• ベストアンサー

突然涙が出てきてとまりません。

manmanmannの回答

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.5

神経内科などにいってみるといいかもしれません。

kakuway
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動悸、震え

    今までにも時々あったりしたのですが、動悸やめまいがしたり、手や首が震えたりします。また、体の力が抜けたりします。 長いこと座っていた(例えば模試などんの)後でこんな症状になることが多いです。 今日は、部屋の片付けをしていたら段々気分が悪くなってきて動悸や手震えが始まりました。 何が原因なのでしょうか。 19歳です。若くてもこんな症状ってあるんですか? とても困っています。

  • 会社に来ると動悸が起こるのは?(長文です)

    28歳女性です。 転職し、入社して一ヶ月ほど経ちます。 会社の仕事の流れはある程度把握し勤務していますが クライアントに振り回されることが多く、転職前はクライアント側の 立場で仕事をしていたため、時間や締め切りを全く守らない クライアントのやり方に怒りを覚えます。 私はパーソナリティ障害で治療中です。 すぐに怒りを覚えたり、攻撃的になるのはこの障害も原因のひとつと 考えていますが、そう考えると怒りを覚えることがとても怖いです。 怒ったり攻撃的になる度に、自分の精神的な病を自覚します。 自覚したほうがいいのかもしれませんが、自覚する度、 いつ人を傷つけるかわからない自分が怖くなります。 そんなことを毎日考えていた矢先、先週から今日にかけて 会社での動悸・眩暈や手の震えが頻繁に起こるようになりました。 動悸は出社してから退社するまでずっと続きます。 動悸がMAXに達すると、今すぐここらか逃げ出したい衝動に 駆られます。抑えられる程度なのでそのまま仕事を続けますが 集中力は全くありません。数を数えるのもやっとです。 彼に相談したところ、会社に行きたくないと思っているからでは?と いうことでした。学校が嫌でお腹が痛くなる子供のようですが そんな理由で動悸や眩暈や震えは起こるものでしょうか? もしそれが理由なら、社会人としては失格ですが、まだマシだと 思っています。嫌でも何でもやらなきゃいけないのが社会というもの だということはわかっています。 私は、もしかして、障害の症状が出るのが怖くて緊張するあまり 動悸が出ているのでは、と考えています。 でも動悸が起こると余計不安です。これを繰り返すようになって しまったら、社会人としてやっていけないのではないかと思います。 不安が不安を煽っている状況です。 会社の子とは、普通に接しています。 土日にどこへ行ったとか、趣味の話などもちらほら話して笑ったり します。でもその間も動悸は止みません。 ただ会社の子に対しても、怒りを覚えることはあります。 本人に何かを言ったりはしませんが、話したくないオーラは出ていると 思います。そして家に帰ってから彼に愚痴の嵐になってしまいます。 これを避けたくて、怒りたくない、そんな感情を覚えたくない、 なるべく平和に、愚痴も言わないようにと思っていますが 思えば思うほど動悸が激しくなります。 でも動悸は、こんな感情からも出てくるものなのでしょうか? もしこの感情から出てくるのであれば、私は社会人として 生活していけるのでしょうか・・・。 とにかく動悸で毎日疲れ果ててしまう、集中できないという 弊害があるので、何とか解消したいと思っていますが、対処方法が わかりません。アドバイスいただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました。

  • 涙を止める方法を教えてください

    今日すごくつらいことがあって今仕事中なのですが、仕事に集中しようと思っても涙があふれてきます。 職場の人には知られたくないのでこらえているのですが、さっきから落ち着いたと思っても、しばらくするとまたこらえられず流れ出てきます。 出なくするにはどうしたらいいですか?

  • めまいから

    年に数回めまいになってたんですけど 一週間まえにまたなりました。 病院に行って薬をもらい飲みました。 昨日まためまいに動悸、息苦しさからタクシーで急いで帰ってきました。 今日は気分がだいぶ良くなったので、病院に行こうと思い車で行きました 病院に着くと急に気分が悪くなり入ることができません コンビニで買い物をしようと思ってもいつあの症状が出るかわからないもで、外にも出られません これって何の病気でしょうか教えてください 困ってます 

  • 今更ながら涙がでます

    今更ながら涙がでます さっきも質問しましたが 10年前わたしは山奥まではいかない 一軒家が多々ならび田んぼがあり畑があるとこにお婆さん家があります そこでハムスターを脱走させ 家のなかの隅々まで捜し見つからなく 外にでたという可能性もあります… 一応暗い場所や隙間は外にもたくさんいますが たまに猫をみかけたり(みかけなかったり だから凄くショックというか悲しくて無事でいてほしいとか生き延びてほしいとかおもってしまいますフンもなかったです… 皆さんはこういう場合どう思いますか?

  • 会社で涙が出る

    20代、入社7年目の女性です。 会社で仕事中に、突然辛くなって涙が止まらなくなりました。 トイレで涙を拭いても、席に戻るとまた涙が…。 書類を持つ手も思うように動かず、仕事にも集中できず。 今日は早退してしまいました。 家にいると、体調は比較的良いのですが、あのことを考えると、また涙ぐんでしまいそうです。 実は以前にも、そのようなことがありましたが、2、3日間休んで復帰したり、休まずにいつのまにか治っていたりしたこともありました。 仕事は事務職をしており、シンとした雰囲気のなか、物音を立てると他の人がさらに大きな物音を立てるような気がして(実際そうです)、怖いのです。 今のところ、人間関係は良いのですが。 でも、怖いのです。あの場所にいくと固まってしまいます。 実は、去年から結婚を機にパートタイマー勤務になり、心に余裕ができたと思っていたのですが、今回このようなことになり、若干落ち込んでいます。 無理せず休んでも良いのでしょうか?明日も業務的に出社しないとまずいのですが…。 つくづく自分は弱いなと感じてしまいます。 休んでいると体調は良いので、夫にどこか連れていって貰ったりしましたが、心のなかでは「休んでいるのに…」という後ろめたさが残ります。 滅茶苦茶な文章で申し訳ありませんか、何がご意見をいただけたらとおもいます。 よろしくお願いいたします。

  • 食事するときの手の震え

    食事するときの手の震え 24歳男です。 ここ1年ちょっとくらいなのですが、 外で食事したりするとなぜか手が震えるようになってしまいました・・・ 家で食事するときはほとんど震えはありません。 (たまになることもあります) 外だと箸を持って、おかずをつかむとなぜか少し手が震えてしまいます・・・ たまに友人とかにも手震えてない? っと言われ、すごく恥ずかしいんです・・・ これは何か病気なのでしょうか?

  • 涙が止まらなくなりました

    特に悲しいわけでもないのになんとなくつらく感じて涙が止まらなくなりました。 ほぼ丸3日泣き続けて、何をするのもだるく、1週間ほど学校や約束をすっぽかして家で過ごしました。 また、記憶が曖昧なのです。 彼氏がちょっと声をかけただけでぼろぼろ涙を流してしまい、彼氏が困惑していた、 といったような一瞬の記憶はあるのですが、学校を休んで1週間何をしていたのかという記憶が無いのです。 彼氏はこの1週間のわたしのことを「壊れていた」と表現しました。 いったい、わたしはどうしてしまったのでしょうか? また、今は少し落ち着いていますが、これはまた起こりうるものなのでしょうか? 気分が少し落ち着いてはきたものの、鈍い頭痛・右胸痛と咳・痰が続いています。 激しい痛みではないし、咳や痰が止まらなくなったことは前にもあったのであまり気にしていないのですが…。 これは、いま病院に行くようなことでしょうか? 何か月も続くようだったら行こうかなとは思いますが。

  • *突然の動悸、息切れ...何かの病気?

    閲覧ありがとうございます。 最近になってですが、 ・人の目が怖い(殺されるんではないかと震えが止まらない) ・原因不明の動悸、息切れ、めまい。 ・突然不安になり、吐き気、下痢を引き起こす。 などの症状がここ最近止まりません。 家の近くに知らない車が通っただけでも激しい動悸がしてたっていられません。 なにかの精神障害なのかなんなのか分かりません。 内科にかかるべきか、精神科にかかるべきか悩んでいます。 もし同じような症状に方や経験されたかた、 どんなことでもいいのでアドバイスをおねがいします。

  • 猫の涙を見ましたが・・・・・?

    生後半年ほどのメスの子猫なのですが、 つい先ほど、涙を流すのを見ました。両目です。 別に泣くわけでも無し、私が外から帰ってきたら、我が家にあがりこんで、 しばらくちょろちょろした後、なぜか、目から涙を流していました、 猫が涙を流すのを始めてみました。 特に何かがあったわけではないのに、 何が原因なんでしょうか? いつも、目やにが多い子なのですが、 なにか、悲しいことでもあったのでしょうか? それとも、いつも私は、家にずっといて、ときおり我が家に上がりこんでくるのですが、今日は1日ほとんど私が留守にしてたので、「会えてよかった」・・・という感じでしょうか?・・・まさか・・。 それとも、何かの病気でしょうか? ん~~~、しかし、悲しそうな顔してて、私のひざの上で、今眠っています。 どなたか、よろしくお願いします。 親離れの時期らしく、母猫にかまってもらえない寂しさなのでしょうか? でも、姉妹3匹いて、けっこう子猫たち同士で遊んでは、いますが・・・。 ちなみに、隣の子猫たちです。

    • ベストアンサー