• ベストアンサー

現在自分の車が没収されています。

先月5月末日の数日前(ローン返済日)に自宅に車のローン会社の方が来て、 「3ヶ月も滞納しているので車を一度預からせてもらいます」ということで 車を持っていかれました。 元凶は自分去年の12月に会社の都合で辞めさせられて以来無職で、 父の入院とか公私共に多忙でローン返済に手が回らなかった為でした。 そして数日前ローン会社から車両引渡兼売却同意書という物が送られてきてしまいました。 もう今回はそのまま没収してもらうしかないと半分諦めているのですが、 自分は一体どのようにするべきなんでしょうか? 今月中には職に就くという条件で父からいくらか都合をつけてもらう予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.3

ローンですから車の所有権はおそらくローン会社にあるんでしょうね。 車両引渡兼売却同意書が届いたということは最終支払期限を超過したのではありませんか? 1.ローンを現状で支払うつもりがあるなら「返済計画」についてローン会社と交渉を行う 月支払い3万円だとしたら、3ヶ月滞納時点で9万円。遅延損害金を含めると10万円ほどになるでしょうけれどそれを一括あるいは分割(これはローン会社側に交渉)で支払い、かつ通常の返済でかつ月3万円を平行して支払うことになります。 つまり5月末で滞納3ヶ月ですから6月末分まで含めると13~15万円程度を支払えるかということになりますね。(金額は例です) この場合は車は手元に戻ってきます。 2.支払いが厳しいのであればこのまま車両引渡兼売却同意書を提出して自動車を売却して残債を分割し直す こちらは現在の車を中古車販売店へローン会社が売却し、その売却額と今現在の残債と相殺を行います。 完全にゼロにはなりません。売却後は残債は少なくなりますのでその分で改めてローンを組んで返済を行うことになります。月3万円だったのが月5千円になったりして支払いは楽になります。(再審査が必要です。保証人が必要になると思われます) この場合は自動車は失います。(売却するから当然ですね) 売却した場合は自動車の保険も解約になりますからひと月あたりの固定費も下がります。 このいずれかになります。 1か2(あるいはローン会社が別のプランを提示するかもしれません)のどちらにするかを決めて、ローン会社に「自動車をどうしたい」と伝えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.6

ロ-ンで買ったのなら車の所有権はロ-ン会社になりますよ ですから貴方の車では無いのですよ、でも借り入れ金を全て 返済すれば貴方の車となりますので、持っていかれたとしても 何の不思議もありません。 そもそも車乗るのは経済的に余裕ある人というのは理解していますか 根拠として維持費と税金とられますのである程度の資金力無いと 車乗る意味は無いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231223
noname#231223
回答No.5

支払えないのならば、ここは売却同意書に署名捺印して(もし必要書類があれば添えて)返送し、持って行かれたクルマを売り払って貰って返済に充てるしかありませんね。 それとも残債50万円を一括返済しますか? クルマを持って行かれてすぐに滞納分の支払いと今後の返済計画の相談も出来ていない状況からすると、個人的には売却か50万円一括返済の二択しかないと思います。 しかし・・・売却代金だけで借金が返せればそれでいいですが、足りない可能性も十二分にあります。 足りなければ、不足分はあなたがローン会社に返さなければいけません。 クルマ取られたからソレで終わりなんて甘いことはありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>「3ヶ月も滞納しているので車を一度預からせてもらいます」 数年前、債務者よりも債権者を保護する様な法律改正がありました。 例えば、賃貸住宅で家賃を滞納している場合。 法改正前は、大家は「強制的に、追い出す」事が出来なかったのですね。 結果、家賃滞納のままで住み続ける「権利を主張して、義務を果たさない」非常識な者が多かったのです。 ※裁判になっても、法曹界では「家賃滞納者の権利を重視する」のが常識なので裁判に時間がかかる。 これでは、大家の損害は増えますよね。同時に、不動産市場が低迷したのです。 そこで、3か月以上家賃滞納をした者は「追い出す」事が簡単になった次第です。 小学生でも、家賃を滞納している者に「非」がある事は分かります。 今回も、同じ事。 金融業界では、3か月程度滞納すると社内だけでなく各個人信用情報機関にブラック登録を行います。 同業他社も、金銭的被害を及ぼさない為に・・・。 >ローン会社から車両引渡兼売却同意書という物が送られてきてしまいました。 ローン中の車は、所有権はローン会社又はディーラーにあります。 質問者さまは、使用者に過ぎません。 >自分は一体どのようにするべきなんでしょうか? 先ずは、1円でも借金を減らす事でしようね。 通常、ローン月の自動車を処分する事は難しいのですが「今回は、ローン会社が行ってくれる」 車種・年式が分かりませんが、自動車ローンそのものは「売却代金と相殺」となります。 就業は、「職種を選り好みしなければ、100%就職可能」な時代です。 サービス業・福祉業なんか、人手不足ですからね。バイト・パートでも、採用難なのです。^^; 正業に就くまでは、バイトでも良いかも・・・。 自宅との事ですから、家賃が不要。自給1000円でも、充分です。 >今月中には職に就くという条件で父からいくらか都合をつけてもらう予定です。 まぁ、各個人信用情報機関にブラック登録されていますよね。 ローン完済から5年間は、銀行・信金・信組・信販・サラ金からの借り入れはできません。 親族・知人からしか、借りる事はできません。 ローン残金は、父親から借りたお金で完済して下さい。 一日も早くブラック状態を抜けないと、社会人として不利です。 正社員に就くのは「無職の期間が長くなればなる程不利」です。 ローンを完済して、一日も早く就業しましよう。

gin1982ful
質問者

補足

車はH23式ワゴンRスティングレー(NA) 3万km弱 車検あり 例の書類には50万くらい残額があるらしいです。 とりあえず資格取得資金を貯蓄する為本土へ3年程出稼ぎ(派遣)に行って、 資格取得後に関連の仕事に就く。 勿論ローン返済も併せて…というかんじでやっていこうと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

ローン会社が引き上げた車を売却します そうして売却価格をローンの残金に充当します それで不足する場合は、その不足金額が請求されます (例:ローン残高:100万、売却:80万 100万-80万で20万が請求される)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROMIO_KUN
  • ベストアンサー率18% (423/2227)
回答No.1

何もしない 成り行きに身を任すでよろしいのではと思います。 没収で済んで借金が残ってないだけ良かったと思うべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車金融???

    以前もこちらに相談したことがあるのですが・・・。 弟(23歳)が1月に、岐阜の繁華街(美川憲一の曲にある地)にキャバクラを開店し、わずか2ヶ月ほどで店が潰れ、借金をつくり行方をくらましました。 ・店舗家賃(3・4・5月分)+解約違約金=(90万)父が完済。 ・返済にあてるための更なる借金(280万)月8万円を父が返済中。 ・賃貸アパートの家賃(15万円)父が返済 ・車(ローン月4万)父が返済中 分かっているだけでこれだけの借金があるのですが、親友だと言う人からの情報で、弟は『「車屋」に車を預けて行った』とのこと。 私が思うには、「車金融」ではないかと・・・。 と言うことは、もっと借金があることが考えられます。しかし、所有権はローン会社、使用者は父になっています。この状態で車が第三者の手に渡ることはあるのでしょうか。また、車を探し出すのは不可能でしょうか。 無知な弟が岐阜の繁華街に店を出すなど、誰かにはめられたような気がするのですが、父は弁護士のところへは何を言っても行きません。父には呆れました。もっと事件が起こりそうな気がするのです。お力をお貸しください。

  • 現在

    某クレジットカードで、約80万円の借金があります。 返済はリボ払いで毎月¥40000弱になります。 私は、4月から異動することが決まっています。 現在は、実家から電車で通っていますが、異動先は車でないと通えない所になります。 ちなみに、家の都合上、実家を出ることができません。 そこで、車を買おうと思うんですが、この場合、クレジットの返済も含めて (クレジット80万+車120万=200万のローンを組む等) 新しい車のローンを組もうと思うんですが、どうすればいいでしょうか? ちなみに私は貯金がありません…

  • 自己破産 ローン返済中の車は?

    父が仕事の借金でもうすぐ自己破産をしそうです。 今、父が所有している車を私が乗ってローンを返済中ですが、名義は父のままです。ローンはあと30万円位残っていますが、毎月きちんと返しています。自己破産をしたら家や車などを取られてしますと聞きますが、この車も取られてしまうのでしょうか?ローン返済中は所有権がローン会社にあるので、きちんと毎月のローンを払い続けている限りは取られる事はない、とも聞いたことがあるのですが、実際はどうなんでしょうか?とても不安です。

  • 車のローン組めますか?

    私は、今、大手金融会社に借金があります。 10万くらいです。 そこからは今返済中で、だた返すだけで3.4年くらい借りてません。 後、クレジットカードのローンが10万くらいです。キャッシング&ショッピングローンあわせて。(たびたび使用してます) 親が車を私名義で買いたいと行ってます。(ローンを組んで) 中古を買うか新車で買うのかは未定です。 以前、私は車を新車で買い、ローンを滞納した経験があります。 でも結局は全部払いました。 こんな私でも審査通りますか?? 親は私の名義で通ると思ってるので、不安です。 今の借金20万。全部返済したら通りますか?

  • 車の購入・ローンについて

    私は今年の4月から 地方の役場に務めた 公務員です。 現在、車の購入を考えていて 労金のローンで買おうと 思っています。 車の保証先は 役場の組合です。 そこで質問なんですが 私は過去にWILLCOMの 利用料金を3~4回 滞納したことがあり その場合、ローンは 通りづらくなりますか? あと、先日、WILLCOMの お客様センターに電話 したところ 数回滞納しているものの ローン会社にバレる 程度ではないと おっしゃっていました。 ローンを申し込んだ際は ローン会社は携帯代の滞納まで 分かるのでしょうか? ちなみに他の滞納はありません。 車の価格は60万円です。

  • 車の残ローン滞納どうなりますか?

    車を新車で頭金を多額入れて今年2月に購入して残金ローンが12ヶ月で組みました。 2,3,4,5月は支払いをしていたのですがとある事情で金銭が苦しくなり、6,7,8と3ヶ月滞納しています。 ローン会社の方が家まで訪ねて来られて即2ヶ月分を支払わないと車を持っていくといわれました。 また、とある事情で10月には金銭の都合がつき残金を一括で支払える旨、伝えましたが応じて貰えませんでした。 車をもって行かれるのは大変避けたいです。 どうにか10月までまってもらう方法はありませんでしょうか? 強制執行とかもありえるのでしょうか? それが10月まで時間がかかれば支払えるのですが。 宜しくお願い致します。

  • 車のローンのことなのですが・・・

    現在、自動車会社に勤めているのですが、今月末で退社をします。まだ次の仕事も見つかっていない状態です。 そこで、この会社で購入した車のローンがかなり残っています。しかし、会社を辞める事でローンの金利が上がってしまうので銀行でお金を借り入れて一括返済をして銀行のローンを組んで支払いたいと思うのです。 今日、とある銀行に相談しに行ったところ、安定した収入がなくなる私にローンは組めないし、今までのローンを銀行から一括返済は出来ないと言っていました。 確かに、8月からの仕事は無いので返せる保証は無いのですが、銀行から車のローンを一括返済する方法は無いのでしょうか?また、仕事が無い私にローンは組めないでしょうか?教えてください。

  • 車をローンで購入しようと思います。

    車をローンで購入しようと思います。 しかし、3年前に2社のクレジットカードを半年間滞納したことがありその後一括返済済みとなっております。 この場合、 (1)ローン審査を通る確立は?(ローン会社や金額にもよるとは思いますが一般的に・・・) (2)不成立となった場合、その前歴内容までも車販売会社に知られることになるのでしょうか? (3)今回不成立となった場合、OKがでるまでにはあと何年後位でしょうか?

  • 会社名義の車に乗っていましたが・・・

    2008年12月。車の購入を計画し、トヨタアルファードに決めましたが 当方の、名義では、過去に組んでいた自動車ローンの遅れの履歴があったため(アルファード購入時点では完済済み)後、3年ほどしなければローンは厳しいとの車屋さんの回答。 会社に相談したところ、会社名義でローンを通して頂き、給料からの天引きと言うことで寛大な配慮をしていただき購入することができました。ここまでは、なんら問題ないのですが、2009年6月、自主退社をすることになりその際、「退社はするがきちんと払ってくれていれば、会社名義であってももちろん自分の車としてどうぞ」アバウトな状態ではあったが、円満退社で昔からの知り合いと言うこともあり、ありがたい配慮をして頂きそのまま自分の車として乗っていたのです。 しかし、その会社の役員の方と、とある事が原因で大きくもめてしまいました。 その結果、車没収、ローンはお前が払え逃げたら困るので念書を書け!と言うありさま。 不仲になる原因は当方に100%あります。それ自体は頭を下げお詫びもしました。(許してはもらえず) 車の件に関しては、けじめとしてローンは払え。と言う状態です。 当方は、もう車はいらないです。乗ってもいない車のローンをやはり最後まで支払わなければいけないのでしょうか。 原因は当方にあるので仕方ないことなのでしょうか? ちなみに、没収されるまでの間、車税、ローンの支払い、ガソリン代、小さな修理etc・・・会社に1円もお世話にはなっていません。 ローンの支払いは回避できますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車のローン

    私は24才の会社員です。新車を2年前に360万で購入しました。今現在ローンが270万ほど残っています。しかしどうしても車を手放さなきゃ無いので売ろうと考えています。 しかし所有者はディーラーローン会社名義なので、売るには残りのローンを一括返済しなきゃ売れないとは聞いたことがあります。 ローンがある車を手放す場合、まずDローンから銀行ローンに借り換えてから売ることはできるのでしょうか? ほかに何かいい方法あったら教えてください。

吸収パック交換の表示について
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J805D】の吸収パックが満杯の表示がされている場合の対処法を教えてください。
  • 修理に出す場合の修理日数と費用も教えてください。
  • Windows環境での接続方法や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えてください。
回答を見る