• ベストアンサー

携帯を取り上げられて・・・

みなさんに意見を求めます。 知り合いが困っています(女) 専門学校で授業中の携帯の操作は禁止になっています。(休み時間は可) 授業中に先生にメールしている所を見つかり、携帯を取り上げられて1週間没収といわれたのですが、その先生のやり方に従わなければならないのでしょうか? また、その日以来先生がメールの内容を見たとしか思えない会話をしてきたり ・オマエ男友達いっぱいおるな~(ニヤニヤしながら) ・職員室で先生同士でメールの内容の話をしていた ・アイツ明日から学校くるかな~って先生ら同士で笑いながら話をしていた 先生の個人的な感情で生徒の携帯を閲覧する行為又は内容を他人に話す行為はプライバシーの損害にはならないのでしょうか?

  • you17
  • お礼率61% (11/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.4

皆さんが言うように その教師はやりすぎです。 せいぜい その授業中 反省の意味をこめて その日の放課後まで預かるくらいまでは 許されるでしょう。 ですがそもそもの原因が授業中にしてはいけないことを やっていた友人が悪いのです。 そのことはしっかりと反省はすべきです。 onとoffの切り替えはしっかりつけましょうね。

you17
質問者

お礼

ありがとうございます。 gamasanの意見もっともと思います。 ですが、私の意見は違います。こうゆう考えかたもあるという事で聞き流してください。 まず、携帯をさわる事が授業の進行妨害になっているかどうか? 音を出したり、騒いだり、通話したり(もってのほかですが)ただ、触るだけなら誰の迷惑にもなっていないと思います。 その触っている行為を目撃した先生が不快な思いはするかもしれません。 義務教育ではなく高い授業料を払っているわけですから、授業を聞かないのは生徒の自己責任において困るのは生徒自身だと思います。また、熱心に生徒を惹きつけるだけのセクシーな授業をしていない先生にも問題があると私が教師なら考えてしまします。専門分野を教えるプロとしては・・・。  生徒の事を想い愛のムチとして携帯を取り上げたのなら、携帯内容をしゃべったり セクハラまがいの行動はおかしいと思います。 校則で決まっている以上99%生徒が悪かったとしても、1%の先生の罪は許されるものではありません。 生徒が反省し、謝っているのならgamasanさんの言うとおり放課後までには返してあげるべきでしょうね。 長々とすみませんでした。  

その他の回答 (7)

回答No.8

校長に言ったとしても、100%もみ消されますので プライバシー侵害で裁判がいいかと思います。 教育委員会はたしかなかったような 専門学校にあったかなぁ…。 全然自信ない…。 どちらかというと、相談場所も法律系に 近いし…。

you17
質問者

お礼

ありがとうございます。 今日わかったのですが、先生は副校長らしいです(汗)

noname#7394
noname#7394
回答No.7

私も、プライバシー侵害だと考えます 私も専門学校行っていましたが、そんな教師いませんでした。 携帯いじろうと、他ごとやっていようと、回りの人に迷惑(おしゃべりをするなど)をかけてない限り、注意はしなく、ほっておく教師ばかりでした。 まれに、寝ている生徒を起こしたりする教師はいました。 そして、寝ている生徒は赤点にする教師もいました あなたの友達の話を聞いてると、そんな教師まだいるんだなって思います。 まして、1週間も??あほ教師としか思えません。 こまる生徒を楽しんで反応をみてるとか、規則というものに、取り付かれている教師としか思えませんね。 その規則、取り上げ1週間って謳ってあるんですか? その先生がかってに日にちを決めたのですか? メールの内容を見てもいいと謳ってあるのですか? そして漏洩? この問題はとても大きいですよ。 その教師、訴えられてもおかしくないです。 出すとこだすからな!っていってみては? 携帯を頻繁に使う私は、言いますけど。 気が済むまで攻めてみてはいかがですか? 暴力ではなく。 何か私までそのアホ教師に腹がたってきました。

you17
質問者

お礼

ありがとうございます! そうなんです、アホなんですよね! 「オレは一番偉いんだ」って毎日言っているそうです(汗) 全く「井の中の蛙」状態でいると周りが見えて来なくなるんでしょうね。 人権の尊さを教えるべき人物がまだ思春期の生徒に対して中傷し、まして性的ないやがらせをすると言う卑劣な行為は人並み以下だと思います。  ・・・ただ、生徒の意見を聞いたのみでの話なので先生の言い分は聞いていません。あまり偏った考えで行動を起こすのも危険と考えています。  励ましのご意見ありがとうございました。。

