• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女が寿退社して専業主婦になりたいと言います。)

彼女が寿退社して専業主婦になりたいと言います

このQ&Aのポイント
  • 付合って4年になる彼女がいます。結婚後の仕事についてお互いの意見が合いません。
  • 私は上場企業勤務で年収750万、彼女は保育士で年収300万。彼女は寿退社して専業主婦になりたいと考えています。
  • 彼女の意見では、働き続けても収入が上がらず、体力勝負の仕事でストレスがたまっているため、専業主婦になって家事やサポートに専念したいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.9

私は結婚して26年経ちます50歳の男性です。 私も結婚した時には貴方と同じような収入が有りました。 預貯金はもう少し少なかったです。 ただ、結婚するにあたって私は妻に専業主婦になって欲しいと頼みまして 妻も快諾してくれました。妻は上場企業に勤めていましたが私を支えたいと 言ってくれました。 私が結婚した先輩として言える事ですが、女性である彼女が現在28歳であることを 考えると直ぐにでも子供が欲しいと思う年齢だと思います。 結婚をする事で貴方と彼女の生活はどのように変わるか考えたことがあるでしょうか。 世の男性は仕事から帰ってきたら妻が働いていようが専業主婦であろうが食事が 出来ていて当たり前だと考えています。貴方もそうではないでしょうか。 仕事をして二人分の食事を毎日時間の無い中で考えて作らなければいけないストレスが どれだけの物かを理解していない様に思います。彼女に働いて欲しいというのであれば 家事も全て分担できるのであればそれを彼女に伝える事ですね。ですが残業で出来ない やら、付き合いで帰りが遅くなるなどの言い訳を男性は簡単に口にします。 このような事をする事が分かっているなら、彼女が毎日ゆったりとした時間の中で 貴方を支えて後々子供を授かった時も仕事を気にすることなく産めるようにして あげることが旦那さんになる男性のする事だと思いますよ。 結婚すれば女性のほうが必ず生活が変わります。男は仕事に行って帰ってくるだけです。 奥様になる彼女の体調がストレスによって悪くなると二人の愛の結晶が産めなくなる 事もあるんですよ。それだけ女性の身体は男性に比べると繊細なのです。 男の考え方ではなく女性の立場に立った考え方をする事が一番大事ですよ。 専業主婦ほどしんどい仕事は無いのですから貴方から譲歩してあげて下さい。

tsuibasa123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意外に思われるかもしれませんが、私は元々、妻は専業主婦派でした。いや、理想は現在もそうです。これは私の個人的な考えで聞き流して欲しいのですが、警察官・士業の友人からいまだに聞く触法少年(14歳以下で刑法犯)の親は子供に目が届かない共働き家庭が多いという話を信じています。 しかし、官僚の友人から聞く年金制度の現状、昨今の配偶者控除廃止の流れを考えると将来は厳しく良き時代はもう来ない。 私の実家より将来を見据えた不動産賃貸業の事業承継(何も無い場所にイオンが来て開発された)を求められています。現在賃貸収入月40万円(その他大手ドラッグストア等から引合あり。MAX100万程度は見込めます)。 不動産業者に任せる予定でしたが彼女が専従者(給与は払います)となり私と一緒に事業経営をするという方向で。自宅での在宅勤務可。目的は私の給与所得とぶつけ各種税金を大幅に圧縮すること。家族の資産管理も専業主婦の重要な役目ですのでそちらで提案してみます。。

その他の回答 (19)

  • 4631any
  • ベストアンサー率19% (26/136)
回答No.20

社宅というのが、すごく気になります。 社宅での奥さん同士の人間関係って複雑ですよ… 正直、旦那さん方から見れば、分からない部分だと思います。 質問主さんや、他回答者様の言わんとする事も勿論分かりますし。仲良い社宅の奥さん付き合いの所も、勿論ありますが。 しかし、社宅で専業主婦が多いと、仕事をしているというだけで、どんな事を噂されるか分からないのも事実。それが、奥さんへの風当たりになる事もあります。 「社宅内の付合をしっかりやって」と思う彼女さんの言葉、あながち間違ってはいないと思います。 収入等よりも、そういった部分にも、目を向けてあげて欲しいと思います。

回答No.19

これだけ皆さんが回答してくれて何一つ反応がないというのもどうかと思いますが、 彼女が、専業主婦か、専業+パートタイムを望んでいる理由をもう一度よく話し合ってみてはどうでしょう? 彼女の今の生活形態はどうなんですか?そういうところにも理由のひとつがあるかも知れませんよ。 ・彼女は現在、自宅通勤ですか ・今の通勤と、社宅からの通勤時間の差はどのくらいあるんでしょう ・彼女は現在、家でどのくらいの家事を負担していますか? たとえばですが、現在彼女が自宅から通勤しているとして、家事をどのくらいこなしているのかということです。これを彼女の親御さんがある程度の家事をしてくれているとすると、彼女は今後通勤しながらその家事をあなたと協同ですることに負担を感じているのではないでしょうか? 彼女が家事を得意でないかもしれません。仮に料理が得意だとしても、時間がかかってしまうタイプだとか、あなたと協同で家事を行うにしても、家事全般について彼女の現在の生活形態と大きく異なり負担が大きくしまい、それを彼女はかなりきついと思っているのかもしれないですよ。 ■年収750万で社宅2万 彼女があなたの扶養に入れば扶養手当(妻)も付きます。扶養控除も受けます。 仮に彼女がパートで仕事もするなら、今現在の総収入と極端な差は出ないはずです。 それに子供が出来ればということを考えれば、そう長く勤められるものでもないんじゃないですか? もう一度お互いが納得がいくまで十分に話し合ってみてください。

noname#207450
noname#207450
回答No.18

どうせ「みんな専業だから私もー!」ってのが本音なんでしょう。 そんな甘えきった女はさっさと見切って次行きましょう。

回答No.17

 あれまあ、時代は変わったと申しますが、男性の方が専業主婦になって欲しいと言った時代はどこへいったんでしょうね?  男性であるあなたが彼女に共稼ぎを求める理由は何でしょう?子供が出来るまで?でも、結婚すると女性は日本の場合、大きく変わりますよ。姓も変わる、生活も変わる、あなたは二人の生活をどう考えていらっしゃるのでしょうね?疲れ切って帰ってきて食事を二人分作って部屋の掃除して、お風呂の準備してあなたが帰ったら、お帰りなさい。寝る間もない生活ですよ。  私の経験から申し上げます。私は専門職でしたのでそのままフルタイムの仕事、子供3人生み育て、親の介護と若さに任せてこなしました。それでも、常に実家の母や妹、父方の叔母、母の従姉妹が(もちろん保育園は優に及ばず)非常事態に駆けつけてくれていました。彼らの協力なくして仕事と子育てをこなすことは出来なかったでしょう。  もちろん、夫にも協力を仰ぎましたが、「仕事が、つきあいが、男の出世を妨げるのか?」と結婚前の言とは大違い。  どうも男性は、生活を理解していません。昔、ある女優さんが独立したとき、夜、帰ってきて朝飲んだカップがそのままテーブルに置いてあるのが、どうにも不思議だったと言ったことがあります。多くの男性は自分の身の回りが整っているのを当たり前と思っていませんか?  男性の身の回りに小人や絵姿女房がいるわけではないのに、どうも結婚するとそれらが手に入ると無邪気に思い込んでいる節が見えます。  あなたは高収入、高学歴、知性も豊かな男性ですが、今ご実家暮らしですか?毎日、食事はどうしていますか?洗濯物は?部屋の掃除は?誰がまかなっているのでしょうね。  まだまだ今の日本では、結婚すると女性に負担がかかります。大抵の男性がいや、僕も手伝う、あるいは二人で分担してと言います。男性の考える分担とか手伝うという言葉の前にあなた方はどうやれば、本当に女性の手助けになるか、考えたことはありますか?  よく、大縄飛びで少しずつ人数を増やして飛びますよね。家事における手伝いや分担はそれに近いのです。縄を見て、相手の動き、自分の入る位置、入るタイミングそしてうまく縄飛に入っても前後、左右に気を配り、常に飛んでいる。  家事においてはベテランでも途中から相手の望むような手伝いは難しいのです。ましてや男性の方は、奥さんやお嫁さんがどうもありがとう、助かったわと言ってくれても、それは女性側の好意、リップサービスと心得ておいた方が。  同じ女性でも男性に伍して働く女性もいるでしょう。でも、あなたが結婚したい女性は仕事よりあなたに寄り添ってあなたとの家庭を守りたいのでは?それにあなたは結婚したら、子供は自然にごろごろ出来てくるとでも思っていませんか?現実はそうではないことを理解して戴きたい。それに子供が出来たら専業主婦だって助けが入りますよ。昔はそのような助け手がいっぱいいたつまり人件費が安かったから、あなたがたの王国が成り立っていたのです。  それに社宅住まいで専業主婦のたまり場?そんな中、共稼ぎなんぞしてご覧なさい。あなたの結婚相手がどれほど虐められるか、考えたことありますか?  いずれにせよ、結婚し、生活するのはあなたと彼女さん。だからこそ彼女さんの言をよく聞いて、これからの船出を幸せに進めてください。  

tsuibasa123
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意外に思われるかもしれませんが、私は元々、妻は専業主婦派でした。いや、理想は現在もそうです。これは私の個人的な考えで聞き流して欲しいのですが、警察官・士業の友人からいまだに聞く触法少年(14歳以下で刑法犯)の親は子供に目が届かない共働き家庭が多いという話を信じています。 しかし、官僚の友人から聞く年金制度の現状、昨今の配偶者控除廃止の流れを考えると将来は厳しく良き時代はもう来ない。 やはり世代間の認識の違いというか。すみません。 資産を持っている人たちは今相続で有利な東南アジアへ資産を移していますよ。

noname#211715
noname#211715
回答No.16

保育士さんはほんと激務だそうです。人間関係も大変らしいですし。 そういう体の酷使とストレスで懸念されるのは不妊症ですね。 結婚すれば子どもが出来るってものじゃありません。 母体となる妻を守るのがあなたの役目。 パートで十分じゃないんですか? あなたの器は小さいとは思いません。 女性の体のことをあまり知らなかっただけ。 >私だけが収入源になることは避けたい。 保育士さんはいつでも復職できます。 万が一あなたが倒れたときにはきっと家庭を支えるべく頑張ってくれますよ。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.15

器が大きい小さいではなく 生き方や理想の家庭像が違うと言うことです。 この彼女とは結婚しないほうがいいですよ。 楽そうだから専業主婦になりたいって 言ってるようで人としてどうかと思います。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.14

個人的には器が小さいと思いました。 家族くらい自分の稼ぎで何とでもしろよ!と思います。 年収750で社宅の家賃2万って、贅沢な部類だと思いますけどね。 それと、彼女は今の仕事が重荷なのではないですか? そんな状態で共働きさせても、子供作ろうとかならないと思います。 むしろ、家でしっかり家事をこなし、友人とランチなどリフレッシュして 暖かい家庭で出迎えてくれる方が何倍も幸せではないですか? 価値観の違いで結婚やめればいいのでは?

noname#217538
noname#217538
回答No.13

>子供が出来てなら別だが、現在の夫婦2人の内に専業する必要はない 同感です。一円でも一ドルでもお金は多くあっても足手まといになりません。将来の年金も、社会保障も、そして今後の学費やローンなどを考えて少しでも蓄えを準備したほうが良いと思います。子供ができないうちにあまり現実的な選択と思えません。 どの人も一度家に入ってしまうと職に復帰するのは大変と思います。同じ資格でも若く才能のある人が出てきた時、空白の時間が長い人をいまさら雇うでしょうか。あなたがオーナーならどうでしょう。もちろん安く使えますが、社会的な常識があるのか、使えるのか、即戦力になるのかと雇う事を躊躇いませんか。一人に収入の重荷がかかるのは相当のプレッシャーです。そしてその頼みの綱もいつ解雇されるか誰にも予測できません。もちろん資格保持者は少しは守られます。しかし健康を害したり精神的にまいるなど、すべてにおいて絶対など存在しません。 続けている事は意味を持ちます。もちろんお子さんができればその時に決めれば良いでしょう。しかしできる前から家にいたい、若い人はもっと将来を考えるかと思いましたが、案外その部分だけは古風なのですね。しかしあの時代とすべてが同じだと考えるのは甘くないでしょうか。私は昭和ですが、収入があります。収入があって後悔した事は一度もありません。 結婚を期に専業主婦まっしぐらは若くて健康で子供もいないのに私には理解できない選択です。

回答No.12

大体の意見は他の方が言い尽くしてしまったというところかな。その年で2人合わせて2800万円の貯金を持っていることは大きな武器であることは間違いないな。 貯金があるからこそなんだが、一戸建てあるいは分譲マンションを買うかどうかを視野にいれているかどうかで、ライフスタイルが全く変わってしまうので、一概にどっちがいいって決めるのは難しい。 ぱっと見では奥様になられる彼女が仕事を辞め、パートに徹するのは十分可能だな。これが君の年収が400万円前後だったら、彼女も辞めるとは言いださなかったかもしれないね。 彼女の言い分のうち >・私の同僚の奥様の多くが専業主婦である。 これは君の会社の社員の平均給与が高い水準にあるから、専業主婦が多いということなのだろう。よほど無駄遣いをするようなことをしなければ十分やっていけると見ているようだ。 他の4つの言い分は最もなことなので、総合的に彼女の言い分に反対する人はほとんどいないと思う。 君の言い分の中で >・私だけが収入源になることは避けたい。 これは難しいところだね。いまの情勢いつリストラになるかわからないので、リスクを抑えたいという気持ちは分からなくはないからな。 >・子供が出来てなら別だが、現在の夫婦2人の内に専業する必要はない。 これは彼女は落ち着いた状況で子供を産みたいという希望だろう。大半は妊娠に気づくまで働いてしまうので、辞めるまでが大変なのだ。先に辞めておいて子作りに専念したいのだろう。これは君も希望していることだとは思うのだがな。 >私の器が小さいのか? 結論としては、大きいとか小さいという議題ではないと思う。(どっちとも言えないのでね)それよりも、お互い表現が抽象的すぎると思った。あいまいなままでは話し合いも進まないぞ。 お互いの主張を具体的な数値にしてみるのが一番だ。君の場合なら月々の生活費を数値化する。彼女の場合はパートで稼げるお金を数値化、ストレスは数値化しにくいが、睡眠時間を計算すればある程度の指標にはなるだろう。 もっと具体的に話し合いに持ち込まないと双方とも納得いく結果にはならないので注意だ。

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.11

彼女が働くための意義や目標が分からないから、どうして働き続けなければいけないのか納得できないのでしょう。 ・私だけが収入源になることは避けたい。 ・子供が出来てなら別だが、現在の夫婦2人の内に専業する必要はない。 これがもう少し深掘りした目的や彼女が納得する理由をもう一度考えて見てはどうでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう