• 締切済み

ルートサーバーなぜ日本で運用?

ルートサーバーは13個ありますが、これを運用する組織の選定基準はどのようになっていたのでしょうか(ほとんどがアメリカ見たいですが) また、なぜMルートサーバーが日本で運用されるようになったのでしょうか 詳しいかたよろしくお願いいたします

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.2

ルートサーバは13種類ありますが、13台しか稼働していない訳ではありません。 1つのルートサーバも応答性や地政学的リスクを考えて複数箇所に分散して設置されています。 日本で運用されている背景は、古くからインターネットの技術開発に日本の大学や企業が関わっていたからでしょうね。 中心となっているWIDEプロジェクトは20年くらいの歴史があります。

acmonacmon
質問者

補足

お早い回答ありがとうございます ではアメリカ以外のストックホルムとオランダの組織もそのような観点で選ばれているのでしょうか 技術が発達していた以外の理由がないのかがとても気になっています(国として安全だとかアメリカとのつながりだとか)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.1

ネットアクセスのレスポンス向上のためでしょう。英数字のURLはルートサーバーで解釈してIPアドレスに変えます。それを国内に置いたら、国内のサイトに関してはアクセスのレスポンスが幾分かは良くなるはずです。

関連するQ&A