• ベストアンサー

サラリーマンの年間納税額

定職に就いている男性で、企業勤めの人はよくサラリーマンと称されたりしますが、一般的なサラリーマンの所得税の年間納税額というのは平均値にして幾ら位(何万円)となっているのでしょうか? これは年収によるところも大きいでしょうけど、年収と言うのは個人差がかなりあるので、年収の額が少ない人ほどに納税額も少な目となっているのでは…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.2

平均にしてしまうと年に116万円4千円などという実感とはかけ離れた数値になりますよ。 合計所得が150万円から200万円の場合に納税した平均所得税額4万7千円 合計所得が200万円から250万円の場合に納税した平均所得税額6万4千円 合計所得が250万円から300万円の場合に納税した平均所得税額9万1千円 合計所得が300万円から400万円の場合に納税した平均所得税額13万3千円 合計所得が400万円から500万円の場合に納税した平均所得税額21万7千円 合計所得が500万円から600万円の場合に納税した平均所得税額33万9千円 合計所得が600万円から700万円の場合に納税した平均所得税額48万6千円 合計所得が700万円から800万円の場合に納税した平均所得税額66万1千円 合計所得が800万円から1000万円の場合に納税した平均所得税額93万3千円 合計所得が1000万円から1200万円の場合に納税した平均所得税額140万4千円 参考 https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/shinkokuhyohon2013/hyouhon.htm

Shiratagawa
質問者

お礼

高額納税を目指すにしても、「高収入に見合った、過重なる労働」に耐えなければならないという、厳しい壁が立ちはだかる…。ここまで来ると、「責任の覚悟」の問題となりますね…。

Shiratagawa
質問者

補足

色々調べたところ、社会保険料の納付額によっては所得税が減税となってしまう場合があったりするんですよね…。

その他の回答 (1)

回答No.1

年収が少ない人ほどではなく所得に応じて税額は決まります。 サラリーマンなら年末調整で大半は済むが住宅ローン控除の初年度分や 医療費控除などは確定申告は必要なので。 確定申告で源泉徴収された仮の所得税と実際の所得に応じた所得税を照合して 精算が行われます。 なので還付されることが多いですが他に収入がある人とかは加算される場合もあります。 そんな人は少ないですが。

Shiratagawa
質問者

補足

実際に、どれくらいの納税額であるかを、答えるのが主旨だと言うのに。 全く、回答になっていないぞ!!!抽象的すぎる!!!!

関連するQ&A

  • 所得税の平均納税額

    年収500万円、30歳独身男性、扶養家族1人。 この場合で平均的な所得税はいくらくらいですか? 大雑把過ぎて回答しにくいかと思いますが、目安程度で結構ですので教えて下さい。 また、職業別等で平均納税額がわかるサイトがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • サラリーマンの平均年収について

    最新の情報が知りたいのですが、サラリーマンの平均年収は、いくらくらいでしょう? 職業や地域、年齢によっても違うみたいですが、目安になる数字をお聞かせいただければ幸いです。 自営業者の私にはよくわからないので。 それと、平均年収として挙げられている数字は、総収入額ということですよね? そこから、所得税などを引かれてるわけですよね? 上場してない中小企業の大卒男性で、40代、50代だと平均年収どれくらいかなども色々知りたいのですが、良いサイトがあればそちらも教えていただけるとありがたいです。

  • 個人年収が200万円の場合の所得税控除額

    私ですが、社会人となってから20年位経過しますけど、どうもイマイチ「所得税の税計算の仕方」がわかりません(公式が複雑すぎ!!)。 企業勤めをしている人の個人年収といっても個人差が大きく、どちらかというと200万円前後(又はそれ未満)の人の比率が大多数ではないかと思えるものがあります。 そこで気になったのですが、サラリーマンの個人年収が200万円だった場合の所得税控除額(年単位)は幾ら位となるか判りますでしょうか?大雑把な計算でもいいので、簡潔的な解説での御回答を御願い致します。

  • 【納税額と年収】2023年度の納税額が3億円だった

    【納税額と年収】2023年度の納税額が3億円だったそうです。納税額3億円の年収は幾らですか?

  • ふるさと納税の控除限度額について

    しつくされた質問だと思いますが、複雑でよくわかりません。単純にして国民が悩まないようにした方がより生産的なことに頭を使うようになって国が豊かになると思いますが… 年収900万円のサラリーマンで課税所得が320万円と340万円、住民税の所得割額は37.5万円って結構現実的だと思います。この場合に所得税率が330万円を境に10%から20%に替わります。すると大まかに下記のようなことが起こりそうな気がします。あってますか? 課税所得320万円の場合。所得税から寄付額の「10%」・住民税から寄付額の10%、特例分は37.5万円の20%上限 課税所得340万円の場合。所得税から寄付額の「20%」・住民税から寄付額の10%、特例分は37.5万円の20%上限 となって、課税所得340万円の人は所得税からふるさと納税分が10%多く控除されるので、そのぶん控除上限が上がる。

  • ふるさと納税 の上限額について

     所得税課税対象額が100万円程です。 ふるさと納税 はいくらまでできますか。

  • ふるさと納税の限度額について教えてください

    ふるさと納税を始めようかといろいろなサイトでシュミレーションしてみました。 若干の誤差はあるものの、おおよその目安の金額はわかったのでこれなら限度額を越えないだろうなと思うくらいでやってみようかと思っています。 そこで質問なんですが、来年になれば今年の限度額はいくらだったのかという確実な金額が分かるのでしょうか? 住民税決定通知書を見ればわかりますか? サラリーマンなのですが住民税決定通知書をもらったことがありません。 6月頃に給与明細に今までの住民税の額とこれからの住民税の額が記載されているだけです。 この場合、限度額がいくらだったかちゃんとふるさと納税分控除されているかどう確認すればいいでしょうか?

  • 所得税の納税額を教えてください。

    http://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm 上記リンクで納税額を調べたのですが、意外と多い納税額のような気がします。 事業が赤字でサラリーマン時の収入と差し引くと70万くらいの収入があります。 それから特に控除することがないので基礎控除38万円を差し引き(残り32万円)、所得税を試算すると3万円でした。源泉徴収されているので還付されるのは確実ですが、この納税額は合っているでしょうか?確かに10%課税されるので妥当なのですが、はじめて自分で直接納税すると多く感じています。 税金に詳しい方確認のためアドバイスよろしくお願いします。

  • 予定納税・・・?

    本日、予定納税通知書というのが税務署から送られてきました。こういう通知は始めてでよくわからないのですが、どうやらまだ収入もない分の所得税を先に納めなければならないようです。 以下は質問です。 質問1. 私はサラリーマンで副業もしているので、副業分の所得税を今年3月の確定申告で納めました(会社給与分は天引きです)。その額と同じ金額の所得税を予定納税で今回納めるようなのですが、なぜこのようなことをするのでしょうか? 質問2. おそらく、去年の副業の収入と今年の収入には差があると思います。そうなった場合はその差額分を確定申告するのでしょうか?何か、二重の手続きのような気がして面倒なのですが・・・。 質問3. 予定納税せずに確定申告で所得税を計算して収めることはできないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。

  • 40代の平均年収と貯蓄額は?

    40代の男性の平均年収はいくらくらいでしょうか。 もちろん、高額所得と低額所得の差は大きいでしょうけど。 それから平均貯蓄額も知りたいです。 よろしくお願いします。