  • micye
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.6

こんにちは それは携帯をとりあげらてれもしょうがないですね それがいやなら何が何でも教員を懐柔しましょう ひょっとすると返してくれるかもしれません いい年をしているので、望む望まざるとペナルティーは受けなければいけません ですが、教員がしている事は明らかに間違っています もしあなたが何かすることを望むなら、校長なりに直訴したらいいと思います ただ、もみ消されることもあると思います そうされたときに、引っ込むのではなく次の行動に移すことです 署名を集めてもいいし、専門機関への相談でもいいでしょう 相手が何らかの反省の形をあらわすまでしましょう (反省はしないと思います。あくまで相手がするのはせいぜい形だけです) もし、そこまでするつもりがないのなら友達をなぐさめるだけにしましょう 間違いなくその教員たちは逆恨みをするでしょう そして目の敵にされるのはあなたです

you17
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 私は逆恨みされても全くいいのですが(笑)学校とは無関係なので・・・。私もそうですが今の時代携帯を1週間没収されるのははっきり言って辛いです。  私も今はなぐさめるだけで抑えています。私事ではないので慎重に考えたいと思います。皆さんの意見と一致した事で自信がつきました。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.5

先生の行為はプライバシーの侵害です。 携帯電話没収の目的は、禁止行為をしたことに対するものであり、電話の中身を見ることではないのです。 下の方が某教授を引き合いに出していますが、彼の性癖が明らかにされたのは「正当な捜査権」を持った警察官が調査したものを公判で明らかにしただけです。今回の件は明らかに不当に入手したプライバシー情報を漏洩しているので、全くケースが異なります。

you17
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさにyoshi170さんの言うとうりですよね。 携帯の内容が誰にも見られたくない内容(性的な内容)だったと言う事もあり、その生徒が次の日に学校にでてくるかどうか先生同士で笑いの種にしているという点も 教師失格だと思います。 専門学校の先生と言う事もあり、教える立場の人間教育もなっていないのではないかと思います。 ありがとうございました。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.3

十分、プライバシーの侵害であり セクハラにもなります。 まずは学校側にその旨を通告しましょう。 それでも、改善できないのであれば 告訴と精神的苦痛に対する慰謝料の請求を 行っても良いかも。 十分、勝算はあると思います。

you17
質問者

お礼

ありがとうございます。 学校全体で教師をかばった場合の事を考えると、生徒の身が心配になる事を考えてしまします。 しばらく様子見でいるつもりですが、教師のとる対応とは思えません。 親切にありがとうございました。

回答No.2

今、植草元早稲田大学大学院教授の公判のことが騒がれていますよね。 この中で、 植草元教授の「性癖」などがたくさん暴露されています。 単に、暴露するという行為事態は、 プライバシーの侵害になりますが、 この「暴露」の場合は、 そういった事件を起こしたためにされているわけす。 そういった法に反する事をしなければ、暴露されなかったわけです。 この場合、 「プライバシー侵害だ!」と訴えても聞き入れてもらえません。 それは、その前に法を犯してしまっているからです。 しかも、植草元教授は無罪を主張していますから、 実際には犯罪を犯していない可能性もあるのですが、 プライバシー侵害とはなりません。 これと、ご質問の携帯の件は同じことだろうと考えます。 プライバシー以前に、 操作禁止のところで操作していたのですから、 文句を言える立場ではないと思われます。 (でも、専門家ではないので自身なしです)

you17
質問者

補足

ご意見ありがとうございました。 授業中に携帯を触る行為はたしかに、悪い?事だと思います。しかし、犯罪ではなく校則違反の範囲で女生徒の携帯の中身を興味本位でのぞき見し、メールの内容を他人に話したり、その子自身にもセクハラ行為をすると言うのは 教師としてかなり疑問に思います。

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

これらは全て違法です。 もし学校にセクハラに対する窓口はプライバシーポリシー侵害の窓口があるならば告発しましょう。 個人の所有物を取り上げることも、その中身を見ることも全て違法です。 さらにセクハラに該当しますので、あなたが騒げば100%勝てますよ

you17
質問者

お礼

ありがとうございます。 その教師のセクハラがエスカレートするようであれば、第三者の私が直接抗議してもいいと思ってます。 告発とかは今の所考えられませんが、もしそうなったとしても勝つ自信が持てました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学校に携帯を没収されました。

    私は中学2年生です。学校は携帯を持ってくるのも禁止で、授業中に携帯を使って、生徒指導の先生に見つかってしまい、9月の終わりごろから今も没収されています。 見つかったあとにすぐ生徒指導室へ連れて行かれ、4時間ずっと先生に怒られ反省文を11枚書きました。そして数日後に担任の先生から「携帯は年内には返せない」と言われました。 確かに、もともと持ってくるのも禁止であり、さらに授業中に使用していたということが重いのはわかりますが、いくらなんでも年内には返せないと言うのは長くないでしょうか? ちなみに母は「ずっとあずかってもらってて結構です」と先生に言ったそうです。 私が携帯を使ってしまった授業の先生には次の日ちゃんと謝り、すこしだらしない授業態度も改めました。反省はしています。 しかし没収の期間が納得できません。 似たような質問を読みました。私の場合、親は先生方の味方?のようですが、それでも通用しますか? あと、学校の携帯没収に関して書かれているサイトなどをご存知の方は教えてください。ちゃんとしたサイトのページを印刷して、先生に見せたいと思います。

  • 中学で取り上げられた携帯電話

    過去に同じような質問があったらすみません。 そのときは教えていただけると幸いです。 さて、妹から聞いた話なのですがあるクラスで抜き打ちの持ち物検査があり、男子の持ち物から携帯電話が見つかったそうです。 もちろんそれは没収されました。 そのあと、没収した先生がメールの内容を見て、授業中(学校がある時間)にメールのやり取りをしていた人を特定し、その人の携帯を取り上げました。 比較的厳しい部活に入っていたので、顧問の命令で坊主にさせられました。 私は、メールの内容を見るなんてやりすぎだと思うのですかみなさんはどうですか?

  • 私立中学に通っています。

    私立中学に通っています。 僕の学校では、友人間のメールを禁止する、という決まりがあります。学校内でメールをしてはならない、という意味ではなく、どんな場所でどんな場合だろうとメールができないわけです。 でも、生徒のほとんどが守っていないようです。 ところで、学校内での携帯の使用は無論禁止なのですが、もし、それを破って使用した場合、又は電源を切り忘れたなどの理由で着信音がなってしまった場合、学校に没収されます。 これは当然の処置かとおもいますが、取り上げられたあとの事が少し引っかかっています。 生徒指導の先生が生徒の前で、よく携帯電話の扱いについてお話をするのですが、その話の中でよく、 「没収した携帯の中をチェックしたところ、禁止されている友人間のメールや、中学生がアクセスしてはならないサイトへのアクセスが確認された。云々…」 こんな内容があります。 僕は携帯を持っていないのですが、実際に没収された友だちの話だと、たとえ端末にロックをかけていても、先生に開けさせられるそうです。 そして、送信したメールの宛先や登録された連絡先などをチェックして、その中に校内の生徒と思われるものがあれば、その人まで呼び出されるそうです。この仕組みについては、先生自身、認めるような発言をしていました。 さらに、さっき書いたように、ブラウザの閲覧履歴や保存された画像、動画まで調べているのです。 学校の校則には、「電源切り忘れなど軽微な違反は、電話機を預かり、所定の始末書(保護者の署名を必要とする)を提出する。不正な使用については、必要な指導をし、許可を取り消す。」(許可とは携帯の校内持ち込み許可のことです) とありますが、前述した学校側の行為は、すべて"必要な指導"という解釈で十分だと言えるのでしょうか?電話機を預かるとは書いてありますが、学校が中身を検査する、というような記述はどこにもありません。

  • 学校における物品没収について

    高校で先生が生徒の物品を没収した場合について教えていただきたいのです。 校則に「学習に必要のないものは持ってきてはいけない」と明記されています。 生徒たちはほぼ100%、携帯電話を持ってきています。 先生によって、携帯電話への対応が違います。 ほとんどの先生が、授業中に使用しなければ良いという状態で、たまに授業中に、マナーモードにしていなかった生徒がいた場合、帰りまで没収・・・という形です。 そんな中で、休み時間にメール確認をしていた子供が、ある先生に携帯を没収されました。 2週間近く経っても返してもらえません。 このあいだにも基本料金はかかっていますし、機種変更や解約→新規契約となれば、費用がかかります。 学校で、携帯への対応がすべて統一されていて、返してもらえないのなら、それは仕方ありません。 ですが、先生によって対応が違い、謝りに行っても返してくれず、他の友達は他の先生に見つかっても、平気で学校で携帯を使っている・・・という状況が納得いきません。 こういった没収の期限というのは定められていないのでしょうか。 学校で没収などされた場合、一般的にはどの程度の期間で返してもらえるのでしょうか。 その先生にどのように謝罪し、話したら、返してもらえるのでしょうか。 よいアドバイスをお願いします。

  • 先生による携帯電話没収

    今日の放課後、学校の門を出て明らかに校外で通話していると、先生が来て携帯電話を渡せと言われました。僕は校外だから関係ないと言ったのですが、渡さなかったら指導拒否で生活指導の会議にかけると脅してきました。僕は次に停学になると退学なので、しぶしぶ渡しました。職員室に謝りに行ったのですが、3週間没収とゆうことになりました。 僕の学校は携帯電話は禁止なのですが、今まで校外での使用は何も言われませんでしたが、今回僕は没収されてしまいました。 このことは、法律的に問題がないのか教えてください。

  • 公立中学校で携帯電話を没収されました?没収した携帯電話を教師が3日間も

    公立中学校で携帯電話を没収されました?没収した携帯電話を教師が3日間も保管することは法律的に可能なのでしょうか? まず、私は現在青森県内の中学校に在学している中学2年生です。 学校内にてトラブルがありましたため相談させていただきます。 私は4月16日当該学校での授業中に携帯電話を操作していたところA教師に発見され携帯電話の提出を求められそれに応じた。 その後没収された携帯電話機はA教師から状況報告とともにB教師(担任)へ受け渡された、その後学級活動の時間においてB教師より口頭で「保護者と一緒に取りにきてもらう」と通告された。 帰宅後B教師より電話で保護者への連絡があったが保護者不在の為連絡は行われなかった。そのためB教師から携帯電話の受け渡しは4月19日の放課後に保護者と一緒に学校へ出向き取りに行くよう連絡された。 当該事件で私が疑問に思うのは当該学校での校則では「授業に不必要なものはもってこない」とのみ記載されており、没収や預かりについての記載は一切されていない。その為没収はその日の前授業が終了した時点で生徒に引き渡す必要があるのではないかと考えております。 そのような考えに至った根拠としては 1、 基本料金を払って電話会社と契約しているのであるから、携帯本体及び通話権という財産を侵害している。 2、 法律的に考えて、一教師または学校に、生徒の『財産』を長期間占有する権利はない。 3、 そもそも、『没収』は正当な権限に基づいて行われたものではないのであるから、某教師は返還する義務がある。 4、 校則に携帯禁止という規則があり、かつ授業妨害により一時的に『没収』することは認められうるが、授業中の一時的処置を越えた行為は、何ら教師の権限に基づくものではなく、また生徒との相互の契約によるものでもないゆえ、単なる財産権の侵害で、不法行為である。 以上のことから、携帯電話の所有者・契約者である私か、私の保護者から返還要求があれば、B教師は返還に応じなければならない。 教師が生徒の所有物について、学校に不適切であるものを一時的に預かる等の権限を有することは確かであるが、教師及び学校の権限が及ぶ校内または学校活動の範囲を超えた場合は、何ら生徒と教師の関係は成立せず、一般の私人間の関係であるから、B教師は没収日に貴方が帰宅する時刻に携帯を返還する義務を負う。 と考えた為です。 この見解は法律的に正しいのか判断をお願いいたします。 また、法的に保護者が学校まで出向き携帯電話を受け取る義務は存在するのでしょうか? 判断&アドバイスをお願い申し上げます。

  • 小説の題名><

    趣味で、小説を書いているのですが題名が思いつきません><小説の内容は……(かなり短縮!!!!)ある子が誰か知らない人からチェーンメールが来て、本気にし悩んでいました。そして、学校にいる子にそのメールを見てもらっている最中に先生に見つかり、携帯を没収されてしまいました。でも、メールの内容では「3日以内に15人に送らなきゃ呪われる」と言うメールでその子はメールを送らないと呪われると思い、先生から携帯を返してもらおうとします。ですが、返してもらえず、メールのないように怖がり、まともに授業を受けられない状況でした。そして 職員室に友達と忍び込み携帯のありかを探し………。みたいな感じにしています(まだつづきますが…)今ここに書いた内容で題名を考えて欲しいのですが。時間がなく急ぎです!!!回答よろしくお願いします><

  • 教師に脅されて携帯電話を没収されました

    授業中に教師から呼び出しをされて教師Aと教師B二名による事情聴取のマネ事をされました。 呼び出しの内容は 同級生(女子)が不登校になり、不登校になった原因が同級生からのイジメだということでした。 不登校の女子本人から(以下Mさんとします)イジメをした人物として 僕の名前が出たということで呼び出したようです。 しかし僕には全くイジメの事実はなく、不登校の女子とはクラスも違うし何の接点もありません。 後日、教頭先生からもMさんからは僕の名前は出ていなかったと聞きました。 ※1(結果的に僕は無実だったわけですが、このことにたいする謝罪は一切ありません) 事情聴取のマネ事をしていたときに教師Aから携帯電話を出せと言われ抵抗しましたが 「修学旅行に行かせないぞ」 「謹慎処分にするぞ」 と、脅されたのでしぶしぶ携帯電話を出しました。 携帯電話(1)を出したところ、 「お前は携帯電話を2台もっているだろう?あと一台も出せ」 と言われたので携帯電話(2)も出しました。(因みに僕の高校は携帯電話の持込み可) 携帯電話(1)は通話しかできず、携帯電話(2)はインターネット用です。 携帯電話(2)は以前僕が使用していた携帯が壊れてしまったため、母のお下がりを借りて 使っていました。 母のプライバシーは携帯電話に残されたままの状態です。 その日の放課後、事情聴取のマネ事をされた生徒全員に携帯電話が返されました。 ※2(携帯電話を脅して没収した意味・理由は説明なし) ※3(後で分かった事ですが、Mさんの件で呼び出しをされた生徒は全員無実でした。 その事でも教師Aからの謝罪は一切ありません) しかし返された携帯電話(2)は画面に何も映らない、壊れた状態でした。 帰宅後、両親に一部始終を話し携帯電話を見せたところ激怒。 担任の説明を聞くために学校へ電話をしました。 このとき母は壊れた原因はハッキリ分からないので、修理や弁償は一切要求していません。 担任との電話の内容は、 1何故、プライバシーの塊である携帯電話を没収したのか? 2教師という立場を利用し、脅しをかけて生徒から携帯電話を没収することは犯罪ではないのか? 3イジメをしたというハッキリとした証拠があって事情聴取を行ったのか? そして担任から壊れた携帯電話を見せてほしいと言われたので、 翌日僕が学校へ持って行きました。 ところが、何故か担任が壊れた携帯電話を預かると言いだして半強制的に奪われてしまいました。 ※4(携帯電話は壊れて使えない状態ですが、解約などの手続きはまだしていません) また帰宅後に携帯電話を再び取られたと母に報告したところ、 「どうして先生が取り上げるの?プライバシーの塊なんだから直ぐに返してもらいなさい!」 と激怒したので翌朝 職員室へ行き担任に返してほしいと伝えました。 すると担任と教師Aが、 「え?何で返さなきゃなの?」 と、意味不明なことを言いながら、しぶしぶ返してきました。 長くなりましたが質問をまとめます。 ※1について。 Mさん本人から僕の名前はでていなかった事実を教頭先生から電話で確認をとっています。 教頭先生の言葉は電話に録音しました。 しかし教師Aは未だにMさんが僕の名前をだしたとウソをつき続け謝罪をしません。 教師Aがウソをついたと証明できた際に、どんな罪に問えますか? ※2について。 脅して携帯電話を没収するというのは指導の過程で認められている行為ですか? また、教師Aは僕が自ら進んで携帯電話を提出したと母にウソをついています。 もちろん母は教師Aの言葉は信じていません。 ※3について。 Mさんの件で呼び出された他のクラス生徒の担任(教師C)が “Mさんの不登校理由を知る友人”として、架空の人物をつくりました。 架空の人物から聞いた名前として無罪の生徒が事情聴取をされたワケです。 教師Cは架空の人物をつくった罪は認めて生徒たちに謝罪しましたが、納得がいきません。 無罪である自分の教え子を犯罪者に仕立てあげたのですから、 何らかのかたちで責任を取るべきです。 教師Cをどんな罪に問えますか? ※4について。 僕が返してほしいと伝えなければ教師たちは母の携帯電話を返さなかったと思います。 どんな理由で没収したのかも説明してくれません。 教師Aは前にいた高校で女生徒に手を出して僕の高校へきたとの噂があります。 母も教師Aの噂は知っているので、携帯電話のプライバシーの面をとても心配しています。 (信用できない教師という意味で) 教師Aは最初に携帯電話を没収したときに中身は見ていないと言いましたが、 そんな証拠は何処にもありません。 しかし母にも教師Aが携帯電話の中身をみたという証拠がありません。 教師Aはプライバシーの侵害で罪に問えないのでしょうか? たいへん長くなりましたが、最後まで読んでいただき有難うございました。

  • 授業を中断する教師をどう思いますか

    自分が子供の頃の話なのですが、公立小学校で、授業中に生徒の態度が悪いと先生が怒って授業を中断して職員室に帰ってしまうことが何度かありました。 そういうときは、思慮分別のある生徒が職員室まで行って謝って先生を連れ戻していました。それでも数十分は確実にロスです。 授業に集中しない不真面目な生徒も悪いと思うのですが、一部の落ち着きの無い生徒のせいで、他の大人しい生徒まで教育を受ける機会を逸してしまうのは理不尽ではないかと思いました。 これは仕方の無いことなのでしょうか、また、教師の行為は職務怠慢にならないのでしょうか。

  • 私だけでしょうか?

    高校へ入って早1年がたちました。 最近学校での友達の言い分が凄く可笑しい気がします。 学校は携帯禁止に関わらず授業中に携帯を弄っていて没収される時の言い分が『なんでこの学校携帯アカンのよ!マジ意味分からん』とか言います。これ見逃しに仲の良い連中が『お願い先生許したってぇーや』とか皆で言う始末。3秒位前に言ったにも関わらず同じ事を聞いて来る生徒に対して何度も『先ほど言いました。』と先生は言うのですがその生徒がしつこいので先生はその生徒に『ずっと喋ってるから分からないんです。話聞いとけば分かります。』と言ったところ『うわ!先生質問無視するとか最悪』とかつぶやいていたりしてました。勿論そういう事を口走った連中はやかましかったです。その先生が『ホラそこ!鞄を机から降ろしなさい』と言ってその生徒は『なんで?』と言いました。先生は勿論『そんな机の上お菓子やら鞄やら置いててまともに授業受けれんやろ!ノートも教科書も出てないやないか!』と言って生徒はだるそうに『ハイハイ!分かりましたー』と皮肉な言い方をしてしばらくしても片付けなかったので先生は『いい加減にせんか!』と怒ったところその生徒は『分かった分かった!分かりましたよ!片付ければ良いんでしょ!』と怒りだしたりしました。意味が分かりません。詰まる所高校と言う場所を馴れ合いの場とかと勘違いしている子供が増えているのではないでしょうか。これでは将来の日本が不安で仕方ありません。もっと基本的な【相手の立場に立つ】とか【授業ってなんなのか】とか【コミュニケーション】を根こそぎ覚えさせるべきだと思います。今の高校生〔自分の周りだけかも知れませんが〕は自分にとって不利になるor少し面倒な事から逃げすぎている気がします。これは私が単純に幼いのだけでしょうか?私はただ今の高校生は明らかに【気合がない】って言葉があっていると思います。