• ベストアンサー

鉢底の穴はネット以外でふさぐのはまずいでしょうか

調べてみると、鉢底網とか流し台の水切りネットと言ったネット状の素材でふさぐという以外の結果は出ませんでした。 庭に落ちている比較的平らな石でふさいでも水は結構流れ出ますがその方法はだめでしょうか。 と、言うのは、ネットがなかったのでその方法ですでに植えてしまいました。 植えなおすべきか迷って質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 1buthi
  • お礼率92% (9169/9863)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goncici
  • ベストアンサー率26% (283/1054)
回答No.6

我が家では、植木鉢のかけらでふさいでいます。 泥で隙間がふさがるなら、ネットでも同様です。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういえば聞いたような気がします

その他の回答 (7)

  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.8

水か流れれば何でも良いです

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 安心しました

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.7

貴方は、「なぜ、鉢の底に穴が開いているのか?」 理解されていないのだと思います。穴が開いて水が流れ出るように作ってあるのです。不要であれば、元から開いていません。 また、微小な穴だと埃などが詰まって、鉢底に水が溜まり、根腐れを起こします。 鉢底の穴は、土が出ないもので塞げばよくて、水が流れ出るのが正解です。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 それでは、水はけはよくて、石でふさいだ上に鉢底石入れましたので土も出ないという事で、ほっとしました

  • orahu51
  • ベストアンサー率15% (13/84)
回答No.5

うちは大き目の砂利を底石としてネットを敷かず直にやり排水されないと弱い多肉などを育ててますが、ダメになったことはありません。 不安ならもちろんきちんとネットがいいと思いますが、排水が行われるのであれば問題ないかと思います。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました やはり。 ネットなしでも、大粒の鉢底石を入れればOKかなとふと思いました

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.4

植え直した方が良いでしょう。 植物が枯れる(枯れさせる)原因の大きな要因は、根腐れです。 水のやり過ぎや、排水が出来ずに水がたまって腐る為です。 「庭に落ちている比較的平らな石でふさいでも水は結構流れ出ますがその方法はだめでしょうか。」 たぶんそれは、上に土が無い状態ですよね? 土をかぶせれば水やりのたびに、石と穴の隙間に細かい土がドンドンたまっていきます。 そうすると穴がふさがれてしまいますね。 そうなるともう、ほとんど水は流れ出ずにたまってしまい、根腐れの元になります。 やはり鉢底網が一番良いと思います。100均ので十分。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました

  • silverakun
  • ベストアンサー率26% (657/2476)
回答No.3

昔はすべて石でふさいでいました。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 最近は便利なものがいっぱいありますね

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5180)
回答No.2

排水ができて、土が流れ出しにくければ何でも構いません。 我が家では市販の鉢底石や竹炭などを使用しています。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました 参考になりました

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.1

我が家は石で問題ないです。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました

関連するQ&A

  • 土嚢袋で長ネギの栽培のコツ、水やりについて

    土嚢袋で長ネギを育て始めました。 ネットの情報を頼りに始めましたが、 よく分からないことがあります。 植え付け後は水をかけないというのは 本当でしょうか? ずっと水をかけないと干からびてしまうと思うのです。 袋の底には、鉢底石を入れています。 よろしくお願います。

  • 瓦チップの園芸での交換

    庭の飾りではなく、園芸用品として瓦チップを使用されている方に質問です。 多孔質構造との記載がありますが、プランターの鉢底石として利用して効果はいかほどでしょうか?

  • 湯たんぽの水切り

    イワタニの湯たんぽ(2.5L)を使用しています。 トタン素材なので冬の寒いシーズンが終わったときに 湯たんぽの中身の水を一滴残らず水切りしたいのですが 完全にはできずに前回、使用したときはそのため錆びて 小さな穴が開き水漏れしました。 なにかいい水切り方法があれば教えてください。

  • 研ぎ出し流し台の立水栓

    庭に研ぎ出し流し台を設置したいと思っていますが、庭に蛇口があってもその場には設置するスペースがないので1mほど離れた位置に置くことになります。 自分で設置するので水道工事が出来ませんので困っていましたが、ネットで商品紹介を見ていましたら、外の蛇口から耐水ホースで流しの立水栓をつないで水が出るようにできるみたいです。 どのメーカーでもそのようにつなげるのでしょうか。 また、その方法ですが、流しの立水栓の水道管をつなぐ穴にホースをつなぐのですか。つなぎ目から漏れずにできるのでしょうか。 ネットで図解が見当たらないので具体的に教えてください。

  • 鉢底の穴を塞ぐ。

    こんにちは。 素焼きの鉢で観葉植物の水栽培(ハイドロコーン等)をしたいのですが、 いいなぁと思った鉢は、大抵、底に穴があいています。 この穴を塞ぐ良いアイデアが思いつかなくて、もし良い方法などご存知 でしたら、教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いしま~す♪ (*^^*)

  • 排水管から上がってくるナメクジの撃退方法

    排水管から上がってくるナメクジの撃退方法  よろしくお願いします。  転勤により引っ越したのですが、水回りの配管が良くないのか、水を使うと流し台にナメクジが出ます。  多いときでは4~5匹出ます。  過去の質問で「ナメクジ 撃退」で検索したところ、似たような質問がありましたが、「塩を嫌がるので通り道に塩を置けばいい」という回答しかなく、といって、今のところ悩まされているのは「流し台の中」に出るナメクジ(台所の他のところでは今のところ見つけていない)のため、塩を通り道に当たる排水溝に振りかけても、料理や後片付けなどで水を使うと流されてしまうため、結果的に効果がないように思います。  何かそれ以外で良い方法が(水道を使っても効果が持続する方法)あればと思い、質問しました。  ご存じの方、お願いします。

  • 通気性が良すぎる土

    今年は去年使った土を再利用して使いましたが どうも通気性が良すぎました。水をやるとすぐにプランターの底から水が出てきます。そしてすぐにカラカラに なってしまいました。 再利用の仕方はこうです。 大きな目のフルイにかけて 鉢底石と木ぎれ 赤玉土の塊と分けておき 次にふるった土を小さな目のフルイでふるって 漉した みじんのサラサラした土を処分し プランターの底にネット、鉢底石、その上に最初の大きめのフルイで残った赤玉土、木ぎれを入れ 最後に 小さいフルイで中に残った土2に新しい赤玉土1、腐葉土1、培養土1の割合で混ぜた土を入れました。 (もちろん熱消毒、苦土石灰も入れてます) これで通気性が良すぎるんです。 今思うのは みじんを少し加えた方が良いのではないでしょうか。 どうでしょう?

  • 漏水個所の見つける方法は?

    庭に池の水が少しずつ少なくなります。石をコンクリートで固めて作っています。漏水個所を見つける良い方法はありませんか?

  • ローズマリーの下葉が茶色に

    料理に使うローズマリーが欲しくなったのですが、小さな苗から大きくするのは時間がかかると聞いて、園芸店で50cm程に育っていた鉢を購入しました。結構わさわさと茂っていて根もぎっしり詰まっていた状態で、早めに大きな鉢に植え替えてやってくださいと店員さんに言われて植え替えました。鉢底の石を根に絡ませていたので、それをほぐしてからハーブ用の土に植えかえ、梅雨前には風通しを良くした方が良いとも聞いたので、茂っていた枝を隙間ができるように剪定しました。 その後の成長が思わしくありません。新芽も出てこないし、下葉が茶色く枯れて来てしまいました。近所のお庭で見かけるローズマリーは、今あおあおと新しい芽が伸びてきていい香りをさせていますが、うちのはだんだん緑も薄くなって元気がなくなっていっているようです。 乾燥気味がよいということで、土に指がさくっとはいるくらいまでは水をやらずにおき、やるときは鉢底から水が出て来るくらい与えています。水やりの期間は5日間おきくらいでしょうか。置き場所は2階のベランダの軒下です。午後いっぱいは日が当たっています。 ローズマリーが枯れる原因は水やりか根詰まりのようですが、植え替えたばかりで根詰まりということはないと思います。水をやりすぎなのでしょうか?それとも乾燥気味といってもこれではやらなさすぎるのでしょうか?あとの心当たりは、植え替えのときに根をほぐしたのがいけなかったのかとも思っています。 救済の方法はありますでしょうか? ご回答いただけます方がありましたら、よろしくお願いします。

  • アイデア募集!樹脂等でスケートリンクを作成

    庭にスケートリンクを作りたいです。 氷以外で何か良い素材はありませんか? 最近は樹脂でできたスケートリンクが流行始めています。 樹脂といってもピンキリあると思いますが、 良い素材はあるのでしょうか? 摩擦抵抗や施工方法など、色々意見アイデアアドヴァイスをお願いします! 例えば下にコンクリを施工して樹脂を張る、とか。 樹脂は太陽に弱いから、石を磨いてワックスを塗ったら?とか。