• ベストアンサー

別のパソコンのファイルを開きたい

noname#206834の回答

  • ベストアンサー
noname#206834
noname#206834
回答No.7

例えばこれ http://ow.ly/LyA1K あまりに長いんでリンクは短縮(アマゾンです。) これで2台のPCのキーボードとマウスを共有できるので メインPC1からPC2へマウスを移動してPC2上でフォルダを開く。 その後ドラッグなりコピーなりでPC1に持ってきて操作をすることは可能です。 OS標準のネットワークで共有するのが早いけど不安定でうんざりなんですよね。

関連するQ&A

  • 別の場所にあるパソコンをネットワークする?

    以前、DIONのマイティーコースというのに入っていて、 1台目のパソコン(Win2000)で契約して 別の場所にある2台目のパソコン(Win95)でも ネット接続できるようにしてあったのですが、 今回、フレッツISDNに変更したら、 2台目のパソコンに接続できなくなりました。 「モデムに電源が入っていないか、  うまくインストゥール(?)できていないか・・・」 とか、うろ覚えですが、こんなメッセージが出てきます。 1台目のパソコンはちゃんとネット接続できるので、 2台目のパソコンの設定がなにかうまくできていない と思うのですが、よく分かりません。 どなたかやり方を教えてください。

  • ファイル共有先のパソコンがみえない

    Windows71台とVista2台のパソコンを無線LANでインターネットに接続していますが、ファイル共有を設定しようとしたらWin7とVista相互のパソコンがみえません。 1.Windows7とVista1台のPC名は同じです。 2.Windows7のパスワードは設定していません。 3.Vistaどうしはみえています。 以上の環境ですが、どこが問題でしょうか。

  • 2台のパソコンの接続について

    2台のパソコンがあるのですが、一方から一方へデータをコピーしたいと思っています。 今までは、いちいちフロッピィに落としていたのですが、2台のパソコンを接続して、データをコピーできないかと考えています。 ・両方にLANカードが搭載されているのですが、ストレートケーブルで繋ぐことによって、接続できるのでしょうか? ・繋ぐことができたとしたら、一方のパソコンから、もう一方のパソコンのC,Dドライブを見に行くには、どういう設定をしたらいいでしょうか? また、こんなやり方の方がいいよ、というご意見もお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • IDEスレーブで使っていたHDDを、フォーマットせずに別のPCのスレーブに換装して使いたい。

    2台のPCのうち、一方のPCのスレーブに接続していたHDDを、もう一方のPCのスレーブに接続して 使用しようと試みたのですが、フォーマットを要求されてしまいます。 なんとかフォーマットをせずに、もう1台のPCに換装して、もとのデータを使用したいのですが無理なのでしょうか? 換装したHDはマイコンピュータ上で認識されているのですが、ダブルクリックしアクセスしようとすると、 フォーマットを要求されます。 ジャンパピンなどの設定は、ちゃんとスレーブにしてあります。 環境は、2台ともWin2000SP4の自作機です。換装させたHDDは320GでWin2000では大容量になるので、 レジストリなどの設定は済ませてあります。

  • XPパソコン2台のネットワーク設定について

    XPパソコン2台をクロスケーブルでつなげて、データとプリンターを 共有させたいのですが、"小規模のオフィスのネットワークをセットアップする"という場所から設定すると、インターネット接続の共有も強制に設定と なってしまって、パソコンをいじっていると、もう一台のパソコンがダイヤルアップをはじめてしまい、困っています。※でも接続には必ず失敗します。 あ、うちはまだダイヤルアップ接続なんです。  "小規模のオフィスのネットワークをセットアップする"ではない設定方法があるのでしょうか? 2台のパソコン間でのデータ共有の設定方法を教えていただけたら幸いです。 もちろんインターネット接続も共有できれば理想ですが、データとプリンタの共有が最優先です。よろしくお願いいたします。

  • フレッツスクエアーの接続が・・・・・出来ない??

    こんばんは!!パソコン環境がデスクトップ2台と ノート1台の環境です。Bフレッツ加入してます。 接続はBUFFALOのBBR-4MGルーターです。O/Sは1台がWin98と2台がXPです フレッツの接続がデスクトップ(win98)とノートPC(XP)2台は接続出来ますがもう一台のデスクトップからのみどーしても接続出来ません。 もちろん1台のみ使用の場合含めて・・・・・ 設定は何度もやり直してもダメでヒントかもしくは 原因と思われる事教えて下さい。よろしくお願いします

  • 別のパソコンに・・・。

    office 2000だと思います。 パソコンを買い換えようと思いますが、今のパソコンからofficeをアンインストールすれば新しいパソコンにインストールしてもいいのでしょうか? officeは、パソコンの移動ならOKかどうかということです。同じofficeを2台のパソコンで使うことはありません。 officeは、始めからパソコンについていた物です。 よろしくお願いします。

  • フレッツADSLのID、等をパソコンで確認する方法

    会社のパソコンなんですが、O/SはWin98ME です。ルーターを使用してフレッツADSLにて 接続してますが、もう一台フレッツに接続したいの ですが、IDとパスワードをパソコンから確認する 方法教えてください。最初の設定の際の紙見あたらなくて(^^ゞポリポリ なお、パスワードは※※の状態で かまいせん。宜しく御願いします。

  • 別のパソコンへのインターネット接続の設定は?

    Win98SeのPCが調子が悪いので、もう一台のPC WinXPに切り替えたく、インターネットの接続を設定したいのです。CATVのインターネットです。 元のパソコンにはどのような設定をすればいいか、新しいパソコンにはどのような設定をすればよいのでしょうか。 単純に新しいパソコンに、プロバイダからの接続補助のCDを入れ、メールアカウントやユーザー名を入力しただけではだめでした。 よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンの接続

    現在windowsのパソコンを2台所有しています。(OSはWin98SEとWinME)片方のパソコンにてインターネットをしていますが、もう一方のパソコンでも同じ接続でインターネットをしたいと思っています。また2台のパソコン間でデータのやりとりもしたいと思います。どのような機器を用意して、どんな接続をすれば良いのでしょうか教えて下さい。ちなみに現在のインターネットはダイヤルアップです。なにしろパソコン関係はど素人です。どうか詳しく教えていただければ幸いに思います。