• 締切済み

自惚れすぎ?

自惚れすぎ? 片思いしている男友達がいます。 毎週相手の方から誘いがある。土日どっちがいい?土は遅くなるけどそれでもいい?など、私の希望を聞いてくれる。家に来る時は「一緒に食べようと思って」と必ずお土産を持参。会っている間は夜更かししていると何度か「明日仕事大丈夫?」「朝起きれる?」って心配してくれる。嫌だと言ったらピタっと辞めてくれる。セックスの後にもキスしてきたり抱きしめてくれたり朝まで腕枕してくれる。冗談で仕事の弱音を吐いたりすると本気で心配してくれる。負担をかけないように嫌われないようにしてくれている気がする。 とにかく優しいです。もしかして私のこと好きなのかな?って自惚れてしまいます。 これ位は普通の優しさですか? こんなに優しい男性が初めてなのでわかりません。 こんなこと位で自惚れるのはおかしいと思いますか? 自惚れているのかな?と思うのは 告白されない。休みが合わないので家で過ごす事が多い。相手の家には呼ばれない。普段はほとんどメールが来ない。ボディタッチがない。わたしとの約束より趣味の予定が先。誘いがあっても、わたしが無理に会おうとすると断られる。

みんなの回答

回答No.7

それが彼氏さんでしたら、優しいね と言いたいところですが、 彼氏ではないのでしたら、優しくは 無いよね。…としか言えません。 関係をハッキリさせる時期では? 目先の優しさより、貴女の未来に 責任を持つ優しさが欲しいですね。

noname#235784
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

好きな気持ちはあると思いますが、残念ながらセックスフレンド止まりですね。体目当てです。あなたがセックスを拒否したらすぐに離れていくと思います

noname#235784
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

付き合ってないのに、関係を持つのは今後は辞めたほうがいいですよ。 貴女も割りきりならいいと思いますが。 皆さん、いろんな回答くれてますが 結局彼に聞かなければわからないよ。 ずるずる関係をもつのが嫌なら貴女からはっきり言うのがいいと思います。

noname#235784
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.4

告白してない、されてないのにヤッてる時点で「お察しください」の関係だと思うんですがね。

noname#235784
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.3

>こんなこと位で自惚れるのはおかしいと思いますか? はい、おかしいです(笑) 程度の問題ではなくて、自惚れと思うこと自体おかしいです。 どうして「私は都合のいい女なのでは?」と思わないのか、 どんだけポジティブなんだろうと呆れてしまいます。 彼が優しいのは、やりたいときにやらせてくれる女を、 逃さないようにするためだと思います。 エッチさせなくても彼が今まで通り優しいか、 試してみるといいと思います。

noname#235784
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208232
noname#208232
回答No.2

少々理解できませんが 所謂セフレという関係なんですね。 そうだとしたらセフレとして大切にしているだけだと思います。 そんな都合のいい女を手放したくはないでしょう。

noname#235784
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

セックスフレンドとしておいておきたいからやさしくしているとしか思えないのですが。。。 ただでセックスできる相手に優しくするのは当然のことです。 風俗で一晩とまれば五万10万です。 好きなら貴方が本当に会いたいときも会えるはずですよ。

noname#235784
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これは男子的には脈ありですか?

    私は今、同い年(高校生)の男子に片思いしています。 最近では二人でカラオケに行ったり、彼の家で二人で映画見たりするようになりました。 そして先日彼の家に遊びに行ったときに話の流れで腕枕の話になり… 私が「腕枕は女の子は気持ちいいけど相手は疲れそうだから苦手かも」と言ったところ、 彼が「じゃ、とりあえずする?」みたいな軽いノリで腕枕をしてくれました。 でもほんとに軽いノリだったし、普段から下ネタを振ってくる人なのでこれが脈ありなのかよくわかりません。 こういう態度は男性心理的にどういうことなんでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 恋愛相談です。

    私は今片思い中です。 彼はいつも私にお土産をくれたり、夜ご飯などのお誘いをしてくれます。 私も、そのお礼としてよく旅行土産を彼に渡します。 また、彼の家にも行った事もあります。 泊まっていくように誘われましたが、その日は何もせずに帰りました。 ずっと片思いしてきたのですがちょっとした事があり、3ヶ月ほどお互いに連絡を 取る機会がありませんでした。 しかし、先日彼と久しぶりに話をする事が出来ました。 以前と変わらずとても優しく、その様子を見た私の友達はまるで恋人のようだと 言ってくれました。 ここで質問です。 彼は私の事をまだ見てくれているのでしょうか。 まだ望みはあるでしょうか。 あまり慣れていないので困っています。 アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 片思いしています。脈はありますでしょうか?

    今現在、僕は片思いをしています。 自分は大学4回生の男で、相手も同じ大学で同じゼミだった4回生です。 僕の大学はゼミは3回生の時だけなので、今は会う機会はあまりありません。 先日、ゼミの飲み会を4人くらいでして、解散した後お互い一人暮らしで家が徒歩5分ぐらいの間と近かったことから一緒に帰りま、僕の家で少し飲むことになりました。 もちろん、僕はその子とは、あまり話したりしなかったし遊んだことも今まで無かったので、二人きりの状態は初めてでした。 僕の家で軽く飲んで2時過ぎたくらいに、その子は帰ることになり僕は途中まで夜遅くなので送り届けました。 相手の家まで送ろうと思ったのですが、そのとき相手が申し訳ないからここで大丈夫と言ったので、無理に家まで送るのは印象がよくないと思いその場は身を引きました。 しかし、分かれて5分後くらいに相手から電話があり、『家に帰ったらなんか一人で寂しくなったから、うちに遊びに来ない?』と電話があり、僕は嬉しくて相手の家まですぐに行きました。 そして、相手の家で話したりしていて朝の4時30分くらいになり、そろそろ寝るような感じになってきたので、僕はもう帰ろうとしました。 すると相手が『どうせ明日は授業ないんだから、一緒にここで寝ようよ』と言われました。 その言葉が嬉しく素直に僕は『じゃその辺で適当に寝るね』と言葉を返すと、相手が『一緒にベッドで寝ようよ』と言ってきました。 さすがにそれは迷ったのですが、やはりそこでも嬉しくて結果的にベッドで寝ることにしました。 そして、ベッドに入って10分くらいで、相手の子から腕枕をしてと言われ、僕がそれに驚き反応しないのを見て、彼女は自分で僕の腕を自分自身の頭の下にやって腕枕にして、横になって僕の方を向き体を軽く抱くような感じで寝てしまいました。 そして二日後に僕がもう一度二人で飲まないかと誘うと相手は居酒屋のバイトから深夜の0時過ぎ帰ってきて、『私の家でまた飲もうよ』と言われて、また、その子の家に行きました。 すると、また朝の4時くらいまで居たら、また一緒にベッドで寝ようと言われ、腕枕もまたしながら次はこっちも軽く抱くような感じで寝ました。 朝起きて、また一緒に夕方までベッドで寝たり起きたりしていました。 こんな感じですが、脈はあるのでしょうか? ちなみに女の子は、1ヶ月前に付き合ってた男性と別れていて、寂しいのもあるのかと思っています。 別れた直後は誰でもいいから側に居て欲しいから、ゼミで同じだったとはいえ今まで遊んだことない僕を自宅に入れて、ベッドで一緒に寝たりしちゃうのかと考えたりして悩んでいます。

  • 友人が自宅に宿泊の際手土産は必要?

     年下の友人が私の土地に遊びにくるというので一緒に会食しましたが(私も友人も20代)、 その後、宿泊場所を決めていないということだったので、私の家に宿泊しました。  私はいつも自分が友人宅を訪れるときは手みやげを持参するし、 この友人にご飯も手作りしてごちそうしたのですが、 この人からは何の手みやげもありませんでした。  ただ風呂に入り寝て宿泊し食事をして帰りました。  私はこの人の感覚に戸惑いました。  すごくいい人で、「気をつかわないでね」といっていたのですが、 放ったらかしもできないので、いろいろもてなしてみました。  私の家に来る前にこの友人が「お菓子が食べたい」といったため スーパーによったのですが、 私の場合二人分は買うところを、この友人は自分の分しか買いませんでした。    私自身世話を焼くのが好きなので ご飯を作ったりベッドメイキングしたりは苦にはなりません。 自分が人の喜んだ顔を見るのが好きだし、 相手に土産持参の気がさらさらないのなら、 見返りを期待しないでおこうと思ったのですが、 他の人はどう思うか知りたくて質問します。  皆さんのご意見を聞かせてください。 友人宅(同じ県内ではない。)へお邪魔するときは なんらかの手みやげを持参するのが普通ではないのでしょうか?    また、もし手みやげを持参するのが常識だとしても、 この友人はとてもいい人でさらに土産を持参しないことを何にも悪いことと思っていない (それどころか土産を持参するという意識が欠如しているようです)らしいので、 「土産が欲しいなぁ」とはいいにくいです。  ※ちなみに、この友人とは気心の知れた昔からの関係ではなく、 最近知り合って初めて私の家に泊まりにきました。   

  • 彼の実家には毎回お土産が必要??

    付き合って半年の彼がいます。   ◎彼も私も20代後半で働いています。  ◎彼は家業を継ぐために実家に戻ってきてご両親と3人住まい。長男ではありません。 ◎具体的な話は出ていませんが、お互い結婚を意識しています。 ◎お互いの両親に紹介済みで、応援してくれています。 昨年末彼に「正月に実家に泊まりにきて」と言われ、ご両親に初めて会いました。 とても気さくなご両親で、私にも大変よくしてくださいます。 ご両親と接する彼を見て、私の時と変わらず優しく楽しそうにしているんだと思い、 家族を大切にする彼をとてもうれしく思いました。 それ以後、私は彼の実家に月3、4回行っています。(電車で30分程の距離) 全部彼からのお誘いで、私はご両親がとても好きですし 彼に誘って貰えるのもありがたいので毎回快く寄せて頂いています。 また、厚かましいことに2回に1回は泊まらせて頂き、 晩御飯と、翌日の朝昼もご馳走になっています。 (これも彼とご両親が泊まっていきなさいと強くおっしゃるので…) 彼のご両親には結婚については何も言ったことはないですが、 毎週のように息子の彼女が泊まりにきて4人で団らんしているので、 それなりに察しておられる部分はあると思いますが…。 そこで、前置きが長くなってしまいましたが質問です。 【彼の実家に伺う際は、毎回手土産が必要でしょうか?】です。 盆正月だけ、や数か月に1度の頻度ならきちんと¥5000程度のお土産を お持ちするのが礼儀と思っているのですが、 毎週末のようになると、果たして手土産はどうすれば…と思って悩んでいます。 ご飯の手伝い等はしているとは言え、まだ結婚してませんし、 一般的にはまだ自分はあくまで「お客さん」だと思うので、 やはり御礼もかねて毎回簡単な焼き菓子など(¥1500~¥2000)をお持ちしています。 彼やご両親はお土産と御礼に対していつも、 「ほんとにいいのよ、3人も4人もご飯は変わらないんだから」、 「気を遣わせてるみたいでごめんね」 と言います。 そんな言葉を頂けるのはありがたいのですが、 中高生が放課後彼女を家に呼んで~という付き合いではないので、 お礼とケジメとしてお渡ししています。 それに、それを渡しながら「こんにちわ、先日は~」と掴みの挨拶をするのが私的に タイミングが良いので手土産を持って行ってるのもあるのですが(笑)。 お世話になる御礼のために毎回お土産を持参しているんですが、 彼は「毎回お菓子もらっても、家がお菓子だらけになるしな(笑)ー」と言います。 私もその通りだと思いますし、ご両親が「彼女がくれたから食べなきゃ」と ご無理をされているのではといつも心配はしています…。 今後はどうすればいいでしょうか? アドバイスや経験談、「これを差し上げて喜ばれた」とか、 「お菓子じゃなくてコレにすれば?」等何でもいいのでお教え頂けたら嬉しいです! お土産なんていいのに~、といつも言われるのですが、 外食に連れて行って頂いたこともあるので、申し訳なくて居心地が悪いです(笑。 (その際も支払を少しでも…と彼にこっそり伝えたのですが、  「そんな事は言わないでくれ、楽しくご飯ができて良かったから」と言われ、  それ以上言うと失礼になると思い、今は御礼だけしっかりお伝えするようにしています) 補足: ちなみにわたしの両親も彼に会ったことがありますし、 付き合いに賛成してくれています。 彼も私の家族にと時々「このケーキ皆さんで食べて」と渡してくれます。 彼は月に2度くらい私の家(一人暮らし)に来ますが、 両親が徒歩圏内に住んでいるのでお土産を持たせてくれてます。

  • 主人が鬱病です。もう病院に通って7年くらいになります。治るのでしょうか

    主人が鬱病です。もう病院に通って7年くらいになります。治るのでしょうか? 会社に行く平日の朝になれば起きられず、土・日・連休になると早々朝から起きています。 それの毎週繰り返しです。これが病気なんでしょうか? こんなにハッキリと行動が違うのにびっくりしています。 休職もした事があります。休職中は普通の人でした。 休みの時は威張って文句とかいってきます。 会社に行ってる限りはこの状況が続くのでしょうか? 家の者がこれからの生活が心配で気が重いです。

  • 「会おうよ」=「食事」ではない?

