• 締切済み

【労災に関して】

労災について詳しい方にお聞きしたいことがあります。 私は2か月前に転職して、今の職場に派遣社員として就業しています。 しかし、入社日当日から人間関係や膨大な業務量により嫌な思いをする日が続いており、身体に色々な不調が出てきてしまいました。 共有されるべきことが共有されなかったり、知らなかったことなのに頭こなしに怒られたり、マイルールを押し付けきたり、私のミスか分からないことを公の場で私が起こしたミスかのように晒されたり私をミーティングに参加させないようにたり、膨大な業務を押し付けられたりしました。 その事で、今日までずっと派遣元に相談をしてきましたが、中々改善されず酷くなるばかりで先日耐えきれず、労働局に相談したところ、パワハラやモラハラに該当するかもしれないから証拠を集めれば労災認定出来るかもしれないとお聞きしました。 ですが、労災申請などしたことがなく無知なので心療内科に相談したり、されたことをメモし始めたぐらいで具体的にこれからどうしたら良いか分かりません。 お詳しい人がいらっしゃれば、ぜひ教えて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

お書きになったこの質問の内容を印字して、もう一度労働局で相談して、労災認定に必要な証拠について確認するだけです。 心療内科での診断書で具体的な疾病があることを示し、それの原因となるものの主治医見解をもとに、職場での労働環境によってその疾病になった、という「労働環境」の情報を 『共有されるべきことが共有されなかったり、知らなかったことなのに頭こなしに怒られたり、マイルールを押し付けきたり、私のミスか分からないことを公の場で私が起こしたミスかのように晒されたり私をミーティングに参加させないようにたり、膨大な業務を押し付けられたりしました。』 というのが役所や裁判所でもわかるように他人からも確認できるかたちで、ミーティングの招集メール、さらされた状態、課された業務とその時期の勤務時間、などの情報でたくさん集めるのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/520)
回答No.1

声を録音。 言われたことをすべてメモ。 労災が認められて、支給されるのは 療養費、これが原因で休業したときの補償(給料など)、 この2つです。 録音は携帯電話にもついてることもあるので あんまり難しい作業ではないですが 大量のデータを保存・保管するのは大変だと思います・・。 メモだけでも 何月何日何時ころ、何をしてる時に、どんなことをされたのか 詳しくメモりましょう。 「大量の仕事をおしつけられた」というのはパワハラになるか微妙ですね。 あなたにとって膨大でも他の人にしたら普通かもしれないので。 本人、もしくは、その家族が 労働基準監督署に行って申請します。  以降の事はこちらに詳しく書かれています  http://www.pow110.com/category3/entry38.html(パワハラ110番)  最後のほうに、会社側に、労災申請がバレたら、処分を受けるかも  と書いてるので、辞める覚悟でやったほうがいいかもです。 心療内科は、心のケアや薬の提供場のようなところですから 労災については、あまり知識ないかもです。 また、仕事のストレスで、うつ病になったわけでもなく 不眠症になったわけでもないなど、ムカついただけなら 申請は難しい、というか厳しいと思いますが、 一度、労基に電話で相談からでもいいかと思います。 申請するなら、行かなきゃいけないですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当か労災か?

    20代既婚男性です。 私は派遣会社の社員で 派遣先でタイムカードはほぼ定時に押させられているものの 土日祝なしで寝る時間以外は持ち帰りの仕事をさせられ 派遣先の上司にはモラハラとパワハラを受け 心療内科に通ったところそれが原因での重度の鬱と診断され 現在休業中です。 労働基準局で相談したところ労災だと言われたので その手続きのための申請書を受け取ったものの 会社からは労災でなく保険会社に傷病手当の申請をせよと言われ 保険会社に問い合わせたところ 会社から申請書を受け取るように言われ、その旨を会社に伝えてから 会社からは何かにつけて(メールの無視や電話でははぐらかされ) 申請書が手元に届かない状況で、 先日、会社に面談に言ったところ解雇の通知だけされました。 現在給与や手当てを受け取れていないので 貯金で何とかやりくりしていますが 残高が怖いので通院を控えています。 早く病気を治して働きたいのですが このままでは生活ができなくなってしまうので どうしたら良いのでしょうか?

  • 労災・パワハラの申し立ては可能か?

    今の職場に派遣として勤務して6年目になります。形式上派遣ではありますが、事実上は新規事業を社内で立ち上げるための社員として勤務しているも同然の立場です。業務も社員と何ら変わりません。この6年間、必要に迫られて1年のうち300日以上も現場で働いたこともあります。何とかその仕事がうまく行くよう自分なりに努めてきた自信があります。この6年間、一度の昇給も行われず、有休を取ったことすら数えるほどです。しかし上司が仕事に対して自分の考えを持たず、上の管理職のご機嫌伺いしかしない人で、私と意見が合わず頻繁に言い合いをしたことがあります。また一度も昇給がなかったことで、自分の将来に対する不安感から軽度のうつ病にかかってしまいました。数ヶ月前にたった一日だけ、事前の連絡をせずに欠勤をした日がありました。上司は日頃から私と言い合いをしていた恨みからか、そのたった一日の欠勤を理由に次回の派遣としての更新を行わない、と通告してきたのです。 そこで、労働基準監督署に相談したところ、同じ業務に6年間勤務していた事実があれば、書面上は一年契約の派遣社員であっても、実際には社員に準ずる無期限の契約状態に移行したと認められる可能性が高いとのこと。その場合、契約の更新をしないことは社員の解雇に準ずる行為と認められる可能性もあると言われました。会社の就業規則では無断欠勤による懲罰処分の対象は2週間以上の無断欠勤だと記載されています。 そこで相談なのですが、今回の上司が通告してきた契約更新の破棄はパワハラまたはモラルハラスメントに該当しないのかどうか。もう一点は、今回患った軽度のうつ病という病気は労災として申し立てることが可能かどうか、の二点です。よろしくお願いします。

  • 「パワハラ上司・同僚」に社会的制裁を加える方法を教えてください

    夫は現在うつ病で休職中です。原因は、上司と同僚からのパワハラ・モラハラが原因です。夫は、来月復職予定です。夫の復職意思は固いので、私も夫の意思を尊重したいと思います。 夫の会社は大手建設会社で、夫は正社員ですが、現場の作業員の労災管理は極めてずさんです。作業中の怪我は内密に処理され、労災になることはありません。 また、日雇い派遣者を多数雇い入れ、日雇い派遣者の怪我(指を切断など)は、すべて「本人の不注意による不慮の事故」で、労災にならず、日雇い派遣社員は解雇されます。そんな職場だから、正社員同士でも、パワハラ・モラハラが絶えないのです。 思いつめた夫は、数ヶ月前に、パワハラの事を、労働基準監督署に相談しに行った事がありましたが、全く相手にされませんでした。 そこで、相談です。夫の同僚で、夫に散々嫌がらせをしてきた正社員が数年前に、作業中に手をプレスで挟み、骨折。勿論、労災にはならず、骨をボルトで止めています。職場の全員が知っている話です。 これを労働基準監督署に、その同僚の名で報告したいのです。何故なら、相手にされなかったとはいえ、夫は既に労基署に一度相談に行ったことがあるので、これ以上、夫に危ない橋を渡らせたくありません。また、その同僚は、モラハラの筆頭でもあるからです。 夫に被害が来ないように、そして、夫が救われるように、労働基準監督署に報告する事は可能でしょうか?教えてください。 また、労基署以外で、社会的制裁を加える事のできる管轄も合わせて教えてください。よろしくお願いします。

  • パワハラ・モラハラの相談所について、お聞きしたいんですが。

    パワハラ・モラハラの相談所について、お聞きしたいんですが。 今現在会社勤めで、上司からパワハラ・モラハラと取れる言動を受けており、 鬱がひどくなり、食欲もなくここ一週間で3キロも体重が減少しました。 ついでに不眠もひどくなっています。 いざという時のために、言動などは逐一メモを取り証拠を残しています。 ただ、社内文書で調べたところ、セクハラ相談窓口はあるのですが、 パワハラ・モラハラ相談窓口は見当たりません。 (かなり名の知れた大企業なのですが・・・) 社内だとどこに相談すればいいのでしょうか? 上司の顔を見るたびにビクビク怯えてしまいます。 ただ、社内に相談したところで、逆に上司のパワハラ・モラハラがエスカレート しそうで怖くて相談できずに我慢しているというのも現実です。 どうすればいいでしょうか。 また、鬱で仕事量も調整されなければならない区分に今あるのですが、 この一週間は朝は30分早く来て実験、昼休みも無しという感じで相当に辛い毎日を送っています。 そうしなければ仕事が終わらないんです。 区分上、残業0にすべきと産業医から判断を受けているのですが、 実質残業0にはなっていない感じです。 話はそれましたが、 (1)パワハラ・モラハラの相談窓口 (2)パワハラ・モラハラへの対策 (3)業務内容の調整方法 について、教えて頂けませんか。 相当に参っています。

  • 労災かくしについて

    私は、7~9年まえに働いていた会社で、同僚に長期パワハラをうけ、H13年4月(就業中)に、片耳の不調とともに倒れてしまいました。この日は店で、しばらく休み、帰宅しました。後日、病院で突発性難聴と診断されました。結局、会社には労災隠しをされ、私はいまだ、何の補償も受けていません。 7年経ちますが、いまだに心の傷は癒えないし、後遺症のため、仕事にも、日常生活にも支障をきたしております。 あと、H13年5月に、耳の治療で入院している時に、会社から見舞い金として20数万円ほど受け取りました。損害賠償などの示談書の交わしなどは一切ありませんでした。この金額にぼやかされ、会社は、13年4月分の給料を支払っておりません。給料、給料明細など、一切、受け取ってないのです。 労災かくし、給料未払いで、会社を訴えたいのですが、7年という時間が経っているため、時効などの問題が出てくるとおもいます。なので、会社に直接、内容証明で慰謝料を請求しようと考えているのですが、どうでしょうか。 もちろん、パワハラ加害者本人にも、慰謝料を請求したいのですが、 どういう順序を踏んでいけばいいか分からず、悩んでおります。 何かよいアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。

  • 労災中に交通事故の場合

    労災で休業保障受けている間に追突事故に遭いムチ打ちに成ってしまいました、一応2週間程度の安静との事でしたが、この場合休業補償の請求はどちらに提出したら言いのでしょうか? あと、現在派遣での仕事ですが今後、怪我の具合が良くないので 同じ業務就けないのでやめようと思っております その場合、労災の補修もなくなってしまうのでしょうか 休業保障は無理としても、治療費は保障してほしいのですが 何処に相談すればいいのでしょうか よろしくお願いします

  • 「業務で病気が悪化した」という労災

    激しい社内いじめと退職強要を受け、鬱状態となり休職中です。 労災を申請できないかと思い、労働基準監督所へ相談に行きました。 しかしながら、私はいじめを受けるより以前から精神科へ通院している事が問題となりました。 監督官によると、   通院開始日を発病日とみなすことになる。   発病と業務に関係があれば労災になるかも知れない。   業務が原因で病気が悪化したという労災は認められない。   私の事例では、通院開始日以前に会社で何があったかを調査する事になり、社内いじめは調査しない。 と言われてしまいました。 しかしながら、労働弁護団の無料弁護士相談へ行ってみた所、 「もともと弱い病気が仕事上で悪くなった場合は労災になる。」 と言われています。 「社内いじめが原因で鬱が憎悪した」という労災は認められない(申請できない)ものなのでしょうか? ちなみに、通院開始日は現在の会社に就職した後です。 通院開始の少し前には1ヶ月に170時間の残業をした事もあります。

  • 派遣社員の労災について

    こんにちは。自分で調べてみたのですが、いまいちわからないのでご相談させてください。 今、派遣社員としてある会社に勤めています。就業して6ヶ月目に入った頃からじんましんが全身に出るようになりました。最初は疲れてるのかと思いましたが、どうも治らないので皮膚科に行ったところ、精神的なストレスからくるものだといわれました。皮膚科の薬が効かないので今度、心療内科に行こうと思っています。 自分では、そんなにストレスをためてるつもりはないのに、ストレスだと言われます。それは、職場なのでいやなことはいくらでもあります。でも死にたいくらい、嫌で、今すぐ辞めたいくらい嫌かと言われると、そうでもなく、がまんしようと思えば我慢できると思います。でも、 私がそう思っても体にはじんましんが出ます。 もし、心療内科で心因性のじんましんという診断書がでれば、派遣社員でも労災で通院費がでるのでしょうか? 自分で調べたところ、派遣社員にも労災はあります、とのことですが、 どこからおりるのか?派遣元の健康保険組合からおりるのか?わかりません。派遣元の営業に相談したほうがいいのでしょうか? 私は、年明けに結婚する予定なので、今中途半端に職場をやめたくありません。なので通院してでも続けようと思っています。 しかし、通院するとなると医療費がかさむので、労災で少しでもお金がもらえれば、というのが本音です。 確かに、休みの日には出ないのに仕事に行くと蕁麻疹が出るのです。ですから、職場のストレスには違いないと思います。 こういうケースになったことのある方、派遣に詳しい方、教えてください。お願いします。

  • 「労災」って、具体的にどうすれば?一番に何をすれば??

    「労災」って、具体的にどうすれば?一番に何をすれば?? よろしくお願い致します。 平日が業務日になっている、デスクワークのサラリーマンをやっている者です。 この土日(会社としては休業日)に、会社主催のイベントというか集会というか(社内の人間+αのみの参加)で、負傷しました。 そのため、片手が満足に使えず、ちょっと困っています。 応急対処自体は自分で行い、痛みは引いたのですが、見た限り、痕が残りそうだったり、今後の適切な対処法が分かりそうにないので、今日の業務終了後、病院に寄っていこうかと思っています。 負傷した直後に、「労災降りるだろ。」だとか、「いや、業務じゃないからちょっと・・・」とか、「いや、でも労災がなんちゃらかんちゃら。。。」 とか話が出ましたし、自分も、「仕事で怪我したら労災!」とか、過去に発言はしたことあるものの・・・ 正直、労災自体がよく分からず、「どうすりゃいいんだ?」という現状のため、質問させていただきます。 (「業務、それに関連する通退勤時の怪我などの際に適用できる保険」だって程度の知識はありますが、手続き?だとか、の知識が皆無です。 ・「業務として強制されない、社外での懇親会などの場は労働災害ではない」とWiki先生のところに記載がありましたが、「業務上などの問題が無い限り全社員参加」と通達が出ている、暗に強制されている社内行事ですが、労働災害になりそうなもんですよね? ・また、上記のことを明確にしておきたい場合はどこかに相談できますか?各県の労働局?とかで大丈夫ですかね? ・労災の申請は会社を通して行なう。ということが書いてあるので、会社に「労災申請どうすりゃいいの?」と聞くことになるかと思いますが、聞いた結果、「労災と認めない」といわれた場合は、どうしようもないですか? http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/work_03.html ・労災の場合は健康保険適用外。との事なので。。今日病院に行ったら「労災で。」と言うことになるのでしょうか? ・他に注意点等ありましたらお願い致しますm(_ _)m 怪我の程度としては、1週間~長くても2週間ぐらいで治りそうなもんだと思いますが、その間利き手の右手で箸などはもてそうには無いです。 なので。。。休業もしませんので、何の金額が下りてくるのかも気にはなりますが。。。(病院の診察代金。が自分で負担しなくて済むようになる。程度ですかね? 漠然とした質問ではありますが、経験者の方、知識を持ち合わせている方がいましたら、よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 労災と失業保険

    母の事で相談します。 母は老人介護ヘルパーをしております。在宅にて(派遣先)1日17時間(13,860円)、午後4時から翌日午前10時まで、週6日合計102時間働いていました。休みの日、肩に激痛を訴え救急車で病院にいきました所、「長い間の労働により、関節の間に砂利がたまったような状態」との診断でした。派遣元に労災の手続きを取って欲しいと、電話で言いましたところ断られ、行政書士の方に内容証明書を作成して戴き、2年間分の給与の差額分を要求しました。 近いうちに調べたいと思うのですが、どうも派遣元が雇用保険を収めていないらしく、労災と失業保険の申請ができるのか心配です。また解雇通告書も出してもらえるのかも不明です。 労災と失業保険は、併用して申請できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう