• ベストアンサー

『ヨボヨボのじじい』って何歳から?

higan7813の回答

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.9

『ヨボヨボのじじい』って何歳から? 年齢じゃないよ、ヨボヨボになった時からでしょっ!。 『ヨボヨボのばばあ』も上記に準ずる!。

150715
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、回答者さん自身のイメージなので、そこは適当でいいのですよ。

関連するQ&A

  • おじいさんおばあさんの顔から若い頃の顔を想像できますか?

    おじいさんおばあさんの若い頃の写真を見るとヘェェェェ!!と驚くくらいに美男美女の方が見えますよね。 皆さんは何の予備知識がないままにおじいさんおばあさんの顔から若い頃の顔を想像できますか? また実際に若い頃の写真を見せてもらって美男美女に驚いた事はありますか? おじいさんおばあさんはおおむね70歳以上としましょう。(年齢が下がると想像しやすいですから) 若い頃は10代後半から20代くらいとしましょう。

  • はなさかじいさん

    はなさかじいさん このあらすじの記憶が飛んでしまいました。 正確なあらすじをご存知の方、 教えてくださいませ。

  • 何歳からが「おじいさん」?

    こんにちは。皆さんは何歳からが「おじいさん」「おばあさん」 だと思われますか? 先ほど「50代のお爺さんや、○○など…」という 何気ない文章を目にしまして、50代っておっおじいさんなの!? と激しく動揺してしまったんです(^^;) 勿論外見等の若々しさにもよると思いますが、 年齢だけ見た時に「おじいさん」「おばあさん」と判断される 年齢はいくつぐらいからでしょうか。 皆さんの感覚とその理由を聞かせて下さい。 ちなみにわたしは年金生活の始まる60代半ばぐらいからかなぁと思っています。

  • ジジイとババアの年齢は?

    こんにちわ!ちょっと最近疑問に思っているので誰かお助けください。 回答をする際に「○○歳のジジイです」とか「○○歳既婚ジジイ」とか書く方がいて、でもその年代は40代後半位からなんですよね。中には三〇代後半でもそう書く人もいる。 でも、実際にはジジイじゃないですよね? 日本人特有の謙遜なのでしょうか? 同じ年代で相手がジジイだとなると、私はババアなのか?そう思わないといけないのかな?まだ若いと思い込むのは世間的に間違っているのかしら? と疑問に思うんです。 「おばちゃん」と自分をいうことはあり得ても「ババア」だとは宣言出来ない自分がいます。認めたくないだけでしょうか? 七〇代八〇代で生き生きと「白秋」を生きておられる方もいるし、 六〇歳から朱夏だとする方もいる。 もっとも青春は20代までと最近はしてもいいのかな・・・とも思いますし。 質問は「なぜ自分をジジイと位置付けたりするのか」です。 勿論男女関係なく、広く回答をお寄せください。

  • 20年位前、みんなの歌「じじぃは漢字を知っている」

    20年位前に、NHK「みんなの歌」でやっていた(と思われる)曲で、 うろ覚えの歌詞が、  じじぃは漢字を知っている~  じぃーじぃ  じーじぃ というようなものがありましたが、 タイトル・歌手名、正確な歌詞など、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • おじいちゃんも本当は寂しかったのだろうか?

    私の母方のおじいちゃんは、 田舎の自宅で一人暮らしをしていましたが 倒れてそのまま死んでしまいました。 状況としては ・奥さん(私のおばあちゃん)は40年前に病気で亡くなっている。 ・おじいちゃんの子供は、母と叔母の女の子2人のみ。 どちらも嫁いだ為、20年以上おじいちゃんは一人暮らし。 ・大正生まれ(が原因かわからないが)なのですごく頑固。 年に一回、夏休みのお盆におじいちゃんちに帰っていました。 私が小さい頃からおじいちゃんは一人暮らしだったため 「おじいちゃんは一人で寂しくないの?」って聞いたら 「寂しくないよ」と言われました。 子供心から、 「おじいちゃんは一人でも寂しくない強い人なんだ」と思っていました。 弱音を吐いたところや寂しがっている姿なんて見たことないです。 だから私は 「おじいちゃんが寂しがるはずない、想像できない」 と思っていたいのですが やっぱり人生経験の長い男の人でも寂しかったのでしょうか? 「私みたいに一人で寂しくて泣いたりするのかな?」なんて考えたりします。 倒れた時も、 夜だったため、「なんでこんな遅くまで家の電機が付いているんだ」と 近所の人が心配してくれて、 外から「じーさん大丈夫かー??」と聞いたら 「だいじょうぶだー」と返事があったそうです。 その翌日にまた近所の人が見に来てくれて、死亡が確認されました。 私たちの予想ですが 夜の時点で倒れてたけど、 心配かけたくない、人に迷惑かけたくないから 「助けて」とは言わなかったと思います。 世の中には「寂しいと思わない人もいるんだー」 と思っていましたが、そんなわけないですよね? ご回答よろしくお願い致します。

  • じいさんは一体何してたの?

    今日、主人の実家に子ども2人、0歳6ヶ月の女の子と二歳の男の子を連れて遊びに行きました。 近所を散歩していたのですが、途中で二歳の男の子が犬と遊びだし、ばあさんと一緒に見てました。が、じいさんは、0歳6ヶ月の女の子を抱いてどこかに行って20分ほど帰ってきませんでした。帰ってきて、「やっぱり、お尻を触ると痛がって泣くな。」と言ってました。 一体何をしてたの?想像だけが膨らみ怖くてゾッとします。 そのじいさんは、ばあさんの再婚相手で血のつながりもないし、とても気持ち悪くて、なんだかもう行きたくないです。

  • 今の30歳前後の人が老後は、爺さん2人が並んでプレステとかで遊ぶですかね?

    こんばんは~! オイラたち、30歳代の人も80歳ぐらいになると、今では想像つかないけど、爺さん2人で仲良くプレステとかしてる光景の老後を送るですかね? 今ではまだ、異様な光景だけど、あと、4、50年すると、そういう爺さんのいる日本になるんですかね?

  • 何で、わしがじじいなんじぁ?

    私も、このサイトに顔を出すようになってから、 早、4ヵ月を迎えようとしておりますが、 皆さん、如何お過ごしでしょうか? ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 先ほど、或る方の回答をした際、 何故、わしが「じじい」なのか? と、補足を頂きました。 その答えが解かる方がいらっしゃいましたら、 教えてあげて頂きたく思います。 そして、序でに、こんないい加減な「じじい」のこのサイトでの存在価値?も教えてネ 何答えても良いヨ じじい、懐広いから、 こんな時こそ楽しまないとネ (泣くような事になっても、老い先短い身、後悔はしないゾ) よろしくネ

  • おじいちゃんにプレゼント

    初めまして、knospe(クノスペ)と申します。 初めての質問でちょっと緊張気味ですが、温かい眼で見てくださると嬉しいです^^ タイトルの通り、質問内容は80代半ばになる祖父へのプレゼントについてです。 私は3才くらいの時から母にべったりで、一人でお留守番なんてイヤ!という子だったので、すぐ近くの祖父母に預けられることも多々ありました。 結果祖父母にべったりにもなったのですが(苦笑)10代になってやっと「じいちゃんたちに迷惑かけたなあ」と思い、 来月に誕生日を迎える祖父に何かどどーんとお礼をしたいです。 しかし、べったりだったくせに私は祖父の好みもあまり知らず、結構オシャレな人ということしかわかりません。 ましてや私のお小遣いは月500円で、大きい買い物などは出来ないのです。 何か、祖父への尊敬と愛情を形に出来るお手頃なものはないかと街を物色しています。 なかなか見つからないんですねこれが; 去年の誕生日、祖父は精神を病んで入院していた最中で、きっと病院で寂しい思いをしたと思います。 だから、私の生きてきた十年分の感謝の気持ちを込めて、去年と今年の分もお祝いしてあげたいのです。 お財布は五千円と小銭がちょっとというところですが、好い考えはないでしょうか。 よろしければ回答お願いします。