• ベストアンサー

老眼が進み過ぎて慣れなくて困っています。

inugiraiの回答

  • inugirai
  • ベストアンサー率40% (132/328)
回答No.3

おはようございます。 遠近両用でないとご不便だと思います。 眼鏡屋さんそれぞれにセット割引などがありますから 金額が違ってきますが 曇り止めや傷防止などを付けてもフレーム混みで 1万以上から購入出来ると思います。 良いものにしようと思えば当然金額はお高くなってしまいますが 遠近両用があると非常に便利ですから ぜひ一度眼鏡屋さんに出向かれてはと思います。

c-no-ouchi
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 メガネ屋に行くことにします。

関連するQ&A

  • 老眼について

    片目だけ老眼が始まったようです。ちょうど転職もして、顕微鏡をのぞく仕事に着きました。双眼顕微鏡を使用ですが、ピントが合いません。使い方も教えてもらって間違っていないです。でもぼやけてるんです。老眼と関係ありますか?眼鏡をまだ作ってないのですが、老眼では眼鏡がないと見れないのでしょうか?それともやはり私の使い方に問題アリなのでしょうか?

  • 老眼への対処

    45歳、老眼が発覚しました。小さい物を見るのに目を近づけると逆に見えません。 近視が非常に強いのでメガネを外せば見えます。仕事柄、細かい作業が多いため非常に苦労してます。小さい物を見る時はメガネの上から見るとか、いちいちメガネを外すとかしてます。顕微鏡下の作業では顕微鏡でピントを合わせられるので楽ですが、中途半端に細かい(顕微鏡を使わない)時に苦労します。 老眼を遅らせるとか目の健康維持とか、どのようにするのでしょうか?眼の健康診断など聞いたことありませんが、そんなことはやってるのでしょうか? 実際に細かい作業をする方、老眼への対処はどのようにしてるのでしょうか? 遠近両用メガネは使い心地はどうでしょう?

  • 老眼

    40代男です。 最近気付いたのですが、近くの文字がピンボケしてよく見えません。 私は両眼とも視力1.0でメガネはかけてませんでした。 なので以前はどの距離でもよく見えていたのですが、 最近約20cm以下に近づけるとピントが合わないのです。 これって老眼症状ですよね。 老眼鏡を掛けた方が悪化を防ぐし良いって聞いたんですけど、 やはりそうなんでしょうか? もう回復はしないのでしょうか?

  • 老眼鏡と拡大鏡

    教えて下さい この頃老眼が進み小さな文字がとても見にくくなってきました 通常老眼で(近視老眼ではありません)日頃は遠近又は事務仕事の時は近近眼鏡で 対応しています。 そこで質問です 老眼鏡はピントを合わせるための物で拡大鏡は見える大きさを調節する物と 聞いていますが 老眼鏡の1.5と 拡大鏡の1.5では違う物ですか? この1.5という数字は何を表しているのでしょうか? 倍率?? 老眼鏡と拡大鏡を一緒に使うと見やすくなると人に聞いたのですが これは老眼鏡を2重に使うのとは意味が違いますか? よろしくおねがいします

  • PC老眼鏡でパソコン操作

    最近、細かい文字が見えにくくなり、遠視の処方箋を発行してもらいました。 また、業務上パソコンを使うことが多く、目が疲れていると感じるので、PCメガネを かけようと考えています。 パソコンを見る分には、老眼鏡は必要ないのですが、細かい文字を見る時、パソコン を使うときで、眼鏡をその都度かけかえるのも面倒なだけでなく、なくしたりこわれたりする おそれがあります。 そこで、PC兼用の老眼鏡を検討していますが、老眼鏡をかけてパソコンを操作するのは 目にとって避けたほうがいいのでしょうか、それともピントさえ合っていれば問題ないので しょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 老眼鏡について

    眼が異常に疲れるのでメガネ屋で遠近両用のメガネをつくりましたが、眼の疲れが取れず 眼がショボショボし、瞼が重いのが一向に良くなりません。 眼科に行ったところ老眼鏡を作った方が良いと言われました。 仕事中はパソコンや文集を読む機会が多いのですが、その際は老眼鏡を作った方が良いの でしょうか? またどのような老眼鏡を作り、値段的にはどの位になるのか教えて頂けたら嬉しいです。

  • 老眼の症状について

    40歳半ばの男性です。 20歳でメガネを作り時々掛けていました。 30歳から常時メガネを掛けるようになり 最近、久しぶりに辞書の細かい字を見たら見えない事に気付き メガネを外し裸眼で細かい字を見ると読める事が判明しました。 それから、生活の中で意識していると 近くの文字(例えば本や新聞)は 裸眼の方が良く見えメガネを掛けるとピントが合いません 逆に遠くの物はメガネを掛けないと見えません。 私は遠くが裸眼で見えるようになるのが老眼だと思っていましたが、 私の様に、近くが裸眼でよく見える症状は老眼の可能性もあるのでしょうか? 職場で支障が出てきているので跳ね上げメガネの購入を検討しています。 目に詳しい方、どうぞ教えてください。

  • これは老眼?

    これは老眼? 近視用のメガネ、コンタクトをかけていると、近くのもののピントが合わなくなりました。 でも、メタネ、コンタクトをはずすと、手元の新聞とか本は別に遠ざけなくてもちゃんと見えます。 逆に遠ざけると、どんどんぼやけていってしまいますし(近視だから) 新聞や本を遠ざけないときれいに見えなくなったら老眼だとよく言われますよね。 裸眼では全然そんなことないんですが、これでもやはり老眼ですか。 仕事がパソコンワークなので、手元から50センチ程度の距離がクリアに見えないと 毎日非常にストレスフルです。 メガネを買い替えに行こうと思っているんですが、 その前に予備知識が欲しくて質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 老眼を考えた時に

    老眼を意識する年齢になった時、レーシックをするタイミングをどのように考えたらいいでしょうか。 もともと近視と少し乱視があります。今の所これといって老眼かも?と意識するようなことはないのですが、老眼は加齢によるものですから、いずれ気にしだす時がくると思っています。 だとすると、例えば今レーシックで眼鏡やコンタクトのない快適な生活になったしても、数年後にはもしかしたら老眼でまた眼鏡の生活に戻ってしまうかもしれないとなったら、だったら老眼になるまで待ったほうが良いのではないかと思ったり、いつになるのか分からない老眼を待つのも時間の無駄だと思ったり、老眼は子供の近視がある程度の年齢で落ち着くのとは違って、いつをもって落ち着いたか判断するのか分からないから考えるだけ無駄だと思ったり、考えがまとまりません。 最終的には自分がメリットデメリットをどのように判断するかなのでしょうが、老眼を視野に入れた場合、レーシックをするのに適した目安やタイミングなどはあるのでしょうか?

  • 白内障手術後老眼に・・・

    22才で白内障になり手術をしましたもともと近眼だったので 元の眼と同じくらいのレンズを入れるということで 眼のピントを30cmくらいにあわせてもらったのですが 眼鏡をかけると近くがまったくぼやけてみえなくなってしまい 携帯パソコン新聞など近くを見るときはわざわざ眼鏡をはずささないと 見えない生活に変わってしまいました・・・ なのでコンタクトもできません このような状態になったというお話をあまり聞かないのですが 私の場合は特別なのでしょうか? いちいち眼鏡をはずしたりかけたりとても不便です・・・