義理両親に孫を抱かせない断り方

このQ&Aのポイント
  • 義理両親に孫を抱かせない断り方をまとめました。孫を抱かせたくない理由や心情を伝える方法、上手な言い回しや交わし方などについてご紹介します。
  • 義理両親との関係性や状況を考慮しながら、孫を抱かせない断り方をお探しの方に役立つ情報です。孫を抱きたいという気持ちを尊重しつつ、自身の意思を伝える方法もご紹介します。
  • 義理両親に孫を抱かせたくない場合、適切な断り方や言い回しを使うことが大切です。この記事では、孫を抱かせたくない理由や思考を端的に伝える方法、円満な解決を図るためのコミュニケーションのポイントなどについて解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

義理両親に孫を抱かせない断り方

まだ出産前ですが、産まれたら義理両親には孫を抱かせたくありません。  上手く交わす方法や断り方、言い方があれば教えて下さい^_^; 抱かせたくない理由としては、  私からしたら義理両親を祖父母として認められないからです。 義理両親は今は年金暮らしですが、連帯保証人になっていた借金を負わされ、払いきれず自己破産後まだ働ける年齢だったにも関わらず職につかなかったため、年金の額も少なく貯金がなくお金に困ると私達夫婦に借金をお願いしてきます。  そんな義理両親ですから、出産祝いもないでしょう。もちろん、結婚祝いや結納もありませんでした。 私としては、 お金がないにも関わらず働ける時に働らいて少しずつでも自分達の将来のために貯金もせず、困ったら金の無心をするような人を祖父母としてみとめたくないのです。人間として軽蔑すらしています。親として息子夫婦に苦労をかけないように努力をしてこなかった義理両親に、祖父母面して抱かれるのが想像するだけで我慢できません。 私も少しは人としての情はあるつもりですので、孫の顔ぐらいは拝ませてもいいかなとは思っておりますが、触られたり抱かせたりまでは心の許容量を超えています。心が狭いとは思いますが。 そこで、もし孫を抱きたいと御願いされてしまったら、何とか角がたたずにサラッと交わす方法や断り方や言葉がないか、皆さんのお知恵を拝借したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

それはご主人に相談したほうがいい内容だと思いますよ。 ご主人からすればどんな生活を送ってきている人でも親ですから勝手にそう思われているのは嫌な思いをするでしょう。またご主人がご両親のその状態を受け入れているからお金を無心してくるのですよね。 借金を求めてきたときにご主人が怒り、お金を渡していないようでしたら一度だけ顔を見せてその後縁を切るつもり位の気持ちで「今後子供に係わらないでください」と言ってみてもいいと思う。 でもご主人がご両親を受け入れて大切に思っているようでしたら質問者さんの産む子供ですが、ご主人の子供でもあるのですから自分の気持ちを伝えてどうすればいいのか話し合うことが大切なのではないでしょうか。 お金以外の面ではどんな方たちなのでしょうか。ほかに問題を抱えていないようでしたら義両親がかわいそうだなと思うのですが。

Madoka06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 (初心者のため、まだ回答を読み始める前に知らずにベストアンサーを押してしまっていました。。。)  主人は、親が無心することを受け入れてはおりません。借用書も作らせておりますし、親のことは反面教師にして産まれてくる子どもにはお金で面倒かけさないようにしないとな、と言っております。 さすがに、子どもを抱かせたくないとまでは言っておりませんが。     主人には正直に胸の内を打ち明けようと思います。働ける時に働いてこないで将来に備えずいざ困ったらこどもを頼る義理両親をどうしても受け入れられないと。 実際その場になったら抱かせてあげることになるとは思いますが、この胸の内を主人に知っておいて貰うだけでも気持ちは軽くなる気がします。  

その他の回答 (4)

回答No.5

おじいちゃんおばあちゃんの血も引いているわけですからね。 子供って自分が産みますが自分だけのものではありません。 大勢の家族に接して可愛がられて関係を学んだ方が子供にとってはいいことなんですよ。 確かにお金にルーズで人としてどうかと思います、ろくでなしといっていいようなことです。 しかし孫に触れられないのは老親にはとても辛いことでしょう。 「北風と太陽」で象徴されるように冷たい仕打ちだけでは人は反省とか感謝は生まれないと思いますよ。 後はご主人の意向もあるでしょう、ご主人はどう考えているのでしょう。 ご主人も同じ考えであれば言いようはありませんが。

Madoka06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「孫を抱けないのは老親にとって辛い」  辛いのだとしたら、それは自分達の今までの行いが招いたこと。自業自得です。  自分達のせいで、子どもたちにしなくてもいい苦労をさせてるような親です。 努力はしないけど、孫は抱きたい祖父母面したいなんて、いいとこ取りすぎ虫が良すぎます。子どもたちに面倒や苦労をかけない努力もしてこなかったくせに、ただ血のつながりがあるだけで、祖父母の権利を主張するんだとしたら、あまりに身勝手です。まずは親としての役目を果たしてからではないですか。 努力できるときに、努力を怠ったのだから。そんな人に例え血のつながりがあろうと、祖父母として孫を抱く資格はありません。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.4

貴女の考え方可笑しいですよ。あなた方に迷惑かけているのは義両親が 悪い事ですが、それと孫を抱くこととは何の関係もありませんよ。 生まれてきた子供は言葉が話せませんから親の意向になりますが、実際に子供さんが 言葉を話せるようになっても義両親にお孫さんを抱っこさせなければ子供さんは あなた方を可笑しいと感づきますよ。何故おじいちゃんおばあちゃんのところに 行けないかを事細かく子供さんに説明でもするつもりですか。 子供は貴女が命懸けで産む宝物だと思いますが、貴女の感情を子供さんまでに 影響させることは止めておくべきです。大人の問題に子供のことを当てはめるべきでは ありません。旦那さんのご両親をそこまで否定できる権利は貴女にはないはずです。 ご主人の子供でもあるのですから、貴女だけの権利をひけらかすのは止めましょう。

Madoka06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  例え血のつながりがあろうと、 祖父母として認められない相手なので、 正直に子どもには話します。 事実だからしようがありません。 逆に人として尊敬できないような人間を、子どもに近づけることの方が悪影響です。   子どもには、あんな人たちのようになってはダメよと躾ます。

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.3

う~~ん。 お金が無くて出さないなら、仕方ないと思います。 うちの義父母は、貯金が何千万もあるのに、孫に誕生日祝いも出さないので、本当に腹が立ちます。 私達は、義父母の母父の日、誕生日、敬老の日等々、たくさんプレゼントしているのに、お返しは一切ありません。何年か前に義父が孫にまとまったお金を残したいから貯金通帳を作るように言われました。最近、キャッシュカードで調べたら、一銭も入金されていませんでした。最初から入金するつもりが無いなら、偉そうな事言わなきゃいいのにと、あきれて物が言えませんでした。主人も怒っています。 孫を抱かせたくないと言うあなたの気持ちは良くわかりますが、 子供を預けるのは、やはり義父母か実父母が一番安心です。 子守をしてくれるなら、便利に使いましょう。

Madoka06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。   バイトやパートなどをして少しでも貯金しようという努力をしてきていてお金がないなら私も助けてあげようと思いますが、こうなること(年金が少ない)は予想できたことなのに、やれることをやってこなかった義理両親が人として本当に尊敬できないのです。  お金がないのに働きもせず、困ったら無心する。子どもにしなくてもいい苦労をかけさせる親は親の務めをはたしていません。 血のつながりがあろうが、親の務めを果たしていなければ、親を名乗る権利などありません。 お金がないなりにできたことはあったはずです。働くなり。 それを怠ったくせに、祖父母面しようなんて虫が良すぎます。   ちなみに、主人も義理両親のことは呆れてて、お金を貸すときには借用書も作らせております。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.1

いまさら角が立たない方法ってないでしょう。 思ってることを全部言ってもいいんじゃないですか? その結果夫の関係が悪くなるでしょうが、 あなたの気持ちはすでに顔に出ていると思いますよ。

Madoka06
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 主人には、孫を抱かせたくないことまではまだ伝えておりませんが、働けるうちに働かず子供に苦労をかけさせる義理両親を尊敬できないとは伝えており、それには主人も同意しております。 むしろ、そんな義理両親のためにお金を工面している私に感謝してくれ、義理両親を反面教師にしようと言っているぐらいです。 私からしたら、全くの他人の義理両親です。そんな義理両親に援助するため、けして我が家も裕福でないのに切り詰めた分を貸してあげているのです。年金が少ないだろうことは、こうなる前から予想できたことなのに働ける時に働かず少しでも貯金しておかなかった義理両親のために、私達の生活費を切り詰めた分を回してあげているのです。自分達ができるはずの努力を怠ったせいで、その分の苦労を子に背負わせているのです。 それだけで十分、お釣りがでるぐらいの親孝行に値すると思います。  私からしたら全くの赤の他人にそこまでしてあげているのですから、その上孫を抱きたいなんて祖父母面するんだとしたら、図々しすぎます。 

関連するQ&A

  • 義理両親のことです。

    義理両親のことです。 私にはもうすぐ一歳になる娘がいます。 両家にとり初孫だったので凄くかわいいみたいなんですが。 私の実両親は娘が生まれる前からベビー用品をいろいろ買ってくれ、生まれてからも出産祝い、お宮参りの着物、初節句、オモチャや服などを買ってもらいました。 しかし、義理両親は娘に何も買ってくれません。 家のローンなどあって大変なのかなと思っていましたが、私達が結婚して4年間で義理父は車を中古ですが高級車ばかりを三台買い替えています。 旅行やゴルフに飲み会も頻繁にいくんです。 義理母は父には何も言えません。 それなのに、初孫の娘にはお金は使わないうえに私達にアパート代が無駄だから同居しろといいます。 私はそんな自分勝手な人とは住みたくありません。 みなさんの義理両親は孫に何か買ってくれますか? 実両親ばかりにお金を使わせて申し訳なく思います。意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 義理両親と実両親の事です。

    義理両親と実両親の事です。 孫が生まれ喜びは両親どちらも喜んでいます。 しかし… 旦那の親や親戚からは出産祝いなどもらいました。それ以外にも旦那の親や親戚はオモチャを買ってくれたり食事に連れて行ってくれます。車で行くので帰りには冷蔵庫の物や高速代まで渡してきます。 正直ありがたいです。 しかし私の方は… 出産祝いなど誰からもなく外食に行っても我が家もち… 我が家に来ても義理両親はお昼は買って行くから準備しなくていいって言ってきますが私の親はお昼用意しといてって感じで弟や兄など家族みんなで来ます。正直実家はお金にまったく余裕がありません。だから旦那も何もその事について言いませんが…本当に旦那にだんだん頭が上がらなくなってきました。苦痛にもなってきました。割り切って考えた方がいいのでしょうか?

  • 義理両親とお金のこと

    この春、5年付き合った主人と結婚しました。 主人は地元を離れ就職し、一人暮らしをしていました。 義理両親は優しく、結婚後も私の地元で結婚式を挙げることも、暮らすことも賛成してくれました。 結婚前、主人から「実家が家を建てたのでお金がない」と言われていたため、結納も断り、結婚式も主人と私が負担しました。ですが、お祝いなども全くなく私は、自分の両親からもらったのもありますし、両親が兄にあげていたのも見ていたので正直、驚きましたが、主人をここまで育ててくれたので十分だと言い聞かせ何とか気持ちも落ち着いていました。 ですが、先月に義理両親から主人にかけていた生命保険を譲り受けました。養老保険で満期のお金はあげるといわれました。ですが、それに貸付金があることに最近気づきました。 詳しくは知らないのですが、私と付き合っている間、主人は実家に保険のお金を送り保険証書など実家にあったので義理両親に払ってもらっていたようです。 貸付金のことなど何も言わずに渡されたので、弁済日も過ぎており焦っています。十万単位の金額なの簡単に返すこともできません。 一体いつからいつまで、義理両親が払っていたのかはわかりませんが、義理両親としては自分達の払ったお金はもらうという考えなのかなと思います。 まだ、主人にこのことは話していません。今まで義理両親と主人でかけてきた生命保険なので私が口を出すことではないのかと思いますが、家計を任された私として正直ムカついています。 怒る私は、心が狭いのでしょうか? 私は主人に不満をぶつけてもいいでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。

  • 義理の両親の態度について

    30才の男です。 9年ほど前に、嫁が私の家に嫁ぎました。 最近、義理の両親から「今まで何十万と●●家のためにいろいろとやったの、 なんのお返しもない」という内容の事を言われ、すごく驚いています。 これは自分達夫婦だけに言っているのではなく、自分の親に対しても 言っているようなのです。 義理の両親からは食事に誘われたり、子供の出産祝い、生活の援助、 父親が亡くなった時の香典を多めにもらったりなどはしましたが 特別何かをやってもらったという事はありません。 自分達夫婦、自分の親共に義理の両親に対しては、必要最低限の事は やっているつもりです。 このような事を言われると、義理の両親からは何もして欲しくないと 思ってしまいます。 これから義理の両親とは、どのように付き合っていけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 義理両親に孫を会わせたくない

    現在5ヶ月の息子の母親です。息子を出産してから、義理両親にイライラすることが多くなりました。 ・夫の仕事は週1日しか休みがなく、仕事も夜中遅くに帰ってくるため、育児は一人でしています。そのため、私のリフレッシュも兼ねて、週に1回夫の夜ご飯がいらない日に実家に息子をつれて帰っています。実家は車で1時間くらいのところにあるため、1泊します。義理両親にも、毎週1回夫が休みの日に孫を会わせにいっています。義理両親は私が実家に息子を連れて1泊していることが気に入らないらしく、私が家にいるかチェックしているようなのです。「○曜日は車がなかった」とか実家に帰っているときに限って、電話をしてきて、「どこにいるのか」としつこく聞いてきたりします。なんの連絡もなく自宅に急に息子に会いにきます。 ・義理両親宅にいっている時は100%私に似ている息子をみて「○○〔夫〕の小さいころにそっくり。足の形も○○似(夫)だね」と私に似ていると一言もいいません。お盆に親戚周りをした時は、親戚たちに「お母さんに似ているね」と言われるたびに、無言。「生後間もないころは目はもう少し大きかったのよ(夫は目が大きい)」とか言ってきます。顔がどちらに似てようがどっちでもいいじゃんと思っていましたが、ここまで私に似ていることを嫌がられるとイラっとします。また義理両親宅にいっている時は「○○(夫)の小さいころはアイドルだった」「○○(夫)の小さいころはこうだった」と息子と夫の小さいころの比較の話しかしません。 ・お盆には5ヶ月の息子を連れて、5軒の親戚周り7時間かけてさせられました。車で寝かけるたびに起こされる息子はぐずぐずと機嫌が悪く、ずっと抱っこをしている私に気を使う様子もなく、機嫌がいい時だけ抱っこし、悪くなり始めたら「お母さんがいいんよね」と私に預けてきました。帰りにはぐったりして寝ていた息子をみて、「気持ちよさそうに寝ているわね」と一言。疲れて寝ているんですけど・・・と。義理両親宅についた時、やっと寝れた息子をまた、起こして「家によっていきなさい」と一言。さすがに「帰ります」と断りました。 一人息子(夫)の子供(孫)がかわいいのはわかるし、会いたいのもわかります。一人息子の嫁を気に入らない気持ちもわかります。息子にとってはおじいちゃん、おばあちゃんなのでなるべく会わせた方がいいんだろうな、こんなことでイライラしている私は心が狭いなと自分でも思います。でも、いままで全然干渉してこなかった義理両親。私が妊娠8ヶ月で切迫早産になり1ヶ月入院した時もほとんど連絡がなかった。結婚3年目でやっとできた息子が私もかわいくてしかたありません。自分が嫌だと思う人に息子を触ってほしくないと思ってしまうのです。自分の中でいろんなことが葛藤してストレスです。愚痴でしかないかもしれませんが、どうしたらいいのでしょう。

  • 義理両親うるさい

    義理両親は自分たち(舅と姑)の夫婦関係が不仲で最悪なのに、 孫(私の1歳になる双子の子ども)を『お世継ぎお世継ぎ』と本当にうるさいです。 妊娠前からも癖のある人たちで、嫌な思いも数えきれないほどしてきました。 『お世継ぎ』って、あんたのために産んだんじゃないと思いますし、本当に うるさいです。 私の親は、嫌なことなど言ってこず、面倒はみてくれて助かっています。 主人も自分の両親が曲者なのはわかっています。 そんな義理両親をお持ちの方いますか? 孫は両方の両親に平等に会わせてますか?

  • 義理両親から出産祝い

    半年前に双子を出産しました。 3か月入院をして産みましたが、義理両親から労いやお祝いの言葉一切ありませんでした。 実家からは双子なので20万お祝いをもらいましたが、義理両親からは一切ありません。 (義理実家、お金に不自由はしていません。) お金が欲しかったわけではなく、非常識ではないかと思いました。 旦那も呆れてます。 世間的に普通なのでしょうか、こんな義理両親もいますか? 今まで嫌々月に1,2回は会いに行っていましたが、子供に会わせたくありません。 正月とお盆くらいのドライな関係にしても良いでしょうか。

  • 義理両親について

    結婚して三年になります。 結納は省き式と披露宴のみでした。 そのためかうちの両親は未だに主人の実家に招待されたことがありません。式直後、義理父は「どんな家に嫁いだか知らないのも心配でしょうから今度家に招待しますから」と私の父に言っていました。 が、一年たってもお呼びがかからず、うちの両親は住所をたどって家を 見に行ったようなのです。がやはり、突然お邪魔しては失礼だと思い、そのまま帰ったらしいのですが、その時道を訪ねたのが義両親が親しくしている近所の人だったらしく、「お嫁さんのご両親が訪ねて来たみたいだったよ」と教えてくれたそうなんです。 すると申し訳ない!今度必ず~・・・と言って三年経ちました。 義理父は土日休みなんですが、仕事が忙しく、土日出勤も珍しくなく、 突然呼び出されることもあるからなかなか招待する暇がないとのことなのですが、しょっちゅう週末に孫の顔を見に来ますし、私たちにも自分が休みの週末、孫の顔を見せに来いと言います。 私的には週末いつも空いているように見えるのですが、主人が「いい加減向こうの両親呼びなよ」と言うと、急に最近忙しくてね・・・というモードになります。 とても孫をかわいっがてくれる義理両親なんですが、そこの所がちょっと気にかかります。気にすることではないでしょうか? ご主人の家に両親を一度も呼ばれてないって人って結構いますか?

  • 義理両親からのお金の催促について

    先日主人の両親が急に家にきました。借金があり10万円貸してほしいとの依頼でした。主人が『一切余分なお金はない』と返事しました。今までにも何度かお金を貸しており一度も戻ってきた事がありません。義理両親は『必ず返すからなんとか貸してもらえないか でないと 家にいれないし仕事にもいけない』と言出しました。『10万くらいなんとかなるだろう?』と言出しました。戻ってこない事は目にみえています。新婚旅行もできず今貯めています。そのお金を今までの事もあり貸す気持ちになれません。父はリストラにあって以来5年間仕事をしていません。探しもしていません。義理母がなんとか生計を立てている状況です。しかし義理父は常に誰かがなんとかしてくれるという考えで義理母に甘えているのです。借金というのも義理父の飲酒煙草パチンコなどの浪費からのものだと思います。断っても何度か家に来ました。主人と相談して捨てると思って10万はないが2万円なら貸せると電話しましたが2万円だったらあってもなくても同じだと言われました。それ以降連絡はありません。実親にお金に困っているとせがまれて断固として断ってくれて両親と縁が切れかかっている主人の気持ちを思うとつらいです。そして、自分が独身であればお金を貸したと言っていました。今まで母親の苦労をみてきたからだと思います。主人の兄よりお金を貸したと連絡がありました。兄は借金が500万近くあり今まで義理の両親にお金をずっと貸し続けています。一度も返済されていないと言っていました。義理両親は兄に借金がある事を知っています。その上で兄からお金を借りるのです。兄夫婦は今離婚寸前まできているそうです。きっと義理両親のお金の事も原因だと思います。今までそのように 両親は お金を工面してきたようです。お金のことがなければ良い義理両親だと思います。今後どうすべきなのか、毎日考えてしまいます

  • 義理両親からのお小遣いについて(長文です)

    結婚して、何年かたちますが、子供のいない夫婦です。主人の実家は少し遠方です。 年に二回(冠婚葬祭があれば、その都度)帰るのですが、 毎回交通費として、現金を渡されます。交通費より、少し多い金額です。 お小遣いをもらいに行っているようで申し訳なく、主人は嫌がります。 その旨も伝えて、何度かお返ししたのですが、 『こんな時しかできないから、受けとってほしい』『それが、親の楽しみだから』 『●●(主人)には言わなかったらいいから…』などと言われ、ありがたく頂いてきました。 私としては、義理両親のしてあげたいと思ってくださるお気持ちを 素直に受け入れ、感謝の気持ちを伝え、何かのときの為に、貯金しています。 ですが、毎回、私が主人に怒られています。 主人はどうしても受け入れられないようだったのですが、 ついに先日、『お金をもらいに行っているようで、気分が悪いから帰らない』と、言い出しました。 貯金をしていることや、お返ししようとしたけど、どうしても受け取ってほしいと言われること 義理両親の気持ちのことを話しても 『自分たちで食べていけてないわけではないから嫌だ』そうです。 最近は、そのぶんの金額を甥たちに、プレゼントとして買ってあげていたのですが、 最近の小学生、欲しいものは、ゲーム機などです。 義理姉が何かのイベントまで我慢させているものであったり 既に何台も持っているのに、更に買い与えていました。 (主人が勝手に連れて行って買ってくるのですが、喜ぶのでそれでよいかと思っていました) 結局、ゲームばかりをするようになってしまうので、 良いことでもないのではないか?と主人も思うようになりました。 孫の喜ぶ顔、それが義理両親には一番いいと思う気持ちはわかります。 ずっとゲームばかりしてしまい、教育上もよくないのではないかと思うようです。 私も、それで喜ぶのであれば買ってあげたいけれど、 自分の子供であったら、そこまで甘やかしてしまっていいのか?と考えるので どちらがいいものか・・・と思っていました。 そこで、今回、「帰らない」発言になったわけです。 私が義実家に帰ろうと言わないと、主人は何年も帰りません。 仲が悪いわけではなく、私が見ても義理両親は、主人が帰ってくるのを楽しみにしています。 帰ったら、そのこと以外は主人も仲良くやっています。私もとても仲良くさせていただいています。 主人は実家に頼りたくないようです。 せめて、年に何回かでも、顔をみせることは親孝行になると思うし、遠く離れていると心配なところもあるので 私としては、それで義理両親が喜んでくれるならそれが嫁の役目かと、思っています。 私は自分の両親が急な病でなくなっているので、元気なうちにあっておいた方が・・・とも考えています。お小遣いや交通費を頂かなくても、そうしたいと思うと伝えてもダメです。 甥っ子たちに、買ってあげたい気持ちと 両親が、私たち夫婦に、してあげたい気持ちは一緒だと思うのですが… 主人の言っていることもわかります。 ですが、私としては、『してあげて、喜んでもらいたい』 という、両親の気持ちに、感謝し、素直に受け入れ、甥っ子たちに買い与えのは、 様子をみて、何かの時の義理両親へのプレゼントにするとか まだ見ぬ孫の為に貯金をするとかで、気持ちに報えるのではないかと思いますが、 私の考えがおかしいと言われます。そうなのかもしれない・・・という気持ちもあり どちらが良いのかわかりません。 それで、帰らないと言うのであれば、帰らないにするべきなのか? 義理両親にさりげなく、お小遣いをお断りするには、なんと言ったら良いでしょうか? もしくは、主人になんと説明したらわかってもらえるか? 義理両親の息子だけあって、どちらに何を言っても私は、口まかされます。 みなさま、どう思われるか、ご意見お願いいたします