• ベストアンサー

認知症のある高齢者ができる手作業

認知症のある母が家で一日中ぼんやりと過ごしています。 デイサービスでは折り紙や塗り絵などの作業をしていますが、あまり興味がないようです。少し前までは、脳ドリルを使って書写をしていました。 何か継続してできる作業がないかと探しています。祖母は毎日雑巾を縫っていましたが、目も良くないので針は持たせたくありません。 高齢者ができる作業を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ippo9
  • お礼率98% (54/55)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お母様の認知度がどの程度なのかわかりませんが、、 ジグゾーパズル 数ピースのものから始めて大作に挑戦してもらう。 折り紙や塗り絵が苦痛というと、アート的なものが苦手なのか 子供っぽくて気持ちが乗らないか? 貼り絵、墨絵等芸術的なものもあります。書店に行くと結構あります。 80歳から絵を趣味にしたおばあちゃんが米寿の記念にと作品を自費出版したものを見せてもらいましたが 素晴らしかったですよ。 俳句、短歌、詩集、、 上記のようなものが苦手で身体を使ってきた方なら、家事のお手伝い。 洗濯物をたたんでもらい家族毎の分けてもらう。直前記憶もない位認知が進んでいれば 畳んでもらった洗濯物を又くしゃくしゃにして何度でもやってもらったり、、 軽度の認知症なら、知的障害施設や授産施設などでやっているような仕事で内職を探す。 針が持てるなら青じそのパック詰めなんかできそうですが、、お住まいの地域によりますね。 ペットを飼う。 犬、猫、ウサギ、ハムスター、小鳥、亀、金魚、メダカ、、、 カラオケ、、 韓国ドラマ、、ウチお婆さんがはまってます。 ご参考になればと何と無く思いつくままあげてみました。

ippo9
質問者

お礼

たくさん教えてくださってありがとうございます。ぼんやり過ごしていては認知症も進みますので、何か興味がわきそうなものをと考えています。 ジグソーパズルも貼り絵もよさそうです。母といっしょに始めてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

No.3.4です。 2度も回答送信してしまいごめんなさい。

ippo9
質問者

お礼

ありがとうございます。真剣に考えてくださって感謝しています。

回答No.4

お母様の認知度がどの程度なのかわかりませんが、、 ジグゾーパズル 数ピースのものから始めて大作に挑戦してもらう。 折り紙や塗り絵が苦痛というと、アート的なものが苦手なのか 子供っぽくて気持ちが乗らないか? 貼り絵、墨絵等芸術的なものもあります。書店に行くと結構あります。 80歳から絵を趣味にしたおばあちゃんが米寿の記念にと作品を自費出版したものを見せてもらいましたが 素晴らしかったですよ。 俳句、短歌、詩集、、 上記のようなものが苦手で身体を使ってきた方なら、家事のお手伝い。 洗濯物をたたんでもらい家族毎の分けてもらう。直前記憶もない位認知が進んでいれば 畳んでもらった洗濯物を又くしゃくしゃにして何度でもやってもらったり、、 軽度の認知症なら、知的障害施設や授産施設などでやっているような仕事で内職を探す。 針が持てるなら青じそのパック詰めなんかできそうですが、、お住まいの地域によりますね。 ペットを飼う。 犬、猫、ウサギ、ハムスター、小鳥、亀、金魚、メダカ、、、 カラオケ、、 ちょっとブームがすぎたようですが韓国ドラマ、、ウチの85歳の義母が真剣に見てます。 ご参考になればと思いつくままあげてみました。

ippo9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいです。 >デイサービスでは折り紙や塗り絵などの作業をしていますが、あまり興味がないようです。少し前までは、脳ドリルを使って書写をしていました。 そりゃあ、私でさえ苦痛ですよ。 認知症をバカにしてる気さえします。 私が認知症なら、怒り出しますよ。 >高齢者ができる作業を教えて下さい。よろしくお願いします。 外で畑仕事でもさせるのが一番良いと思いますよ。 家に閉じこもるのが一番良く有りません。

ippo9
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

ippo9
質問者

補足

説明不足でした。母は骨盤骨折とリュウマチがあり、歩くのが困難です。折り紙も脳ドリルも苦痛ですから、他に家でできることがないかと質問させていただきました。 回答はありがたいと思います。認知症についてもいろいろ学習し、理解しています。認知症をバカにしていると思わるのは心外です。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.1

編み物はいかがですか?

ippo9
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。太い糸でざっくり編める編み物はいいですねえ。

関連するQ&A

  • 祖母の認知症について

    祖母の認知症についてお聞きします。祖母(88歳)、母(63歳)、父(67歳)の3人暮らしなのですが、母は、白血病を患い、入退院を繰り返し、今は、通院しながら基本、自宅にいます。日中は、父が仕事に出かけているため、母と祖母の二人きりなのですが、祖母は、母に向かって、「娘からもらったパンツを盗んだ」「孫からもらったセーターを盗んだ」から返せと殴りかかってくるようです。もちろん、母は盗んではいません。また、祖母は美容室に行くと出かけ、結局、いつも行っている美容室の場所がわからなくて、先日は、役所の人に車で家まで送ってくれて、家族は祖母を見ているようにと注意されました。ものを盗んだという認知症には、ごめんねとわざと認めるのが良いのでしょうか? 母は家で、ゆっくり療養することも出来ず、大変困っています。祖母の認知がなおるとは思えず、また、祖母は体は悪くないので、入院とかも出来ないし、地区のデイサービスを申し込んでも、認知と認めてもらえず、デイサービスにも行っていません。 母にゆっくり休んでもらえるように、自分の部屋に鍵を作って、祖母を入らせないようにするか、日中だけ、母を親戚の家でみてもらうか、迷い中です。祖母を一人で家にいるのもとても心配で、毎回、鍋を焦がしたり、冷蔵庫は開けっぱなし、レンジに入れたものはそのまま、お風呂で排便をしてしまったり、とても厄介です。どうするべきなのか本当にわからないのですが、良い案がありましたら教えてください。

  • 認知症の祖母に会うことを止められている。

    認知症の祖母に会うことを止められている。 高齢の認知症の祖母について相談させて下さい。市内の実家で祖母は私の両親と暮らしています。両親は共働きのため、週に二回デイサービスへ通っています。 私も子供の用事がない週末などはなるべく顔を出してました。 子供がまだ赤ちゃんの頃はもっとたくさん実家に帰っていました。 認知症が進みだしたのはこの二年あたりのことです。 帰る度に私には特に甘えたり、昔のように私に手を焼いてみたり、食べきれないおやつを買って待っています。私がまだ小学生のように見えるようです。 最近泊まりにこない、一緒に寝てもくれないんだねとすがってきます。 その割に母には悪態や無視、暴言を吐いたりしています。 祖母はもちろんのこと母も心配です。 しかし、母いわく『あなたが来ると、寂しいがひどくて手に負えない。無理してこないで』と言われてしまいました。 私が帰ったあと急に落ち込み部屋に閉じこもったり、母の悪口を親戚に電話したりしているようです。 母としては祖母に孫やひ孫を見せてやりたいのは山々だが、私自身が持たないから来ないで。 それより私のストレス発散に付き合ってと言われます。 母も毎日辛いと思うし、私が出来ることはそれくらいだし でも祖母のことも気掛かりです。 私はどのように祖母や母と関わっていけたらよいのでしょうか。 頑固で意地悪なとこもあるおばあちゃんだけど、私にとってはかけがえない存在でもあります。 私が祖母に関わることは、悪影響でしかないのでしょうか…。中途半端にしか看てあげられないなら手を差し延べるべきではないのですか?

  • 認知症の塗り絵で1色塗りになってしまったら?

    高齢者のデイサービスで働いています。デイでは、個人レクとして塗り絵を勧めています。 最近、少し認知症が進んできたかな?と思っていた利用者さんが、今まではすごくきれい(重ねて色を塗りぼかしたような塗り方をされていた)に塗っておられました。 しかし、最近はバラの絵もすべて緑、ききょうは紫など1色塗りになってしまいました。心配になり、CMに受診時にDr.に相談してもらうよう依頼しました。 1色塗りを見てDr.は、「ついに1色塗りになってしまったか」と言われたそうです。認知症がかなり進んできているらしいと聞きました。 ここで質問です。柄の認識ができなくなってきて1色塗りになってしまわれているのですか?

  • 高齢者の手の爪のケアについて

    祖母の手の指の爪が、高齢のため、ぼろぼろになりケアに悩んでいます。 祖母の爪は、高齢のため乾燥し、 ボロボロで割れて、裂けている部分もあります。 裂けた部分が服などにひっかかり、裂け目が拡がり、悪化することが多く、 絆創膏を貼るなどして、保護しているのですが、 祖母本人が認知症のため、すぐ絆創膏を自分ではがしてしまいます。 爪切りは、デイサービスに通っているのでそちらでお願いしているのですが、 あまりにも爪割れがひどく、本人も痛がるため(たまに血も出ています)、 どうしたらいいものかと悩んでいます。 オイルやハンドクリームで保湿を試みたのですが、 本人は覚えていないので、すぐティッシュなどで拭って取ってしまいます。 そこで考えたのが、マニキュアをつけることなのですが、 爪の状態を悪化させてしまうだけなのでしょうか? また、マニキュアをつけたところで、爪割れなどは少しは防げるのでしょうか? 爪割れの悪化を防ぐため、爪やすりで爪を整えてあげようかとも考えたのですが、 私が普段使っている爪やすりでは、爪がぼろぼろになることもあったり、 本人が痛がることもあります。 おすすめの爪やすり、もしくは爪やすりの選び方など教えていただければありがたいです。 また、その他、おすすめの手の爪のケアの方法など教えていただければうれしいです。

  • 少し介護の必要な老人の暇つぶし

    こんにちは。 カテ違いでしたら申し訳ありません。 親戚に認知症の症状が出始めた方がいて、交代でお世話をしています。 (といっても私は介護というより話し相手のような感じです) 徐々に症状が進んでいきますが、少しでも進行を遅らせる脳トレと、 純粋に本人に喜んでもらえたらと思い ・ぬりえ ・数字つきの点をつないで絵をかくもの ・折り紙 などのレクリエーションを持っていったところ、とても喜ばれました。 飽きが来ないように、いろんなパターンをと思っておりますが思いつきません・・・ 同じようなことをされた方、 実際にデイサービスで「こういうのやってる」など 何でもあれば教えてください! よろしくお願いします。

  • 認知症の本

    認知症の母が読める本を探しています。84歳の母は、最近目が悪くなり、細かい字を読むことができません。認知症のため、文字や言葉をかなり忘れています。一日中、何もすることがないため仕方がないのですが、とにかく家の中をうろうろしたり、ごろごろしたりするだけの毎日です。楽しみがないので、結局、食べる事が大きな関心事となってしまい、気が付くとキッチンで何かを食べています。昔は本を読むことが好きで勉強熱心な母でした。絵を描いたり、俳句を作ったりと多彩な趣味をもっていましたが、今ではその面影もすっかり消えてしまいました。母が読めそうな本を何冊か買ってきたのですが、全く見向きもしません。子ども向けの絵本や大人用の塗り絵の本も全く興味を示さないのです。どなたか、認知症の母でも読めるような本を御存知でしたら是非教えて下さい。

  • 認知症の祖母の面倒をみる母の心労

    私は両親、祖母の4人で暮らしています。 私と父は働いており、母はパートを辞め、日中はずっと祖母と2人きりで家にいます。 祖母は80歳で認知症です。 毎回、母に対して『物が無くなった。』など、泥棒扱いやキツい事を言ったりします。 その為、母はかなりのショックを受けている様です。 認知症の傾向としてか、母の前でしか言わず、私や父の前では言いませし、言っていたとしても、私達が祖母のところへ行くと言うのをやめてしまいます。 ですので、母だけにかなりの負担がかかっています。 母も祖母が認知症と理解はしていますが、嫁と姑…嫁いで間もない頃から言われてきた言葉(認知症でなかった頃の言葉)と重なり、認知症と受け入れにくい部分もあるようです。 母は、介護的な事はしっかりしていますし、祖母も耳が遠いので、聞こえない程度で母は愚痴をこぼしていますが、心労…ストレスはかなりあるようです。 祖母はデイサービスなどを嫌っているので受ける事は出来ません。 愚痴を聞いたりしてあげいますが、涙をこらえながら話している母。 一緒に暮らしているのに母だけそのような思いをしている事が可哀想です。少しでも母の気持ちを助けてあげたいのですが、今までのように愚痴を聞く事をしか出来ないでしょうか? 説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 認知症で酒乱の祖父

    私の祖父(母方)についてご相談・アドバイスを お願い致します。 私の祖父は81歳です。 一昨年脳梗塞となり、その後認知症となりました。 (その人が誰かということは認識できます、 トイレ・風呂等も自分でできます) 9人兄弟の末っ子で我侭放題に育てられてきた人です。 昔からお酒の量は多く酒乱はあったそうですが、認知症が進むに つれて酒乱がひどくなりました。 少なくとも缶ビール(300ml)を2~3、多いと5、6本飲み、 自分の妄想で話を組み立て、気に入らない事をわめきます。 ドアをたたく、ものにあたるなど。 私と母、(父はいません離婚しました)祖母が一緒に 同居しておりますが、 祖父は『住まわせてやっている』と言うのです。 もちろん生活費は私と母の賃金から入れていますが、それを言うと 気に入らないのです。 昔からお金の使い方もどんどん自分の好きなように使ってしまい、 母は昔、就職して働いていた当時のお給料を全部取られたそうです。 『一番苦労しているのは年金生活の自分』なのだと言いい、 その年金も自分の好きなように計画なく使う為、お金がなくなり またイライラして荒れるようです。 ※家を出たいくらいなのですが、私は10代(現在30代前半)の頃に 手術を受け、治療期間が長かった為就職も普通より遅く、 薬代などの医療費もかかり、現段階で家を出る資金はありません。 母は昨年乳がんになりやっとパートにの仕事に復帰したばかりです。 毎晩ではないのですが深夜になると 『起きろ!不満があるなら出て来い!』など、大きな声で 怒鳴り散らし、ドアや家具を叩くなどして大きな音を立てます。 最近は、私も母もドアノブにヒモをくくりつけ、本棚に 結ぶなどして簡単にドアが開かないようにして寝ます。 騒いでいるときは私も母もトイレにも行けず、介護用オムツを 常備しておき、それを使って用を部屋で済ませる有様です。。。 みじめになります。。。 また、祖母を『この野郎』『バカ野郎』などと言い、夜に 布団の上からゲンコツで叩き続ける、などなど…。 祖母もこんな事が毎晩続けば精神的にも体ももちません。。。 祖母は足が悪く歩くのがやっとという状況です。 そして、祖母にひどい事を言った翌朝は、情けないほど 平謝りするときもあるのだそうです。 私や母には一切謝りませんし、何事もなかったかのように 朝、起きてきます(朝といっても9時過ぎくらい) こんな事の繰り返しです。 自分で飲んだ量も忘れてしまうようですし 一日の時間の間隔もわからなくなってきているようです。 物忘れや状況判断ができない等、1、2ヶ月でかなり認知症も 進んでいるようです。 今、私の母が一番憎まれる対象となってしまっており 祖父の中では完璧に母が悪者になっています。 (それも勝手な妄想です) 本当は、祖母をデイサービスに出して気分転換を させてあげたいくらいなのですが、とにかく祖父が 祖母を離さず、祖母がひとりでどこかへ出かけるなど 許しません。 そして自分は『介護』を受けるような対象ではないと 思っているため、『介護』『デイサービス』『高齢者』などと 言えば、怒り狂います。 こういったことはどこに相談などすればいいのでしょうか? 役場などで何か相談にのってくれるのでしょうか? 病院からは、もう認知はよくなる事はないから受診には 来なくていいと言われており、一昨年入院したときにも 夜中に異常行動・徘徊・他人のベットサイドでの排泄などで 手に負えず夜中に家族が呼び出されました。 こちらの質問や回答を色々読ませていただきましたが、 『酒乱』と『認知症』両方がなかったようなので新たに質問させて 頂きました。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、アドバイスなど 頂ければ宜しくお願い致します。

  • 認知症は回復する場合はあるのでしょうか?

    認知症は回復する場合はあるのでしょうか? まだ僕は高校3年なので的確な表現ができるかわかりませんが、質問させていただきます。 先日、一人暮らしをしている祖母が倒れているのを親父が発見しすぐさま救急車で病院に搬送されました。 しばらくは気を失っていたそうですがなんとか意識が回復し検査をした結果、栄養不足で倒れたとのことでした。そしてその日は自宅に帰っても良いと医師が判断したらしいので一旦親戚の叔母さんが付きっきりで自宅に帰らせました。 そして今日、祖母が入院したとの知らせを聞き急いで病院に向かいました。 病室に行くと祖母は黙々と食事をとっていました。僕は内心ホッとしていましたが、すぐに頭の中が真っ白になりました。 なんと祖母は付きっきりで介護をしていた親戚の叔母さんも僕の母も、もちろん僕の事も認識できてなかったのです。俗に言われる認知症というやつなのでしょう。自分の存在が忘れられるというのはこんなに悲しいものだとは思いませんでした。一週間前まではいつも通りの祖母だったのに…。 先程までネットで『高齢者の認知症』について調べていたのですが、祖母の状態と照らし合わせていた結果どうやら『アルツハイマー型認知症』にかかっているみたいです。 聞いた話では、祖母の脳は以前より収縮しており、それが影響して心臓にも大きく負担がかかっているようです。手術をしても以前のようには戻れない可能性もあるとのことでした。 僕はまだ高校生で、認知症についての知識なんてまるでないし、ネットの情報だけでこう断定してしまうのもおかしいですが(苦笑) そこで皆さんの知識をお借りしたいのです。 こういった症状を患っている祖母に僕たち家族がしてあげられることとはなんですか? また認知症とは回復することが可能であったりするものなのですか? もし以前の優しい祖母を取り戻せるのであれば、僕は僕にできることなら何でもするつもりです。 皆さんが知っている『認知症』についての情報、または認知症患者への接し方など様々なことを教えてください。皆様の協力が必要です。どうぞよろしくお願いいたします。 ※駄文で申し訳ありません。

  • お年寄りのリハビリに良いものを教えてください

    実家に90歳前の祖母がいます。 去年、脳梗塞で倒れて右半身が麻痺しましたが、最近はよたよた歩けるほどに回復しました。 今は、退院して週に数回デイサービスに行っているのですが、 家にいるときはテレビも見ず何もせずボーっとしています。 デイサービスに行くのはあまり好きではないようで面白くないと文句を 言っているのですが、家で一緒にやれば楽しんでくれるのではないかなと思い、 家にいるときに何かヒマつぶしというか、右手のリハビリになるようなものを 贈りたいと思うのですが、何か良い物はありますでしょうか? デイサービスで塗り絵をやっていたので、塗り絵はあげようと 思うのですが他にオススメがあったら教えてください。 よろしくお願い致します。