• 締切済み

鼻と咳が止まりません

tuzi1129の回答

  • tuzi1129
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

花粉症じゃないでしょうか?

参考URL:
http://www.kafun-now.com/knowledge/01.xhtml

関連するQ&A

  • 咳と鼻が止まりません。

    市販の風邪薬を一週間以上飲んでますが、一向に改善しません。

  • 急ぎます!咳が、鼻が苦しそうです。

    7月で4歳になります男児です。以前から軽く咳はしておりました。それにしても長いので一度検査をと思い小児科へ、風邪症状との診断でした。2軒ほど小児科へ行きました。総合病院の耳鼻科にも行きました。胸のレントゲン、鼻のレントゲンを撮りましたが 特に異常は見つかりませんでした。咳止めのお薬、抗生剤など処方されましたが一向に善くなりません。既に1週間経ちます。顔を真っ赤にして吐きそうな程の咳が続いております、鼻がたまっているようですがレントゲンではそうでもないようです。家で鼻吸い取り器で嫌がる子を抑えながら鬼になりとっては見たものの、今度は鼻血。寝ていてものどに近い部分で鼻がブルブルいってるのが分かるんです。それで寝ていても苦しいらしくいきなり起き上がり窒息しそうな程の咳をします。熱もあったり下がったり、 食欲は・・・欲はあるのですが いざお口に持っていくといらないと言って4日間 何も食べていません。タダひたすら野菜ジュースです。 何か大変な病気なのではないかと心配で心配でなりません。 明日また違う病院へ連れていき 点滴もして頂こうと思っております。 説明が上手く出来ませんで申し訳御座いませんが このような症状で一体親である私は何をしてあげたらいいのでしょうか? 今はすっかり鼻つまりの声になってしまい、大きないびきのような感じの音を立てて眠っていますが考えられるのは一体なんでしょうか? 非常に不安です。 よろしくおねがいいたします。

  • 咳が気になり見てもらうのは何科ですか?

    下らない質問ですがお願い致します。 2週間ほど前に風邪をひきました。 初め喉から来て咳がでる→喉がかれ、微熱がありました。 病院に行かず市販の薬(喉鼻に効果があると言う薬)を飲み、 数日して熱やダルさはひきましたが、今も咳だけが残っています。 話すと咳をしたくなりゴホゴホいっています。 痰では無いですが詰まっている感じがします。(鼻は正常です。) 話し辛いしさすがに病院に行こうと思いますが、この場合何科に行けばいいですか? 今は熱も無いですが元々風邪からきてるだろうから内科ですか? 確か耳鼻科(?)がいいと聞いた事もありますし・・・。 ネットで調べましたがいまいち調べ方が悪いようで分かりません。 gooにも似たような質問をされている方がいましたが何科が一番良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 咳が治らない

    喉の痛みと鼻水の症状のある風邪をひき、市販の薬を飲み続けましたが、1週間経っても咳だけが残ったままです。 体にしんどさは無く、ただ咳だけがけっこう出て、少し気になっているのですが、放って置けば治りますかね?? 同じような症状の風邪を引いた方はいらっしゃるでしょうか。

  • 咳が止まらない

    ここ2~3週間ほど咳が止まりません。 熱も出ず、ただの風邪かと思い最初のうちは風邪薬を飲んでいたのですが 一向に治る気配がないので、市販の咳止めを飲むようになったのですが治る気配が全くありません。 夜は特に酷く、咳で中々眠れることも出来ません。 これって何かの病気なのでしょうか? 乱文失礼いたしました。

  • 咳が・・・

    風邪をひいてしまって咳がひどく出ます。(特に夜) タンが出るまではいかないんですが、のどの奥がイガイガして、一度咳が出るとなかなか止まりません。 市販の薬(プレコール)を買って飲んでいますが、一向に改善されません。 仕事の関係で一日休んで寝ていたり、病院に行くということも出来ない状態です。 なにかいい処置方やお薬はないでしょうか?

  • 止まらない咳><

    こんにちわ。 3週間ほど前から咳が止まりません。 症状の最初は、咳はでずにのどが痛く、飲み込むんだりするのがいたかったので、耳鼻咽喉科に行き抗生物質と消炎剤をもらって飲んでいました。 3日ぐらいで喉は治ったのですが、いれかわりに咳が出るようになりました。 最初の症状から1週間たっても咳がでて、薬が無くなったので同じ耳鼻咽喉科にいき、抗生物質をやめて消炎剤を1つ追加でいただきました(抗生物質は飲みすぎるといけないそうで)このとき、鼻からスコープを入れて、喉はだいぶよくなったけど、声帯があかくて、痰もあるねと言われました。 症状はひどくはならないものの、それほど改善されずまた一週間がたちました。 また耳鼻咽喉科にいき、「咳がながびくこともある、」といわれ、同じ薬を1週間だしてもらい、肺炎がこわかったので内科に行きレントゲンをとっていただきましたが、異常はありませんでした。 そして1週間今に至ります。症状は少しは良くなってますが、あまりかわっていません。 咳の症状としては、咳ばらいが多く、少し痰が絡みます。連続的にゴホゴホッっとすることは少ないです。 じっとしてる時は咳は少なく、会話してるときに出やすいです。 そのほかに熱など目だった異常はありません。 このような症状の方いますか?このまま薬えおのんで様子を見ていていいか心配です。 今年の風邪は長引くものなのでしょうか?

  • 咳が止まらない

    ココ最近風邪っぽく熱はなかったのですが、咳が止まりません。 それで内科に行き、みてもらうと風邪から喘息っぽくなってるんじゃない? と言われました。 確かに私は小児喘息だったので納得しお薬を貰って飲んでいます。 喘息や気管支炎の咳や息苦しさを和らげる薬 気管支を広げる貼り薬 抗生物質 痰を出しやすくする薬 これらを服用していても改善がみられません。 2週間分頂いたのですが、まだ一週間程度しか飲んでいません。 それで寝るときに咳が出すぎて眠れない、食べる時が一番辛く食欲があっても食べられない、咳の出すぎで軽く吐く等精神的にくるものがあります。 そこで質問です。 内科、耳鼻科、呼吸器科。 どれにいくのが一番いいのでしょうか? 少しでも楽になりたいです・・・

  • 肺からこみ上げてくる咳に効くお薬

    この症状に効く市販のお薬を教えて下さい。 24歳男です。僕は小さい頃から風邪のパターンが決まっています。 鼻の奥のほうが痛くなる → 喉が痛くなり(ウィルスが鼻から降りてきた?)発熱 → 熱が治まると同時くらいで次は肺からこみ上げてくるような咳がでる(ウィルスが喉から肺に降りてきた?) → 治る というパターンです。熱などは一日や二日で治まるんですが、肺からこみ上げてくるような咳がいつも2週間くらい続き大変辛いです。この咳をしているときは、喉は全く痛くありませんし、熱もありません。ただ、痰が少しでます。 以前この咳の状態のときに、お医者さんに診てもらったところ、気管支に炎症?を起こしているらしく、それで肺からこみ上げてくるような咳がでてるということでした。その際に、気管支を広げるお薬と咳止めを処方してもらってました。 そこで質問なのですが、この症状のときに効く市販のお薬をアドバイス下さい。なにせこの咳は長く続くため何度も病院に行かねばならず、その時間がどうしてもとりにくいのです。 よろしくお願いします。

  • 風邪なのかわかりませんが、2週間以上咳と鼻水がとまりません

    風邪なのかわかりませんが、2週間以上咳と鼻水がとまりません 咳は痰のからむもので昼夜問わずひどいです 話ができません 喉はガラガラで最近は声がでません 喉が痛くて夜眠れません 熱はないです 咳どめや風邪薬を飲んでも治りません 鼻水も同様ずっとでます 鼻がつまった感じはなく鼻をかめば鼻水が必ずでます、花粉症のような鼻のかゆみはありません 忙しくて病院に行く機会がなかなかありません 何か病気でしょうか ただの風邪でしょうか どなたか教えて下さい!お願いします!