• 締切済み

S1S2間の含まれる強め合いの線についてです。

画像の問題にてS1S2間にてとありますが、なんで腹になるS1とS2の強め合いの線が含まれないんですか? AB間といえばAとBは含まれますよね? ご回答お願いしますm(__)m

みんなの回答

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

>AB間といえばAとBは含まれますよね?  いいえ。「AとBの間」ですから。  前の質問の「前ふり」に書いたように、波が強めあうのは、 「2つの波の発生源(波源)からの「距離の差」が「波長の整数倍」となる点です。この場所で、2つの波の形がピッタリ重なり合うからです。」 です。ご質問の問題の場合、「S1とS2」は「波源」ですから、そこで波を発生させているのであって、「波が重なり合って強めあう」場所ではありません。  また、「腹になるS1とS2」とありますが、波はS1とS2を発生源として各々円状に広がって進んでいきますから、S1とS2が固定でずっと「腹」にはなりません。波は動いていて、1か所に留まっていません。  「強めあう」というのは「腹」になるということではなく、「2つの波の形がピッタリ重なり合い、振動の振幅が大きくなる」ということです。

jdashh
質問者

お礼

お礼が遅れてすみませんm(__)m ナルホド。とても分かりやすく助かります! という事は、高校物理の波動にて、どのような場合でも、波源は常に腹にも節にもならないという事ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう