• ベストアンサー

力士の部屋の移籍はよくあることなのか?

照ノ富士は部屋を移籍しているということですが、部屋の移籍というのはよくあることなのでしょうか? 移籍をした力士は他にいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 古くは、高砂部屋から独立して九重部屋を興した元横綱・朝汐が内弟子だった北の富士を連れて横綱に育て上げた例や最近では鳴門部屋の鳴門親方(元横綱・隆の里)死去に伴い田子浦部屋に移籍した稀勢の里や高安の例があります。 先日、幕内優勝を果たして来場所の大関昇進を確実にした伊勢浜部屋の照ノ富士も間垣親方が脳出血のため間垣部屋を閉鎖したことで伊勢浜部屋に移籍して照ノ富士という四股名に改名してます。 やはり、親方の独立や死去などで新たに相撲部屋を興したり相撲部屋が閉鎖になると所属してる力士の移籍はやむを得ないことでしょう。

kyou90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.4

ANo3です。 かなり、記憶違いがありましたので訂正致します。 九重部屋を興したのは、元横綱の千代の山で元横綱の朝汐ではないです。 確か、出羽海部屋の後継者とされてた部屋付きの九重親方(元横綱千代の山)でしたが、出羽海親方の娘と結婚した元横綱佐田の山を部屋の後継者にするという出羽海親方の方針に反発して出羽海部屋から独立して九重部屋を新たに興しました。 その際に、内弟子だった当時は大関だった北の富士らの力士達を連れて出羽海部屋から独立したことで、その後に横綱となった北の富士が九重部屋を継承して横綱千代の富士や横綱北勝海らを輩出する名門の相撲部屋になりました。 なお、現在の九重部屋は元横綱千代の富士が継承してます。

kyou90
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

本人の意思で変わる、というのはほとんど・・・というかまずないと 思っていいです。多くの場合は親方の都合によるものです。 相撲の世界では、弟子は親方に付属するものですから、親方が 廃業したり、引退力士が親方になるときに後輩を連れて行ったり という形が多いです。

kyou90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

部屋の廃止、親方の廃業、部屋住み親方の独立など様々な理由であります。

kyou90
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですね。 参考になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 照ノ富士に似ている力士はいますか?今後はどうなる?

    照ノ富士が初優勝しましたね。 これまでの力士の中で照ノ富士のようなタイプの力士は誰を思いつきますか? また、照ノ富士は今後どのようになっていくでしょうか?

  • 大相撲3月場所・・・この力士に一言!

    十一日目を終え全勝力士もいなくなり、今場所も盛り上がってきましたね~。 今場所出場してる力士に御自身が一言声を掛けるとしたら、誰になんて言いたいですか? 例>私は・・・ 「コラッ!照ノ富士!大関のくせに立ち合い変化してんじゃねえよ!!」

  • 大相撲9月場所の日本人力士の優勝確率は?

    白鵬の休場で,俄然、優勝争いが面白くなった<ご本人には、不謹慎失礼だが・・・> やはり、本命は照ノ富士かも知れないが、ひょっとすると日本人力士(稀勢の里・栃煌山他)にも久々にチャンスがあるかもしれない。 そこでお聞きしますが、今場所は誰が何勝何敗で優勝すると思いますか?

  • なぜモンゴル人力士が強い?

    日馬富士の引退は残念でしたが、モンゴル人力士はとても強いですね。何か理由があるのでしょうか? 南米や欧州の力士が横綱になったことはないですよね?

  • 木瀬部屋の価格

    木瀬部屋の価格 大相撲木瀬部屋は消滅し、親方と27名の力士は北の湖部屋に移籍することが決定されたようです。 親方はともかく十両力士3名を含む力士群は大きな資産的価値があると思われますが、 北の湖親方は無償で手に入れることになるのでしょうか。

  • 同部屋の力士同士が対戦しないことについて

    相撲で同じ部屋の力士同士が対戦しないのは不公平だと思うのですが、みなさんはどう思いますか。

  • 旧二子山部屋の力士は?

    幕内力士も十両も大勢いたはずですが、みんなどこへ行っちゃったんでしょう?今どこの部屋に移ってどうしているのですか?

  • 力士に感染者が出れば中止 力士とは?

    今日から大相撲が始まりましたが、「力士に感染者が出れば中止」とのことです。 ウィキペディアを見ると、「力士」というのは「四股名」を持った者とのことですが・・・各部屋には弟子たちがいっぱいいると思います。四股名を持った者というのは、その中の何割くらいなんでしょう? 八角理事長は力士のことを、四股名を持った者と認識して喋っているのでしょうか? しかし、力士であるないに関わらず誰でも感染すれば、その部屋一体に感染症が広がると思うのですが、そういう風には考えないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 美男力士

     大相撲史上「美男」と称された力士が数多く居ます(今は減ってしまいましたね)。  私が思い出すのは ○引退した力士 ☆元横綱 北の富士 ☆元横綱 千代の富士 ☆元大関 貴ノ花 ☆元大関 霧島 ☆元大関 若嶋津 ☆元小結 旭豊 ☆元関脇 琴ノ若 ☆元関脇 益荒雄 ☆元関脇 追風海 ☆元幕内 北勝鬨 ○現役力士  ☆大関 琴欧州 ☆大関 魁皇  ◎この中でも、私の贔屓はダントツで千代の富士です。そこで疑問ですが、彼は美男の割りには、あまりそう言われていない気がします。何故でしょうか?余りの強さに、美男である事は特筆すべきことではないからでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせ下さい。  ◎皆さんが思う「美男力士」を教えて下さい。一般的にも、個人的にもOKです。  1つでも多くのご意見お待ちしています!

  • 日馬富士とかいう暴力力士 以前から知ってましたか?

    日馬富士とかいう暴力力士が何かと話題に上っていますが この力士(の存在)を、以前から知っていましたか? 私は、今回のこの力士が犯した暴力事件の記事で、初めて知りました

ビットコインの損益計算の追伸
このQ&Aのポイント
  • ビットコインの損益計算方法を教えます
  • 2022年と2023年の収支を詳しく解説します
  • 資産の評価額と購入/取得金額を比較して損益を計算します
回答を見る

専門家に質問してみよう