• ベストアンサー

「行こうぞ」「見ようぞ」⁇

「食べに行こうぞ」 「様子を見ようぞ」 このような現代語らしからぬ表現が気になってます。 この『行こうぞ』『見ようぞ』 という古語的な表現についての意味、構成など教えていただきたいのですが??

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 父親が家族一同に「オーイ皆、今夜は焼肉の晩飯を食べに行くぞ」と言うのは不思議ではありませんし、お昼に「じゃここで切り上げてお昼を食べに行こう」と言うのも自然です。  「行こうぞ」は、終止形につく事になった終助詞の「ぞ」(下記)が、助動詞にも付くことが 許容された(あるいは許容し現代文の慣習から逸脱することにより古文の雰囲気を出す)使い方だと思います。  http://www17.plala.or.jp/otenchan/Bunpou/3Huzokugo/3_Josi/330Josi.htm

norichika17
質問者

お礼

回答ありがとうございます とても助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「行こうぞ」「見ようぞ」⁇

    「食べに行こうぞ」 「様子を見ようぞ」 このような現代語らしからぬ表現が気になってます。 この『行こうぞ』『見ようぞ』 という古語的な表現についての意味、構成など教えていただきたいのですが??

  • 「なんぞ」?「なぞ」⁇

    最近では、現代語と古語を混ぜて表現することも普通になっていますが、その中でも 「なんぞ」「なぞ」 といった古語表現が気になっています。 でも、意味を知った上で使いたいですよね~ どなたかこの 「なんぞ」「なぞ」を分かりやすく解説していただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ありうべき

    このほど就任した若林新農水相の発言です。 「ある種の緊急事態ですから私が責任を果たすのはありうべきことかと思います」 この「ありうべき」の意味がよくわかりません。 「う(る)」と「べき」が似ているような気がして混乱してしまいました。 古語的な表現かと思いますが、上の2語それぞれの意味を明確にした上で 現代語的な表現に直していただけないでしょうか(できれば直訳で)。

  • 古語

    現代語の「少しでも~ならば」という表現は、古語ではどのようにいうのですか?

  • 「英和」辞典みたいな「古現代語」辞典はないのでしょうか?

    たとえば現代語で「寂しい」は古語表現でなんと言うのか知りたい場合の辞典はないのでしょうか。

  • 現代語の『奇麗』と同義の古語

    例えば『かわいい』と同義の古語は『うつくし』ですが、現代語で言うところの『奇麗』と同義の古語は何というのでしょうか? また、もし逆引き(意味から単語を探す)できる古語辞典があったら教えていただけると嬉しいです。

  • 「~やしない、~やいかに」の『や』?

    ~やしない ~やいかに このように『や』をもちいる慣用的表現をよく聞きますよね。 その度にこの『や』は何なのか疑問に思うのです。 辞書等をあたるも正確な答えにたどり着けず、今回質問させてもらいました。 「~やしない」の『や』 「~やいかに」の『や』 それぞれの『や』についての意味、品詞(古語?現代語?)などについてお教えください。

  • 大河ドラマ

    最近の大河ドラマを見てますか。また、おもしろいと思いますか。 自分はほとんど見ないし、おもしろくないと思うのですが、思うことは 1、1年という期間が長すぎて飽きる。一生をえがかなくても、その人(時代)の一部分をえがけばいいと思う。 2、1のためか展開が遅い。 3、特に最近は人気のある役者を集めればいいと思っているような気がするし、脚本がおもしろくない。 4、なぜ古語と現代語を交ぜているのかわからない。子供は意味がわからないと思う。古語だけにして字幕を入れるか、現代語だけにすればいいと思う。 皆さんはどう思っていますか。

  • 古語の助詞について

    現代語で「~だね」と言うとき、古語ではどのような語を使えば良いですか? 口語で使う軽い感じなので「念押し」とは違うような感じがするのですが… 詠嘆でも可能かなとは思ったのですが、もっと良い表現があるのなら使いたいと思いました。 よろしくお願い致します。

  • 古語で「美しい」は、なんというのでせう

    竹取物語を習っています。 「うつくしい」は「愛しい」ということ?で、かわいらしいという意味だと習いました。 では、現代語の「美しい」は古典のことばではなんというのでしょうか。教えてもらえますか。古語辞典でも、今の言葉を古語に直したものを調べることができません。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンデータを印刷設定したところ、プリント中/プリント準備中のまま動かない問題が発生しています。Windows8.1を使用しており、無線LANで接続しています。ひかり回線を利用しています。
  • 「DCPーJ577N」で印刷できない問題が発生しています。パソコンデータを印刷設定したところ、プリント中/プリント準備中のまま動かない状態になっています。Windows8.1を使用し、無線LANで接続しています。ひかり回線を利用しています。
  • 印刷ができない問題を解決したいです。「DCPーJ577N」を使用していますが、パソコンデータを印刷設定したところ、プリント中/プリント準備中のまま動かない状態になっています。Windows8.1で使用し、無線LAN経由で接続しています。ひかり回線も使用しています。
回答を見る