• 締切済み

取り消し

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

無免許運転だけで、1年以下の懲役又は30万円以下の罰金となっています。これは裁判次第ですが、通常罰金刑となるでしょう。 行政処分については前歴と累積点数が不明ですので何年の欠格期間となるか分かりませんが、免許取り消しなのは間違いないです。無免許運転だけで19点ですので、前歴が0回でも15点を超えることになりますので。ちなみに、累積点数や前歴が増える度に欠格期間が長くなります。 詳しいことは↓とかも参照してください。 https://rjq.jp/rules/tensu.html https://rjq.jp/rules/gyosei.html https://rjq.jp/rules/torikeshi.html https://rjq.jp/rules/saishutoku.html

関連するQ&A

  • 免許取り消し後の前歴

    ざっくり書きます。 解る方いましたら、よろしくおねがいします。 免許を取り消されました ↓ 欠格期間後すぐ取り直しました ↓ 一年無違反でした ↓ その後すぐ違反をしてしまいました これだと前歴0に今回の違反点数ですか? それとも前歴1に今回の違反点数ですか? 免許停止処分は一年間の無違反で前歴が0になると書いていましたが、取り消しの場合が載っていなかったので質問しました。

  • 免許取り消し

    意見の聴取通知書という封筒が届いたのですが、 累積点数15点となり、処分前歴0回で運転免許の取り消し処分 に該当 と書かれていたのですが、これはやはり取り消しなのでしょうか? 意見の聴取とは何を行なうのでしょうか? 取り消しならば、何とかこれを回避する方法はないでしょうか?

  • 免許取消になるんですか?

    すいません、自分で調べてみてもよくわからなかったので過去にも似たような質問がありますが 教えてくださいませ。 去年末90日の免停(前歴0でその時の点数が14点) 今月駐車違反(1点)をしたのですが、その場合、合計15点で免許取消になるのですか? それとも今回は前歴1で、今回1点という認識で免許取消や免許停止の処分はないのでしょうか?

  • 累積点数通知書について

    先月累積点数通知書のハガキが届きました、累積点数は4点(行政処分の前歴0回)になりました。 今後、速度超過、信号無視などの交通違反をしたり、交通事故を起こしたりして基準に該当しますと、違反者講習を受けなければならないこととなるか、運転免許の効力の停止又は取消しを受けることとなります。なお、この違反の日から運転免許を受けている期間(運転免許の効力が停止されている期間は除きます。)が通算して1年となり、その期間の初日から末日までの間を無事故無違反で経過しますと、今までの点数は計算されないことになっておりますので、今後、交通違反(事故)をしないよう注意して運転してください。と書いてありました。 これはハガキに書いてある日にちから一年間事故など何もしなければ免許停止にはなりませんか?後一年すぎてから違反などしたら、それは関係ありますか?2月18日になっていたので、それから一年後の3月になって事故をしたら停止になりますか? 行政処分の前歴0回になっているから多分大丈夫な気がしますが… 気になってもしかしたら停止になるかもと思い怖いです、分かる人いたら教えて下さい。長々と書いてすみません。

  • 免許取り消しについて

    こんばんわ。 免許の取り消しについてお分かりになるようでしたら教えていただけないでしょうか。 大変恥ずかしながら先日「酒気帯び運転」で捕まりました。 点数は13点です。 それ以前にも2点分の違反がありましたので合計で15点の累積点数になっています。過去3年の前歴はゼロです。 今回、「意見の聴取通知聴取書」というものが郵送されてきました。 いろいろ調べたところ酒気帯び運転の場合、軽減の余地はないように思われます。どのような事情を伝えても軽減は難しいのでしょうか。 もし有利になるような具体的な意見等お分かりでしたら教えていただきたく。 また出頭しても軽減は難しいということならば出頭しても無駄ということになると考えるべきでしょうか。 また免許取り消しになった場合、すぐに再取得できるのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ございませんがご教授願います。

  • 取り消しの前歴について

    教えていただきたく質問させて頂きます 私は2018年の10月に飲酒運転で物損事故を起こし2019年の4月に1年間の取り消し処分日の通知が来ました。 それから2021年の12月に再度免許を取得したのですが、今年2022年の4月で、取り消し期間開始日から3年が経過しました。 この場合、前歴1はリセットされるのでしょうか!? 3年経つ前に免許を取得し、取得時は前歴1で交付されたのですが、それから数ヶ月で3年になったのでそれでも前歴は0にリセットされるのだろうかと疑問に思い質問させていただきました よろしくお願いします

  • 前歴と違反点数について、詳しい方よろしくお願いしますm(__)m

    前歴と違反点数について、詳しい方よろしくお願いしますm(__)m 取消処分での前歴1と免許停止処分での前歴1は、違いがあるのでしょうか? 免許取消処分を終えて免許を再取得しました。再取得してから2ヶ月後にスピードで捕まり、3点累積されてしまいました。 後日、免許センターからハガキで通知が来て、内容はあなたは現在、前歴1、累積点数3です、今回の違反から一年間無事故無違反であれば点数は抹消されますので気をつけて運転して下さい、との事でした。 その違反をしてから2年間と少し無事故無違反で頑張りましたが、先日スピードで3点の青切符を切られてしまいましたが、その場合自分の点数はどのようになっているのでしょうか?(*_*)

  • 質問です

    わたしは運転免許初心者で停止の前歴1で1年が経たないうちに人身事故を起こしてしまいました。 そのため、安全運転義務 軽傷により累積8点となり、意見の聴取通知書が届きました。 これは免許取消しになるんでしょうか。 回答お願いします。

  • 取り消し?更新可能でしょうか?

    こんにちは 先日免許の有効期間切れ【更新期間中に入院していたため】で免許失効中で退院後の更新前に違反で捕まりました。 そのまま警察で調書を取られ赤切符にも署名しましたがそのときに赤切符などもらわずにそのまま帰され後日検察から連絡がありますとだけ告げられました。その後一ヶ月を過ぎるのですがどこからも何も通知がありません。この場合意見の聴取なく違反日からの取り消し処分が決定しているのでしょうか?取り消し処分者通知書等ももらっていませんが免許証はそのときに免許センターに返納していて免許証は手元にありません。刑事処分も連絡がありません。ちなみに取り消しに対しては初犯です。また安全運転センターに累積点数等証明書の確認をしましたが失効中なので更新してくださいとの回答でしたし違反後3週間位してから県警の運転免許課から再度講習の葉書が来ました。違反歴があがっていないと考えるべきでしょうか?その場合どのような処分になる可能性が高いのでしょうか?また処分が決まっている場合とりあえず処分決定までは免許の更新はできるのでしょうか?更新にいったときに取り消し処分決定になりますか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 前歴の取り消しについて

    初めての質問ですがよろしくお願いします。去年の11月に免許停止一ヶ月の処分を受け、前歴1回・累積点数0点になりました。前歴については、免停明けから一年間無事故・無違反だったら前歴が0回に戻ると言われていましたが、昨日駐禁でもう2点の違反をしてしまい反則金ならびにレッカー代を払わないといけなくなりました。お金の事もさることながら、この一年未満の違反で前歴がどういう風になるかが一番心配です。もう、一生消えないのか、また、今日から一年間無事故・無違反なら消えるのか等分からないので質問しました。前歴一回とナシでは、免許停止までの点数も違いますし、現にあと2点でまた免許停止になってしまいますので。ならびに、違反点2点はあとどの位の期間でなくなるのかも、知ってる範囲内でいいのでお答え頂けば幸いです。大変長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう