オズマンドというマジックバーの料金システムについての疑問

このQ&Aのポイント
  • オズマンドというマジックバーの料金システムについてわかりません。テーブルチャージとショーチャージに加えて、飲食代とサービス料がかかるのでしょうか?女性限定コースではショーチャージが免除されるのでしょうか?詳しい方の情報を教えてください。
  • オズマンドというマジックバーの料金システムがわかりません。テーブルチャージとショーチャージのほかにも飲食代とサービス料がかかるのか気になります。また、女性限定コースではショーチャージがかからないのでしょうか?経験のある方の情報をお待ちしています。
  • オズマンドというマジックバーの料金システムがよくわかりません。テーブルチャージとショーチャージに加えて、飲食代とサービス料がかかるのでしょうか?女性限定コースではショーチャージが免除されると聞いたのですが、本当でしょうか?詳しい情報をお教えください。
回答を見る
  • ベストアンサー

オズマンドというマジックバー

六本木にあるオズマンドというマジックバーの料金システムがよくわかりません。 https://osmand.ssp-inc.jp/system/index.html このページに載っているのですが、 テーブルチャージ(席料)1000円+ショーチャージ(マジックを見ると)2000円+飲食代+サービス料10%ということでしょうか?? 女性限定コースにはテーブルマジックがついていますが、それにするとショーチャージ2000円はかからないということで合っていますか? もし女性限定コースにして、ショーのある時間帯に行ったら、ショーチャージもかかるのでしょうか? 行ったことのある方や、こういうお店のシステムに詳しい方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • damdam
  • ベストアンサー率45% (28/62)
回答No.1

こんにちは。 マジックバーは十二時ってところは行ったことあるんですが、ここはお一人様○○円って感じで分かりやすいです(笑) ショーとショーの間にマジシャンがテーブルをまわって、テーブルマジックをやってくれます。 おそらくこのオズマンドというところも同じかと思いますが・・・ サイトを拝見したところ、基本は、captureplanさんの試算で大方合っていると思いますよ。 ただ、おっしゃっている女性限定コースはfoodメニューのことだと思うので、 もし、女性お二人で、ショーのある時間帯で、foodを女性限定メニューをそれぞれが頼むと、 (ショーチャージ:2,000円+女性限定コース:4,980円)*2名分+テーブルチャージ1,000円 この全体に対して、サービス料が10%加わると思います。 最後のステージショー以降に入店すれば、ショーチャージはないと思いますが・・・ ご参考まで。

関連するQ&A

  • マジック+お酒+食事が楽しめる店(関西)

     大阪もしくは京都で、マジックとお酒と食事がすべて楽しめる店を探しています。そこそこ食事メニュー(おつまみなどではなく)が揃ってるマジックバーでかまいません。マジックは舞台でやるShowではなく、テーブルマジックが良いです。    その他の条件は・予算1人5,000円ぐらい・火曜日も営業している店です。お酒よりも食事の方が重要なので、お酒はなくてもかまいません。そういうところはあまりないとは思いますが…。    一生懸命検索したのですが、なかなか見つからないので、ご存知の方お力添えお願いします。あまり日がないので急いでいます。  宜しくお願いします。

  • 飲食店でのチャージについて

    今度、何人かで飲食店でテーブルマジックのサービスを提供しようかと考えています。 一人につき消費税別500円のマジックチャージをつけて、一日30人、月に45万円の売り上げを見込んでいます。 このうち450円を自分たちの取り分として、50円と消費税分をお店に手数料として支払おうと考えています。 ここで質問なのですが、マジックのチャージを通常のメニューと同じ扱いでお店の売り上げに加えた場合、お店の方には45万円の売り上げが加算されることになるわけですが、 その分売り上げに掛かる法人税も増えると思います。 月に45万の売り上げが通常営業の売り上げに加わる場合、お店は税金等のコストと手数料による利益のどちらが多いのでしょうか? わかりにくくて申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

  • 心斎橋でマジックのみれるバー

    今はやりのトランプなどのテーブルマジックをみせて楽しめるショットバーを探してます。チャージは千円位迄で良いお店ないでしょうか?大丸近くで待ち合わせして食事なので、その近辺であると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • サービス施設での席料の支払い義務について

    ホテルや飲食店などのサービス施設で請求されるサービス料や席料につきまして、お尋ねします。 先日下記のようなことがありました。 ●チェーン店の居酒屋です。 ●メニューや店先等には一切席料についての記載はありませんでした。メニューには"当店では一切サービス料はいただきません"という表記はありました。 ●会計時、席料として一人500円、お通し代として一人500円加算されていることがわかりました。 (お通しは食べているので不満はありません。ただ、お通し=席料とも考えられなくなりました) ●席料は入店した時点ですべての客に発生する料金とのことでした 非常に釈然としない気持ちで店を後にしたのですが、店もしくは私に法的な落ち度はないでしょうか? 席料やサービス料についての、一般的な明示義務もしくは確認義務や、明示方法について、どのように考えておけば良いのでしょうか? このような場合は払う、払わないといった基準を教えてください。 勝手ではございますが、今回は、"払わないのはせこい"とか"払うのが常識"といった感情論ではなく、法的・法慣習に限定したご回答を希望致します。 宜しくお願い致します。

  • テーブルチャージ・奉仕料の英語での書き方

    ★皆さんよろしくお願いします★ 飲食店の外国語メニューです。 以下「 」内を英語で表現するにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください。 「テーブルチャージお一人様500円、奉仕料10%頂戴いたします。尚、個別会計はご遠慮ください。」

  • 東京ディズニーシーのアフター6パスポート

    東京ディズニーシーのアフター6パスポートは、平日夕方5時から入れる、期間限定のお得な飲食券付き夜間チケットだと聞いているのですが、飲食券は何円分の券なのでしょうか? お願いします。 http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/plan/ticket/index.html

  • 勝手に選ぶプレゼント

    40代以上女性の方回答お願いします X'masにマジックバーで事前に預けておいたプレゼントをマジックで出してもらう予定です ただ普段一緒に買物に行っても服・アクセサリーは私が選択した物はいつも却下されています 化粧品は特定のメーカー以外使いません そんな中何にしようか悩んでいます あんましデカイ物は不可です 金額は5万円以下程度 (1)取り敢えず決めてレシートを貰い交換可能か聞いておく (2)色や形の選択肢の無い物にする(何が嬉しいですか?) (3)その他

  • 外食好きの女性の方、こんな飲食店どうですか?

    【女性の方に質問です】 よく外食する・飲みに行くのが好き  という女性向けに、 【カクテル・ワインなど各種お酒】が飲めて、 【パスタなどのお食事】もできる カジュアルなスタイルの飲食店をオープンしたいと思っています。 そこで、ちょっと個性的なシステムにしたいと考えています。 ■システム■ (1)女性専用バー (2)会員制で月会費は○○円程度。 (3)飲み物と食べ物は全て200~400円の料金設定。 (4)チャージなし。 ※会員制のため、他のお客さまにご迷惑をお掛けする方は 入店できないので、安心です。 サークル的なイメージで捉えていただければと思います。 ■外食での利用金額の例■ 例えば、 普段居酒屋さんで食事をして、 1回3,000円~4,000円 使われると思います。 例えば、 その後バーに行ったとして カクテル   600円×2+ チャージ料金 500円+ おつまみ   400円= で2,200円となります。 一度の外食で 5,000円~6,000円 使うことになります。 ※あくまでも一つの例です。 月に3回こういった外食をされるとして、 外食代で 18,000円~20,000円くらい使う方もいらっしゃるかと思います。(※量や回数に応じて) ↓↓↓↓ こちらも1例になりますが 当店のシステムでは 飲み物 250円×3杯 = 750円 お食事 300円×2  = 600円 合計1350円です。 月に6回でも8100円となります。 (※あくまでも1例です。) ■みなさまへご質問■ そこで、 こういったシステムのお店について、どう思われるか 率直な感想を伺えたら、と思います。 月会費 ○○円と表記しましたが、 幾らくらいが妥当であるか、自分だったらどれくらいが良い などでも構いませんので、教えていただければと思います。 また、 「こんなバーだったら気軽に行きやすい」 「こんなサービスがあったらいい」 「こんなバーは行きたくない or 行きたくなくなった」  等、たくさんのご意見をお待ちしています。

  • 定期を使っての精算方法(帰り)

    例えばの区間として、 新宿-代々木-六本木 とします。 この時、新宿-代々木間のSUICA定期を持っているとします。 行きは、降りる時に精算して切符で出れます。 帰りは、SUICAで入れないので、機械で六本木→代々木分を払えばいいのでしょうか? 機械で実際にSUICAを入れてから代々木までの切符を買い、新宿で降りるようなことをしましたが、 その切符で改札エラー出ました。 精算機へ切符を入れると、係員へと出ました。 係員へ切符と定期を見せて出れましたが、非常に不便でした。 何か良い方法があるのでしょうか? それとも、普通に六本木でSUICA1000円チャージしてから、 出ればいいのでしょうか? もしかすれば、初めの切符で入り、出るときはSUICAだけで出れるのでしょうか? (2枚同時に入れる?) これはちょっと、JRも説明不足と思います。システムの問題な気もします。

  • 職業訓練の定員割れ

    あと数日で私が応募した職業訓練の締め切りなのですが、 16人募集のところ、私を含め3人しか応募きていないようです。 35歳以下限定の「生産システム制御コース」ってゆうコースです。 17日面接があり、すごくドキドキしていたのですが この応募人数を聞いて驚いてしまいました。 ちなみに大都市ではなく地方です。 こんなに応募者少ないのってあまり役立たないコースなんだろうかと思ったりしてきました。 私は女性ですが、内容は男性向きなんでしょうか? 気になります。 あまりに少なすぎて訓練自体が中止になったりってこともありえるのでしょうか?

専門家に質問してみよう