• ベストアンサー

手の痛み。多くのご回答お待ちしております。

yuyuyunnの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

こんばんは 打撲の気がします

nanaka58
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一週間ほどたちましたが、痛みが残っているので 病院に一度行こうと思っています。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手や腕に痛みが・・・

    昨日から左手が痛くて困っています。怪我をしてるわけでもないし、しいていえば、少し手の皮がむけている程度です(ま、これは両手なんですが・・・) 左手の手のひらから、腕にかけて、一部分がチクンというか、シカっというか、そういう痛みが走ります。今までも、たまに、手や腕の一部分の皮膚が、擦り傷でもおったように、ヒリヒリするときがあるのですが、昨日、中指がそんな感覚になっていたと思ったら、突然痛みが走り出しました。今までたまにあったのですが、2日間に渡ったのは初めてで不安に思っています。 手は普通に動きます。ただ、突然なんともいえない痛みが、今は、親指から手の甲にかけて走ります。左腕のニの腕のあたりもヒリヒリしているような感覚です。なにか病気でしょうか?気にしなくてもいいのでしょうか? 何か心当たりがあれば、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします

  • 手の色が違う

    手のひらの通常白い部分 丁度親指の下の所あたりがうっすらと色素沈着の様な色になっているのですが 最初インクか何か付いたのかなって思ったのですが洗っても落ちず不安です 何でしょう? 特に左手の親指の下に線状に広がって小指のあたりまで行っているのですが 色はあまり濃く有りません よろしくお願い致します

  • 手を叩こうとしてもずれてしまいます

    蚊を叩こうとしたり、落とした物をとろうとした時など、咄嗟のときに手が合いません。 以前はパチンと手が合い蚊を潰すことが出来たし、落とした物も掴んだり両手ではさみとることが出来たのですが、今では左手の親指と右手の小指がかする程度で手が合わなかったり、すかっと空を切ってしまい完全に手が合わなかったりします。 それだけではなく、左手と右手の出す距離まで違うこともあり手首を叩いてしまったりします。 手拍子をするぞー!手を合わせるぞ!と意識している時はきちんと叩けるし、頂きますごちそうさまなど挨拶の時も手は合っています。 何か病気の前兆なんでしょうか?わかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。

  • 手のしびれについて

    お世話になります。 10日くらい前より、右手&左手親指と手のひらにしびれがあります。特に指先に触れるとピリピリと激痛が走ります‼昨日整形外科を受診しました。手のレントゲンを取りましたが、異常なしとのことでした。皮膚の炎症では⁇とも言われましたが、肩から腕にかけての筋にも痛みがあります。原因が分からず両手親指が使えないのでとても辛いです。同じ症状の方、対処法などありますか⁇アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 手の親指の付け根が痛いんです

    46歳主婦です。1ヶ月前、朝起きた時に左手親指に突き指した時の様な痛みがあって「あれ?どこかにぶつけたかな?」家にあったシップをしてしばらく様子をみていたのですが ・親指の関節が曲がりにくい ・親指の付け根の(手のひら側)ふくらんだ部分を押すとかなり痛い ・タオルを絞る動作で力が入らない 整形外科を受診してレントゲンを4枚撮り骨には異常なく『母指CM関節炎』「手首に近い関節が変形しているのかも」と診断され炎症・腫れをおさえる飲み薬と塗り薬を渡されました。 しかし1ヶ月たっても良くなりません(T_T) 手首の関節は触っても痛みはありません。 同じような症状の方いませんか?

  • 腱鞘炎??? 手の痛みについて

    約2週間前から手の甲の親指側から手首左側に掛けてとても痛みます。(手のひら側・手首の表?(血管が見えている方)側は全く痛みませんし、指なども痛みません。) 約1週間前に整形外科に受診し「腱鞘炎」と診断されました。 今、乳児がいるため、そのせいの腱鞘炎かなぁ、とも自分では思っていたので、そこで納得しました。 その際、ブロック注射をその場で打ち、シップ(冷えるもの)を貼りました。 が、それ以降も痛みは続き、それに痛みは増している感じです。 親指を動かすと、手首側が「ごりごり」というか「ぐきぐき」っと、痛みます。 日常生活では痛みとしては我慢できる範囲なのですが、ずきっとくると、それをかばってか、ものを落としたり・・乳児を落としそうになったり、抱っこするのもままならない感じです。 今になって、ほんとに「腱鞘炎なのか?」という疑問が浮かび、もう一度受診しようかと思っています。 ただ、今、乳児がいるため、一日も早く治したいし、乳児をみてくれる人も近くにいないため、何度も受診することもできず、前のように全く改善されないような治療では困ります。 ある程度、どういう病気?というか可能性が考えられるか ということを頭に置いてから受診したいのです。 同じ病院にいくかどうかも迷っているところなのですが、整骨院なども念頭に置くべきなのか。。。 手の痛みについて、何か分かられることやアドバイスをいただけたら幸いです。

  • 私の言う通りに指折り数えて下さい。できましたか?

    アンケートにご協力をお願いします。 1.両手を目の前で掌を上に向けて、パーにして開いてください。 2.両手共に、親指から順に1から10まで指折り数えてください。 はい。 ここまでは普通に出来ると思います。 次は、 1.さっきと同じ状態でスタンバイしてください。 2.右手はパー、左手は親指を折った状態にします。 3.この状態から、順に1から10まで指折り数えてください。 4、10まで数えたら、両手はさっきのスタンバイの形になっていなければなりません。 次は、右手の親指を折っておいて、左手はパーにしてやってみてください。 そこで質問です。 皆さんは1発で上手くできましたか?できませんでしたか? 両手とも同じように上手くできましたか? 全然ダメでしたか? どんな感じになりましたか? できれば、性別と年代、右利きか左利きかも添えて結果を教えていただけませんか? どうぞよろしくお願いします。

  • ホクロについて(人相学・手相学)

    私は顔にたくさんのホクロがあります。取ろうと考えていますが、置いといて良いホクロは具体的に何処でしょうか?手のひらにもあります。左右にひとつずつです。右のものは薄くて、親指の下、手首から1cm位のところに、左手は少し濃くて、小指と薬指の間から5cm下がったところにありますこれも摂った方がいいのでしょうか。教えてください。

  • 結婚線が!

    27歳女です。左手の結婚線が手の平の下(手首近く)まで伸びて運命線とつながっていました。線は、はっきりしています。手相の本などで調べてみましたがどこにも載っていません。手相に詳しい方教えて下さい。

  • 手相をみる手

    手相鑑定にもいろいろな流派があると思うのですが、 左右どちらの手相をみるかについて、どのような考え方があるのかを知りたいです。 今のところ聞いたことがあるのは ・左手が持って生まれた宿命、右手が今世での自分の言動による運命(なので、両手をみる) ・指を組んだとき親指が下になるほうの手をみる という2つですが、 これら以外にあれば教えてください。