• ベストアンサー

お弁当

disasterの回答

  • disaster
  • ベストアンサー率9% (16/163)
回答No.3

出身地にもよるかもしれませんね。 同じなら気にすることもありませんが、薄味、濃い味など味付けから違う例もありますし。 ちなみに私なら、タコさんウィンナー、ミートボール、チキチキボーンなど安上がりです。 (^-^ゞ 定番は卵焼きみたいです。これも、甘口かそうでないかで分かれるようです。無難なのは薄口にして反応をみる、ないしケチャップや醤油など複数の調味料を用意してみて、どれを選ぶか試してみるなども手段かも。 でも、結局相性をみるという意味でも、最初は自分の得意料理や自分が食べたい物を入れてみるというのが、肩肘張らなくて良いかもしれません。

yuka1225
質問者

お礼

卵焼きは好みありますよねー>_< どの味が好みか試してみますね! お弁当の隙間はミートボールとか、唐揚げとかで埋めていこうと思います!笑 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 毎日のお弁当のおかず

    お弁当のおかずが、最近マンネリになってきました お弁当を、毎朝作られている方、お料理がお好きな方、お勧めのおかずを教えてください 因みに、<いっぱい詰め込まないでっ> という好き嫌いはほとんどない高校生の娘用です アイディアレシピ、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 幕の内弁当

    お弁当といえば、幕の内は定番です。 幕の内弁当は、おかずの種類が豊富ですから、好きなものも、嫌いなものも入ってたりします。 そこで、質問です、あなたは幕の内弁当をどう思いますか? 以下の三択でお答えください。 1.好き嫌いが無いので、幕の内弁当、最高! 2.好きなおかずが必ず入っているので、幕の内弁当でOK! 3.嫌いなおかずも必ず入っているので、幕の内弁当は好きじゃない。

  • お弁当のおかず教えて下さい!

    お弁当のおかずを伝授して下さい! 簡単でおいしくて、痛みにくい物がいいです。 好き嫌いはないので、一品宜しくお願いします^^

  • 仕出し弁当を取っている職場

    仕出し弁当を取っている職場に勤務している人へ質問です。 (1)利用してますか? (2)どのくらいのペースで頼んでますか?(ほぼ毎日、1週間に2回等) (3)ご飯とおかずのセットを頼みますか?それともおかずのみを頼みますか? (4)Aランチ、Bランチ・・というようにメニューは複数ありますか?  あるのであれば値段といつも頼んでいるものを教えてください。 (5) (1)~(4)について理由を教えてください。(好き嫌いがないから毎日頼んでいる、好き嫌いが多いから注文しない、ご飯が高くてまずい、みんなが頼んでいるし値段が一番安い等 (4)の「メニューは複数ありますか」という質問に関しましては理由は必要ありません。)

  • はじめてのお弁当

    明日私は、彼とピクニックへ行く為、お弁当を作ろうと思っています! しかし、自分用のお弁当は何度か作った事があるのですが、 男の人には作った事が無い為、ちょっと悩んでいます。 私が作りたいなって思っているのは、カラアゲとポテトサラダとおにぎりです。 その他にあと2品程作りたいのですが、何がいいか悩んでます。 できれば料理のあまりしない私でも、簡単にできるおかずを作りたいです。 あと、お弁当のおかずは冷ましてから、持って行かないと、痛みやすくなるのでしょうか? どうぞ教えて下さい!! あと、のんびりとお弁当が食べられるような公園(千葉、都内で) がありましたら、教えて下さい。急に決めてしまったので…。 ちなみに彼は24歳で、キュウリ以外は何でも食べます。

  • かんたん・らくちんお弁当レシピ教えて!

    今度会社にお弁当を持参することになりました。 ソーセージやリンゴの切り方は普通でいいです。 安い・早い・うまい!の3つが重要です。 綺麗で素敵なお弁当のおかずより 経済的で、作る時間も小時間、ボリュームがあるおかずだと うれしいです。お父さんが食べるようなお弁当が好きです。 こういう私に合ったお弁当のおかずレシピを載せた サイトなど御存知でしたら 教えてください。私が作り、私が会社で食べます。 ちなみに好物は鶏肉です。

  • お弁当屋の弁当

    先日の夜にほっともっとで幕の内を購入しました。 そうしたらおかずが冷え冷え… まるで冷蔵庫から出したばかりの冷たさ(ご飯だけは温かいがw) もちろんメニューには「おかずは冷たい場合があります」とは書いていなかったし、 持ち帰り時間にしても車で5分程度の距離にもかかわらず、 たかが5分で冷え冷えになりませんw で、そこで聞いてみたいのですが、 お弁当屋の弁当って ご飯もおかずも温かいのを想像しますか? それとも冷めてる弁当を想像しますか? 自分の基準ではご飯もおかずも温かいの思いつきます。 でも、お昼とかでおかずを作り置きしているなら仕方が無いですがw みなさんどうですか?

  • 会社に持っていくお弁当について

    仕事場に毎日お弁当を持っていっているのですが、 いつも前日の夜につくります。 もう、お弁当箱おかずは詰めてしまっています。 ちなみにゴハンは朝チンして詰めています。 よくココとかでも、 「朝時間が無いから前日おかずを用意して朝詰めている」 というふうに見たりしますが、 私にしてみれば、詰める時間があるだけすごいと思ってしまいます。 前日におかずも詰めているという人を見かけたことがありません。 私のしてることって何かヘンなんでしょうか? やっぱり朝それぞれにおかずをチンするなり、焼くなり、ゆがくなり して詰めるほうがいいのでしょうか?(衛生面を考えるとそうなんでしょうが。。) 逆に私は充分に冷め切っていないのに、蓋をして持っていくと、 夏場とか腐らないかが心配です。 ちなみに食べる前にお弁当箱をチンします。 夜おかずを詰めた後、冷めるまで蓋を開けておき、 夏場は蓋をした後冷蔵庫に入れています。冬場はそのままキッチンの上です。 私のしていることってどうなんでしょう・・・? 「5分早く起きればいい」というご回答はご了承ください・・・。

  • 2歳児のお弁当

    お世話になっています。 今週、一時保育で通っている保育園のお弁当日があります。 今まで、外出の時におにぎりをラップでくるんで持って行ったりしたことはあるのですが、おかず等もちゃんとお弁当箱に詰めたことがありません。2歳2ヶ月児の食べやすい、冷めても美味しいおかずのアイデアがあれば教えて下さい。それからごはんは小さなおにぎりにしたほうがいいでしょうか。 ちなみに料理は得意なほうではありません(笑)。ですがたまのお弁当なので見た目もかわいらしく美味しいものにしてあげたいと思っています。

  • 入ってるとうれしいお弁当のおかず

    お弁当にどんなおかずが入ってたらうれしいですか!? 反対にこんなおかずイヤだってありますか!? 年齢と性別書いていただけたらうれしいです。 ちなみに私はお肉が入ってないとガッカリします。