• ベストアンサー

すべての事において理解力が無い・・・。

Komikerの回答

  • Komiker
  • ベストアンサー率16% (83/518)
回答No.5

 「 私が求める事故実現像は一度言われたらその場で解釈が完了できる人間です 」の「 事故実現像 」とは、「 自己実現像 」のことだとしてお話ししますね。  「 一度言われたらその場で解釈が完了できる 」の中味がどのようなものかよく分かりませんが、人がひとりひとり異う以上、或る人の言うことを、その人の言うとおり「 解釈 」することは不可能ではないでしょうか?  ことばや文字という媒介を超え、他の人の心中を透視できる能力を持つスーパーマンならともかく、他の人のことばを100%理解、解釈できる人間など存在しないと思えますが、どうでしょうね。  私にはそのような能力は有りませんし、それが欲しいとも思えないのですが。

関連するQ&A

  • 女より男の方が話しを覚えていませんか?

    こんにちは。 先程、「男性は右脳が発達し、女性は左脳が発達している。右脳は空間把握能力、左脳は言語能力を司っている。つまり、言語能力の左脳がより発達している女性の方が、男性より長く話すのが得意」 とありまして、確かにその通りだと思うのですが、一つ疑問があります。 私や、私の女友達は話しをした内容をすぐ忘れます。 お互いが話しをした内容を忘れますし、好きな人と話しをした内容ですら忘れてしまうことが多いです。 でも、男友達や好きな人は私たち以上に覚えています。 そんなこと言った?とか思うことがよくあります。 一般的に、女より男の方が話しの内容を覚えているものなのでしょうか?

  • 右脳と左脳について

    右脳と左脳について面白いのでちょっと調べましたがわかりにくいところがありますので教えてください。 多くの人は言語理解や論理的思考は左脳でしているそうですね。 それって、視覚や聴覚で入ってきたことを記号やカテゴリに置き換えて理解する機能が左脳で行われるということでしょうか。 それとも、右脳で音楽を聴いているときも抽象概念におきかえて理解しているのでしょうか。 また、右脳は全体の把握や直感的空間認識をするそうですが、 直感的空間認識はいろいろな方向を向いたブロックの中から同じ形のものを選ぶ能力だと思いますが、 道を聞かれて、「この100mくらい先に」と説明する場合は、右脳の直感的空間認識でしょうか、それとも左脳の論理的思考でしょうか。 また、右脳は「全体の直感的把握」もするそうですが、それはたとえばどういうことでしょうか? 詳しい(面白い)サイトもありましたら教えてください。

  • アスペルガーの人は右脳を使ってないといわれている事

    アスペルガーは右脳があまり使われていないとよく聞きます。趣味については違うと思いますが。 (1)アスペルガーって左脳ばっかり使っているといわれますがアスペルガーの人は左脳が発達していたりしますか? アスペルガーは右脳を優先しないのであるならば、右脳を優先しない=感情を優先しないってことになりますよね?右脳は感情を優先する脳なので。 もしそれが本当ならアスペルガーの人は普段から右脳を使ってないのでその分感情と向き合うのが下手だと思います。 (2)それが原因で感情的な行動をしやすいのか?(もしそれが原因ではないなら何故アスペルガーが感情的になりやすいのか教えてもらうとありがたいです。) 最後私の一言ですが正直私はアスペルガーです。だから他人に迷惑をかけないように、前から今まで自分を成長しようといろいろな事をしています。なのでこういったアスペルガーの事についての質問をたくさんしています。

  • 右脳と利き手について

    右脳について質問です。右脳は空間把握とか、イメージ、音楽、直感などを処理していると言われますが、同時に体の左側をコントロールしていると言います。 空間把握をしているので、どちらかと言うと左脳より、運動能力があるように思えるのですが、多くの人は逆に右利きであったり、効き目が右目だったりします。これはどういうことでしょうか。 また、左利きの人は、右利きの人の右脳・左脳の役割分担と逆にならないのでしょうか。

  • 右脳型人間を、トレーニングで左脳型に変える事で、論理的思考を養えますか?

    右脳は想像力.感覚、左脳は言語.計算.論理等、働きの違いは、頻繁にメディアで目にします。 私は右脳型らしいのですが、物事の説明が感覚的で会話下手。そして悲観的。 左脳型に変えるトレーニングで、計算ドリルが効果があるとも聞きましたが、左脳を活性化する事で、抱えている悩み(説明下手・不必要な想像力)を改善できるのでしょうか?

  • どうして自己を意識できるの

    我々は、例えば『私は確かに今、赤いりんごを見ている』という事を意識することができます。 単にレンズを通した被写体を網膜に写しているだけでは、てこのように一方をおしたから、もう一方が上がるといったロボット運動に過ぎません。 右目から得た視覚情報と、左目から得た視覚情報が右脳と左脳に夫々届く。(視覚に限らず感覚全て同様) 右脳が得た情報状態を左脳が見て、右脳さんあなたは今、赤いりんごを見えてますよ。といった具合で右脳と左脳の相互投影認識で自己・意識が存在すると思うのですが、違うのでしょうか。 もしかしたら、右脳を損傷したら左半身が左脳を損傷したら右半身が不自由になるのも、実は右半身は右脳に伝えられるが、その状態認識を反対側の脳が認識するから、脳の障害位置左右がクロスした体の障害になるのではとも思うのですが、これは無理があるでしょうか?

  • 右脳、左脳、脳梁力をあげる方法

    初めまして、このごろ、能力開発とかIQやEQ などいろいろとはやってますよね 私もそういうのに近頃ハマってるんですが 右脳力、左脳力、脳梁力(右脳と左脳の情報伝達 の速さみたいなヤツ)を鍛える方法って何か無いですか?、詳しい人ややってみて効果があった てのがあれば是非教えて下さい、宜しくお願いします

  • 左脳が小さすぎて機能不全と疑います

    こんばんは。 私自身、アスペルガー症候群疾患ですが それ以外に脳の構造について気になるので質問させて頂きます。 以前にも別のスレで立てさせて頂きましたが、大きさ等詳細が解りましたので詳しく述べさせて頂きます。 生まれつきか何なのか解りませんが左脳が一回りぐらい小さいので悩んでいます。 男性でも左右非対称の方がおられるとはよくお聞きしますが、一回りとなると有得ないと思い不安です。 脳の大きさと機能・能力は関係する事でしょうか? この脳の大きさならどれだけ頑張ってもこれ以上能力も上がることが無いと思い、心配しております。 先天奇形や小頭症と疑います→出生後、いずれにしろ一度も診断された事は無いですが、やはり先天奇形と疑います。また別でしょうか? 私の場合、左脳といたしましても計算力は優秀ですが国語の文章問題やコミニュケーション能力に上手くいかない所はありました→話は出来るが言い回しがくどい、話題性が無い、理解力に不十分な所はある ※10年前(現在23歳)、神経内科でMRIを撮ってもらいその結果を思い出したところ 脳の左脳が右脳と比べ非対称である事です(右脳は平均の大きさ)。 左脳が右脳に比べ一回り小さいようです(見た感じの記憶では右脳が10/10で左脳が7-8/10、8/10あるかないか) 元々左脳が小さい訳ですし、当時神経内科医にも、これなので広い範囲におき何処かの発達の遅れの可能性も出てくる、基本を覚えるためには今後活性化させ、相当な努力が必要ですと仰られました。 これでも、左脳の能力にしろ全般的に欠けている訳でもありませんので・・・・・・。偏りはありましたが。

  • 右利きの人が左利きになる訓練をすると右脳が活性化??

    左利きの人は、左脳より右脳が発達してる人だと聞きました。 また、利き手じゃない方の手は訓練次第で、 かなり上達するとも聞きました。 では、利きの人が左利きになる訓練をすると右脳が活性化 したりするのでしょうか? 教えて下さい。

  • 息子の将来が不安です。(長文です)

    私にはLD(学習障害)のある息子がいます。 息子は以前専門の先生に能力検査をして頂いたのですが、右脳が発達していますが、左脳の働きが悪いとの事でした。そして能力に偏りがあるとの事でした。 左脳と言えば文字を書いたり考えたりする働きがあるそうですが、息子は言葉の面でも話がかみ合わない事が多いです。そして、問題の内容すら理解するのが難しい為に文章問題を白紙で出す事が多いです。 何かいい方法が無いが私なりに考えました。 画像です。画像なら右脳?を使うと思うのですが、画像で勉強できるサイトや方法などもしもご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さると嬉しいです。 (科目は問いません) 例えばこんな感じのサイトです。http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/math/index_m.htm   数学はここでちょっとだけ頑張ってくれました。 また左脳を鍛える方法なども、ご存知の方がいらっしゃいましたら何でも結構ですので教えて頂けると嬉しいです。 どんなアドバイスでも結構ですのでこれは・・・と思える方法などアイデアをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう