• ベストアンサー

★オスプレーの危険性について

なぜ、そんなに危険なのですか?・・・その理由は? 2.飛行機やヘリと比べて、どれほど、事故率が高いのですか?・・・

  • gusin
  • お礼率1% (134/6743)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

★オスプレーの危険性について なぜ、そんなに危険なのですか?・・・その理由は? 2.飛行機やヘリと比べて、どれほど、事故率が高いのですか?・・・ 沖縄への配備反対や飛行訓練の実施と飛行計画の決め方や情報開示に批判非難が大きいですが・・・ 日米安保条約や地位協定、沖縄への過度な基地負担の複雑で難しい問題、単純に新型&新機構への不安感等の心情は別として・・・ 旧式の大型ヘリでの騒音や事故トラブルに比べ、最新式のオスプレイは→性能アップ・最新装備・安全性の向上で速度・航続距離が高まり、機数の縮減(少数精鋭)、騒音や事故リスクの軽減に繋がり、現下の緊張する領土領海領空の警備や尖閣諸島への実効支配と監視哨戒の更なる具体的な態勢・システムの向上に寄与するのではないでしょうか? 根本的に米軍基地不要の見地から、更新であれ配備や米軍の存在そのものに何が何でも反対と言う立場からの批判非難は分かるが、軍事用ヘリの大きさや任務、ハードな訓練飛行からトラブルや事故のリスクは従来ヘリにもあるし、その危険性や発生率は縮減されている。 新規性や新機構ゆえの不安懸念は、不慣れや大きさや構造上のユニークさからの誇大過大な受け止め方やイメージの部分、米軍基地問題の反対運動のシンボル的な意味合いもあると思います。 日米安保、ガイドライン、領土領海領空の堅持に際し、大型ヘリの重要性や任務は必要悪であれ、戦後占領体制の残滓であれ、安全保障の要や傘であれ、少なくとも最新最高の機能のモデルに切換えは→トラブル・事故リスクの縮小と騒音面からも周辺住民の負担の軽減にも寄与すると思うのですが、具体的な飛行訓練のコースや時間、飛行高度や飛行方法、従来機との費用対効果の面は十分な情報公開と熟議検討をする事は当然として、オスプレイへの更新問題とオスプレイそのものの安全性や配備基地&機数、そして訓練方法や飛行地域&回数等の計画実践の問題とは分離して考えなければ、単なる反対の為の反対、何が何でも嫌とか在日米軍憎けりゃオスプレイまでもの感情論に成ってしまうのでは・・・ ※オスプレイ 事故率等に関する資料他 http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/kikahttp://ja.wikipedia.org/wiki/AW609_(航空機) http://obiekt.seesaa.net/article/293628835.html http://ja.wikipedia.org/wiki/V-22_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F) http://bylines.news.yahoo.co.jp/kuroibuntaro/20140716-00037420/

その他の回答 (7)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10507/33045)
回答No.8

さっき同じことを書いたので、ご参考になれば。 http://okwave.jp/qa/q8977785/a24963297.html

gusin
質問者
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.7

>なぜ、そんなに危険なのですか?・・・その理由は? 現行旧機種に比べ、特出した危険性はありません。 オスプレイ導入前の、何時墜落してもおかしくない、骨董品レベルの旧式ヘリを無理に運用し続ける方が危険です。 >2.飛行機やヘリと比べて、どれほど、事故率が高いのですか?・・・ 飛行機が発明され、一般人も乗れるようになった頃「あんな危険なモノは無くしてしまえ」と言って、飛行船の方が安全だ、と言ってた連中が、飛行船ヒンデンブルグ号の爆発事故の後、何にも言わなくなっちゃいました。 オスプレイの反対派もそれと同じです。 もし、オスプレイの導入を先延ばしにして、何時墜落してもおかしくない、骨董品レベルの旧式ヘリを無理に運用し続け、旧式ヘリが住宅街に堕ちて、一般市民が10人単位で死んだら、オスプレイ反対派は何と言うでしょう? これと同じ構図が、日本の原子力発電所でも起きていて、原発反対派のせいで、あの「大事故」が起きました。 あの事故を起こした原子炉は「マークI型」と言う、アメリカ議会で「沿岸部での使用を禁止された、欠陥炉」です。 原燃も東電も「欠陥炉」だと知っていたけど「原発反対派が、安全な炉への建て替えをするのさえ反対した」ので、欠陥炉を安全な炉に建て替えする事もできず、あの震災で、ああいう事故を招いてしまったのです。 何でもかんでも反対するのは、愚か者のする事です。 何でもかんでも賛成するのも、愚か者のする事です。 賢い者は、反対すべきモノは反対し、賛成すべきモノは賛成し、反対派にも賛成派にも属さない、のです。

noname#225664
noname#225664
回答No.6

オスプレイの危険を理由にしか反対できない弱虫日本人という現実です。国の借金雪だるまなので、軍備費 が出ません。すいませんコメ国さん! これが言えない。尖閣問題に軍事行使するなら、オスプレイなんかいらないです。やったら負け。日兵衛安保条約の中身はこれでスッカリ納得。 オスプレイ買いました! これで満足ですか?・・・これだけの事だね。 戦闘機はそもそも安全性が甘い、目的は戦闘のみ。

回答No.5

特別危険ではありません。 >その理由は? 日本の報道機関が騒ぐから。 オスプレイだから大きく報道されますが、他の軍用機やヘリコプターがアメリカで墜落してもおそらく全く報道されないでしょう。 日本で起きても基地内であれば「米軍機が墜落、乗員1人が死亡した。」くらいのニュースで終わりですね。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.4

危険危険と騒いでいる人達はプロ市民であって、 中には日本人で無い極東アジアの人達も含まれるようです。 極東アジアの人達は日本に米軍基地があると困る国の人達や、 日本に最新鋭の武器が配備される事を好まない国の人達、 そして日米の関係が親密になって欲しくない国の人達が含まれます。 現実にオスプレイの事故は a.試作実験段階での事故 b.試験配備初期ロットの事故 c.ティルト機に対する運用の不慣れが原因の事故 d.オスプレイで無くとも起きたはずの事故 に大別して良いと思います。 abについては他の航空兵器と変わりません。 cはオスプレイならではですが件数は多く無くヒューマンエラーが殆どです。 これについては機械や運用方法等改善が進んでいますのでオスプレイの配備や売り渡しにおいても付属蓄積さるます。 新しい道具が出来れば道具に慣れるのに四苦八苦する訳ですから当たり前と言えば当たり前です。 オスプレイの事故で最も多いのはdです。オスプレイを整備中のグランドクルーが整備台から落ちて怪我をしても 米軍の報告書にはオスプレイ関係の事故としてカウントされます。 このような数字を用いてオスプレイは事故を起こすとして基地反対派や配備反対派は ネイティブキャンペーンを展開しています。 具体的にオスプレイのどこが悪いのかと言ってしまえば 運が悪いとしか言い様がありません。

noname#218778
noname#218778
回答No.3

プロペラの向きがが90度動く離陸や着陸の度に失速して墜落する危険性があるんじゃね。(´・ω・`)横風で飛ぶ飛行機と下風で飛ぶヘリを切り替える事に無理があるんじゃね。操縦も難しいとか。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

関連するQ&A

  • 飛行機は車より安全?

    よく統計的数字を見せられて、「飛行機に比べて車による交通事故の方が死亡率が高い。だから飛行機に乗ることはむしろ安全。」などと言われるのですが、どうも納得がいきません。 そこで私なりに次のように考えてみました。 1)普段我々が利用する航空機はほとんどその道のプロが操縦していること。それに比べて道を走る車の運転者はほとんどがアマチュアであり、プロであっても交通ルールを守っているとは必ずしも言えない。 2)航空機は管制でコントロールされているが、車は運転者の裁量に任されている。 3)単純に飛行機の危険率と車による交通事故の危険率を天秤にかけるのはおかしい。なぜなら、我々は普段から交通事故の危険に晒されていて、それは飛行機を利用する人についても当てはまること。厳密に言えば飛行機に乗っている間だけしか車による交通事故の危険から回避できない。つまり空港に着陸して街に出てしまえば同じこと。 特に3)の理由から、飛行機に乗るということによって、普段の交通事故のリスクに飛行機事故のリスクをプラスしたもののリスクに近似的になる、つまり飛行機に乗ると事故で死亡する確率がより増えると考えられます。あくまで素人考えですが。 それでも「飛行機に乗ることは危険ではない」と言えるのですか?

  • 米軍機オスプレイの危険性について質問

    山口県の米国基地に持ち込まれた米軍機オスプレイ。 ニュースでは度々オスプレイによる事故例を紹介してあたかもオスプレイが日本国内配備にあたって日本でも事故を起こす危険性が高いかのような報道をしています。 その報道による影響からか山口県や沖縄県では米国のオスプレイ導入に猛反発している住民が多数居ます。 しかしマスコミはオスプレイが他の飛行機やヘリコプター、戦闘機と比べてどれだけ危険なのか?とか他に飛行する乗り物との事故率とをほとんど比べていません。(他の機体と比べての機体数、飛行回数、事故数から計算される事故率) 一方日本政府はオスプレイの具体的な危険性をあまり公表していませんが一応日本政府はオスプレイは安全とは言っています。 何故マスコミはオスプレイの事故例を大々的に報道してオスプレイの危険性を引き立てるかのような報道をするのでしょうか? 実際のところマスコミが報道しているオスプレイの事故例はオスプレイによる実際に起きたごく僅かな事故を無理矢理引っ張り出してるだけなんじゃないのでしょうか? ホントのトコロ、オスプレイよりも他の機種(ヘリコプターや戦闘機等)のほうが事故率が遥かに高いんじゃないのでしょうか?(オスプレイは安全だと主張する日本政府の公表は実は正しい?)

  • イージス艦衝突事故で遭難者捜索ヘリ4機は

    今朝のテレビで石破大臣がイージス艦衝突事故で、遭難者捜索ヘリが4機だと報道ヘリが沢山飛んでいるので事故の危険性があり、2機だけ捜索に当たらせ残りの2機はイージス艦航海長の呼び戻しや自衛艦の負傷者を運ぶのに使用した、と説明していました。 遭難者捜索ヘリの飛行が危険にさらされるような報道関係ヘリや民間機の現場海域への進入には制限がないのですか? それとも、石破大臣は遭難者捜索ヘリを防衛省の自己目的に使用したことへの言い逃れ虚位発言でしょうか?

  • 滑走路の危険について!!

    民間機と自衛隊機又は米軍機が一緒に同じ滑走路を使用する、軍民共用飛行場がありますが。 民間機と軍用機が同じ滑走路を使用することにより起こりうる危険な事柄、事故等は何が考えられるのでしょうか??

  • 飛行機の危険度

    カテゴリーがあってるかどうかわかりませんが… 私もそうなんですが、飛行機は怖いという人は 結構居ると思います。 まぁ理由は様々なのでしょうが・・・ やっぱり地を離れ空を飛んでるということに あるのでしょう。 さてその飛行機・・・ 普段乗るような乗用車やバス・電車のほうが よほど危険度が高いといいます。 飛行機の安全度(あるいは危険度?)をほかの事に 例えるとどれくらい安全(危険)なのでしょうか? いろいろな例でぜひ教えてください。

  • グランド・キャニオンの飛行機事故

    今度グランド・キャニオンへ旅行に行く予定なのですが、 あそこの飛行機ツアーは事故が多いと聞いてます。 谷の上は乱気流が多く、事故になりやすいのが理由だ そうです。 しかし未だにツアーはあるみたいなので、どの程度の 危険なのか(事故率など)詳しい方がいたら教えて ください。

  • ☆ヤマハラジコンヘリとオスプレーは?

    いずれも落ちて事故る危険性大の飛行物体でありますが、どちらがより危険ですか? どちらが事故ったり、人的被害が出る危険性が大きいですか?・・・・・・・・・・・・

  • 人を危険に晒してまで山遊びする必要なんて有りますか

    岐阜の北アルプスで救助のヘリが墜落して3人も亡くなりましたが、そもそもそんな危険な場所へ山遊びへ行く者がいるからそういう事故が起きるんじゃないのですか。 いったい何でそんな危険を冒してまでそんな山奥まで遊びに行く必要があるのですか。 レジャーやってる自分らさえ楽しければそれでいいのでしょうか。 何か有ったら救急車感覚で気軽にヘリを呼べば助けてもらえるからそれでいいという甘えた気分でいるからこういう事故が起きるんじゃないのですか。 自分らさえ良ければ救助の人達を危険に晒す事など何とも思ってないんじゃないのですか。 そんな危険な山遊びなどやめたほうがいいのでは。 業務や仕事の登山ならともかく単なる個人的趣味レジャーの為に尊い人命が犠牲になっているのではたまりませんね。 また事故が起きる可能性有ります。

  • ローカライザーケチってる危険な日本の空港の改善は?

    着陸を自動誘導するローカライザーがもう一つあれば韓国の飛行機の着陸事故も起きなかった可能性が高いですが、人命第二の危険な日本の空港でもローカライザーの追加設置を進めていく事になったのですかね?いつまた着陸事故が日本で起きるかと思うと怖くて飛行機に乗れません。(´・ω・`)

  • 本当に飛行機のが車より安全?

    2000年の国内の延べ移動距離は9512.5人キロ、事故死者(自動車に乗っていて事故死した人)は3954人だから、 自動車で移動する際の事故死亡率 3954÷9512.5=0.42 人/億キロ となる。対して、飛行機のほうでは(データより)、  飛行機で移動する際の事故死亡率 9÷797=0.01 人/億キロ である。この結果を見ると、確かに自動車のほうが飛行機より40倍ほど危険に見えます。 が、計算方法を変えると 2000年には、自動車で移動した人は延べ628.4億人、対する死者数は3953人であるから、自動車で移動する人の中で事故死者になってしまう比率(確率)を計算すれば、  自動車で移動する際の事故死亡率=3953÷628.4=6.3 人/億回 飛行機についても同様の計算をすると(データより)、  飛行機で移動する際の事故死亡率=9÷0.9=10 人/億回 となり、飛行機のが危険! という風になるとネットで発見しました。 実際どうなんでしょうか? 飛行機のが安全であってほしい><