• 締切済み

保険会社の損害保険の支払い金額が曖昧なんです

自営をしています 代理店を通じて大手の「損害責任保険」に加入しています 仕事中にお客様の電気製品を壊してしまいました 製造から15年たっているので部品の供給が出来ないために買い替えとなりました 保険の請求を代理店を通じてお願いしたのですが保険の支払い金額が曖昧すぎて困っています 状況をまとめると (1)請求をして保険の支払いは壊れたものの買ったときの金額の8割~全額が支払われるといわれました(電気製品は15年前の購入したそうで当事25万したそうです) (2)買いなおしした商品が15万ほどでしたが代理店が言うことが「新しく買った商品の8割」と言い換えられました (3)その後代理店の担当から連絡が一切なくなり連絡も取れなくなり2ヶ月ぶりに代理店の会社に電話したところ「担当が定年退職したので状況はわかりません、引継ぎも行われていません」とのことでした (4)代理店からの説明で「今回は迷惑をおかけしましたので全額をお支払いします」とのことで新しい担当者を紹介してもらいました (5)新しい代理店の担当者からの話が変わり「故障での電気屋が訪問した出張費は支払われずに 新しく買った電機製品の最高で5割しか支払われないとのことでした このことについて話が数ヶ月の間で話が何回も変わるために 「支払いの基準となる書類や規約があるはずだから、その書類をコピーでもFAXでもかまわないので見せてほしい」とお願いしたのですが代理店からは 「保険屋には規約があるそうですが見せることも教えることも出来ないというのかきまりになっている」とのことでした 代理店が言うには似た事故を数百件担当しているので事故には詳しいと言っていたのですが・・・・ 代理店がお金の支払いをしない工面をしているか お金をごまかして懐に入れているのではないかと思うのですが 保険の支払い金額が話すたびに変わるのって変ではないでしょうか?

みんなの回答

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

おかしいですね。特に保険金の金額を決定する際は事故調査書や、決裁書といったものが必要ですから。前の担当者が定年退職して分からないなんてことは普通ありえないし、ぽんぽん保険対象額が変わるのもおかしいです。 この場合、代理店は全く信用できませんから、直接保険会社に問い合わせるしかありません。何度も代理店に問い合わせているが、問い合わせの度に担当者が変わり、対象金額が変わって当方のほかに事故で損害を被った先方にも迷惑がかかっていると、クレームを入れるのが良いでしょう。 普通の保険屋なら担当者を直ちに決めてすっ飛んでくると思いますよ。 お金は代理店を通じて支払われるとしても、被保険者→代理店→保険屋の順番で事故についての内容が送られて、保険屋の規定での支払額についてを保険屋→代理店→被保険者で回答や支払いが行われるます。普通、代理店の段階で「保険適用額」が次々変わることはありませんからね。

関連するQ&A

  • 損害保険会社の保険金支払い根拠

    今回、当方に過失がない自動車事故で、一方的に賠償されるケースです。損害保険会社T社の担当者が提示する損害保険金に支払い根拠の乏しいものが入っています。聞けば加害者とスムーズに示談を締結させるための割増金のようなものだそうです。車検を通したばかりの車だったにも関わらず、そのような費用に対する保険金請求は一切認めず、示談をスムーズに進めるための費用にのみ保険金を出すといいます。(実は同じ損害保険会社で車検費用を賠償してもらった前例があります。) なぜ、このような事例のバラつきがあるのか不思議でなりません。損害保険会社の対応は一般的にどうなのでしょうか? 当方は、保険会社に対して、不当あるいは過剰に保険金を請求していませんし、するつもりもありませんが、損害保険会社のもっとも重要な社会的役割である保険金支払いの体制・説明が担当者のさじ加減一つに関わり、あまりにずさんに感じられるためこのようなQを投稿しました。事例ごとにケースバイケースというのはわかりますが、そうであれば支払われる保険金に対する十分な説明は必要だと思います。また、肝心の保険金受取時に適切な説明を十分できない損害保険会社にどんな価値があるのでしょうか。損害保険会社がなんらかの事情で払いたくないときは払わずに、余裕があるときには対応するというは被害者としてだけでなく、保険加入者としても不必要な保険料上昇につながるために困ります。当方は損害保険会社は損害賠償請求可能な項目をきちんとした形で示す義務があると思っています。担当者が一方的に電話で済ますのではなく、書面で被害者が損害賠償請求できる項目をきちんと確認できなくてはならないと考えます。 (なお、この担当者は事故証明書すらも取得せずに、事案を担当しています。相当いい加減ですね。)

  • 損害保険の請求に対する支払について

    たまに、福島事故に対する損害保険の請求に対する支払についてのニュースを見ますが、ほとんど事故の認定がされてなく、被害者の泣き寝入り(生活が行き詰まり破綻する状態)を待っている様にみられます。 以前に事故で被害者(有名な一流企業)から賠償請求を求められ、損害保険会社に請求したら代理弁護士が”事故は被害者と結託して偽装した疑いがある、請求を取り下げ損害保険会社と賠償金で和解するなら・・・”と弱みに付け入られた事があり、保険屋も弁護士も正義でない事を実感させられました。 消費者センターも個人の問題しか取扱いませんので、中立的な立場で個人企業の問題もアドバイスするNGOとかはないものですか?

  • 損害保険に加入しています。

    損害保険に加入しています。 仕事が下請けの自営なので仕事の付き合いで 元請けが代理店をしている損保ジャパンの保健です もちろん保険料の支払いは私がしています。 私の保健を代理店の方が勝手に私の代理と偽り架空の事故を装い保健の支払い請求をしていました。 代理店の方が「加入者は直接に保険会社と連絡は禁止です」とか言い始めたりしたのと他の方々との関係から不審な点がありましたので保険会社に聞いたら保健の請求が行われていたのを知りました 保険会社には請求の取りやめを言った後に代理店の方には然るべき場所に相談すると言ったところ 代理店の方はシラを切り通しています 代理店の上司にも自分の都合がいいような話を変えているかと思います。 これは詐欺だと思いますが どのようにしたらいいでしょうか?

  • 通販型自動車保険の金額差について

    通販型自動車保険、代理店を設けないので安いなどと聞いたりしますが 同じ通販型でかなり金額差があります。 これが非常に不思議に思っています。 具体的な保険内容は明記しませんが、例えば アメリカンホームダイレクトやソニー損保で約3万円弱の条件内容を SBI損保や三井ダイレクトで見積もると16000円と約半値になります。 ネットでの一括見積もりで金額にばらつきがあります。 細かいところは精査できていませんが同じ通販型で「なぜ?」と、思っています。 例えばSBI損保の「重要事項説明書」の中に 「事故の際、保険金を請求するときに必要となる書類について」とあります。 対人賠償に対する書類が保険金請求書、事故証明から始まって 「事故発生の日時、場所および状況等を弊社にご通知いただく書類」等 18もに及ぶ書類提出が明記されています。 これらの書類を個人が揃えるにはまず無理があるように思えます。 代理店が少ないとなると担当損保センターとは電話連絡が主体となり 当事者の働きが多くなるのでしょうか。 上記4社で会社規模や契約者数、合理化の違いがこれほどの金額差があるとは 思えません。 知識、契約経験のある方がいましたらご意見お願いします。

  • 損害保険会社が、事故による通院費を払ってくれない

    父が運転中、父の過失が1、相手の過失が9の人身事故を起こしました。父は入院院手術の後に退院し、行きつけの整形外科と接骨院への通院を始めました。既に3カ月以上通院しているため、●●損保で通院費支払いの請求を始めたのですが、その後一向に支払われる様子がありません。損保の担当者は、毎回「そのうちに・・」というだけで、話にならないそうです。 申請書類に不備はなかったらしいですが、その保険会社は以前、保険金不払い問題で名前が挙がっていた会社です。このままだと支払い自体が時効になってしまうのでしょうか。 こういった場合、我々は損害保険会社に対し、どういった行動をとれば効果的なのか、アドバイスお願いします。泣き寝入りだけは避けたいです。

  • 自動車の損害保険について

    私に過失割合がない事故で、相手の保険会社に私の過失は8割と言われました。自分では、停止中のところぶつけられた事故なので、過失を問われるのは、非常に不本意ですが、二か月もたっており、精神的な負担を考え、妥協して、金額にもよりますが、過失を認めてしまおうかと考えています。ちなみに、損害の程度は少ないと思うので、私は過失割合が出ても、保険を使わない方向で考えています。 そこで、おたずねしたいのですが、仮に、私の過失割合が2割の場合、こちらが保険会社を使わないときは、 (1)修理代の支払い請求の流れはどのようになるのでしょうか? (2)どこから修理代の請求がくるのでしょうか? (3)相手の損害額の2割と自分の修理代の2割を払うことになるのでしょうか?相殺されるのでしょうか? 実は、あまりお金がないので、自分の修理代よりも先に、相手の修理代を支払いたいと思っています。 (4)自分の修理代をして支払われた保険代を、相手の修理代にあててもよいのでしょうか? 以上のことを教えてください。

  • 保険会社との交渉に、代理店はいたほうがいい?

    火災保険の代理店選びで困っています。 損害保険は保険会社の払い渋りが多いと聞きますが、 そこで代理店が間に入って「イヤそれは支払い対象でしょ!」などと助言してくれるものだと言う代理店主さんがいました。 代理店は保険会社の肩を持って「対象外です」と賛同するほうじゃないのですか? 保険会社に嫌われると代理店契約が切られてしうのでは?と思いました。 加入する保険は決めているのですが、 どっちで入るか悩んでいます。 ・心配事がいくつかあり「こういう事故も対象ですか?」と聞いても「保険金支払いはケースバイケースです」とかわされ、要領をえない近所の代理店 ・質問への回答はそれなりにしてくれるのだが、かなり遠方の代理店で通販での加入になる 後者の場合、事故の際は来てもらえないでしょうけれども、 保険会社の担当者と代理店が二人がかりで「払いません」と圧力をかけてくるくらいだったら、 一人の担当者と直接交渉するほうがマシとも予想しました。 保険業界に詳しい方、代理店立ち会いのもと保険金請求したことのある方などから お話を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 損害保険会社との交渉の進め方

    このサイトの過去ログを全て拝見しましたが、同じような内容の質問がなかったので新たに質問させて頂きます。 保険代理店(代理店会会長なので信用しました)で積み立て損害保険の全期前納払いで契約、支払いし領収書(保険会社発行)を頂きました。 一ヶ月が経ちましても証書が届きませんので契約した保険代理店に電話したところ繋がりませんでした。 不審に思い、契約した損害保険会社支店に契約時の領収書を持参し相談に行きました。 窓口ではなく、奥の応接室に通され、担当者が名刺を持って現れ、領収書を見せ話を進めました。 担当者が言うには「この代理店の契約者で同じような件が多数報告されていますので調査中です。当社も被害者ですから今後の事は支店サイドでは何らお話する事は出来ませんので今後は当社の顧問弁護士と相談して下さい。こちらではもうお話をする事は何もありませんのでお引取り下さい。」と一方的に話を終わらされ追い返されました。 契約をした保険代理店とは連絡が取れず、本社の顧問弁護士と相談をするには本社営業日の顧問弁護士が出勤している時にしか面会できないそうです。 私は仕事をしていまして、日曜日と祭日しか休みを取れません。 また、弁護士に相談するにも先立つ物もありません。 解決を早める最良の方法をお教え下さい。

  • 保険金の支払いが遅い時の対応

    数年前、同棲中の彼女が交通事故にあいました。 今年の春にようやく裁判も終わり相手方の保険会社からの保険金が支払われました。 4:6の過失割合で、彼女側に4割の過失ということで示談が成立しました。 今回の質問内容での「保険金の支払いが遅い」というのは、 幸いなことに、彼女の乗っていた自動車保険に人身傷害という特約がついていました。 これは、本人または、同居の家族のあらゆる交通事故の過失分を補償してくれるというものでした。 つまり、今回の事故で4割が彼女の過失という事なので、この4割部分を自分の自動車保険で補償してもらえるという事です。 示談が成立したのは6月、相手側からの支払いも6月でした。 彼女が加入している保険会社からの4割り部分の支払いは計算などありますので示談を待って、必要書類を提出する事になりました。 しかし、すでに半年近くが経過するというのに、 「計算が複雑すぎて時間がかかっている」 先日担当者から連絡がきて、 「相手側の弁護士からいただくことになっている書類がまだ届いていない」 など... いい加減対応の悪さに頭にきています。 こんな時、保険会社にどのように対応すればよいでしょうか? また、遅延損害金みたいなものを請求することはできるのでしょうか? そして、クレームの電話を入れたことに対して、保険金を減額されるようなことはありえますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車保険の対人支払いについてです。

    以前からの疑問である、自動車保険の対人支払いについてです。以前、私は交通事故の被害者になり1割の過失でした。その合計の1割を値引いて支払われたため慰謝料はかなり少なかったのです。過失割合によっては、3割過失の場合(被害者)に、損害保険会社は、自賠責保険に代理請求するとします。1日の慰謝料が4100円と治療費5000円の合計9100円を自賠責に請求。そして、3割値引いて6370円を被害者に支給。すると保険会社は儲かりませんか?それは極端にしても、損害保険会社は殆ど損はしないような気がします。 実際のところどうなのでしょうか?