• 締切済み

彼女の心変わりが分からない

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.4

女心が分からない。 そう考えるから貴方はしんどくなる。 貴方は男なのに、 こうして「女々しく」色々考え過ぎたら・・・ ただでさえ逃げ癖のある彼女は、 そんな男性は要らないと思いやすくなるだけ。 貴方はそれでも良いのか? 貴方は、 自分でも書いているように気持ちが大きい。 まだ交際歴半年なのに・・・ 将来という確からしささえ「身近」に感じたい。 そう思って濃密な意識で付き合っている。 そんな貴方にとっては、 何かが「増える」世界は自然でも 「減る」世界には心の耐性が少ないんだよ。 もっと言えば、 貴方には付き合いたての、 あの精力的にお互いを意識し合っていた関係。 その続きであって欲しい願望が特に強い。 お互いに時間が出来れば・・・ なるべくお互いを優先し合えるのがベスト。 一時期は、 そんな風に精力的に交際し、 それを幸せだとお互いに感じ合えていた・・・ あれは俺だけの勘違いでは無くて、 彼女だってそう感じていた筈だ(そうだよね?そうだよね?) 貴方は、 その彼女がブレずに今も居続けてくれる。 そんな世界を中心に交際したい欲があるんだよ。 30のおっさんの自分(貴方)は、 色々な経験を経て彼女に辿り着いている。 貴方的には、 経験値も集大成として注ぎ込んで、 そして彼女との成就に漕ぎ着けたいと思っている。 ところが・・・ 幸せ感を共有した事は事実だけれど。 貴方のような「思惑」は彼女側には無い。 経験を活かす的な目線は彼女には無い。 あるとしたら、 対貴方にも今までの経験「通り」、 面倒臭い事を持ち出してきたら逃げるだけ。 ずっと同じように(増えるばかりで減らない)、 そんな交際は彼女自身してきた事が無い。 ブームがあれば、スランプもある。 彼女は別にそれで良いと思っている。 良いと思っているから、 貴方には冷めた冷めない問題になっている事も、 彼女の体感ではピンとこないんだよ。 そんなの「当たり前」でしょ?と。 むしろ、 上手く付き合うというテーマ性が少し重たい。 上手さを考える位なら、 お互いの違いを認め合って放任してくれた方が余程有難い。 それが彼女側の気持ち。 上手く付き合う。 そのテーマって、 実はそれを語る限り、 常に彼女「も」貴方に向き合う姿勢が必要になる。 実は上手さという名の強制参加。 貴方のテーマに沿った交際をしたくて、 それに伴わない彼女に不安を感じ、 必死に言質を取ろうとし、得られないと乱れる。 そして考え方を極論にして悩む。 それって、 下手をすると面倒な彼氏だよ? 彼女が今まで感じてきた「良くある」要らない彼氏だよ? 24の彼女は、 探そうと思えばもっと色々探せる。 今の貴方に至るまであと6年もある。 気持ちの盛り上がりはお互いにあっても、 貴方のような悲壮感や、ここで絶対に決める的な気負いは無い。 その違いも貴方は理解しておかないと。 彼女との時間に距離を置くのも良いけれど。 彼女との未来とか、 上手く付き合うというテーマ(気負い)に縛られている、 そんな自分自身と少し距離を置かないと。 心の通気をしっかり確保しないと。 まだ180日の関係なんだよ。 その当たり前の足元にもしっかり目を向けて、 貴方自身の有限を実行しないと。 ⇒失敗を活かす、という有言実行を。 こうして不安問題を持ち出す早さだったり、 相手側の変化(貴方の想定外)に対する脆さだったり。 それも含めて、 貴方にはまだ活かす必要があるんだよ。 ゆっくりと深呼吸を。 心のゆとりは無くさないように。 貴方から見た彼女が心変わりなら、 こうして既に悩みに傾斜している貴方の姿もまた、 彼女から見たら十分な「心変わり」なんだからね☆

lapysound
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通りですね。 私の気負いが、彼女の負担になっているのかもしれません。 減る耐性が無いという言葉も実感できます。 恋愛に希望を抱きすぎなのでしょうかね。

関連するQ&A

  • どうしていいかわかりません

    彼と付き合いだして、約3年3ヶ月・・・。 今年の夏から彼が仕事を変えました。 最近は、年末ということもあり、帰る時間が22時ころとかあるようです。 私は、休みが合わず週末は一人で過ごしたり友達とだったりですが、恋人とゆっくり過ごす時間もなかなかなく、寂しい思いをしてます。最近は特にこんな感じでつきあっていってます。 この間、私の不満や不安が爆発して、泣きながら彼に気持ちを伝えました。過去にも何度か同じことがあって、それでも彼は「今度から気をつける」とは言うものの、最初だけなんです。 私が、自分からしないと彼は自分から動くタイプではありません。そういう人と割り切れれば楽なんでしょうけど、そうもいかず苦しんでます。 最近彼は特に仕事が遅く、スキンシップもまともにとれていません。このスキンシップも私からじゃないと、してきません。。それも重なって、淋しくて淋しくて・・・。 別れたほうが楽になれるとは思うんですが、情もあれば愛情もあるし。。 自分の気持ちの置き場に困ってます;; お互い社会人25歳カップルです。

  • 好きかわからない彼女 スキンシップ

    二十代カップルです 半年付き合った彼に、 「(私から)手繋いだりホテルに誘うとかしてくれないし、一方的みたいで、俺も好きかわからなくなってしまった」 「最近喧嘩も増えてきたし、お互いのために別れた方がいい」 と言われました。 確かに私は恋愛経験が少なく、スキンシップも恥ずかしくて相手に任せきりにしていました。 彼の求める付き合い方ができていなかったのだと知り、悲しくなりました。 「私は別れたくない。意識して治すように頑張る」 と伝えたら、その時は別れず続けることになりました。 その後のデートから、苦手ながらもスキンシップを頑張ってるのですが 私からボディタッチしても、特に無反応。 喜んでるような素振りはなし。 喧嘩や別れ話の後だし気まずいのかな? と思いつつ、 彼の「もう好きかわからない」という言葉が本当だとしたら、私がよかれと思ってやってるスキンシップもウザイんじゃないか、と考えてしまいます。 (実際に、付き合い続けるか迷ってる節はあると思います) 夜、部屋の中でのスキンシップは嬉しそうに応えてくれます。 でも愛情と性欲はまた違うのかも。 このままスキンシップ続けていいんでしょうか。

  • 彼氏の性格

    付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。私も彼氏も20代後半です。 すごく穏やかなのですが、いまいち何を考えているのかわかりません。1・2週間に1度、数時間か1泊で会っても、スキンシップも何もなく、SEXも最初の2ヶ月はありましたがその後、彼が忙しくなってあんまり会えないという事もあってしてません。2ヶ月半くらいたった時に、愛情表現があまりにないのでその事について聞いてみると 「まだ好きじゃない」 といわれました。彼が言うには「好きになるには時間がかかる」 という事でした。好きじゃないと言われ臆病になってしまい、自分の言いたい事も言えなくなってしまって、別れ話をしても「別れたくない」と言われたので少しは好きでいてくれるのかな?と思ってはいますが、お互いぎこちない状態が未だに続いています。早く気を使わずに楽に付き合いたいのですが… 以前付き合っていた人ではちゃんと好きになるまで2年かかったと言っていました。彼もこの性格に悩んでいるみたいです。 色んな人がいるとは思いますが、そういうタイプの人っているんですか?知っている方のご意見などぜひ聞きたいです。 よろしくお願いします。 ※長文ですみません。

