• 締切済み

第三者から見て

p-inkの回答

  • p-ink
  • ベストアンサー率30% (55/183)
回答No.4

結婚15年目です。 wryu3030さんご夫婦と同じように妊娠してからの結婚で、ほんとんど会話のない日々も過ごしてきました。 ですが今は仲良く暮らしております。 恋愛期間が楽しく幸せなほど、それが死ぬまで続くんだと信じて、期待して結婚しますよね。 それは責めることではないですし理想であると思います。 wryu3030さんのような旦那様にはこんな嫁はわがままなだと思われるかも知れませんが、女性にも恋愛が大事なとき、仕事が大事なとき(この場合は子育てなのでしょうか)があると思います。 それがずれると相手は愛されなくなったと思うのかも知れませんが、結婚は恋愛だけではありませんよね。 生活も混ざってきます。 週に数日そういう周期がくる人間と、年に数ヶ月周期がくる人間などさまざまだと思うんです。 奥様はwryu3030さんを幸せにしてくれる道具ではありませんし、日々悩みがあるのかも知れません。 それを言えないなら夫婦じゃないと思うのも人それぞれです。 奥様の愛情が感じられなくなったからと言っても、奥様は違うとおっしゃっています。 10年は長いと思いますが、自分が決めて親になったのですから、もうちょっと長いスパンで考えることが親としての責任であるのかなって思います。 もし本当に愛されなくなっているんだとしても、それを待つことによってまた愛情を取り戻せるのかも知れません。 それも結婚という生活なのだと思います。 今その理由で別れるならば、暴言失礼いたします… 結婚なんてせずに一生結婚せずに恋愛のままで我慢しときなさいって思ってしまいます。

関連するQ&A

  • 離婚できるかについての質問です。

    離婚できるかについての質問です。 私は40代男性です。妻は30代です。子供は6歳男が1人います。 妻とは性格が合わず、結婚当初から喧嘩が多く、今は愛情があるどころか大嫌いで、一緒にいることが苦痛なので離婚をしたいと相談しましたが、 妻も私への愛情は特に持っていないようですが、子供がかわいそうと言って離婚はしたくないと言っています。 私も子供のことはかわいそうとは思いますが、妻と結婚生活を続けるのは我慢できない状態で今すぐにでも離婚したいです。 もちろん、性生活も数年ありません。通常会話も必要最低限程度しかしていません。 妻に落ち度があるとは言えませんが、自分としては気持的にもう一緒に居られない状態です。自分勝手ではあると思いますが、理由では裁判に訴えても離婚はできないのでしょうか?

  • 性行為の相手としてはもう見られないのなら離婚したら

    自分も配偶者も50歳とか55歳くらいになってきた時、配偶者と性行為できますか?出来なければ別れますか? 知っての通り日本は夫婦間での性行為の回数は世界でもかなり少ないです。 結婚して子どもができたら母親と父親になってしまうからやりづらい、と言うのが理由のようですが、行為そのものが好きでないって人もいて、そういう人は子どもができたらまずやりたがりません。子どもさえ出来たら行為はもうやらなくていいものと考えるから。だから不倫とかがガンガン起きるんですよね。 それに年配になってもまだ性行為していることを「気持ち悪い」とか言い出す人もいますね。夫婦で性行為をすることは正常なことなのにどこがどう気持ち悪いのか、わたしにはよくわかりません。 芸能人やタレントは別として、普通の人は50歳も過ぎたら見た目は劣化しまくりです。男はハゲてデブになるし、女はシワだらけでデブです。 自分の配偶者がそういう状態でも性行為しようと思えますか?もう夫や妻のことを男や女として見れなければ夫婦としては破綻しているんだから別れるべきではないですか? 自分は性欲がまだあるのに一緒に住んでいる相手はそう見れない、あるいは向こうが拒否してくるんでは夫婦とは呼べないでしょ。 子どものことは別に離婚してても関われますし。 私は妻と結婚する時に相手を性行為できる相手ではないと思ったら、その瞬間に離婚できると言う約束をして結婚しました。性行為できないような相手と一緒にいる意味ないので。 質問ですが 1 あなたが50歳や60歳になってもまだ性欲があるが、妻もしくは夫のことを異性として見れない。もしくは自分は異性として見れるのに相手がそう思っておらず性行為を拒否されるような場合 あなたは離婚しますか? 2 性行為できない夫婦というのは夫婦として破綻していると思いますか? 3 家族のためとか世間体のため、異性として見れない相手と結婚生活を続けていく場合、ご自分の性欲はどう処理しますか?不倫ですか?男なら風俗ですか? なお、この手の質問すると性行為のためだけに結婚してるのか!とか意味不明な回答してくる低学歴のアホが出てきますが、そういうことではないです。 性行為は結婚生活の1部です。しかしそれは重要な1部です。なので、それが欠けても夫婦として成り立つんですか?と聞いています

  • 男と女の関係は、性格と性の相性がすべてでしょうか。

    私(41歳)は妻(34歳)と結婚7年目、子供(5歳)は一人です。今、離婚の話が出ています。子供はとってもかわいいです。最初から私が妻にセックスレスでした。妻は毎日でもOKで、そのことで妻は悩んでいました。妻は二人の仲がうまくいってなくても、もうひとり子が欲しいと言ってました。 私から妻はかわいく思えますが、性格的にも性的にも少し感性が違うとずっと感じていました。妻に愛情はあるのですが、子供っぽくてなぜかその気にはなれません。日常でも考え方や趣味など少し違うと感じていました。 もちろん妻には悪いと思ってきたし、子供がいることで離婚も悩んできました。妻は今離婚したいと思っています。 私は妻への愛情は、これからもずっとあると思いますが、お互いの個性や考え方は変えられないし、二人でいるだけて楽しいという感じにはなれそうにないと思います。 やはり、離婚するのが良いのでしょうか。 また、私は、男と女が仲良くいられるためには、性格と性の相性、これがすべてではないかと感じています。 この二点について、皆さんのご意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 結婚八年目、二児の父です。

    結婚八年目、二児の父です。 妻がでていきました。 半年前、離婚したいと言われて自分が反対して今日までがんばってきましたが、最近また一緒にいるのが息苦しいと言う事でしばらく離れる事になりました。 妻が離婚を考えた原因は、私の妻に対する態度、愛情表現や子どもの世話などでした。 この半年間、私なりに子どもと遊びに行ったりして良い家族になってきたと思ってきました。ですが、妻は私への愛情がないため、子どもと三人でいる方が幸せだと思うことのが多く私と無理して一緒に暮すよりは別れたいそうです。 私は絶対別れたくない、妻への気持ちも子ども達への気持ちもすべて伝えましたが、私への愛情がないので一緒にくらしても苦しいと言われました。 私はどうしたらいいでしょうか?もう待つしかありませんか?きっぱり別れたほうがいいんでしょうか? 女性は沢山キズ付いて愛情がなくなった場合、もう私への愛情は戻らないのでしょうか? 下手な文章ですが、何かアドバイスお願いします。

  • 夫、妻を性行為の相手と見れなくなったら夫婦は終わり

    自分も配偶者も50歳とか55歳くらいになってきた時、配偶者と性行為できますか?出来なければ別れますか? 知っての通り日本は夫婦間での性行為の回数は世界でもかなり少ないです。 結婚して子どもができたら母親と父親になってしまうからやりづらい、と言うのが理由のようですが、行為そのものが好きでないって人もいて、そういう人は子どもができたらまずやりたがりません。 子どもさえ出来たら行為はもうやらなくていいものと考えるから。だから不倫とかがガンガン起きるんですよね。 それに年配になってもまだ性行為していることを「気持ち悪い」とか言い出す人もいますね。 夫婦で性行為をすることは正常なことなのにどこがどう気持ち悪いのか、わたしにはよくわかりません。 芸能人やタレントは別として、普通の人は50歳も過ぎたら見た目は劣化しまくりです。男はハゲてデブになるし、女はシワだらけでデブです。 自分の配偶者がそういう状態でも性行為しようと思えますか?もう夫や妻のことを男や女として見れなければ夫婦としては破綻しているんだから別れるべきではないですか? 自分は性欲がまだあるのに一緒に住んでいる相手はそう見れない、あるいは向こうが拒否してくるんでは夫婦とは呼べないでしょ。 子どものことは別に離婚してても関われますし。 私は妻と結婚する時に相手を性行為できる相手ではないと思ったら、その瞬間に離婚できると言う約束をして結婚しました。性行為できないような相手と一緒にいる意味ないので。 質問ですが 1 あなたが50歳や60歳になってもまだ性欲があるが、妻もしくは夫のことを異性として見れない。もしくは自分は異性として見れるのに相手がそう思っておらず性行為を拒否されるような場合 あなたは離婚しますか? 2 性行為できない夫婦というのは夫婦として破綻していると思いますか? 「夫を愛していますが、男としては見れませんので性行為は別の男性としています。夫は夫で別の若い女性と性行為をしています。でも、私たちは愛し合っている夫婦です。」 こういう状態はどう見ても夫婦として破綻していると思いますが。 3 家族のためとか世間体のため、異性として見れない相手と結婚生活を続けていく場合、ご自分の性欲はどう処理しますか?不倫ですか?男なら風俗ですか? なお、この手の質問すると性行為のためだけに結婚してるのか!とか意味不明な回答してくる低学歴のアホが出てきますが、そういうことではないです。 性行為は結婚生活の1部です。しかしそれは重要な1部です。なので、それが欠けても夫婦として成り立つんですか?と聞いています、

  • 非童貞の旦那

    タイトルを不快に感じる方もいらっしゃると思います、、その方々に初めに謝罪させていただきます。 これ以上読むのは嫌だ。童貞処女そんな事に拘るなという意見の方も申し訳ございませんがバックお願いします。 旦那とは付き合いから2年経ち先日結婚しました。私は現代では珍しいのか子供、妊娠、性行為に対してフランクな方ではありません、、 今まで学生の頃の短い(2、3ヶ月)お付き合いも含めて4.5人とお付き合いしましたが、誰とも体の関係は持ちませんでした。 セックスは愛情表現だとおっしゃる方もいらっしゃいますが、学生は万が一避難していても子供ができてしまった時責任は取れません。 私自身も子供が子供を育てられないのに性行為をするのは違う、、責任を取れないうちの愛情表現は言葉や手を繋ぐだけで良いのではという考えでした。 私の中では性行為=愛情表現、より 子供を授かる為の行為という感覚の方が近かったんだと思います。 彼は中高男子校、大学生で初彼女ができ、 2年半のお付き合いで体の関係も持っていたようです。 私はなぜ責任を取れない学生のうちに性行為をしたのか?と責めてしまうことがあります… 彼は付き合う=性行為も含む。付き合って性行為をするのは自然の摂理。何もおかしい事はない。という考えの方です。 もし避難していても万が一彼女が妊娠したら学生だから養える力がまだないのになぜ性行為をするの?ということで喧嘩につながってしまいました… 彼はしっかり妊娠のリスクも知って性行為をしていた。万が一避難していても彼女が妊娠していたら結婚するつもりだったと言いました。 一見しっかりとリスクもしかと承知で覚悟の上での行為に見えるのですが、彼は人生でアルバイトを一度もした事もなく、大学生のときも親御さんからお小遣いを頂いていたそうです。 そのお小遣いでホテルに行き、いつも性行為をしていたようです、、 私にはアルバイトをした経験がなく、お金を自分で稼いでいない、社会経験を一度もした事のない学生がその時は責任取るよ。という言葉がとても矛盾と浅はかで凄くもやもやしてしまい、、そして少し嫌悪感も抱いてしまいました。 結婚する前に私は彼との考えの違いに戸惑う事があったので1人身でいるべきなのかすごく迷いました。 こんな醜い感情をもってしまう妻は嫌でしょうか?離婚した方が彼のためになるのでしょうか、、もうわけがわからず質問させていただきました。 厳しい意見もあるかと思いますが何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 結婚18年目に離婚の決意

    私は結婚18年になる夫ですが、これまでのいろいろな事が積み重なって離婚を決意、妻に話しました。細かな事はいろいろあるのですが、ポイントをまとめると、 1) 妻が子供(12歳男の子)を怒鳴りつけたりするのに我慢出来なくなった。怒るだけならいいが(必要だが)どんどんエスカレートしていつも爆発し、最後は子供がしゃくりあげるように泣くまで続く。これは、2-3歳の時からで、おかあさんの子供じゃない、とか、子供に出ていけと言うこともある。子供が何度もごめんなさいと言っても無視し続ける事も多い。元々子供が嫌いと公言しており、二人目が欲しいという話をした時も、相手にされなかった。 2) 子供が生まれて以降、夫婦関係がない。しようと誘っても拒否されることが繰り返され、しないようになった。もともとsexに対して嫌悪感をもっており、sexだけでなく手をつないだり、抱き合ったりという体を使った愛情表現がなかった。私は自分で処理。 離婚の話を切り出した時、妻から「自分の態度をあらためるから離婚はしないでほしい、今までちゃんと意見しなかったほうにも責任がある。離婚されるくらいなら二人目も考えた」と今更言われました。意見してなかったわけでなく、人の意見に耳を貸していなかっただけだと思うのですが。しかし、私に対する気持ちをあらためて聞いてみると、仲の良い友達感覚、sexについては、してあげてもいいよ、と言った具合で、とても愛情があるとは思えません。実際妻も何年か前に離婚を考えた事があったそうです。 私自身は、妻に対する愛情は消え、今までも子供がいるからと、自分を押し殺して来た部分がありますが、精神的にも参って来ています。また、今、お互いに愛情を持ち合えない状況で、このままだらだらと一緒に暮らしていても、ぎくしゃく度合いが増して、その結果子供に悪影響を与えるのではないかと心配で、できるだけ早く別れて、お互いに新しい道を探すべきではないかと思い、それも話しました。妻は離婚するなら子供とは離れないし、もらえるものは全てもらう。今から職探しが心配。ただし、まだ子供が小さいからと、離婚の話にはかなり消極的ですが、このような状況で離婚に踏み切れるのか、その場合、私は子供と一緒に暮らせる可能性があるのでしょうか?

  • 妻との性生活についてです。

    卑猥な質問ですみません。 気分を害された方は、見ないでください。 結婚生活13年目になります。 子供も一人おります。 夫婦関係は、お互いもう、慣れによるダレも否めないところもあります。 ですが、いざとなるとお互いを大切に思う気持ちは、13年間全く変わっていませんし、妻も同じ気持ちであることは、感じて取れます。 そんな妻との性生活なんですが、付き合い始めたころや、結婚当初は、結構燃え上っていたものでした。 ところが、子供を出産した後くらいからでしょうか、僕との性交渉に、興味はおろか、その行為の最中ですら、全く気持ちを表現してくれません。 そもそも今では、そういった性行為も、年に2~3回あるかないかくらいで、本当に作業的に開始して終了していくといった感じです。 ムードも、前戯もほとんどありません、、、というかそういうことをすると、嫌がられてしまいます。 妻の話によれば、もともとそういった行為は好きな方ではなく、子供ができてからは、ますます性欲がなくなったとのことです。 まあ、お互い年も年ですし、性欲が減退し、回数が減ってしまうのは僕にも納得することはできます。 ですが、たまに行う性行為の時くらいは、気持ちを表現してほしいと願います。 男の場合は、行為をしていれば、嫌でも気持ちが良くなってきます。 極端に言えば、嫌いな相手だとしてもです。 女性にも男のように、性行為を全く望んでない場合でも、半強制的に気持ちが良くなってしまい、感情が高まってしまうポイントのようなものは、ないものでしょうか? ふざけた質問のようですが、以外に真剣に質問しています。 アドバイスをお願いします。

  • 妻に離婚を言われ、別居が始まりました。

    妻に離婚を言われ、別居が始まりました。 私26歳、妻26歳。結婚3年で2歳の子供がいます。 最たる離婚理由は「セックスレスによる愛情損失」です。 子供ができてから、ほとんど関係をもっていません。何度かことに及ぼうとしたことはありますが、私の体が反応しませんでした。 妻が不満や寂しさを訴えることがあったのですが、私がしっかり向き合っていなかったようで、もう限界だと言われました。 セックスレスが離婚を成立させる十分な理由になることは知っています。私に非があることも認めています。 ですが、私は離婚したくありません。妻は完全に私を見切っており、こちらの話は聞き入れてもらえない状況です。妻から離婚届けを突きつけられましたが、子供の親権の話などはまだしていません。 この状況から、やり直せるでしょうか?女性は一度冷めたらもう戻らないのでしょうか? ちなみに妻の実家は四国、私は九州の端です。妻が実家に帰ったため、容易に話ができる状態ではないです。

  • 妻と復縁をするために

    離婚して2年目です。 妻と離婚する前に、別居をしましたが修復ができず離婚しました。 私の方は妻にまだ未練があり、復縁をお願いしています。 妻は結婚する前に、風俗で私に隠れて働いていました。 理由を聞くと、学費をかせぐためらしかったのですが どうしても許せず発覚してから度々暴力を振ってしまいました。 それでも妻が好きだったので2年後に結婚しました。 子供が二人できて、幸せな日々を過ごしていましたが、 たまに昔の風俗のことを思い出すたびに、腹がたって手をあげてしまいました。 その時に、つい「お前が昔したことが、俺に暴力をふるわせている」とか 夜の性行為を断られると「客にはサービスしてただろう」と 言ってしまい、妻は心療内科に通うようになり結婚10年目にして離婚を告げられました。 今は私にも彼女ができていますが、彼女といても妻のことが忘れられず 復縁を申し込んでいます。 妻は私と子供との時間を作るために、一緒に食事に誘ってはくれますが そのたびに復縁の話を持ち出すと嫌な顔をします。 彼女の存在も妻は知っていますが、「復縁してくれたら今の彼女とも別れる」と言っています。 「友達としてなら、いいよ」と妻は言ってくれますが、子供たちの将来のことを 考えると、復縁した方がいいと思いますし 二度と暴力は振るわないと決心しています。 私のような状況で復縁された方などいましたら、アドバイスいただけたらと思います。 人は努力すれば変わるということを妻に伝えたいのですが、 どうすればいいでしょうか? 今では私が後悔で夜も眠れず診療内科に通っています