• 締切済み

いつまで待てば良いのか

tkycptの回答

  • tkycpt
  • ベストアンサー率7% (69/901)
回答No.8

一度、距離を置いて冷静になることをお勧めします。 あなたもうすうす勘付いているように ただ面倒なこと、都合の悪いことを 避けているだけじゃないか、 本当は他の女性がいて 都合よく暇つぶしされているんじゃないか という可能性が大きいです。

関連するQ&A

  • 今夜話し合いをします。

    気持ちが冷めてきているかもしれない彼と、 もう一度楽しい毎日を過ごしたいのですが、 彼は私が自分から離れないことを 分かっているため、 安心しきって 今更駆け引きをしても 焦ったりしません。 焦っていたとしても 私には言いません。 そして私が例え別れを切り出しても 去るもの追わずだと思います。 引き止めないかもしれないと 言っていました。 私が飲み会に行くと言えば いろいろ聞いてくるので 心配はしているようです。 私の飲み会での様子を 飲み会があった次の日、 内緒で友人に聞き出したり していたことも以前知りました。 彼は一言で言えば 自分に自信のもてない気持ちの弱い人で 変にプライドが高いです。 なので、 自信があるように振舞ったり 明るくしたりしていますが、 伝わりにくいのですが 本当に自分に自身を持っている人とは なんか違うのは 見る人が見れば分かりますし、 私も雰囲気で察しています。 今夜1時間ほど会って 上手くやっていこうと 私が話し合いを提案して 応じてくれることにはなったのですが、 億劫だと言います。 これまでにも 話途中で喧嘩になったりすることが多く、 私も話し合い途中、 つい感情的になってしまい、 いろいろ質問攻めみたいに されるのが嫌だと彼は話しています。 きっと話をしても その時は聞いてくれても あまり変化がないような気もします。 以前は冷静に話し合いも してくれたのですが、 気持ちも冷めているのか あれだけマメにくれていたメールも 少なくなってきました。 今日会って話し合いをする理由は、 メールで話し合いをしてもいいのですが、 上手く伝わらなかったり、 余計こじれるのが嫌な為です。 週に1度会えるかどうかの中で 会っているときは楽しく過ごしたいと言う 彼の気持ちは 凄く分かるのですが、 私は喧嘩になるのが嫌だからと 言いたい事を メールでも言わず、 会っている時も言わず我慢していました。 でもモヤモヤが溜まって 彼と楽しくすごすことが出来ていません。 でも今までの中で一番ギクシャクしているので、 今日会うまでに今のうちに 話したいこと、伝えたいことを 彼をなるべく不機嫌にならないよう、 質問攻めにならないよう まとめているところです。 彼とは2年程の付き合いで 沢山喧嘩をしてきました。 今の状況としては、 「俺も君もお互い傷つけない、傷つかないようにしているみたい。ただ、気持ちはあるし、なくなったら言うから。」と言われました。 きっと気持ちはあっても、 真剣に話し合うほどの気持ちではない、 面倒なんだと思います。 素っ気なくするなど 連絡を控えて駆け引きしても 見破られるか 怒ってしまって終わるか、 そのまま自然消滅か とにかく逆効果の気がします。 どうやったら前のようになれるのか もっと自分を見てもらえるようになるのか、 話し合いはしますが 意味はあるのか分かりません。 別れた方がいいとは思っていません。 上手くいく方法を模索しています。 今の状況と、 このような性格の彼に対して どう向き合ったらいいでしょうか? 頭が混乱しています。 何でもいいのでアドバイスいただけたら幸いです。

  • 別れを切り出すかどうか

    いつもアドバイスいただき ありがとうございます。 2年付き合っている彼と 今までのように自然体で付き合うことが 出来なくなってしまいました。 今までは頻繁にLINEで 朝からこまめにやりとりしており、 喧嘩をすることが多くても すぐに仲直りだって出来ていましたし、 とにかく頻繁にやりとりして バカな話やたわいない話で とにかく楽しい毎日を過ごせていました。 そんな中、詳細は言えませんが 彼が信用を失う事をしていたことが分かり、 私は彼を信頼できず 疑ったりすることが増えました。 それからはより喧嘩が増えました。 今までのような仲直りのできる 喧嘩ではなく長引いて 暫くギクシャクしてしまうようなものです。 それでもお互い気持ちがあるからと 数ヶ月続けてきました。 彼を毎日心配して疑い、 自分を本当に好きでいてくれるのか 不安な私。 信用を失う悪いことをしたのは自分。 だからそれを挽回しなきゃと思っても、 疑われるのも嫌で カッとなって怒ってしまう彼。 それからはギクシャクしながらも 何とか自然体でいたいと メールでたわいない会話をしてきました。 そんな中最近忙しいからと彼から あまりメールが来なくなりました。 メールが来てても見ない、 そして予定をたくさん入れているのか 私に対する優先順位も低くなりました。 私を避けるようになったんだと思います。 でも、私にはそれが余計に 彼を疑い責めるきっかけになってしまいました。 穏やかに今までのように過ごしたい。 それはお互い今でも話しています。 「でも、それが出来ないなら終わりたい。 確かに上手くいかなくなったのは 俺が原因。 私が別れたいと言えばそれでいい。」 と彼はいいます。 気持ちは前と変わらずあると 言ってくれていますが 明らかにそうではないんだろうと 感じています。 確かに毎日楽しく過ごしたい、 でも日々気になることがあって それを彼に聞いてみたい。 でもまた喧嘩をするならと モヤモヤしたまま我慢して 楽しく振舞うのは私が辛い。 まず彼の私への気持ちがないことが 何より悲しくて、 私だけが好きで辛いです。 別れを切り出そうか、 私が切り出せば引き止めることもないのも 分かっていますから、 私が覚悟して別れを告げれば終わります。 好きだから後悔はすると思います。 でも毎日虚しいです。 趣味を見つけようとジムにも通っています。 だけどその時間限りで、 家に帰れば落ち込んでしまいます。 別れればもっと辛いのだと分かっています。 依存しているんだと思います。 もう上手くいくことはないんだと思うとも 彼に言われました。 やはり無理なのでしょうか。 別れを切り出すか、思いとどまるか悩んでいます。 アドバイスいただけると幸いです。

  • 遠距離での別れ話について

    もうすぐ付き合って2年になる彼氏がいます。 出会って1ヶ月で告白され、最初は結構軽い気持ちでOKしました。 私にとって初めての彼氏です。 一年目は毎日会って、一緒にいるのが楽しくて、どんどん大好きになっていきました。 二年目は私の家の都合で遠距離になりました。 去年会えたのは1回だけです。 それでもお互いにメールや電話をしあって、バカップルレベルでラブラブできていました。 最初は軽い気持ちで付き合い始めたのですが、だんだん私の気持ちも大きくなっていきました。 彼のダメなとこや弱いところが見えてケンカをすることもありました。 険悪なムードになって、その状況に耐えられず、別れたくないという気持ちの方が強く出て、 「私がそれを受け入れられるくらい強くなればいいんだ!」って思い、許す努力をしました。 それでも最近、その考えにも限界が出てきました。 許す努力と言えば聞こえはいいですが、実際は私が我慢してる状態ですから。 私は、お互いになんでも言い合いたい。何かがこじれたら、とことん話し合ってお互いに納得しあいたい。 彼は話し合いが嫌いで、ケンカしたら電話も切るし、メールの返信もしなくなります。 そもそもが違うタイプなのかもしれません。 そんな状況で、彼の返信を待つのが辛くて疲れはてた結果、 「もう彼に執着するのやめよう」 という結論に至りました。 軽く考えた方が逆に楽かなと。 お互いに干渉せず、ただ楽しければいいかと。 しかし、一度そう思ってしまったら、次は彼への気持ちがわからなくなってきてしまいました。 もう前みたいにバカップルのようなラブラブには戻れる気がしません。 実際に会ったらまた違う気もしますが、今は家の都合でいつ会えるかわからない状態です。 きっぱり別れた方が、楽なのかもしれません。 でも、そういう話は実際に会って話した方がいいのかなと思うのですがどうでしょう? 会える日を待ってから別れ話をするべきでしょうか? そもそも、私に別れ話を切り出す勇気があるか不安ですが; 理想論で言えば、彼が変わる努力をしてくれて、私の気持ちも冷めずに前のようにバカップルに戻れれば一番いいです; 最近電話でケンカしたので、こっちからしたいっていっても、もう電話はしてくれない気がします。 一応仲直りはしたのですが、私がこういう気持ちなため、メールもなんだかギクシャクしてて辛いので、メールもほとんどしなくなりました。 これってただの倦怠期で済まされますか? 私はもう何がなんだか、どうしたらいいか全然わかりません。 客観的な意見とアドバイスをよろしくお願いします。

  • 夫婦の話し合い

    夫婦の話し合いについて質問させて下さい。 主人(30代)、私(20代)結婚して1年弱です。 普段の夫婦仲は喧嘩をすることも無く、至って平和な状況です。 ただ真剣な話し合いが全くできないのです。 私はとことん話し合いをして2人の答えを出したいのですが…主人は面倒臭い話、不都合な話になると「考え方が違うから話をしても無駄」と言い全く話し合いにならないのです。 今はまだ2人の生活なので私が我慢して合わせていれば良いとは思うのですが、この先子供を授かることがあれば益々話し合って決めなければいけない事が増えてくるのに、今の状況を思うと不安です。 (1)どうしたらきちんと話し合いをしてもらえるのか (2)話し合いもできない夫婦なら子供を授かる前に離婚することを考えるべきなのか(←友達の意見です) 私としては(1)の質問で解決策を頂けたら嬉しく、頑張っていきたいのですが そもそも話し合いもできない夫婦って…と(2)のように思われる方の意見もお聞きしたいです。 至らない文章で申し訳ありませんが、皆様の意見をお聞きできたら嬉しいです。

  • 彼との付き合い方にアドバイスください。彼に愛されてるのかわからない

    恋人とケンカをした時その後のフォローや話し合い歩み寄りなどが出来ない彼との関係に悩んでます 原因はちょっとした言葉の食い違いや誤解なのですが 自分がそんなつもりがないことでも彼には悪いほうへ とらえられ私としては誤解はその場ですぐ解きたいし長引かせたくないので話し合いをしたいのですが彼は不機嫌になったまま 話したくないと無言で無視が始まります。 いつも私が不安になり 自分がそんなつもりがなくても彼が怒ってるのだから 彼にそう思わせた自分が悪いんじゃないかってわ 何度もメールしたりして謝りながら彼の機嫌の回復を待つといった 感じです。自分の気持ちは毎回自分の中で処理します。 いつもは週4回くらい会ってるのですが会う日には機嫌悪そうで あっても一応会いに来ます。 もともと体が悪いひとなので体調の悪い時もたくさんあり それも彼の機嫌に左右されます。 彼の場合はケンカしっぱなしで話し合いを嫌がり、その後のフォローや歩み寄りの姿勢がめんどくさいようです。 自分がこう解釈したら相手の気持ちなどは考えられず そう思わせたお前が悪いとなり彼の言動で彼に傷ついたことなどを言うと勝手にネガティブにとらえるお前が悪いとなります。 こんな病気抱えていて尚且つ気を使ってまで人に合わせてまで 付き合う気はないといわれてるので何も言えなくなります。 今現在もケンカして連絡を断っている状態です。 私には弱さがあり彼に依存してしまってると思います。 彼は私に何をしても何を言っても大丈夫、俺から離れられないって 自信があると思います。 現に今もいつもならすでに機嫌伺いのメール(問題には触れないメール)をして様子を窺うのですが 今日は携帯片手に我慢してます。 付き合って3年以上にもなるのにしがみついてる 自分がものすごくなさけなくなりました。 恥ずかしい話それでもまだ別れたくありません。 付き合っても言いたいことも言えず振りまわされて 別れなきゃいけないのは頭ではわかるんですが・・・ 彼の気持ちって一体何なのかほんとに考えてることが わかりません。 あたしはどこをどう直せばいいのかもわからないです。 喧嘩をおとといしたあと 彼と連絡取れなくて不安になり電話をしたが通話中、通信中との表示 その後30分くらいそんな感じだったので避けられてるのか不安になり 友達に表示ってそのままの意味以外に何かある?って聞いたことが昨日それを伝えただけで(怒ってあたしと話したくないと思ってたことを)自分が信用されてないとむかつき無視 その後ごめんと謝る私に このGooの相談を書き込んでる今彼からメールがきました。 わかりあう機会が必要とは思わない、もう現実はどうでもいい ソフトバンクの社員が言うならそれでいいやん 自分が間違ってました ごめんなさい 彼の心理がわかりません メールを返せない自分がいます。 どうかアドバイスください。

  • 結婚をする上で譲れないこと

    結婚相手として譲れない条件は、あるものでしょうか? 私は、 誠実であること、コミュニケーションをとってくれること、 その2点が最も重要だと思っています。 現在結婚を予定している彼がいるのですが、 彼はコミュニケーションをうまくとってくれません。 何気ない話をいつでもできる人ではないし、 自分の気持ちなどをうまく話せない人なので話し合いもできません。 一度大喧嘩したのですが、それからきちんとした話し合いができないため、 もやもやした気持ちが残ったままで、 結婚したら長いのに、喧嘩する度にこうなるのかな…と思うと、 そこがひっかかってしまいます。 また、事務的なメール以外の連絡はとってくれません。 (以前はとってくれていたのですが、大喧嘩してからは、今までは頑張っていただけで これが本当の普通の自分だと言ってしてくれなくなりました。 私にとっては他愛ない会話なども必要だと言っても、今はメールとかはしたくないとのことでした。) でも会ってる時は普通ですし、来年から一緒に住もうという話もでています。 本当に上に挙げた点以外は申し分がない人なので、 このひとつだけが譲れないということで結婚まで考えた相手と別れるのはどうなんだろう…と思います。 でも今はとても寂しい気持ちが強いですし、不安もいっぱいで結婚できる自信がなくなってしまいました。 やはり譲れないところを持つ人と結婚するべきなのでしょうか?

  • 彼の事がわかりません

    彼は都合が悪くなるとすぐに帰ろうといいます。 もめるのが精神的にいやみたいです。それは十分わかります。でも、浮気しているかどうかはわかりませんが、本人はしていないといいます。でも嘘っていうのは本当に後でわかるようにいつもなります。それは浮気とかではなくって、ですが、いつも自ら墓穴をほってます。 自分の都合が悪くなるといつも帰ろうといって話し合いにもなりません。 どうしたらちゃんとした話し合いになるのか、いつも話が途中のまま帰ることになるので、 もやもやした感じでその日は終わります。 だからいつまでたっても解決しないんです。けんかごしには決してなってないのです。 なのに、どうしたらきちんと話し合いをしてくれるのか、だからいつまでたっても、私のもやもやが消えないので、仕事もはかどらず、悩んでいます。 都合の悪い話を、彼氏が逃げずに話し合いができるにはどうしたらいいですか?

  • 別れた方がいいんですかね?

    付き合って2年になる彼女と別れた方がいいのか考えているものです。 長く付き合ってきた中で3ヶ月前に初めて大きな喧嘩をしました。その時に彼女に冷めたと言われてしまいました。冷めた原因は私が男として頼りにならない・メールをするのが面倒くさいなどからです。 その喧嘩から自分なりに努力してまた昔のように楽しい毎日を送りたいと頑張ったのですが、もう昔のように手を繋いで歩くことはないし、キスもズットしてません。 遊ぶときも僕の都合は基本無視で、都合が合わなくて遊べないと伝えるとかなり不機嫌になります。僕が遊びたいと言えば、バイトや友達と遊ぶと断られます。 コレって僕をただの都合のいい遊び相手くらいしか思ってないんですかね?それとも僕がただ甘ったれているだけなんでしょうか? 最近は、こんなことばかり考えて夜もなかなか眠れなくて辛い毎日を送っています。 説明不足だと思いますが別れた方がいいのかまだ頑張った方がいいのかどなたかアドバイスをしてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 彼のことが・・・

    彼氏のことなんですが、私がよく彼のことを疑ってしまってその度に喧嘩になって「もう、めんどくさい!疑うな!もう終わり!別れよう!」と言われてしまいます。私は彼のことが好きなので信じようと思うのですが、彼のすぐに「別れよう」という言葉を言われるたびに、本当に私のことを大事に思ってくれているのかと不安になります。そして、酷い時にはもうお前とは関わりたくないとか、他の女性の話になると切れてしまい話になりません。ほんとにやましい事がないなら、きちんと説明をして欲しいだけなのに、あやふやなままではっきりしてくれません。今の状態だと本当に彼のことを信用することができません。私はどうしたらいいのでしょうか?

  • 今後どうすればいいでしょうか?

    私29歳、彼28歳 付き合って3年ちょっと経ちます。 (のうち2年は遠距離です) 最近、遠距離特有の会えない寂しさ、連絡がまめに取れなくなる不安さ、 なんでわからないの?という苛立ちさ・・があり 電話、週1回は欲しいと言ったら、電話嫌いだから無理。メール毎日送ってるからいいじゃん。と 言われ、そのことで喧嘩してしまい、 お互い合わないよね。という話をして いつも話し合いするけど平行線のままで同じ事でまた喧嘩になる。と 彼も別れたくはない 好きだけど、どうすればいいのか分からないと言われ(メールできたので) 私が電話したら、電話には出てくれず・・ メールで、私も別れたくないと送ったら、 次の日には普通のメールが送られてきてて、????? 私的にはその事で返事が来ると思ったんだけど・・・ このままこの事はスルーした方がいいのか? ちゃんと話し合った方がいいのか? 電話かけてもその時は出てくれなかったこと 今も私の中では???疑問だし、不安要素だし・・。 たぶん悩んでたし、また喧嘩になるから出なかったとかだとは思うんですけど・・ その間の私の不安な気持ちは考えてないの?と・・思うし、 彼の中で、「私」がいない事に慣れてきてるんじゃないかと 会えなくて寂しいのは私だけじゃないんだよ。俺もそうだし (前回話合った時に言われた) と言ってたけど  それなら電話してくれたり、休日は夜だけメールじゃなく昼にもくれるんじゃない? と思うし・・ もう喧嘩したくないので、彼のこと好きだし別れたくないから 何も伝えず、何もなかったように接してますが、 このまま過ごしても進歩ないんじゃないかとただ、今を乗り越えてる気でいるだけで 何も解決してないんじゃないかと・・ 私は今は遠距離だから、距離が無くなったらまた元に戻れると信じてます。 お互いの気持ちは変わってないと信じてるので。 でも、遠距離を今すぐ解消はできないし、 また同じような喧嘩をしてしまい、別れがきたら・・と不安に思います。 今年中には結婚しようと話は出てきてるけど、 それも具体的には何も決まってないし、本気でするきあるの?と思うし 親にさえまだ挨拶してないし・・・?? 口だけじゃんと・・・思ってしまいます。 その事でも話し合ったりしたけど、同様ちょっと言い争いになったり・・・