  • 彼女の心変わり

    付き合いだして一年になる年下の彼女と別れました。 理由は彼女が他に好きなが人ができたということでした。 彼女と私は3歳はなれていますがお互い20代前半で旧アルバイト先が同じということで徐々に惹かれあい彼女のプッシュで私が恋をし私が告白をして付き合いました。 彼女にとっては私が初めての彼氏だったそうです。 今回新しく好きになって付き合っている彼氏というのは彼女の現アルバイト先の社員さんで、現在一人暮らし、車も持っている30代の男性のようです。彼女との年の差は10以上。 別れるまでは毎日のように連絡をとっており、お互いの会える日は必ず会っていました。 が、ある日の晩、急に連絡が取れなくなり次の日にふられてしまいました。 どうやら連絡が取れなくなった時に、その男に告白されてしまったらしくOKをしたようです。 OKをした後、時間をおいて私に別れ話をしたそうです。 私は彼女に対して怒ることができませんでした。私はその当時ほとんど仕事をしておらず就職活動中 またそのためお金も無かったので、あまりどこかに連れて行ってあげることがことができず、月に一度 県外へデートに行くほかは、ほぼ私の実家で会っていました。そして出会った頃よりも太ってしまいました。また彼女の優しさに私は甘えてしまい、根拠の無い安心を感じていました。 別れる一ヶ月前から何か違和感を感じていましたが、私から「愛してる」と伝えると 彼女も私に同じことばを返してくれました。 彼女は元々彼女自身の家族が嫌いで「早く同棲がしたい」・「車あれば楽なのに」と家を出たい様子でした。 今回新しく付き合い始めた彼氏とは付き合うと同時に同棲を始め、おそらく家出同然の状態のようです。 油断をして何もしなかった私ももちろん悪いのですが、30代にも関わらず付き合いだしてすぐに親の許可無く同棲を始める・彼女が浮気になってしまうやり方(一時的に二股)で告白し彼女を傷つけた新しい彼氏に憤りを感じています。 ですが彼女の心は今新しい彼氏にしか向いておらず私がしつこく連絡するわけにもいかないので、知人に相談し別れて一週間してからは連絡をとらずそっとしています。 現在私は真剣に就職活動・ダイエット・一人暮らしに向けての準備などの自分磨きに力をそそいでいます。今の私なら元カノの家族の仲裁に入ったり・挨拶に伺うこともする覚悟があるのです。 ですが私がこんな気持ちでも新しい彼氏と今も仲良く元カノが暮らしていると思うと毎日のように胸がつらいのです。 元カノは別れ際に友達としては好きだと言ってくれていました。 私はもちろん彼女と復縁をしたいのですがどうしていいのか、わかりません。 もしよろしければ相談に乗って頂けませんか?

  • 彼と別れたほうがらいいのでしょうか。

    私24才、彼が26才です。 付き合ってもうすぐで1年半になるんですが、昨日私から別れ話をしてしまいました。 彼は基本穏やかな性格で、争いを避けます。 ケンカも彼からなんて一度もありません。 甘えたがりでデート中は必ず手を繋ぎますし、会えば好きだよと言ってくれる優しい人です。 よくいえば、母性本能をくすぐられるんです。 しかし、付き合ってから度々引っかかることがあります。 それは、彼が受け身だということ。 デートは毎回私が決めますし、SEXも私がしたいと示さないとしません。 あと私が友達と遊びに行ったり実家に帰る時はいつ帰ってくるの?と連絡がたくさんきますが、逆の立場になると私がいつ帰るの?と聞いても連絡をなかなかくれません。 私は彼に不安な思いをさせたくないからすぐに返事をしますが、彼は私の気持ちを考えてないってことなんですかね‥。 そう考えたら、デートも私が喜んでくれそうな○○に連れて行ってあげたいとか食べさせてあげたいなぁとかないのかなと次々に疑問が湧いてきました。 彼は付き合っているということだけに安心満足しているんでしょうか。 彼に本当に愛されてるか不安になって来ました。 今回、別れ話をする前に彼とケンカをしていました。 彼はその間、謝罪と会いたいよとメールを送ってきました。 でも彼は会いに来ませんし、別れ話をした後も来ません。 別れ話のあと、少し時間をくれと言われました。 なので今待っている状態です。 お互い初彼初彼女で、だから特に彼は女心を理解できない部分が多々あると思うんです。 私自身も、今悩んでいる問題を深刻に捉えていますが経験がいくつかあれば 彼の性格を理解して接する事ができるかもしれません。 本心は別れは辛いし悲しいです。 でも彼の愛情と、私が感じる愛情にはズレがあります。 別れたほうがいいと思いますか? アドバイス、宜しくお願い致します。

  • 男性の気持ちってこんなにも早く心変わりするもの?

