私立中学に通う生徒たちの携帯電話の取り扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 私立中学に通う生徒たちの携帯電話の使用に関する規則は厳しいですが、守っている生徒は少ないようです。
  • 学校では、生徒の携帯電話を没収し、中身をチェックしているようです。
  • 生徒指導の先生は、友人間のメールやアクセス禁止のサイトの確認結果を生徒たちに伝えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

私立中学に通っています。

私立中学に通っています。 僕の学校では、友人間のメールを禁止する、という決まりがあります。学校内でメールをしてはならない、という意味ではなく、どんな場所でどんな場合だろうとメールができないわけです。 でも、生徒のほとんどが守っていないようです。 ところで、学校内での携帯の使用は無論禁止なのですが、もし、それを破って使用した場合、又は電源を切り忘れたなどの理由で着信音がなってしまった場合、学校に没収されます。 これは当然の処置かとおもいますが、取り上げられたあとの事が少し引っかかっています。 生徒指導の先生が生徒の前で、よく携帯電話の扱いについてお話をするのですが、その話の中でよく、 「没収した携帯の中をチェックしたところ、禁止されている友人間のメールや、中学生がアクセスしてはならないサイトへのアクセスが確認された。云々…」 こんな内容があります。 僕は携帯を持っていないのですが、実際に没収された友だちの話だと、たとえ端末にロックをかけていても、先生に開けさせられるそうです。 そして、送信したメールの宛先や登録された連絡先などをチェックして、その中に校内の生徒と思われるものがあれば、その人まで呼び出されるそうです。この仕組みについては、先生自身、認めるような発言をしていました。 さらに、さっき書いたように、ブラウザの閲覧履歴や保存された画像、動画まで調べているのです。 学校の校則には、「電源切り忘れなど軽微な違反は、電話機を預かり、所定の始末書(保護者の署名を必要とする)を提出する。不正な使用については、必要な指導をし、許可を取り消す。」(許可とは携帯の校内持ち込み許可のことです) とありますが、前述した学校側の行為は、すべて"必要な指導"という解釈で十分だと言えるのでしょうか?電話機を預かるとは書いてありますが、学校が中身を検査する、というような記述はどこにもありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

まずはクラス委員に、それでダメなら生徒会にかけるべき問題ではないかと思います。 その過程で、クラスならクラスでまとまったうえで、学校側の言い分を聞いてみて、そのうえで学校と生徒とで話し合って改善できれば理想的です。 例えば、検査が必要だと学校が主張するなら、質問者さんがおっしゃるように、どこかに書いておくべきですよね。そのうえで、それがイヤなら校則を守ればいいんだし。 おそらく、学校側としては、本人に断ったうえで中身を見ているのだから問題ないという解釈になっているのではないでしょうか。ただ、その「断りかた」が強制的なら問題ですね。 いずれにしても、学校側には、(ごめんなさいね、高校生になればわかると思うんだけど)判断力が未熟な中学生を守る義務もありますから、携帯電話の扱いは厳しくしたいんでしょうね。携帯電話で非常に苦しんだ中学生を、私は実際に目の当たりにしているので、難しいところだとは思います。 とにかく、生徒たちが自主管理できればベストなのですから、学校に管理されないよう、生徒たちから掛け合って、理性的に何とかしましょう。

その他の回答 (1)

noname#179957
noname#179957
回答No.1

校則を破るほうも悪いですけど…。 中身を見るのは、プライバシーの侵害にあたります。 親に相談して、教育委員会に申し出たらどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 黙認している

    こんにちは。 僕の通っている高校は携帯電話を持ってくることを禁止しています。 しかし、特別な理由がある場合は朝のHR後に担任の先生に携帯電話を預けるという条件のもと、許可されています。 僕のクラスは約40人。そのうち そのような方法をとっている人は5,6人です。 あとの20人くらいは隠して持ってきています。  先日、隣のクラスのある生徒が休み時間に使用しているところを先生に発見され、没収されたという話を聞きました。 校則で禁止されている事を理解していながら持ってきたわけなので没収されても仕方がないと思います。 そこで僕は思ったんですが、新米の先生ならともかく、ベテランの先生だったら普段から隠して持って来てる生徒が居るってことくらい 分かっていたんじゃないかと。 もし分かっていたのならば、これっていわゆる黙認ですよね。 普段は黙認しているくせして もし目の前で携帯を使用している生徒を見かけたら没収&説教。 これって、なんだかおかしくないですか。 単純に考えたら持ってくる方が悪いのですが・・・・・なんか納得いかないんですよね。 それとも これはつまり、どうせ隠し持ってくるならボロを出すなっていう意味なんでしょうか。 皆さんのお考えをお聞かせください。 文章の構成が下手で申し訳ありません。 返信、お待ちしています。

  • 高校の、校内での携帯電話について

    現在、高校で進路指導部をやっている教員です。今、私のいる学校では生徒の携帯電話は持ち込み禁止ですが、生徒指導部の提案という形で、持ち込みOKにして、その代わり校内での使用は禁止という事で案を考えています。そこで、生徒指導部のほうでは、校内規定を作成していますが、一般的に、高校では携帯電話の持ち込みについてはどのような取り決めなっているのでしょうか。参考にしたいと思いますので、教えて下さい。

  • 学校に携帯を没収されました。

    私は中学2年生です。学校は携帯を持ってくるのも禁止で、授業中に携帯を使って、生徒指導の先生に見つかってしまい、9月の終わりごろから今も没収されています。 見つかったあとにすぐ生徒指導室へ連れて行かれ、4時間ずっと先生に怒られ反省文を11枚書きました。そして数日後に担任の先生から「携帯は年内には返せない」と言われました。 確かに、もともと持ってくるのも禁止であり、さらに授業中に使用していたということが重いのはわかりますが、いくらなんでも年内には返せないと言うのは長くないでしょうか? ちなみに母は「ずっとあずかってもらってて結構です」と先生に言ったそうです。 私が携帯を使ってしまった授業の先生には次の日ちゃんと謝り、すこしだらしない授業態度も改めました。反省はしています。 しかし没収の期間が納得できません。 似たような質問を読みました。私の場合、親は先生方の味方?のようですが、それでも通用しますか? あと、学校の携帯没収に関して書かれているサイトなどをご存知の方は教えてください。ちゃんとしたサイトのページを印刷して、先生に見せたいと思います。

  • 学校における物品没収について

    高校で先生が生徒の物品を没収した場合について教えていただきたいのです。 校則に「学習に必要のないものは持ってきてはいけない」と明記されています。 生徒たちはほぼ100%、携帯電話を持ってきています。 先生によって、携帯電話への対応が違います。 ほとんどの先生が、授業中に使用しなければ良いという状態で、たまに授業中に、マナーモードにしていなかった生徒がいた場合、帰りまで没収・・・という形です。 そんな中で、休み時間にメール確認をしていた子供が、ある先生に携帯を没収されました。 2週間近く経っても返してもらえません。 このあいだにも基本料金はかかっていますし、機種変更や解約→新規契約となれば、費用がかかります。 学校で、携帯への対応がすべて統一されていて、返してもらえないのなら、それは仕方ありません。 ですが、先生によって対応が違い、謝りに行っても返してくれず、他の友達は他の先生に見つかっても、平気で学校で携帯を使っている・・・という状況が納得いきません。 こういった没収の期限というのは定められていないのでしょうか。 学校で没収などされた場合、一般的にはどの程度の期間で返してもらえるのでしょうか。 その先生にどのように謝罪し、話したら、返してもらえるのでしょうか。 よいアドバイスをお願いします。

  • 私立高校での生活指導について

    先日学校で、校則に定められた髪形に生徒の髪型が準じているかの指導があったのですが、その際注意を受けたにも関わらず、 それからも2,3度注意を受け、先日ついにバリカンで無理矢理頭を剃られた生徒が居たのですが、 親にも許可を得ず、本人の同意も得ず、無理矢理頭を丸めるといった行為は許されるのでしょうか? 確かに入学時、「学校の校則に従いい、仮に校則違反で何らかの処分をされても異議は申し立てません」のような誓約書は書かされたのですが、やはり指導の一部として捉えられてしまうのでしょうか? また、自分の行っている学校には、携帯電話、ウォークマン等の持込が禁止されているのですが、以前携帯電話、ウォークマンが発見されその場で同じく、誰の同意も得ず頭を丸められた事があります。 これもやはり指導の一部として許可されてしまうのでしょうか?

