• 締切済み

PCの不要なポップアップを出さないようにする

mrmkの回答

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.6

正規のマカフィーは最近いかがわしくはなりましたが、そのようないかがわしい指示は出しません。 そういった警告は詐欺専門の警告です。 下記ページを眺めてみられては。 このようなちまたにあふれている不具合を質問するスキルでは、残念ながら完全復活するには、皆様が仰っているようにリカバリするのが一番良いと思いますが。 お使いのPCがクラッシュ寸前です。などの広告 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110750140 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12111331752 https://www.youtube.com/watch?v=HV_aegel4vs

関連するQ&A

  • ポップアップがうるさい・・・

    macにてFirefoxを使っているのですが、最近どんなページでも、リンクをクリックするか、テキストボックスに文字を入れようとすると必ずポップアップでくだらないような宣伝が出ます。「PCがクラッシュ寸前です」とか「Windowsを修理!」とかなんとか・・・。 ここ2週間くらいのことなのですが、いちいち出るのでスムーズにブラウジングもできません。Firefoxの設定ではちゃんとポップアップブロックはONになっています。Safariだと同じサイトでも何も起こりませんでした。Firefoxのエラーなのでしょうか。

  • ポップアップを出さないようにするには?

    パソコンを買った当初から、ウイルス関係の警告のような(McAfee?)ポップアップが、使っていると突然出ます。初めはウイルスを駆除した警告か何かで、必要な物だと思っていたのですが、一度クリックしてみると、セキュリティーソフト購入のセールスのようでした。 今のところ購入する気はないし、何よりうっとうしいので出ないようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。 それともこれは購入しないとセキュリティー的に相当危険なものなのでしょうか。 あと、同じくワイヤレス機能を使っていないため「接続されていません」というポップがいちいち出るのですが、これも出さないようにする方法はありますか。よろしくお願いします。

  • ポップアップが邪魔です

    一時、ウィルス対策ソフトが切れてしまい、(現在も何か入れてあるかもしれませんがよくわかりません) その影響か、PCでワードを使用中、クラシッシュ寸前で(マイクロソフトの名前だったり)ダウンロードするように…という指示が出たり、作業中何かのタイミングで、どこかのサイトの案内のポップアップが出たりして邪魔です。右上のバツボタンをクリックしても閉じないものが画面を占領して邪魔です。それについては、再起動させて その案内を閉じさせています。 パソコンチェックを業者にお願いしようかと思っていますが、作業を急いでいるので、頻繁に出るポップアップをでなくする方法はないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ポップアップが消えない

    ポップアップで、ウイルスに感染する恐れがありますや直ちにマカフィーセキュリティーをクリックしろとかの表示が出ています。消しても消しても出ます。ウイルスチェックをしても異常はみつかりません。どうすればいいのかお教えください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • 不審なポップアップが出てきます。

    使っているパソコン画面に画像のようなポップアップが表示されます。 数分おきに表示され、内容がその都度変わり、マカフィーの場合もあります。 インストールされているプログラムを見てもそれらしいものは見当たりませんでした。 Windows10デスクトップです。

  • 迷惑ポップアップが頻繁に出てくるようになった

    先週、書店で有名パソコン紙(2013年7月号)を購入し、「遅い!重い!7&ビスタ不満解消」特集に従がい、ドライブの空きを増やすため、操作手順にあるとおり、「アイオービット・アンインストーラー」なるソフトをインストールし、操作しましたが、その通り進まず、あきらめました。しかし、その後下記のようなポップアップウィンドウがいくつも出てくるようになり困っています。 コントロールパネルで不要と思われるソフトをアンインストールしましたが、まだ出てきます。これらを削除する方法を教えてください。 「警告! お使いのPCがクラッシュ寸前です。OKをクリックして無料修理-OK-」 「Microsoft CERTIFIED Partner Windows のエラーを直ちに修正して下さい。-リペアツールをダウンロードする-」 「PCシステムクリーナ  ダウンロード -今すぐ開始-」 ・・・・等々 PCはVISTA です。

  • ポップアップ表示の少ないセキュリティーソフト

    パソコンに詳しい方のご回答どうかよろしくお願いします。 現在マカフィーを利用していますが、PC右下のポップアップ表示 や、画面どまんなかに”PCは安全です”みたいな表示がうっとうしくて しょうがありません。 以前はウイルスバスターでしたが、これも宣伝のポップアップ や更新のポップアップがマカフィーよりひどかったです。 サポートに電話しましたがこの表示をオフにすることはできない とのことでした。 セキュリティーソフトは裏方で働いてくれてれば良く問題が起こった ときだけ出てきてくれればいいと思うのですが、、、、 このようなポップアップが極力少ないか設定でオフにできるソフトはない ものでしょうか?よろしくお願いします。

  • ポップアップが消えない

    ポップアップでウイルスに感染する恐れがありますやマカフィーソフトをクリックしろなどの表示が消しても出続けます。ウイルスチェックしても異常はありません。どうすればよいでしょうか、お教えください。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ポップアップについて

    パソコンを購入したところ、3ケ月無料のウイルス対策ソフトを入れていました。 3ケ月が経過したため、パソコンを立ち上げるたびに 「パソコンが危険な状態です」というような内容のポップアップが表示されます。 ウイルス対策ソフトは入れようと思ってはいるのですが、 とりあえずこのポップアップを表示しないようにするのは どのようにしたらよいのでしょうか。 WindowsXPとVISTAでの対応方法をご教授下さい。

  • ポップアップブロックについて

    ニフティのこころぐを開いているものですが画像挿入のポップアップウインドウが開かなくなりました。ソースネクストのセキュリティを登録しているもので、プロバイダに問い合わせたら、セキュリティがポップアップブロックしているのでは?ということで調べられるでしょうか。