• 締切済み

寝たきり高齢犬の移動。

kanade1201の回答

回答No.3

私も2年程前に14歳だった愛犬を付きっ切りで介護し、看取りました。 10キロ程度だったので移動も抱っこで行えましたが、ラブは大きいので移動も大変ですね…。 うちの愛犬は正直、癌で突然足腰が立たなくなり余命いくばくも無かった為、シャンプーどころの騒ぎじゃなくなりましたが、亡くなった時に病院のご好意でシャンプーしてもらいました。 その時に思った事で大変申し訳無いのですが、寝たきりでも病院付きのトリマーさん等ならシャンプーして貰えるんじゃないかな?と思いました。 きっと大型犬を支えながらのシャンプーは飼い主さんも大変だと思います。10キロ程の寝たきりの愛犬を支えながら、お尻を洗った時は私もとても大変でした。 その病院でのシャンプーは、寝たままでも網(?)のような所に乗せて下に汚れが落ちるようにして洗って、タオルドライも、ブローも出来て、もし何かあっても先生が近くに居るから安心だよなぁ…と思ったんです。 あとは、私達が当時愛犬が生きている時に思ったのは 「移動も痛がるから必要以上に出来ないし心臓も弱っているから温度変化などは体力消耗になるから、負担の少ないドライシャンプーでシャンプーしたり小まめに身体を蒸しタオルで拭いてあげれば大丈夫かな?」と思いました。 もし、不安なようであれば現在通ってらっしゃる獣医さんに聞いてみたらどうでしょう…? きっと色んなワンちゃんを診てらっしゃるのでイイ方法を伝授してくれる事もあるのではないでしょうか…?

関連するQ&A

  • 寝たきり高齢者は病院に行けない?

    杉並区に祖母が住んでいます。 先日、脳梗塞?で失語症および片麻痺にかかりました。 寝たきりの状況ですが、病院で検査などをしたいのですが、 97歳の高齢かつ先日骨折をしたため、ベッドから車までは担架のみです。 このような状況で、自宅から病院までの移動も相談にのってくれる病院はないのでしょうか? 救急車は検査目的では利用不可能ですし、 さらに病状悪化したときのみ利用可能だそうですが、そのときはもはや手遅れかと・・・・ 若輩者で知識不足な質問かと思いますが、ご指導頂ければ嬉しいです。

  • 高齢で寝たきりのうさぎに関してなのですが、現状食べる飲むを自力でほとん

    高齢で寝たきりのうさぎに関してなのですが、現状食べる飲むを自力でほとんどできません。 仕事で家にいない時間帯、食べ物は寝床の牧草等でなんとかしのいでもらうとして、 水分をとらせる方法がありません。 何か良い方法があったら教えてください。

  • どちらかになるとしたら、「痴呆」と「寝たきり」貴方はどちら?

    やがて我々は高齢者となります。 その場合、どちらかになってしまうとしたら「痴呆老人」と「寝たきり老人」とでは、貴方はどちらになりたいですか? ご回答頂ければ幸いです。

  • 高齢者施設などでの寝たきりの人の鼻毛処理は?

    高齢者施設などでは、お年寄りで、寝たきりになる人がいますよね。 そういう人は、下の世話、歯磨きなどをスタッフがされると思います。 鼻毛の処理は、現状ではどうされているのでしょうか?(放置ですか?)

  • 寝たきりは安静につながりますか。

    教えて頂きたいのですが、慢性心不全や慢性肺疾患の高齢者が、寝たきりになった場合、動かないことが心臓や肺の負担を減らす、つまり安静にしているのと同じ効果が得られるのでしょうか。 もし、そうだとしたら、寝たきりになることで、逆に心不全の悪化や心機能の低下を防げることにつながるのでしょうか。

  • わが国に「寝たきり」老人が、多いのは何が原因か?

    伝聞の限りでは、わが国に比べて、欧州には「寝たきり」の老人が少な いのだそうですが、何故でしょうか? わが国に「寝たきり」老人が多い 理由、または所感をお書き頂いても宜しいです。  また、これから更に急速に高齢化が進んで行く中で、「寝たきり」老人の 比率を増やさないためには、どのような防止策が考えられるでしょうか?

  • 寝たきりの父について

    現在父は右手以外は動かせず、寝たきりです。 母が介護していますが、今一番困っているのは、ベッドから車イスへの移動と車イスから車への移動です。 いまでも母はこなせてはいますが母の腰が痛くなってしまうときがあるのでなにかよい方法または道具でもないかと相談しました。 私がいる時はしますがいつもいるわけではないし、これから続く介護のことを考えるととても不安です。 だからといって、もし、よい道具があってもそんなに高額なものも買えません。 なにかよいアドバイスがあったらお願いします。

  • 高齢の親の移動手段はどうされていますか?

    皆様がどうされているのかお聞きしたいのですが、 同居していない親が高齢になってきており、車の運転もかなり危ないような状況です。 その親の移動手段(買い物や病院)にどのような方法・対策が考えられますか? 自分自身は忙しく、ほとんど手伝えないような状況にあるとします。

  • 93歳の祖母が寝たきりになりそう・

    93歳の祖母が具合がかなりわるいです 18時間くらい寝ていておこさないとそれ以上寝ています。 今はなんとか立たせてトイレにだけはいかせて 運動をなだめすかせてほぼ強制的に10分ほどさせていますが 最近はそれすらもすごく嫌がるようになってきました。 ここでトイレやあるかせるのをやめてしまえば一週間しないうちに 完全に寝たきりになってしまうでしょう みなさんはどのタイミングで寝たきりになるのをみとめましたか? 寝たきりになったらこちらの負担も恐ろしく増えますし 祖母も二度と歩くことはなくなり2時間ほどおきて食べてそのあとはずっと寝ている という生活が続くのは目に見えています・ 介護経験ある方、知識ある方教えて下さい

  • 将来、寝たきりになってしまうか不安です。

    2ヶ月に1回、ぎっくり腰になってしまいます。 今は30代なので1週間寝ていれば治ります。 病院でレントゲン、MRI、何も異常はありませんでした。 お年寄りがよくささいな骨折が原因で寝たきりになる・・と聞きます。 私も高齢になり、こんなにぎっくり腰を繰り返していたらと思うと不安でたまりません。 やはり寝たきりの原因になってしまうのでしょうか? またぎっくり腰は完治出来ないのでしょうか? アドバイス、お願い致します。