    先日、付き合っていた彼氏にフラれて別れました。 20代女(社会人)です。 彼氏は年下で大学生でした。しかも遠距離です。 仲良くなって2年くらい、付き合って3ヶ月でした。 付き合う前からも元彼とはいいムードで、毎日メールしたり電話したり…とにかく仲良かったので付き合ってからも友人みたいな感じでした。 元彼の家に行ってテレビを観ていても、子供とか赤ちゃんがテレビに出ていたら「観て観て!可愛い!俺も早く子供ほしい」とか、将来どんな家に住もうだとか、大学卒業したら結婚がどーのこーのとか…とにかく私よりも結婚願望(?)が強い人でした。 付き合ってから3ヶ月…私が友人気分から抜け出せず、手を繋いだりすることは問題ないのですが、キスしたりエッチしたりが何だか…となってしまい、拒んだところ、元彼が凄くショックを受けたみたいで、翌日は元気がありませんでした。 その後すぐに「君と距離を縮めたいけど中々縮まらなくて凄くもどかしい。正直、学生と社会人との遠距離に限界を感じている。俺から告白して無責任だけど、別れて下さい。本当にごめん」というメールがきました。 スキンシップなどを拒んでしまった私も悪いと思うので、謝罪のメールを送り、それで別れたと思います。 私の意見としては…おいおいあんなに仲良くしてて最後はメールでおしまいかいwってツッコミたくなったのですが、メール文が真剣そのものなので本気なんだなーと思って謝罪のメールを送って以降は私からは何もコンタクトとってません。 しかし…あんなに結婚だの子供だの言ってた人がこんな急に別れを告げるとは…男心がまったく理解できません…^^; 男性って何かの拍子で急に冷めるものなのですかねー。不思議すぎます。 私も正直、メールで別れ話をする元彼にドン引きしてしまい、それ以降は愛情がサーっと冷めていき今は落ち着いてますが。 恋人として付き合うことはもう一生ないけど、でも今まであんなに仲良かったので友人としてはたまに飲みに行ったりしたいなーとは思ってます。過去の彼氏とは別れたあと、友人付きあいすること多かったので。 でも、このタイプの男性は友人に戻ることさえも不可能でしょうか? 今は別れてあまり日にちが経っていないので何も連絡してませんが…。

  • 友達が別れます。

    親友が週末彼に別れ話をすることになりました。 将来的な事が大きな理由で、お互い嫌いになったわけではないので 本当に悩んで悩んで決断をしたんだと思います。 たぶん、彼はすんなり承諾してくれないと思うし 別れ話をする日はとても精神的に辛い1日になるんじゃないかと 思います。 彼とは昼間に会う事になっているので、夜にでも美味しい夕ご飯でも 持って彼女に家にいこうかと 思っているのですが、こういう時は1人でいたいものでしょうか?

  • 男性からの別れ話は?

    お互いに家庭がありながら恋愛関係にあります。 男性は自分からは別れ話を切り出さないものですか? 関係をはっきりさせたいと焦るのですが、別れに同意しないのは私に気持ちがあると考えても良いのでしょうか?

  • 長文ですが、心が潰れてしまいそうです。彼の心変わりと決断

    お世話になっております。 心がつぶれてしまいそうなので、ご助言頂きたく思います。彼との今後についてのお話です。 私23歳・彼22歳です。付き合いは3年になります。 3年間、多少の衝突はありながらも、拙いながらに、お互いを愛し合っていました。 しかし先月、顔と名前しか知らない女性(21歳)に彼が心惹かれ、半年間程ひっそりと想い続けていた事が発覚しました。 それは、その21歳女性から私に告げられ、発覚しました。 「あなたの彼から遠まわしにアタックを受けているが、自分には好きな男性がいて困ってます。どうにかなりませんか?」と。 私はショックでしたが、21歳彼女には謝罪し、数日後、彼にも、意を決し話しました。 彼は黙って最後まで話を聞いてくれ、心変わりを認めました。 「あの子(21歳女性)に特別なものを感じた。どうしても欲しくなった。」といった話でした。 「お前への愛してるって言葉に嘘偽りは無かった。本当に愛していた。今回の件は本当に申し訳なかった。自分が全て悪い。」と謝罪されました。 話を終え「ここで終わりにしよう。今後、付き合っていてもきっとお前をまた悲しませる。俺を誠実だってずっと信じ続けてくれたお前に対しての、俺の最後の誠実さだよ。本当にごめん」 と、いわゆる別れ話へと発展しました。 この話し合いをすれば、多かれ少なかれ別れ話は出るだろうなといった覚悟はあったものの、実際に直面し、私はパニックに近い状態になってしまいました。 すんなりと美しく去れればどんなに楽だったか解りませんが、私は別れたくないとすがりました。醜かったと思います。 ですが彼はかたくなに「もうやめておこう、俺じゃなくてもお前は絶対に幸せになれるよ」という態度を崩しませんでした。 他人からすれば気持ち悪い話かもしれませんが、その夜から翌日まで、思い出を語り合っては「本当に大好きだった」と私も彼も泣き続け、 「本当に感謝してる。し尽くせないくらい」という私の発言に対し、彼は「本当に悔やんでも悔やみきれない。傷つけた。ごめんね」と泣いていました。 そんな時間が過ぎ、別れ話から12時間後くらいのことです。 彼が突然「やっぱり別れるのやめたい。お前が必要だ。かき回してごめんね」と態度を一転させたのです。 何を思ってそう決断したのかはわかりませんが、もちろん私は喜びました。また、元に戻れるのだと。 ですが…甘いですよね。簡単に元の関係に戻れるはずはありませんね。 彼は、まだ21歳の子に否定された事を引きずっているようです(彼にしてみたら唐突な大失恋ですから当然といえば当然ですね) 私には「あの子の事はあきらめる」と口にしたわけですから、それを実現しなくちゃというプレッシャーと、まだ焦がれている思いで苦悩しているようです。 彼は、他人に対してダークな部分を一切見せてくれません。苦しい、辛い、ですとか、怒りというものを3年間で見せてくれた事がありません。私だけに対してというより、誰にも見せない人でした。 私は常々「こんなにフラストレーションを内面に溜め込んでいて、いつか爆発しないのか」と不安だったのですが、ついに限界がきたのかもしれません。 つい先日、彼のブログを見た私の友人が「彼、物凄く病んでるよ?日記で吐き出している文章が物凄く暗い。自分を否定して悲観してる」と報告してきました。 私は彼のブログを、ずっと、わざと見ないようにしていました(彼の中での逃げ場所をつくっておきたかったのです。私の見ていない場所を) 私と先日会った際は、先週の別れ話など無かったように明るく振舞っていました。彼なりの努力だと思います。ですが、ふとした時に、何か思いつめるような表情をしていました。 私は、問題が生じた場合、早々にさら地にしたいタイプです。どうすればいいか?と詰めるタイプです。 反して彼は、時間をかけて自分の中で消化したいタイプです。1度自分の中で終わりにした問題を表面上に掘り返されるのを嫌うタイプです。 間逆のタイプな私と彼なので、すぐにすっきり解決!というのが無理なのは承知しております。 でも、ただただ、苦しいです。 結論としては、私が待つか、別れるか、という話だと思っています。 待ちたいです。今回の彼の心変わり(?)の裏には、私の我侭などもあったと感じています。彼が仕事で辛いときに、優しく支えてあげれなかった自分がいます。認めていますし、反省しております。 今回、彼がなんにせよ私を選ぶと言ってくれたからには、それを信じて待つしかないですよね。 彼の回復、そして私自身の成長。時間が解決してくれるのでしょうか…? 心がつぶれてしまいそうです。経験豊富な方、ご助言を頂けないでしょうか? 待つ上での心持ち、今後の彼との付き合い方…等。 長くなってしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • 彼女とのスキンシップ

    30代男性です。 付き合って7ヶ月ほどの30代彼女とのスキンシップについて悩んでます。 結婚を意識しているので、お互いの両親に結婚を前提にお付き合いしていますとの挨拶は済んでいます。 一緒にいて楽しそうにしてくれてますし、デートに誘えば来てくれる、一緒にいて居心地が良いと言ってくれるなどから好意は抱いてくれていると思います。 ですが、彼女からのスキンシップが全くありません。手を繋ぐのもキスも全て私からで彼女からしてくれた事は無いです。 Hについては何かと理由をつけてはぐらかされています。 手を繋いだりキスなどのスキンシップを何故してくれないのかと彼女に聞いてみたところ、恥ずかしいからと言っていましたが、前の方とはスキンシップをとっていたようです。自分からとっていたのかまでは聞けてません。 このようなスキンシップは誰とでもするものでは無く特定の人としかしないものだと思っています。(古いと言われるかもしれませんが) 愛情表現の1つでもありますし。 目に見える物質的なものだけが愛情表現では無いと分かっていますが、今は一方的な状態から本当に彼女は私の事を好きでいてくれているのか?とりあえずキープされてるだけ?と不安になっています。 同じような経験をされた方や好きだけど自分からはスキンシップはしないという女性の方がおられましたら、なぜしないのかを教えて貰いたいです。 よろしくお願いします。