• ベストアンサー

自分の居場所

仕事も定年となり、のんびりと余生を過ごす つもりでいます。 自宅にいても、これといった趣味も無く、天 気が良い日は落ち着かず、外出すれば費用が かさみ、幼なじみを誘い暇を潰しています。 質問です。 老後の皆さんの居場所は何処で何をしていま すか。良く聞くのは温泉・カラオケ・ゴルフ 等です。まったり出来て会話が出来る場所な いですか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.2

なんでもいいから、趣味を作ることかなと思います。 会話の出来る場所だけなら、家の近場の居酒屋とか。 私なら居酒屋に行きます。そして常連同士で話がはずむし趣味も見つかるかもです。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

一人カラオケや一人温泉はしています。 居酒屋も行きますが、一期一会で次が 有りません。

その他の回答 (5)

回答No.6

仕事をしなくなると爺になるので、パートや嘱託で働いている人たちが、職場には居ます。 アルバイト感覚で仕事を探せば結構あると思いますよ、年金と課税を考えて時間割を考えれば週3日労働位ではないでしょうか?4日は休みなのでちょうど良い配分だと思いますが、それに少ないとはいえ小遣いが入る訳ですから趣味に投資できますと定年後入った方々は言ってました。

g0721475
質問者

お礼

ありがとう御座いました。

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.5

まずは自分に合う趣味を探すことからはじめてはどうでしょうか。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います。

g0721475
質問者

補足

たまにカラオケと温泉ぐらいです。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.4

「優雅にのんびりと余生を過ごす」このような方々は恐らく僅かだと思います。私は68歳ですがまだ正社員で頑張っています。老齢年金をもらっていますが、年金だけで生活は出来ません。私の友人も公務員で定年退職、相当額の大きい年金をもらっていますが、家で孫と過ごす事より働きたいと、高校の用務員の仕事に就いています。のんびりと余生を過ごす、趣味も無い、これではボケが早いと思います。少しでも頭を使うような、体を動かすような事をしないと逆に奥様やお子様に迷惑を掛けると思います。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います。

g0721475
質問者

補足

本当は働きたいのですが、高齢者の母と障害者の妻を介護していて 自分の時間がありません。たまに自分の居場所を探してストレスを 発散しています。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.3

> 外出すれば費用がかさみ、幼なじみを誘い暇を潰しています 暇を潰す=時間をつぶす・・・寿命が尽きるまでの時間つぶしですか? それだけでは寂しいと思いませんか?       私は66歳になるおじさんですが、リタイア後ごく零細ですが個人事業を立ち上げました。 忙しいときはかなり忙しい、でも人に頼られるという事は「自分が必要とされている」実感があります。 加えて地区の役員、地区のボランティ活動まで行っています。      「のんびり」もいいですが、たまには地域の為になる事もいかがでしょうか?

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

最近カラオケ喫茶の良いところを見つけました。 営業時間が1200~1700時迄の5時間ですが 唄も歌えて話も出来ます。週1回から2回500円~ 1,500円(チケット含む)雰囲気が良いのと靴を 脱いでスリッパで回転椅子に座ります。テーブルは U字に成っていてみんなの顔が見えます。会議をし ているような雰囲気です。続けようと思います。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2133/10813)
回答No.1

ほとんどの人が、暇すぎて困っています。 町の役員になったり、 ボランティア、 敬老会、 絵画教室、 料理教室 年寄り向けのスポーツクラブ、 菜園 市役所とか、公民館に行けば、いろんな活動をしていますので、そこで自分にあった物を探してください。 みんなと同じ事をしていれば、話が合いますが、 ただ話だけをしようとしても、共通する話題がありません。 何か、身体を動かせる物を見つけてください。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座います。

g0721475
質問者

補足

お年寄りの上下関係が嫌いなので、気の合う人はなかなか居りません。 以前も20歳年上の人と話をしましたが、警戒心があるのか楽しく無 いのです。親切にすると相手の性格の悪さが見えてきました。

関連するQ&A

  • 友達ができない私 自分の居場所のない私

    子供の頃からその場面と必要性に応じて 求められる役割を演じる癖があります 家庭内ではいつも演じていました。 家庭内は不協和音で問題だらけ 役割を演じることしか 生きていくすべがありませんでした でも、そのうちに どれが本当の自分なのか 分からなくなりました 私のカラーというものが まったくないのです。 あなたが、一体どんな人なのか分からない、といわれたこともあります 私には友達と呼べる人がいません。 小学校~大学まで、それぞれのクラスで仲の良い友達はできましたが クラスが替わりしばらくすると遠い存在になってしまいます。 原因は色々あると思いますが、 環境が変ると私が違う人間になり、話も合わなくなってしまうことが大きいと思います 実際、私は違う場所で違う人に会うと、私自身のキャラクターも その場面に合わせてカメレオンのように変化するのです。 意識してるわけではなく、自然にそうなります。 夫といるときの私 父母といる時の私 幼馴染といるときの私 職場の同僚といるときの私 etc・・・ 母親としては、 さすがに自分の赤ちゃんに対しては演じていないつもりです 今のところ、赤ちゃんは喋らないので まだ私の一人相撲です ぶりっことかなら、意識して変えているのでしょうが 私の場合は無意識で その場で私に求められている役割を察知して 本能的に演じてしまうようです。 そんな私にはいつも居場所がありません いつも居場所を探して必死だったけど 気づいてしまったのです 私の居場所なんて多分どこにもない 私というものが存在してないのだから どうやってこの先生きていったらいいか 分かりません 主婦をしていると 毎日おなじことの繰り返し 人付き合い、ママ友などがいなければ 人生は、死ぬまでルーティンの繰り返ししかなくなってしまう 赤ちゃんがいるので 仕事や趣味の世界はありません この狭い世界では ママ友を作る以外には話す機会はありません 夫とは週末しかゆっくり話せませんが 忙しくて余り会話もありません 一生、人付き合いのない生活を考えると孤独です 人付き合いができない人は 引きこもって一生過ごすしかないのでしょうか

  • 独身女性の居場所教えて下さい

    40近い独身女性です。かなり精神的に病んでいて、ずっと通院 しています。仕事もしていますが、仕事もかなりきついです。 身近なところで同じような立場の人と知り合う機会もなく、 もちろん男女の出会いもありません。見合いパーティに行くと 出会いはありますが、なかなかうまく行きません。周囲の人たち からも、軽んじられているような気がして仕方ありません。 家族に打ち明けても、馬鹿なことを言うと頭から相手にして もらえません。 結婚し、子どもがいる友人とも時間が合わないし、趣味や習い事 に行っても、年がうんと若い人たち、定年後の人たち、おじさんが 多く、居場所がありません。  どう質問したらいいかわかりませんが、居場所がない独身の 人たちが語り合う場所がネットでもどこでもあれば、ご紹介 いただけないでしょうか?  この教えてgooに数多く質問が寄せられるのも、今の世の中、 身近に相談できたり話し合えたりする人がなかなかいない世の中 の現象かなと思ったりもします。

  • 居場所で悩むの自分だけかと思ったら皆悩んでますね!

    所属するコミニティーや居場所を広げていこうと思いアマゾンで 書籍を1時間30分調べていたら、サードプレスという言葉をしりました。 貧困問題や8050問題などや定年後の孤独などの関係の書籍も調べました。そこで気づいたのですが、自分だけが孤独のようなニュアンスをもっていましたが、結構、自宅と会社以外の所属するコミニティー → サードプレイスを持ちたいという人達はたくさんいるようです。(・´з`・) 唯一つ問題として、以前に質問しましたがサークルのようなものでも半グレのような人がやっていたりマルチだったり新興宗教だったりする場合があると思います。 そういう場合はすぐにきっぱり断るということで対処するしかないのですかね? そういうことばかり気にしていたらきりがないから新しく居場所づくりは積極的に行くことが出来なくなるので、参加していったった方がいいですよね? 今のところは図書館や市営のプール、などです。あまり人的交流はありません。 そいうのがあるのは以前通っていた就労移行などです。 どのようにググって調べたところでは居場所としてスナックとかそういう場所が 紹介されたりしてました。 これはダメだとか頭から否定せずいろいろなところに顔出してみるしかないですかね? オススメありますか?アドバイスお願いします。 ーーーーーーーーーーー サードプレイスという言葉は、アメリカの社会学者レイ・オルデンバーグが 著書「ザ・グレート・グッド・プレイス(The Great Good Place)」で 提唱しています。オルデンバーグは、 都市生活者が友好的な人間関係を構築できる場として、 サードプレイスは重要だと述べているそうです。 サードプレイスに有効な場所として、 無料または安価で利用できる 飲食可能 徒歩圏内 常連が集まる場所 快適で居心地がいい 昔の友人や新しい友人の両方に出会える などの特徴があることを指摘しています。 日本で広く知られるようになったのは1996年にスターバックスコーヒーが 出店を開始した頃からです。またスターバックスでは、 サードプレイスの概念をビジネスとして取り入れ、 それをコンセプトとしたカフェとして売り出しています。 日本では、カフェやクラブ、公園などがサードプレイスの 場として例にあげられます。 サードプレイスのメリットは、主にストレスの発散、 リフレッシュ効果などです。 家や職場とは全く違う環境に身を置くことで素の自分を出したり、 家庭や社内の人に干渉されない環境で自分の時間を過ごしたりと様々です。 また新しい出会いを求めてサードプレイスに行く人もいます。 日頃の人間関係に疲れたりすると1人になりたいことや、 新しい出会いを求めたくなることもあるでしょう。 そういった様々な理由で、サードプレイスに行く目的があるのです。 日々の生活の中では嫌なこともあり、 やりたくないことをやらなければならない場面も、 社会に出ればたくさんあると思います。そういった仕事や人間関係と うまく付き合っていくには、誰にでもある程度のストレス解消が必要です。 家と職場の往復だけの無機的生活が生み出すストレスを軽減し、 その解消の場としても、サードプレイスは非常に有効です。 また、他者との会話や交流を通した良好な人間関係の構築といった 新しいコミュニティ形成の場としても活用できます。 つまりサードプレイスとは明確な目的があるわけではなく、 1人1人理由や目的によって変化しているものといえるでしょう。 サードプレイスの主な例として、上記であげたカフェやクラブ、 公園の他にも、海や河原、スポーツクラブやジム、温泉や銭湯、 図書館、美術館や映画館などがあげられます。 その他にも、趣味や習い事の教室に行ったり、ビジネス・ワークショップや 異業種交流会に参加することもサードプレイスの一種です。 いずれも、気軽に足を運べる施設となっており、 行きやすさ・料金の安さに加えて、同じ趣味をもつコミュニティといった 共通点があります。これはレイ・オルデンバーグが提唱したいくつかの 特徴に合致しており、サードプレイスとしては非常に有効でしょう。 また1人の安らげる空間という点では、車の中というのもありです。 遠方や普段行かないようなところに好きな音楽をかけながらドライブに いくことで、気晴らしになる人もいます。 また近年では、SNSで知り合った人と会う「オフ会」などもサードプレイスの 一種といえます。共通の趣味をもつ仲間とネット上でコミュニティが形成され、 実際にオフ会で交流を深めることも、家でも職場でもない第3の居場所といえます。 日常生活を送っているとなかなか新しい出会いもなく、 かといって近場の施設にも行きにくい人が、自分の居心地の良い場所として TwitterやFacebookを利用することは、現在の新しいサードプレイスといえる かもしれません。 【スタバはサードプレイスではない!?】サードプレイスとは? 条件と問題点 2018/09/28 2019/11/29 https://www.kaonavi.jp/dictionary/third-place/ サードプレイスとは?都市で働く人たちに安らぎをもたらすオアシス 2018年6月15日働き方改革リロ総務人事タイムズ編集部 https://www.reloclub.jp/relotimes/article/10836 第3の場=サードプレイスに注目 法政大学大学院政策創造研究科 教授 石山恒貴 http://ahsi.jp/pdf/rensai7.pdf 【サードプレイスの作り方】第3の場所を作って人生を楽にしよう。 2018-09-20 2019-09-26 https://nagakane.net/thirdplace/ 「居場所」と心の健康【社会的居場所としてのサードプレイス】(4) https://geminiaomiya.hatenablog.com/entry/2019/10/02/182137 ·ストレスの解消、所属欲求の充足 社会的居場所としてのサードプレイスは、人々との会話によるストレスの発散、気分転換をもたらす。また繰り返し通ううちに人間関係の深まりや場ーの愛着が生まれ、所属欲求·尊重の欲求が充足される。サードプレイスのこうした要素が、メンタルヘルスや幸福感を促進すると考えられる。サードプレイスが社会的居場所となる要件として、商品、物理的環境、活動内容の持つ魅力に加えて、場に集力人々との安心感を伴う交流が重要になる。バプやカフエ以外にも、多様な地域の場所や活動がサードプレイスとなる。 ·ソーシヤルサポート 地域コミュニティでは、カウンセリングや精神医療という公的な精神衛生活動の他、人々による非公式のメンタルヘルス支援が行われる。そうしたサポート資源として、パーテンダー、美容師、占い師などがある。臨床心理学者の堪谷(1987)は、酒場のマスターが行う非公式な相談活動に注目した。堪谷がフィールド調査をした酒場のマスターは、友人が多く博識な人物であり、1日に数人の客から不平や個人的な悩みを打ち明けられていた。このマスターは心理学や精神医学の知識はないが、主に傾聴と共感による支援を行っており、専門家から見ても有能な援助者であった。また近年は自殺予防の見地から、地域コミーニテイの非専門家による「ゲートキーパー」の役割が重視され、研修や啓発が行われている。自殺リスタの高い人を早期に発見·支援するとともに、専門家ーの橋渡しが期待される。こうしたゲートキーパーとして、かかりつけ医、教職員、保健師、看護師、ケアマネージヤー、児童委員、理·美容師などが挙げられる。サードプレイスで出会う人々も、自殺予防のみならず、孤立や不適応に陥るのを防ぐゲートキーパーの役割を期待されよう。 ・自己実現欲求の充足 自己実現の欲求は、社会の中で自分の能力を十分に発揮し、生きがいある生活を送ることを志向する社会的居場所としてのサードプレイは、家庭や職場では持てない新しい役割を獲得一自己実現を可能にする。例えば、同好の仲間と音楽やスポーツなどの趣味を楽しんだり、ボランティアなどのさまざまな社会貢献活動を行うことが挙げられる。 ・社会的居場所としての「文化圏」 社会的居場所としてのサードプレイスとして特定の年齢屠、趣味・志向を特つ人々を引き寄せ、相互交流を生み出す「文化園(カルチャー)」は意義があろう。社会教育学者の筒(2002)は、さまざまなメディアを通して生活空間に運ばれる「サブカルチャー」が、若者の自己形成に大きな影響を与えることを論じた。こうしたサブカルチャーが現代のコミュニティ形成に関わり、「自己形成空間」としての「居場所」を提供する。そうした文化園として「コミケ文化圏」「ゲーセン文化園」「ネツト文化圏」「ストリート文化園」「クラブ文化圏」「ギャル文化圏」「サークル文化園」がある。 つまらない人生を変える「サードプレイス」の探し方 https://allabout.co.jp/gm/gc/476770/ 社会的処方: 孤立という病を地域のつながりで治す方法 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2020/2/1 西 智弘 (著, 編集), 藤岡 聡子 (著), 横山 太郎 (著), 守本 陽一 (著), 森田 洋之 (著), 井階 友貴 (著), & 4 その他 https://www.amazon.co.jp/dp/4761527315/

  • 居場所がないのは

    類は友を呼ぶ  どんな人間にもそのカテゴリーで居場所はあるはずです。 同じような人間同士で集まっているはずです。 サークル グループ 不良 オタク 近所集い ジム スポーツクラブ ショップ ネット メンバー バイク 釣り ブログ 仕事 趣味  いわゆる~仲間みたいなやつです。 ですが、私は自分がどのカテゴリーの人間なのか分かりません。上に上げたやつは全部ではありませんが、大体はやったことがあります。ですが、どこにも居場所がありませんでした。 何が原因か? 会話ができない 見た目が悪い 等色々ありますが、そんな人間はいくらでもいるはずです。そんな人間でも居場所は当たり前のようにあります。  私自身、嫌われ者の1段階上の次元にいると思っています。 中学時代では私以外にも嫌われ者は何人かいましたが、嫌われ者にもやさしくする者は何人かいました。 それほどの人間でも私専用のアンチになっている始末でした。 高校時代は周りの学校でも圧倒的にいじめの少ない学校として結構有名でしたが、私はその常識を覆してしまうほどの嫌われようでした。女子にいたっては学年全てが私を嫌うレベルでした。 色々なグループなどに関わりましたが、そのどのグループでも私が飛びぬけて扱われが悪いというものでした。 時に誰かと目があったと思ったら、まるで異物を見るような、これが同じ人間を見る目なのか?と本気で思えてしまうほどの見られ方(女性に多い)もしばしばあります。 言い過ぎかもしれませんが、見られ方だけで言えば自分がツリーマンクラスに匹敵するのではないかと思うくらいです。 日常に当たり前のようにある いじめ 仲間はずれ 差別 をさらに越えた一段階上のレベル イレギュラーではないかと。 上の3つは同じ生き物で起こりますが、一段階上にいる私は同じ生き物として見られていないレベルなのでは?と思っています。 周りがまるでウイルスにかかったかのように私を嫌いまくるのは、もはや個々の意思ではなく、世界からの宿命のように感じてしまいます。 私自身も普段から丁寧語を使い、話しているときもなるべく笑うようにしています。 ですが、その程度の努力は世界相手にはかすりもしないのでしょう。改善されませんでした。 この世に私の居場所になりえるところはまだ残っているでしょうか?

  • リタイヤ後の過ごし方

    定年後の過ごし方はいろいろ本もありますが、やはり定年まで勤めたサラリーマンで家族もいて、という一定のパターンの方が多いように思います。 例えばこんな場合、どうでしょう。 ・40歳で2億円持ってるので、あとはバイト程度でセミリタイヤでいいや。 ・仕事一辺倒の人生だったので独身で友達づきあいもない。 やはりする事(趣味)と居場所を確保することが重要になります。 === 1.こういうケースを多く集めた本やサイトはありませんか? 2.特に居場所については今のところボランティアか農業ぐらいしか思いつきません。しかし、せっかく若くしてリタイヤできるのだから60歳を超えるころまでにはしっかりと貢献実績や経験を積めるわけです。なにかそういう長期的にできることが都合の良い居場所はありませんか?

  • 高齢者に尋ねます

    70歳過ぎての居場所や趣味は何ですか、参考に出来ればと思います。 人間関係や仕事やグループ行動の苦手な引きこもり老人、自宅に居て も邪魔扱い、外出しても長く居る場所は無い、何処をさまよい歩くの か、これからはどんどん増えてくると思います。

  • 幼馴染である元カレ 見えない壁が…

    中3、女子です。 文字通り、幼馴染である同い年の男子と付き合いました。 手紙をもらい、電話もして、付き合うことになり、2ヶ月後に別れました。 切り出したのは私です。 3年間クラスが同じで、趣味も同じなので、よく本を貸しあっていました。 けれど、ほぼそれらしいこともせずに2ヶ月がすぎ、安定剤として使われている気がして、 自分の居場所を疑問視するようになりました。 私が別れを切り出すと、何食わぬ顔で「ん、いーよ」と言い、教室に帰ってしまいました。 私は彼をしっかり見ていなかったのでしょうか。 彼からは私に対しての幼馴染以上の感情は感じられませんでした。 今は話しますが、すごく気まずいです。 前のような幼馴染に戻りたいです。 ご意見、解決策ありましたら回答をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 滋賀県の何処でしょうか?

    電車の中でゴルフの話題をしている人達が居ました。凄く良い宿泊施設だったと、嬉しそうに語る人がいて、話を掻い摘んで聞き取り、まとめますと、、、温泉あり、プールあり、カラオケルームも12時までOK、ログハウスが14棟あるそうです。「よし!次はそこへ出かけてゴルフをするゾ!」と必死で場所が何処なのかを聞き耳立てていたのですが・・その場所は、『滋賀県の※*Д☆』あ”~!!それはどこですか~??。。。聞けませんでした・・ここかな?と思い当たる方!滋賀県の何処でしょうか?教えて下さい。

  • 自分の居場所がない

    数年前に精神バランスを崩して、1人暮らしから実家に帰ってきました。心療内科に通い、今はやっと単発で仕事が出来るようになってきました。しかし、母親が何かでキレたときに、母親が私に、「いつになったら自立するの?周りの家の子供は家を出て自立してるのに、早く出て言って欲しいよ!!」と言われました。 私の状況を以前から説明もしてきたのに、家族にも理解されてないと思うと悲しくなりました。私が母親に「そんなに出て行ってほしいなら、あとでお金返すからお金下さい。それで出て行きます」と言っても、「お前にあげる金なんかない、自分で稼いで出てけ」の一点張りで会話にもなりません。私の今のまともに働けない状態で、しかもお金もそんなに持ち合わせていないし、この状態ですぐ家を出ることもできず、どこかに相談したくても、どこに相談すれば良いかわかりません。未だに、少し長い時間働くと、倒れそうになるし、頼る友達もいなくて、どこに相談したらいいか悩んでます。アドバイス頂けたら嬉しいです。父親や兄弟もいますが、母親と同じ意見で取り合ってくれません。祖父母はいないので頼れません。

  • 自分の居場所が見つかりません...

    稚拙な内容と長い文章で申し訳ありませんが、真剣に悩んでいます。回答いただけると嬉しいです。 まず自己紹介をさせていただくと、 私はいわゆる中高一貫校に通う高1の男子学生で、サッカー部に所属しています。校風は勉強が第一、といった感じで、学園祭などの行事はありません。(しかしながら、その肝心の学力もぱっとしません...) 自身の学校生活では、正直なところ勉強はそこそこできるので、その点は問題無いのですが、学校に楽しさを見い出せません。私の学年には男子が30人しかおらず、またその内10人程は勉強さえ出来れば問題無いので、他人に関わりたくないらしいです。また私は運動神経も悪く、サッカーが中一から上達している実感がありません(泣)...なので、部活にも楽しさを感じられずにいます。 友人達も仲が悪い訳では無いのですが、遊びに行く約束をしても集まりが悪いため、あまり休日に遊ぶ、ということはしないです。 友人達の中にも今の退屈な学校生活に不満を抱えている人は多いようですが、どうにもならないと諦観気味です。 しかし、私は焦っています。人生の内3年間しかない高校生活を、受動的に勉強させられるだけで終わるのは腑に落ちません。 私は兎に角、「皆で一緒に楽しく」何かがしたいのです。この貴重な時期に、もっと多くのことをしておきたいのです。他の学校の生徒を見ると、確かに学力では劣っているかも知れませんが、人間として高校生として輝いています。 ここで本題なのですが、私は、今まで16年の人生で、心から笑ったり、泣いたりできる居場所が見つかりません。友人と呼べる人物はいますが、親友と呼べる人物はいません。 私の「皆で楽しく」が友人にとってただの迷惑なエゴなのかもしれないのですが、私がそこにいることを心から良く思ってくれている仲間が欲しいです。くだらない事にも付き合ってくれて、信頼なんて言葉の要らないくらい心の通じ合える仲間のいる環境があればどんなに素晴らしい事だろう、と思います。(今の友人と合わないわけでは無いのですが、若干彼らの今を楽しもうとする意欲の無さ、といいますか無気力さに困ってしまっています。) 現実にはそんな上手い話は無く、ただ学校から与えられた勉強で埋まったスケジュールに苦しみながら、この現状への不安を募らせる毎日です。 私はどうすれば前向きに今を楽しめるように、もしくはそうさせてくれる居場所を見つけられるのでしょうか。 長い文章になってしまいました。ここまで読んでくださってありがとうございます。分か りづらい内容になってしまい申し訳ないのですが、些細な事でも助言いただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう