• ベストアンサー

イオンモール桑名店内に自動車が突っ込んだ事故がニュ

イオンモール桑名店内に自動車が突っ込んだ事故がニュースになっていたんですが、マイカルの駐車場ってコンクリート壁じゃないんですね。 あれって何の壁ですか? ペラッペラなんですけど。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209694
noname#209694
回答No.1

見た感じ石膏ボードかな。 薄いと衝撃に弱いです。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 西別所駅からイオンモール桑名

    西別所駅からイオンモール桑名まで歩いていけますか? 地図を見ると徒歩15分ぐらいと出ました。

  • イオンモール大和郡山店に関して

    明日(8/3) 20時頃に、イオンモール大和郡山店の平面駐車場 A4エリアに netでやり取りしている方々と初対面します。 大阪府在住なので、エリア内に入った事が有りません。 YouTubeに 24号線沿いから 見た画像 を投稿されていたのですが、 それによると、駐車場入口から向かって 左側が上新電機 右側がイオン 中央が専門店 じゃないかな?? と思っています。 すみませんが、A4エリアの近くまで行く方法 エリアを表す ポール 等 の 有無 を 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • イオン女子-見かけたことある?

    こんにちは。 昨日こんなニュースを閲覧しました。 ------------------------------------------ 「日経MJ」の2014年6月2日付けの記事によれば女子大生の居場所が変わっていて、人気のファッションビル渋谷109やラフォーレ原宿ではなく、都内近郊では埼玉県越谷市のイオンモール「レイクタウン」や「イオンモール北戸田」、和歌山市では「イオンモール和歌山」、山形県では「イオンモール天童」などで買い物をするようになった。東北の女子大生は仙台駅前の「パルコ」へ通う回数が減ったのだそうだ。「イオンモール和歌山」は14年3月にオープンし、一か月の来店者は10~20代が30代を上回ったという。 ------------------------------------------ 大元の日経MJの記事を要約すると、女子大生は渋谷や原宿ではなく、イオンモールで遊ぶようになった、というものです。 私にはこの統計、そして光景が信じられないのですが、実際女子大生はイオンモールとかに行っているんですかね?

  • イオンモール和歌山グランドオープン、駐車場は?

    3月16日にグランドオープンするので行ってみたいのですが どの程度混雑するか予想できません。 店内もそうですし、行くまでの道がかなり渋滞しませんか? また、駐車場が空くのか不安です。 実際に他の地域でイオンモールのグランドオープン時に行ったことのある方、予想以上に大変でしたか? 開店の時間に合わせて前もって着けば、大丈夫でしょうか?

  • 自転車と自動車の衝突事故

    止まっている自動車が、自転車にぶつかられた場合、どちらがどのくらい悪いということになるのでしょうか? 自動車が、駐車違法地帯に止まっていた場合と、そうでない場合とについて教えてください。 自動車には中に人が乗っている状態です。 駐車違法地帯でない場合、自動車は全然 事故の責を負わなくてよいのでしょうか。 それとも、自動車というだけで凶器になってしまうのでしょうか? 補足はいたしますのでよろしくお願いします。

  • 物損事故をしてしまった。ショッピングモールの

    物損事故をしてしまった。ショッピングモールの 駐車場を出ようとして 左折中直進してきた車に ぶっかってしまいました。友達の車だったため保険が利かないしお金もなく警察沙汰にしたくなく 相手に連絡先を教しえる時にとっさに嘘の連絡先を教えてしまいました。 相手の連絡先は知りません どうしたらいいのでしょうか? やはりここまできたら 警察にいかないといけないのでしょうか?

  • 交通事故・物損事故について

    本日、自分の車である会社に行ったのですが、車を近隣の有料駐車場に停めておりました。 そしたら、その会社の人が、 「こちらの駐車場に停めていいですよ。」 っと言ったのですが、私は断り、 「いや、お金がもったいないじゃないですか。いいですよ。」 っと言われたので、停める事にしました。 案内された駐車場の場所は、後で気づいたのですが、ケイ自動車専用の場所で、私の車は四駆の車でした。 車輪止めがあったので、大丈夫だと思いバックして停めようとしたら、 ガッシャーーン!!! っと、私の後ろのガラスが全部割れてしまいました。ブレーキランプの所も少しわれてしまっています。 コンクリートの壁みたいなのにぶっかってしまったみたいです。コンクリートの壁は無傷です。 私は物損の保険に入ってなかったため、保険はききません。 修理に出したら、15万でした。 こういった場合、その会社より、いくらか弁償してもらう事ができるのでしょうか??? よろしくお願いいたします。

  • イオンモール鶴見緑地の初売りについて。

    2014年の元旦に福袋目当てでイオンモール鶴見緑地に行こうか検討中です。 もちろん開店前には到着するつもりですが、こちらではひとつの入口にショップ関係なく並ばされるのでしょうか? それともショップ毎に並ぶ列や入口が決まっているのでしょうか? そして8時頃の到着だと遅すぎますか? 夫がグローバルワークのメンズの福袋(予約不可)を買おうかな、と言っているのですが・・・。 店員さんに聞いたらおよそ分かりますかね? それと車で行くのですが、駐車場に停められなかったら困るので何時までには着いておくべきですか? 何が何でも買わなければ困るという訳ではないのですが、あまりに早朝だと無理なので・・・。 経験者の方・またはご存知の方のみ回答をお待ちしています。

  • 自転車対自動車の事故

    知合いが自転にのっていて事故にあいました。 すいません教えていただける方お願いします。 ・路上駐車の横を通る際、自転車が自動車に接触。 ・自転車と自転車に乗っていた人は無傷。 ・自動車に少々傷がついた。 ・自転車がさわったところではないかもしれない箇所  の傷についても追求されそう。 ・駐車していたのは、駐車禁止の公道。 ・自転車の保険や、傷害保険など未加入。 ・警察への事故報告はした。 このような条件の場合、責任はどうなるのでしょうか。 駐車違反は現行犯でないと捕まらないのでしょうか。

  • 自動車事故の事故車の移動

     今日 本屋へ行く為 右折レーンへ 進入したところ  軽自動車とバイクが 接触事故を 起したようでした。  軽自動車、バイクの損傷は 見た感じ 走行可能な状態でしたが 道を塞いだままの状態でしたので 走行できないのかと思い 別ルートで本屋に行きました。  本屋駐車場から 事故の様子を見ていたところ 警察が到着後 軽自動車、バイクは、自走して 路肩に移動していました。  30年前に教習所で 「事故車をそのままにしておくと、交通渋滞や二重事故の 原因になるので交通の妨げとならない安全な場所に事故車を移動」と  習いましたが、事故現場を見ると 大抵 今回、目撃したように通行の妨げ状態なのですが 何故、警察が来るまで 事故車を移動させないのでしょうか?  もしかして、「移動しては、いけない」というような 事になったのでしょうか?