたが、参考にしていただけたら幸いです。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

そういう人たちって、「友達が多いけど質より量」ってタイプなんじゃないでしょうか? 「友人」が多くないと不安になるタイプですね。 だから、中までのつき合いが浅いので表面上だけのつき合いになり、悪いところばかりに目がいって悪口言い放題になるんだと思いますが・・・。 ちなみに私は友人は量より質だと思っています。 なので(かどうかは分かりませんが)1人がいなくなたからと言って悪口を言うような友人はおりません。 (まあ、私がいなくなったら悪口言われてるかもしれませんがね)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう