• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の女好き 社内恋愛)

彼の女好き 社内恋愛

ztztsb739の回答

回答No.3

私はたぶんあなたに似てるヤキモチ焼きのタイプで、以前あなたと同じように女好きな人と付き合っていました。やきもち焼きには絶対そういう人と付き合ってると辛いことが待ってます。 今すぐに別れるのはぜったい辛いので、 彼をキープしつつ、視野を広く持って彼以外にいい人いないかなーっと考えながら過ごしてください。いなかったら彼と結婚すればいいんですし。女はそれくらい、したたかに生きないと楽しめません。私はその方法で、もっと自分にあった人と出会うことができて今間違いなく、やきもちばかりで辛かった日々より幸せです。

noname#227829
質問者

お礼

キープしつつですか。不器用な方なので多分難しいなと思います。ですが少し心が楽になりました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛を内緒にしていることに疲れてきました。

    社内恋愛を内緒にしていることに疲れてきました。 つき合って半年になる彼と同棲しています。彼とは社内恋愛で、周りには内緒にしています。 社内で彼は「ずっと彼女がいない男」キャラになっています。 でも、人当たりが良く気さくな性格で、社内の女性にも人気があります。恋愛とは関係ない場合も多いですが、実際彼を好きだという女性もいます。 私も、彼に1年間片思いをしてやっと付き合えることになったので、もちろん最初はそれだけとてもうれしかったです。お互い一人暮らしで、付き合ってすぐ、私が彼の家に住み着くようになり、ずっと同棲しています。 でも私の部屋も借りたまま。最初は「家賃がもったいない」と、二人で部屋を借りようと盛り上がったのですが、現実を考えると、親に内緒はまずいんじゃないか、住所が一緒になると会社にバレる、など、話は止まったままです。 半年が経ち、最近、私の中でモヤモヤがずっと消えません。 彼は「会社に近いところに住んでて、彼女もいない一人男」なため、飲みに誘われれば断らずに行ってしまいます。(彼はそもそも断らないタイプの人です) 彼を好きだという子も、「彼女がいないなら」と、あきらめずにまだがんばっています。 周りも「早く彼女作れよー。アノ子なんかどう?」とか、しょっちゅうイジっています。 そんな光景を目にすることが、最近とてもつらくなってきました。 「私がいるのに」と。 私が相手だと公表するのはやめたほうがいいと私も思いますが、ただ、彼女ができたことくらい、正直、言って欲しいです。 「彼女がいないキャラ」で通ってるから、いるって言ったらつつかれまくってめんどくさいのはわからなくもないのですが。 そうやって飲みに誘われて遅く帰ってくると、どうしても私もイライラしてしまいます。 でも、彼はものすごく穏やかで優しい人なので、私の気持ちをわかってくれて、反論することもなく謝ります。 彼は「言いたいことがあるならちゃんと言って。じゃないと一緒に居る意味がないでしょ?」といつも言ってくれます。 でも、「彼女が居るってみんなに言って」「たまには断って帰ってきて」なんてことを全部言いづらいです。 やっぱりこのまま私が我慢するべきでしょうか? ただ、彼女がいることを公表したら、このモヤモヤが消えるのかはわかりませんが・・・

  • 社内恋愛、距離が縮まらず悲しくなります

    同じ職場の30代男性がずっと気になっていました。 私はそれとなく彼に好意があるというメールを送ってしまったことがあるのですが、それ以降も避けられることもなく、むしろ話しかけてくれたり、飲み会に誘ってくれたり、向こうからメールが来ることも増え、少しは脈があるかな?なんて喜んでいました。 しかしよく考えてみると、彼は新入社員の若い女の子(彼より15歳も下です)たちには、ちょっかいを出したり笑わせようと面白いことをする人なのですが、私と話す時はどうもぎこちなくて、私は彼より2コ下だし職場でも彼が先輩なのに、いまだに敬語を使われます。 先日も仲のいいグループでの忘年会に誘われ、初めは断ったのですが、彼から「〇〇ちゃんも来るから行きませんか?ぜひ参加して下さい」とメールが来たので、もっと仲よくなるチャンスかもと思い参加しました。しかしいざ行ってみると彼はいつものように新入社員たちをいじってふさけているだけで、結局私はそれを見ているだけでした。 彼と仲のいい先輩に聞いたのですが、彼はもう何年も彼女がおらず(失礼ですがイケメンでもないので^^;)昔の恋愛で相当傷ついた経験があり臆病なんだそうです。また恋愛対象外の女の子とは気軽に話せるけど、女性を意識してしまう相手には緊張してしまい奥手だと、彼も言っていたようです。 ということは少なくとも女性として見てくれているのかなと淡い期待をしてはいるのですが、やっぱり彼が仲良く後輩たちと盛り上がっているのを見ると「私とはああいう風に話せないのか…」と悲しくなります。 ふたりきりで喫煙所に誘ったこともあるのですが、ちょうどその辺にいた同僚を捕まえて連れて来てしまう始末…これじゃあ頑張ってふたりで食事に誘ったとしてもとても無理だろうな思うのです。 かといって仲のいいグループの集まりだと私と接してくれず新入社員に嫉妬してしまうだけ…どうしたら距離を縮められるんでしょうか? いい歳して恥ずかしいですが悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 社内恋愛は隠した方がいいですか

     彼と社内恋愛をしています。前は同じ建物だったのですが、彼が異動になり、今は同じ所ではありません(近い所ですが)。  今は彼とのことは隠しています。二人で隠そうとしたわけではないのですが、今まで誰にも言わずきている感じです。  しかし最近は、彼が「あまり職場の近くで会うのはやめよう」と、少し遠くへご飯を食べに行ったり、遊びに行ったりしています。  私は、前までは隠した方がいいと思っていたのですが、オープンにしたらしたで、周りも「浮気するなよー」って感じで監視?してくれるだろうし、応援してくれるだろうし、お互いオクテなので「結婚どうなの?」とか周りが言ってくれれば、後押ししてもらえるのかな?と思ったりしています。それに、彼女だと認めてもらえて、安心できるというか。私が前に勤めていた会社に、社内恋愛をしていた二人がいて、そんな感じでしたので。(結局別れましたが)もちろん、仕事に私情をはさむのはいけないのですが。  これが一番心配なのですが、「私とのことを知られるのが恥ずかしいのかな?」とも思ってしまいます。(私とのことを言ってほしい!というわけではないのですが、ただ...という感じです)  彼は「時期が来たら言う」とは言っているのですが、いつなの?という感じだし、誰かに見つかるまでは言わなくてもいいだろうと思っていると思います。  皆さんはどう思われますか?      

  • 社内恋愛を公表したくないけど…

    最近、社内の人と付き合うことになりました。 私も彼も、あまり恋愛相談をする方ではなく、社内で知っている人は 誰もいません。 職場ではお互い敬語で話し、気づかれないようにしています。 ただ、職場の飲み会などで必ず「彼氏いるの?」など聞かれます。 この場合は「いない」と答えた方がいいと思いますか? 彼氏も「彼女いる?」と聞かれ「いません」と答えていますが、 それを聞いて期待を持つ女の子がいるかも…と少し心配です。 又、職場でバレないに越したことはないと思うのですが、 本当に信頼している子にはいうべきなのか悩みます。 また、私に恋愛相談をしてくる人が結構いるのですが、 親身になっているわりには、自分の事は隠していた、と 後から思われるのも辛いです。 もし良かったらアドバイスをお願いします。

  • 社内恋愛についての悩み

    私は20歳代の女で、彼氏は同じ職場の同期です。 公私混同はしたくないため、職場の人には内緒で交際しています。 先日、同じ職場の男性社員が彼氏に私の性格・容姿について愚痴ったそうです。 彼氏は私に「こんな風に言われていたよ」とやんわりと教えてくれました。 30人弱の営業所で働いているので、全員から好かれるのは難しいとは思うのですが・・・しかしショックでした。 ただでさえ「あの人に嫌われているよ」なんて気落ちする言葉を、彼氏の口から聞かされるなんて・・・!! 特に、社内恋愛経験者の方にお伺いしたいです。 職場などで、自分の恋人の悪い噂や評判を聞いたことはありますか?? もし、ある方がいらっしゃいましたら、どのように対処したのか教えていただきたいです。 今回のことで彼の恋愛感情が冷めてしまった様子は今のところありませんが、内心彼氏もショックだったのではないかと心配です。 そして彼氏に嫌な思いをさせてしまい申し訳ないのと恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

  • 社内恋愛はしたくないのに社内の子を好なってしまいました。

    大学生21歳の男です。 バイト先の人達と食事しに行く約束をしていたのですが、たまたまみんな用事で行けなくなり、19歳の社員の女の子と2人で食事に行くことになりました。そこで、話ているうちに惹かれ好きになってしまいました。しかし、食事しながらたまたま第三者の恋愛の話をチラッとしたときに、自分(過去の経験から)もその子も職場恋愛はできないって意見が一致してしまいました。 バイトは、就職直前まで辞めるつもりもありませんし、彼女は社員なので当然辞めません。 彼女の同僚の話によると、 1、彼女は最近彼氏と別れた(原因はまだ不明)。 2、1が原因で今は男をあんまり信用していない。 3、同僚にも(自分の事かどうか分からないが)職場恋愛はできないと  言っていた。 4、自分との食事は楽しかった。 といっているみたいです。 バイトを辞めるときまで待ち、なおチャンスが来るまで、告白せずに、耐えるべきでしょうか?就活も控えており、落ち着きません。 このような経験がある方はもちろん、どんな方でもアドバイスいただければ幸いです。お願いします。

  • この時期の新入生にこの時期の3年生がこの時期に恋愛対象としてメアドを聞くことについて

    僕はある新入生の女の子に一目ぼれしました。話しかけて仲良くしたいです。 ですが、僕は3年生で、新入生から見れば歳が離れすぎだと思われていると思います。恋愛対象としてはちょっと・・・と思っている子も多いと思います。 一目ぼれした女の子はおとなしそうでまじめそうな女の子です。余計に恋愛に対する規制が厳しそうです・・・。 どうしたら自然と仲良くしていけるでしょうか。知り合うきっかけになるような言葉教えてください。できればナンパっぽくならないような言葉で・・・。切実にお願いします。

  • 社内恋愛

    初めまして。初心者です。長文になりますがご了承ください。 社内恋愛?までではないですが、実は私も彼も既婚者です。私は彼が去年の春職場に来たときからなんとなく気になってしまっていました。でも、私も彼も既婚者であり、何もせずただ自分の中だけで恋愛感情を持っていました。時々偶然や誘われたりで2人で飲みに行ったりご飯食べたりしていましたが、きっと彼にとっては特別なことではないのだろうと思っていました。つい先日、またご飯に誘われ飲みにいき、キスをされました。好きだと言われ、こんな気持ちになるのは初めてだと言われました。ホテルにも誘われましたが、私は今まで自分の中だけで密かな恋心を楽しんでいたのにそれが急に相手も同じ気持ちだというのについて気持ちがついていけず、断りました。そんな関係の人が職場にできたことがなくて、仕事場でも平常心を装うのが辛いし、それに彼が今、何を考えていて、今後どうしたいのかが全くわかりません。もともとメールも必要な時以外はしませんでしたし、お互い既婚者なんで連絡はしてません。飲みに誘われるのも職場ででしたし。 その出来事があってから、何回も普通に話しかけてきたり普通に笑って話ができていたのですが… どうしても緊張してまい、目を合わせられなかったり、さけてしまったりしてしまいます。普通にしようしようと考えれば考える程、思い込みや想像が広がってうまく接することができないような気がします。 数日がたち、今日、職場で話をしなければいけないことがあり話したのですが、彼の表情や言葉がいつもより冷たく感じられました。それが自分の思い込みなのか本当なのかもわからず仕事にも集中できず、どうしたらいいのかわからないです。避けられたり冷たい態度を取られるのは嫌です。きっと私はその後の彼とのことを期待しているからだと思います。 彼は今何を考えていて私のことをどう思っているのでしょうか? 本当に悩んでいます。誰か助けてくださいm(__)m

  • 社内恋愛、ばれてないって思ってるのは自分たちだけ?

    社内恋愛しています。 秘密にしてるつもりですが、周りにはバレバレなのでしょうか?? つきあい出す前から、 私が彼をおにいちゃんwのようにしたっていたことは みんな知っていますし、 「ほーんと、○○さんになついてるねw」という言われ方はされたことがありますが、 「○○さん(彼)のこと好きなの?w」 なんて言われたことありません。 けど、付き合うようになったら 急に「○○さんのこと好きなの?w」とか言われるようになりました。 「好きですけど、おにいちゃんですw」と答えましたが 「ふーーーん?w」というような態度をとられました。 このとき、バレてるな・・・・・・と感じました。 いままでは「本当にいいコンビだねー」という言われ方だったので 付き合いだしてもあのふたりは相変わらず仲がいいねって 言われるぐらいだと思っていたのでびっくりしています。 どんなところで付き合いだしたとか 社内恋愛してるなーってわかるのでしょうか・・・ 社内恋愛禁止な職場ではないのですが 恥ずかしいのでなるべくばれたくないのです・・・

  • 社内恋愛の進め方について

    こんにちは。早速質問に入らせて頂きます。。。 最近職場に好きな人ができました。 社内恋愛だけはしたくないと思っていたので(周りの目は気になるし、障害が大きいと感じていたので)、今の状況に戸惑っている反面、せっかくの恋なので大事にしていきたいと思っています。 ●相手の彼とは部署が違い、仕事の関わりは一切ない。相手はとても気さくな人。 ●携帯の連絡先はわからない。コミュニケーション手段は、実際の会話と、チャット。 ●すれ違えば、結構話す。 ●プライベートで過ごしたことは無く、お昼を2人で行く程度。 ●自分の性格:明るい、サバサバしている。 ※この性格のためか、「おもしろい人」というくくりからなかなか抜け出せず、過去の恋愛は思うようにいきませんでした。仲良くなればなるほど、「おもしろい人」のままで終わってしまう確率があがっていくような気がして怖いです。 このような状況ですが、今後プライベートの仲に発展させるにはどう接するのがいいでしょうか? また、社内恋愛中や経験ありの方で、これがきっかけで意識するようになった、というお話があれば、是非お伺いしたいと思います! 宜しくお願いします。(補足もします!)