野菜づくりのためのビニールの使い方

このQ&Aのポイント
  • ビニールを使った野菜づくりのポイントや注意点をお教えします。
  • きゅうり、なす、とまと、カボチャ、冬瓜、すいかなどの野菜にビニールを使用する際の追肥の方法についてご説明します。
  • さといもや落花生の場合、ビニールの取り扱いやマルチビニールのはずし時期についてもご指導します。
回答を見る
  • ベストアンサー

野菜づくりのためのビニールの使い方を教えてください

 自家野菜づくりの初心者です。  ほとんどの野菜に、ビニールを使用しています。藁の代わりに。藁がないので。  ビニールをひいたままでよいものとして、思い込んでいるものは、きゅうり、なす、とまと、カボチャ、冬瓜、すいかです。これらの野菜はビニールのそとへ追肥をするのか、どの程度近づけてカッターで切り込んで追肥をすればよいのかが、わかりません。ご指導をお願いします。  また、ビニールをはずさない野菜としては、やはり思い込んでいるのですが、さといもでしょうか。さつま芋は、根が伸びてさつまになるので、ビニールは、どこまではずすのでしょうか。はずさないのでしょうか。ご指導をお願いします。  落花生は、黄色い花が咲いてきました。あとどのくらいしたら、マルチビニールをはずす時期なのでしょうか。何分にも、初めてなので、よろしくご指導をお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

まずマルチングの本来の目的を御存知でしょうか。もしかしたら 野菜作りの際はマルチングをするのが決まりだと思われていない でしょうか。またマルチングをしなければ野菜は育たないと思わ れているのではありませんか。 マルチングとは黒や透明のポリエチレン製のフィルムを使用する 事で、地温を高めたり土の乾燥を防いだり、雨による土や肥料の 流失を防いだり泥の跳ね返り防止、雑草を生えにくくする効果が あります。 良い事ばかりではありません。マルチングをする事で追肥が出来 ない、土寄せが出来ない、水遣りが困難、地温が通常より上昇し 過ぎて根を傷める等のデメリットもあります。 キュウリ、ナス、トマトは収穫が終わるまで外さなくて構わない と思います。追肥や土寄せはマルチをめくって行い、終われば再 びマルチをします。施肥は溝を掘って施すのではなく、マルチを めくって株より離れた位置に指定量だけ施します。 カボチャ、冬瓜、スイカ、サトイモは最初から使用しません。 落花生は種蒔きの時はマルチをします。その後本葉が出るまでは 寒冷紗でトンネルを作り被せます。本葉が出ればトンネルは外し ます。種蒔きから1ヶ月半で脇目が出ますから、この時にマルチ を外し、その後に追肥と土寄せをします。

その他の回答 (2)

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.2

外すと草が生えるのでそのままでもいいのでは?

  • buke7
  • ベストアンサー率16% (151/936)
回答No.1

ビニールの幅にもよりますね 小さければ外側でも根がはってるのでかまいません

hbwhf268
質問者

お礼

本当に、ありがとうございました。 さつま芋のビニールははずすべきでしょうか。

hbwhf268
質問者

補足

ビニールの幅は、30センチ(里芋、さつま芋)から50センチ(きゅうり、ナス、トマト、すいか、カボチャ、冬瓜)あります。

関連するQ&A

  • 興味問答の題と答え

    冬瓜、キュウリ、スイカ、カボチャは全て食べることができて、どんな瓜は食べることができないですか?

  • 今から育てられる野菜

    関西在です。 さつまいも、きゅうり、なす、ゴーヤ、紫蘇、トマトは植えています。 かぼちゃやズッキーニを、植えなかったことをちょっと後悔しています。 今から植えられる野菜は無いでしょうか?

  • スイカやカボチャなど地面に這って育てる野菜についてですが、マルチをして

    スイカやカボチャなど地面に這って育てる野菜についてですが、マルチをしてその上に這わして育てています。カボチャな何とか育っているのですが、スイカは全体的に元気がありません。 マルチに直接、茎や葉が接しているとかなり高温になると思うのすが、問題がありますか? やはりワラなどを敷いてやらないといけませんか?

  • 冬の野菜で炭水化物が多くなりませんか?

    冬は、さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも、蓮根、里芋などの季節です。 旬の野菜は好きなので、よく買って料理します。 その結果、この時期は芋料理ばかりになってしまって、ご飯も食べるので、 炭水化物が多くなってしまいます。 芋じゃない根菜類といえば、大根、かぶ、ごぼうなど、 それを使って料理しているのでしょうか? 皆さんは、どうでしょうか?

  • 野菜の栽培と月の満ち欠けの関係

    野菜の栽培と月の満ち欠けの関係について、 お聞きします。 今、ちょうど夏野菜の栽培の時期です。 苗を買ってきているのですが、とまと、なす、きゅうり、すいか、ズッキーニ・・いろいろ植えます。 あと、種撒きの時期なども知りたいです。 月がこの時に、植えるといいとか 種を撒くといいとかいうのを、ご存知の方は、 教えてください。 科学的に立証されていないとか、 そーゆー意見ではなくて、 楽しんで、やりたいので、よろしくお願いします。

  • 野菜残渣のマルチングについて

    マルチングに使っても大丈夫そうな野菜残渣って何がありますか? 西瓜、生姜、大蒜などの畝で藁の調達が難しいので自分で作った野菜の残渣(主に茎や根)が使えないものかと思っています。 胡瓜、茄子などは病気がよくあるのでまずいんですよね? 極力焼却処分を減らしたいためにどうにかならないものかと思ってます。 なお、ベストはシルバーシートを購入して敷くことらしいですが、それは最後の手段で・・・。

  • 里芋の肥料について

    おはようございます。 畑を借りて趣味で野菜作りをしています。 先日、ジャガイモ専用肥料と明記された肥料をジャガイモに追肥しました。 その肥料なのですが 里芋に使用できるのでしょうか。 沢山余ったので困っています。 里芋は適していないのなら、 キュウリ、ナス、トマト、ピーマン、ズッキーニ、山芋、トウモロコシの中で 適している野菜はありますか。

  • プランター野菜への防寒シート類の使い方について教えてください。

    プランター野菜への防寒シート類の使い方について教えてください。 今年の関東地方はまだまだ肌寒い日が続いていますが、 無知ゆえに夏野菜の苗を買ってしまい、植えた後で気温の事を知って苦慮しています。 太陽が出てない時はプランターを部屋に取り込んでいますが、 GW中はずっと外に出したままになるので対策を考えています(水やりは問題ありません)。 ハウス状にフレームを組んだので、あとはカバーの掛け方なのですが、  [素材] ビニール or 寒冷紗 or 防虫シート(透過率の高い網)  [掛け方] 全体を覆う or 周りを囲むだけ いずれの組み合わせが適当でしょうか? 寒冷紗で全体を覆うと日照が悪くなりそうで、それならビニールで周りを 囲むだけの方がいいのかな?等と考えて判断できずにいます。 材料はそろっています(ほかに敷きワラも用意してあります)。 野菜はキュウリ、ミニトマト、ズッキーニ、カボチャで植えて一週間です。 よろしくお願いいたします。

  • こいつは食っとけという野菜

    今21歳で今まではサプリメントに頼ってきましたけど、そろそろ野菜嫌いを何とかしなければと思ってるのですが、栄養や人との食事のためにこいつは食っとけという野菜を教えてください。 一週間に一つ位の目安で克服していこうと思いまして。 ちなみに何とか食える野菜は 人参 キャベツ レタス もやし 大根 かぼちゃ キュウリ ゴボウ 海草 イモ類 豆類 スイカとか といったもの。一応肉、魚、貝、キノコ類、果物、米、パンは全般的に食えます。 それと、どうしても苦手なのが玉ねぎです。長ネギはなんとか食べれるけど玉ねぎの食感が駄目でハンバーグなどはなんとか食べれますが、ピザに入っている玉ねぎなんか全部除去する状態です。(こいつのせいで家庭のカレーも好きになれない)

  • これって果物??

    友人に「里芋、じゃがいも、長芋、かぼちゃ、さつまいも」の中に果物がひとつあるんだけどどれだか分かる?と聞かれました。 私はかぼちゃ以外全部イモ類で、かぼちゃは緑黄色野菜だと思っていたんですが違うのでしょうか? 友人に聞いたところ、その友人も他の人から聞いて返答できなくて困ってしまい、私に聞いてきた・・・という経緯ですので、答えが分かりません。 ご存知の方見えましたら教えてください。 それとも、何かなぞなぞみたいなものなのでしょうか・・・