  • 先生による携帯電話没収

    今日の放課後、学校の門を出て明らかに校外で通話していると、先生が来て携帯電話を渡せと言われました。僕は校外だから関係ないと言ったのですが、渡さなかったら指導拒否で生活指導の会議にかけると脅してきました。僕は次に停学になると退学なので、しぶしぶ渡しました。職員室に謝りに行ったのですが、3週間没収とゆうことになりました。 僕の学校は携帯電話は禁止なのですが、今まで校外での使用は何も言われませんでしたが、今回僕は没収されてしまいました。 このことは、法律的に問題がないのか教えてください。

  • 作文の課題で大変困っています!

    作文の課題で困っています! 「げんだいの中学生・高校生の中に、授業中、携帯電話を使ってメールのやり取りをするひとがいるようです。これについて、邪魔にならない程度ならメールを使っても良いという意見があります。また逆に、授業中に勉強以外のことをしてはいけないのだから、厳しく取り締まるべきだという意見があります。あなたはこれについてどう考えますか。600字以内で書きなさい」という課題です。 一応、書いたのですが話がずれているのではないか・全体的にどうなのかすごく不安です。皆さんの評価・意見をお願いします。 「中高生の携帯使用について」 外を歩くと、いろんな人が携帯電話を使っている。制服を着た学生がメールをしているのが目立つ。携帯電話はいつでもメールや通話を出来る便利なものだ。 そもそも、携帯電話は1946年アメリカで自動車携帯として始まった。日本には8年後、1954年からサービスが始まった。そしてだんだん小型化されて現在の携帯電話に至る。 しかし、現在中高生に「携帯中毒」という症状が出ている。入浴中や布団の中に入っても、携帯電話を使っているらしい。そして、学校へ持っていって授業中使用している人もいる。しかし、中学校では中学生の携帯電話の校内への持ち込み、使用を禁止している。高校では高校生の携帯電話の校内での使用を禁止している。つまり、授業中携帯電話を使用することは校則違反である。 しかし、これに対して携帯電話を授業中人の邪魔にならない程度なら携帯電話を使用してもいいという意見がある。私はその考え方は違うと思う。学校は勉強するための場所だ。授業中携帯電話を使用すれば、授業している先生も不愉快になり、ほかの生徒も何かしらの影響が出ると思う。「授業中は勉強をする」というメリハリをつけないと、「携帯中毒」という症状を出す生徒が出るのだから…。

  • 中学で取り上げられた携帯電話

    過去に同じような質問があったらすみません。 そのときは教えていただけると幸いです。 さて、妹から聞いた話なのですがあるクラスで抜き打ちの持ち物検査があり、男子の持ち物から携帯電話が見つかったそうです。 もちろんそれは没収されました。 そのあと、没収した先生がメールの内容を見て、授業中(学校がある時間)にメールのやり取りをしていた人を特定し、その人の携帯を取り上げました。 比較的厳しい部活に入っていたので、顧問の命令で坊主にさせられました。 私は、メールの内容を見るなんてやりすぎだと思うのですかみなさんはどうですか?

  • 携帯電話没収

    私の高校では学校に携帯電話を持って行っても良いが校内では電源を切る。という決まりです 先日、電源を切り忘れてしまいバイブレーションがなって先生に携帯電話を没収されました。 「1週間後に返す決まりだ」と言われたのですが、誰とも連絡が取れず私生活にも影響を与えます。 何を言っても返してもらえないのですが法律的には携帯電話を没収する権利はあるのでしょうか? また、没収した人は何か罪にあたるのでしょうか?

  • 生徒の携帯を先生が破壊したら?

    以前友人から、とある高校で校内への携帯電話の持ちこみが禁止されていたにもかかわらず持ち込んでいて、それが先生に見つかり目の前で携帯電話を踏み潰されたと聞いたことがあります。 本当なのかどうかはわかりませんが、もし短気な先生ならば、あり得なくも無いですよね? 質問なのですが、仮に本当の話だとして、これはなんらかの罪にならないのですか?(先生に生徒の持ち物を破壊する権利はあるのですか?)罪にならないにしても、弁償してもらうことはできるのでしょうか?