    ある男性からいつも「平日遅い時間空いてる?」と言われます、 その男性は食事を必ず他で済ませ、二件目以降の状態で「会おう」と言います。 はじめは仲良くなりたかったのもあり、あわせたりしていたのですが 深夜にしか誘われていないことに気づきました。 彼にとっては2件目以降なのでアルコールはすでに飲んでますし。 終電も終わった時間です。(特に私たちの家が近いとかでもないです。) しかも、決まって平日深夜。休みや昼間のお誘いはない。 誘いは朝や昼のシラフ状態に連絡してきて 会うときは必ず酔っている状態 「もっと早い時間に」「土日しか空いていない」といっても 変わりません。 毎回断ってはいるのですが 毎週お誘いがあり たまにあった先日 「僕と付き合ってほしい」 と、言ってきたんです。 酔った状態だったので、お断りしましたが 一体何を考えているのか、まったくわかりません。 (ちなみに彼は30代後半の独身で仕事はかなりやり手と聞きます) 食事を共にしない&深夜の理由って 忙しいから?※でも時間は作れるのでは?と思ってしまう。 仕事相手と食事をしている※毎回ではないと思う 私と食事をしたくない※なら、なぜ誘うの?? 他に本命がいる※この可能性が高いでしょうか。。。 誘われるので嫌われていないと思うのですが、、、 とても大切にされているとも感じません。 彼にどう聞いたら本音に近いところを聞けるでしょうか? また、なぜ彼はそうなんでしょうか? 長文になりましたが、教えていただけたら助かります。。。 分かりにくい文章ですみません。

  • 男性は年下女性から心配されるのは嫌ですか?

    片思い中の職場の男性をデートに誘うのにメールを送りました。 メールの前半部分に彼が最近元気が無い様子だったので、「この頃、あまり元気がない様に感じますが、私の気のせいですかね?」と書きました。 そして後半部分でデートのお誘いの文章を書きました。 私は夜にメールを送り、彼からは翌日の朝に返事がきました。 デートの誘いはOKしてくれたのですが、前半部分の文章に対してのコメントは一切ありませんでした。 もしかしたら、5歳も年下の私から心配なんてされたくなかったかな?と思ったり、勝手に行動を見られていて気持ち悪いと思われたのかな?と色々と心配になってしまいました。 男性は仕事関係のことを心配されるのはプライドが傷ついたり、心配されても嬉しいとは感じないですか?

  • 男性の気持ち

    先月の中旬に、共通の友人の紹介で知り合った彼に片思いをしてます。 彼とは2回、2人で映画を見たり買い物をしたりしました。 また一緒に買い物に行く約束をしていたのですが、彼の仕事の都合で行けなくなってしまいました。 先週は私が旅行に行って、お土産に何がほしいかメールしたら「○○がいいな」と返事がきました。 帰ってきてから、「買ってきたよ~今度渡すね」とメールしたら「ありがとう。楽しみにしてるね。土産話も聞かせてね」と返信がきました。 彼はホントに仕事が忙しくて、平日は日付が変わっても仕事してることが多いです。 お土産も渡したいし、一緒に遊びに行きたいですけど、忙しい彼に「いつなら空いてる?」というメールをするのも気が引けちゃって…… お土産も欲しいものを言ってくるのは、私に会うつもりがあるって思ってもいいんでしょうか…… 彼から誘いが来るのか分からなくて不安です。 アドバイスお願いします。

  • 脈ありなのかただの趣味友達なのか・・・?

    自分:20代男 相手:1つ年上女 普段の仲↓ 仕事・立場は一緒じゃない ごくたまの休みなどに一緒にライブやイベントに行く。 世話を焼いてくれる?(「凹んだら励ましてあげるから!」「連絡ないと心配だよ」「弱音吐いてもカッコ悪いなんて思わないよ」など) 自分「また遊びとか誘ってもいい?」→「誘って誘って」 ボディタッチなどもたまーにある。 旅行のおみやげ!とお揃い(?)の同じストラップをくれ、「私もつけてるんだよ~」と言われる。 告白まではいかないものの、あなたは自分にとって大事な人と伝えてある。 また、相手との関係ですが、 僕は口下手な方で、相手も口下手だと自分で言っていて、お互い口下手だと知っています。 誕生日にメールした際、 誕生日覚えててくれて嬉しいよ(ハード)いつもあなたが心配してくれてるから頑張ってるよ!と返ってきたり、 以前も相手が海外旅行してきた際、おみやげを買ってきてくれました。 ただの趣味友達なのかと思う理由なのですが、 相手の仕事の休みなどが不規則だったり、他の仕事とは異なったりしているのはあるものの ほとんどと言ってもいいくらい、好きなアーティストのライブやイベントの時に会う状態だからです。 たまにそれ以外にも誘うのですが休みが合わない仕事があると言う理由で、『せっかく誘ってくれたのにゴメンね』と言われてしまいます。 誘って誘ってと言われたものの誘うのに自信がないのも悩みです ですが、今度、久々にイベントなど関係なく 二人で話をする名目で会うことになりました。 今度会うのは、僕の方で、相手に話したい聞いてもらいたいことがあるということで 会ってもらうことになっています。 正直な所、恋人同士になりたいというのが本音です。 が、タイミングや勝算がわからず躊躇してしまいます。 脈ありなのか、 それともただの趣味友達程度で勘違いなのか、 気になっています。 脈ありだったら告白したいと思っています アドバイスをいただけたら嬉しいです。