• 締切済み

恋愛過程に疲れました

noMnoL3の回答

  • noMnoL3
  • ベストアンサー率26% (50/186)
回答No.7

現実の恋愛はちょっとね・・・というお気持ち良くわかります。 私も離婚して3年目にして初めてお付合いした方との再婚も一応考えましたが、考えれば考える程「子供が成人するまでは無理!」という答えにしか辿り着けず、結局壊れてしまいました。 とても世話焼きで恋愛で夢見心地にもさせてくれる方でしたが、結婚願望が強く「早く子供に会いたい、今度家に入ってみたい」と彼にせっつかれた時に、子供の方が彼を受入れそうにないから子供には関わって欲しくないな・・・と正直思ってしまいました。 本当に失礼な話ですよね。 恋愛だけで結婚出来た初婚と違って、再婚はこの上なくシビアで冷静に判定している自分自身がいた事を強く自覚させられ、彼に対して申し訳ない思いでいっぱいになりました。それ以来 『今は恋愛をするべき時期ではない』と心から納得できる様になり、誰かに寄り掛かりたい寂しさも独りの虚しさも自然と消えました。 ただ 私の場合、元々恋愛体質ではなく好きな人がいなくても平気なので、質問者様の言う片想い・・・がファン的な憧れ程度の恋心なのか?もっともっと深い想いなのか?はわかりませんが、どちらにしても既婚者だけは止めといた方が身のためだと思いますよ。 たとえ下心がないとしても身近な既婚者に片想いしてる姿って、周りからしたら見てて決して気持ちの良いものではありませんし、節操の無い人と誤解されたら多少なりとも人間関係も壊れます。そういう火の粉はご自分だけではなく子供さんにまで降り掛かっても不思議じゃありませんよね。 離婚の経緯はわかりませんが、「別れて当然」なんて周りから言われては踏んだり蹴ったりですから、どうせ片想いするなら現実的に発展できる独身の方か非現実的に没頭できる芸能人のどちらかにしてみてはいかかでしょうか? 既婚者に恋したって、虚しさが増す一方で何一つ良い事なんて無いと思いますよ。

関連するQ&A

  • これって依存ですか?

    昨年に離婚しました。 原因は元妻の浮気を疑い口論になり、そのまま離婚となりました。子供は小学生が2人います。 離婚後に浮気を疑った相手と交際しているので、やはり浮気していたと思っています。因みに相手は妻子持ちです。 元妻の浮気は本来許されるものではありませんが、結婚生活の中で溜め込んでしまったモノの吐き出し方を間違えてしまった…。そこまでさせてしまった自分も悪い…。と思っています。 当然、子供達のこともあり、出来ることなら復縁したいと思っています。 元妻への思いも忘れることができません。 戻ったとしても、うまくいくのか?浮気されないのか?など、自分が不安にならないとは断言できません。 それでもまた家族と一緒に過ごす日を夢見てしまいます。 恋愛依存症について自分なりに調べてみましたが、恋愛中の方が陥るもののように感じました。 別れてからも相手を想う、いわゆる未練というものですが、これも恋愛依存症と言うのでしょうか? また私の場合は恋愛依存症や共依存といったものでしょうか?

  • 自分を見失うほどの激しい恋愛をしたことはありますか?

    我を忘れてしまう程の激しい恋愛はしたことがありますか? 私は友達の延長感覚の彼氏と付き合うと、相手が浮気しようなどと一瞬でも考えないし、仮に浮気してもさほど傷つきません。二週間くらい連絡がなくてもまったく気にしないし、私から求めるものが少ないからなのか・・・・逆に安定して長い間お付き合いできます。 でも、何となく一生一緒に居るには・・・・と物足りなくなってしまったり、相手の悪いところや無神経なところが、些細な事であっても許せなくなってしまったりして、別れてしまいます。そして別れると完全にわすれてしまいます。 それとは別に、今まで二度だけ激しい恋をしたことがあります。そうなるとまるで催眠術にかかったように我を忘れてしまい、相手が何か自分に暗示でもかけてしまったのではないかと疑ってしまうくらいです。 すごく楽しい反面酷く疑り深くなり、浮気などを疑っては傷つき、勝手に被害妄想ししつこくなり、でも嫌われたくないので心に溜め込み・・・・と、悪循環に陥り疲れきってしまいます。悲劇のヒロインぶるような発言もしてしまいますし、うつ病のような心の病ではないかと思うくらいです。そうなるとたいていふられてしまいます。 私はそのような極端な付き合いしかできないみたいです。皆さんは激しく疲れる恋愛と、穏やかだけれどつまらない恋愛、どちらを主に好みますか? また、私のように病気ではないかと思うくらい激しい恋に落ちたことはありますか?その場合どのように付き合いを持続させているのか教えて欲しいです。 激しい恋に落ちると精神的に相手に依存してしまいます。

  • 恋愛の過程ってどんな感じですか?

    例えば会社の同期や学校の同級生、バイト仲間などなど、自分から好きになって、みなさんはそこからどうやって仲良くなって、どういう流れでお付き合いに至ったりするんでしょうか? 私は今まで片思いして自分から告白することが多かったのですが、友達以上になれなかったり、焦って押しすぎて失敗ということが多かったです。 駆け引きとかが苦手(不器用)だったのですが、今の恋はまだまだ始まったばかりということで、まずは友達(会社の同期入社)として仲良くなって、慎重に進めたいなあと思っているので、参考に皆様の恋愛について何でもいいのでお聞きしたいです。 一応今の状況としては・・・ ・入社後すぐ気になるようになって、今はまだ2週間弱くらい ・相手は同じフロアの別の売り場の人  (顔を合わせる機会としては朝・終礼とか偶然休憩時に会って挨拶するなど) ・最近メールアドレスは教えてもらった。  でもそんなにメールとかしない人かも・・・? ・まだ、ちょっとお互い敬語  私から話し掛けて質問したりすると話したり、笑顔で答えてくれたりはするけれど・・・あまり口数多かったり、わーっと騒いだりするタイプでは無さそうです。

  • 再婚、、、けれど恋愛過程が面倒です。

    再婚、、、けれど恋愛過程が面倒です。 お世話になります。 私は30代前半、女、2人の子持ち(13歳と10歳)です。 3年ほど前に離婚しました。離婚原因は相手側の借金癖と女性問題です。 元夫も再婚し、子ども達から私にも再婚してほしい、とせがまれています。 私自身、再婚はしたいと思うのですが・・・。 お恥ずかしい話ですが恋愛したい、という気持ちになりません。 自分の時間(仕事とプライベート)+家族の時間、これ以外で恋愛に時間を割くのがいやなのです。 離婚してようやく手にいれた「自由な時間の使い方」というものを壊したくはないのです。 離婚後に男性とお付き合いしたこともありました。 最初はよかったのですが次第に相手から「もっとたくさん会いたい」といわれるようになり、とても気持ちが冷めてしまいました。たとえ恋愛しようと私の最優先事項は家族(=子ども)です。それを理解してもらったうえでお付き合いしていたのですけれど。 叶うことなれば、もう一度、両親そろった家庭というものを築きたいとも思うし、新しいパートナーとの間にも子どもを授かることができれば・・という思いは十分にあります。授かりたい、という気持ちを考えると年齢的にリミットも感じています。しかし今の、親子3人の楽しい時間も失いたくありません。 子ども達は大人の事情というものをまだ理解していないため勝手な条件をつけてきます。(笑) 相手は30代、せめて40歳まで、とか、、、バイク乗り、、とか、コブなし、もしくは親権なし、、、など。そんな都合のいい人は「先客」がいる、と話してはいるのですけれどね。 お見合いなどは物理的に無理な環境で、今は出会いの場すらほとんどない状況でもあります・・。 こんな考えの私は結婚・恋愛にはむかないのでしょうか。 皆様のご意見いただければと思います。

  • もう恋愛できない気がしてとても辛いです。

    もう恋愛できない気がしてとても辛いです。 二十代ももう後半になり、社会人になって数年経過した今、片思いばかりの恋で自分をよく見つめてこなかったなと感じてます。前も質問しましたが、あまり進歩できてないのだと思います。 思えば理想も高く、ハードルの高い男性たちばかりに思いを寄せ、叶いもしないアプローチばかり続けてきたように思います。自分でも情けないことばかりで本当にキリがないくらいです。 縁あって初めてお付き合いした彼もいましたが、なかなか自分が好きになれずお別れしました。なんか今まで空回りな恋愛ばかりで結果ばかり急いで何だったのかなと今ふと一人で感じています。 周りの友達や姉、職場の同世代の方もみんな結婚もしくはお付き合いしている方がいます。友達のおめでたい話を聞くと同時に、自分は今まで何やってたんだろう、片思いばかりで結局自分を痛めつけていただけなのでは?と悲しい気持ちになりました。 ただ、自分が好きになれた人たちには感謝しています。自分の思いは伝えたことも後悔していませんが、やっぱりどんなときでも片思いは辛いし、切ないなと思います。 ここ数年でキレイになったねと言われる頻度が増えて嬉しかったし、メイクや着る服も少しずつ自分の似合うものがわかってきました。おしゃれすることで変われる自分に嬉しいなと思えた瞬間も増えてきました。 片思いをしたことで嬉しいなと思えた気持ちも増えてきたのも事実です。 好きになれた相手には素敵な言葉もたくさんいただき、相手には感謝しています。 ただ、いつも叶わない恋ばかりで、終わるたびに引きこもり、悲しくなり、の繰り返しです。 そして少し疲れてしまいました。自業自得なのになんか息切れ状態です。もっと相手のことを思いやったり考えたりしなくては、とか、中身の伴う女性になれるよう頑張らなきゃ、と思ってましたがもう疲れてしまっています。 どうしたら良いでしょうか。すみません、アドバイスください。

  • 恋愛恐怖なところから一歩踏み出したい

    20も後半の所謂アラサーの男です。 今まで女性と付き合ったことも肉体関係になったこともありません。 それでも女性を大体オリンピック周期で好きになってきたので、 その都度、フラれはしてますがデートや告白をしたりはしてきました。 フラれたことについては自分に原因があったりなのでそのことは置いておくとして、 そのスパンの長さによって、再び誰かを好きになったとき 恋愛経験の無いことも相まって、どうしたら、何をしたらいいのか全く分からないのです。 また、私自身友人がとても少ないこともあって、せっかく仲良くなっても後に告白しそしてフラれた際、 友人関係さえなくなってしまうことがもの凄く悲しいのです(以前にありました)。 これは相手の配慮?でもあるのですが…。 それらの事があって、イイなと思ったヒトに自分の気持ちを表していくことが怖いのです。 「下手に立ち回って自分の気持ちが悟られたら、またああなってしまうのではないか…」と。 彼女持ちの友人にアドバイスをもらいながら恋の行方を求めたこともありますが、 そこには自分はおらず、ただただ胸の内が苦しいだけの作業だったことを覚えています。 そこで、 どうすれば私に、楽しい・やりがいのある?恋愛が出来るのか、 相手の気持ちを正しく汲みながら立ち回れるのかアドバイスを頂きたいのです。 経験がモノを言うので「そんな都合よく行くかっ」とお叱りを受けるかもしれませんが、 私が気づいていないところ・分かっておくべき部分など、指摘や叱咤を下さい。 よければ、激励も下さい。。。 茶化しなどはせずに、よろしくお願いします。

  • 恋愛依存症なのか・・・?

    13年ぶりに恋愛を経験しました。 子供4人抱え、シングルマザーで仕事しています。 こんな私でも好きになってくれる人が現れ、おつきあいしています。 ですが、これも期間限定の恋愛。 あと一年後には相手は地元へ帰ります。 子供が嫌いな人なので、一緒に行くということはまずあり得ません。 口を開けば地元に戻った時の話ばかりで、その話題を出されると堪えてるものがこみあげてきます。 マメな連絡もあまり好きではないみたいなので極力しないようにはしていますが、やはり恋愛に温度差を感じてしまいます・・・。 私なりに相手に合わせて無理なことはしないようにしていますが、感情の起伏が激しく時々収まりが効きません。(かといって相手にいうわけでもありません) そこが辛いです。 相手も相当な面倒臭がりなので、わざわざうちに出向いてくれてるのもありがたく思ってます。 そこに小さいながらも愛情を感じます。 ですが、昨日その地元の話題が出たときに思わず涙してしまいました。 結果すごく嫌な顔をされ、「俺に依存しすぎだ」とも言われました。 泣いてしまった自分に後悔しています。 抑えの利くものであれば抑えたい。気にしなくて済むのであれば気にしたくない。 もっと自由に感情を表現できるのであればそうしたい。 だけど自己中にはなりたくない、相手に嫌われたくない一心の思いです。 もっと自由に気楽に生きて行きたいのですが、気を紛らわす術がありません。 子供たちはとてもかわいいですが、空いてる穴を埋めることは到底できません。 どうしたら依存せずに生活していけますか??

  • 恋愛が成立する状況

    過去に恋愛をしてきて、いろんなパターンがありました。 1. 相手から告白される 2. 自分からいいなぁ、と思った相手からデートに誘われる。 3. 自分から誘う 一番、満足度が高いのは2.だと思うのですが、、、稀にしか起こりません。3.は3,4か月は続くのですが、相手の愛情が自分より低すぎて結局満足出来ず、自分から身をひいてしまう。 現在、片思いで好きな人がいます。そういった場合、こちらから表現しないと相手に気持ちは伝わらない、と思います。同じ会社なので、毎日会えますが相手の気持ちはわかりません。 だんだん疲れてきました。やはり、女性は男性に思われてお付き合いをした方が幸せなんでしょうか?片思いって好きでいることに疲れますよね?そのうちに、なぜその人でなければいけないのか、わからなくなってきてしまいました。皆様はどのように恋愛が成立していますか? 男性は女性に告白されるよりも、自分から手に入れた方が満足度や大切にする度合いが大きいのでしょうか? 女性から言われてお付き合いした方などございましたら、どんな点がよかったか?なぜ自分が思いを寄せていなかったその女性を好きになれたか教えて下さい。 いろいろなご経験を教えて下さい。

  • 恋愛相談について

    昨年は、たびたびこちらに相談させていただき、色々とアドバイス、叱咤激励をいただきました。 ここを見るたびに本当に多くの方たちが恋愛に関することで悩み、苦しんでいるのだなあと、つくずく思います。 こちらに相談させていただいた時には、直接顔を合わせる友人や先輩、会社の同僚等でははっきり言ってくれないような気を使わない率直な意見、本音で真剣なアドバイスを言ってくれているのではないでしょうか。 悔しさ、辛さ、切なさ、悲しさを感じていた時、自分の質問に対して寄せられたアドバイスや意見にどれだけ励まされ、勇気づけ、元気づけられたか。 そして、自分では思いもつかないような考え方、視点、観点での意見を戴いた時、僕は本当にこのサイトに相談して良かったと思います。 ここに恋愛相談して上手くいった人、或いは残念な結果に終わった方もいると思いますが、ズバリお聞きします。皆さんの恋愛の秘訣とはなんでしょうか? また、ここで相談して良かったこととはどんなことでしょう?

  • 恋愛依存症?自分を変えたいです

    私が恋愛がうまくいかない原因は? 恋愛依存症なのかな?と思ったりする節が多いです。 ・相手が自分を好きか不安になり、気付いたら相手を質問責めにして、何度も繰り返し疲れ果てさせている ・自分を一番に考えてくれないと気が済まない ・将来一人にならない保障が欲しいと思う、将来の孤独への不安があまりにも強い ・愛が枯渇していると感じる ・帰る家がない、自分の家に帰りたいけどないと感じる ・こんな自分誰も好きになってくれないと感じる ・今まで散々振られてきた ・ずっと片思いしていた相手が振り向いたと思ったら、やっぱ勘違いだったと言われた事がある ・容姿へのコンプレックスがかなり強い ・男子に容姿についての悪口を言われたのが未だにトラウマレベル こんな感じです。 やっぱり恋愛依存症でしょうか? 愛する人と幸せに生きられるように自分を変えたいです。