• ベストアンサー

スマホとパソコンを繋いだら、フォルダを表示する

ucyuunekoの回答

  • ucyuuneko
  • ベストアンサー率17% (63/354)
回答No.4

Windows 8の場合 設定⇒PCとデバイス⇒自動再生⇒オフか何もしない で設定出来ると思います。

XZPUEEJVGW
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スマホのフォルダが毎回立ち上がりうっというしい

    USBケーブルでスマホとパソコンを繋ぐと スマホのフォルダが毎回立ち上がりうっというしいので これをやめたいのですが これはなんと言う機能でしたっけ? コンパネから設定するはずですが 機能名がわからない為設定できません。 win8です。

  • スマホとパソコン

    スマホの画面を、パソコンの画面で見ることができますか? スマホからUSBケーブルでPCにつなげば見れますか?

  • パソコンからスマホへの音楽の移し方。

    パソコンに入っている 音楽をスマホに移したいのですが 方法がわかりません。 スマホはF-05Dを使ってます。 パソコンに移せる USBケーブルはあります。 マイクロSDは入っています。 windows media playerを開き USBケーブルとパソコンを繋くと、 スマホに「USBストレージをonにする」と 出て、パソコンの音楽を同期リストに 入れても、同期の開始ボタンが 押すことができません。 色々と調べましたがどうしてもできないので 教えてください。 よろしくお願いします。

  • スマホの写真をパソコンに写真を移したい

    スマホとパソコンをUSBケーブルで繋ぎ、パソコンのエクスプローラー内のスマホのアイコンをクリックすると「ファイルは空です」と表示されます。 以前使っていたスマホだと内部SDカードの内容が開けたのですが何故でしょうか。 パソコンのOSはwin10、以前使っていたスマホはau basio2 android、現スマホはモトローラ MOTO G8 androidです、接続ケーブルは以前使っていたマイクロUSBにUSB-C変換アダプタを取り付けています。 何か方法をご存知でしょうか

  • スマホの写真をパソコンに取り込めない

    最近auスマホの機種変更(Galaxy S10.Android Tm9.0 )をして写真を撮り、パソコン(NEC-LAVIEDesk.Windows10.)にUSBケーブル(タイプC)接続して「フォト」アプリでパソコンに写真取り込みが不能・・デバイスには写真がありません・・の窓。ちなみにau サービスの遠隔操作でスマホのデータ転送機能は正常確認済み。 デジカメの写真取り込みはOK(USBケーブルはタイプB)。この新スマホの写真取り込みではパソコンのインポート設定が何か必要ですか? 乞う回答 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • USBにデータはあるのにフォルダが空と表示される。

    いつも通りUSBを使おうとしたら、「フォルダが空」と表示されました。 プロパティでデータ容量を確認したところ、データはあるみたいでした。 自分としてはUSBのデータを削除した記憶はないので、データはあるけどUSBのデータを読み込むところが壊れているからデータを表示できないのかな?と考えているんですが… DOSを開いて「f:」とか入力していったら何とかなるって聞いたことあるんですが、私はパソコンの事はよくわからないので、できるだけくわしく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • スマホとパソコンをUSBケーブルで接続したい

    XPERIA SO-02KとパソコンをUSBケーブルで接続したいのですができません。 写真がたまったらパソコンへ移行させていまして、2月頃したときは問題ありませんでした。 ケーブルで繋いでも、スマホにもパソコンにも認証されません。充電のみ作動しました。以前と同じケーブルです。 先週、新しくデータ通信用のケーブル買って試したのですが、充電のみでした。 USB動作の選択がいつも出ていたのに出ません。 子どもも携帯を触るので、何か設定をいじられた可能性もあり、ネットで調べたのですがわかりませんでした。 対処方法がありましたら、教えていただけませんか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • スマホからパソコンに写真を取りこみ出来ない

    USBケーブルでスマホからパソコンに写真を取りこもうとすると、デバイスがありませんとなる.。 何度かケーブルを差し替えましたが変化無しです。 写真をパソコンに取り込む方法教えてください。

  • パソコンとスマホ

    パソコン初心者なのですがちょっと教えて下さい。 パソコンとスマホをUSBで接続して、パソコンでスマホのSDカードの中の「○○○○.exe」と いうファイルを実行したのですが「有効なドライブがありません」と表示されます。申し訳ありませんが教えて下さい。そのファイルをパソコンにコピーして実行もしましたが同じ表示でした‥…よろしくお願いします。

  • スマホで音楽データが表示されません

    スマホはdocomoのP-06Dを使用しています。これまでパソコンの音楽(mp3)をスマホにUSBケーブルで同期し、スマホで音楽を聴いていました。 今回、新たに音楽CDをWindows Media Playerを使用してmp3に変換後、USBケーブルでスマホに入れました。スマホにも正しくデータが移動したことがPolaris Officeでファイルを見ると確認できています。 いざ、スマホのメディアプレイヤーを開くと「表示する情報がありません」と出てきます。過去に聞いていたデータも出てきません。音楽再生アプリでGoogle Playミュージックでも音楽データが出なくなってしまいました。 そこで、再度USBケーブルでPCとつなぎ、新しく入れた音楽を削除してみましたが、それでも今までの音楽もデータ読込しなくなってしまい、上記の表示が出てきます。 どうやったら、再度音楽データを読込むようにできるか教えてください。