• ベストアンサー

カーナビのマップデータについて

mapptatuの回答

  • mapptatu
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

>カーナビのこのマップデータは製品購入後に必要に応じ」最新版に更新が可能なのでしょうか? 無料で購入から何年間か、何回かか出来るメーカーもあれば 1回ずつ有料もメーカーもある。もうサポートしてない機種もある >ある製品 なんで一番重要なここをぼかすの?全部のメーカーが統一してるわけも無いのに。 ちゃんと教えて欲しいのか、友達に自慢したい程度なのか知りませんけど。

satogin1026
質問者

お礼

すみませんです。メーカー名をぼかした訳ではなく、新聞に載っているセールス広告にはそのメーカー名が判明せず、単に、商品名NaviSystemとあるだけでした。 従って、他の方の助言とおり有名メーカーのナビ製品についてホームページを覗いてみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • カーナビですが・・・。

    カーナビなんですが、教えてください。 1.取り外しの出来るカーナビ 2.全国で使用(無理だったら大阪と名古屋のマップがあるもの)できるカーナービ 3.最新のマップを更新できるカーナビ 以上の条件を満たしているもで、なるべく最新のカーナビ探してます。(3は別になくてもいいです。) よろしくお願いします。

  • カーナビについて

    使っているカーナビがそろそろ10年になるので、さすがにデータを更新?しようと思っています。 カーナビは、Panasonic KX-GT30というやつです。 中身を空けると「SUPER全国版5拡張フォーマット専用」というのが一枚入っていました。 http://panasonic.jp/car/navi/products/map/d-navi.html ここをみると http://store.shopping.yahoo.co.jp/kong/y0000010300.html これを買えばいいみたいですが、CD-ROMが二枚組です。 一枚しか入れるところがありませんが、これで本当にあってるんですか?;

  • SDのデータをSDに移動する方法

        docomoのF01Cです┗(^o^)┛       microSD2GB使ってるんですが、 容量がいっぱいになってしまって microSDHC16GBにかえようとしてるんですが     microSD2GBのデータを新しく買った microSDHC16GBに移したいんですけど どうすればいいですか?(~o~)       本体にコピーしてっていう手もありますが データがいっぱいあるので…   手っ取り早い方法教えて下さい!!   _

  • カーナビの地図更新の仕方

    現在使用しているカーナビゴリラ型番NV-DVC8(JPAN MAP5)が古いので地図更新したいのですが。JPAN MAP9 ナビソフトDVD-ROM全国版を持っていますが、このROMを入れ替えただけでは更新せず、必ず別のバージョンアップデスクROMを購入し、先にバージョンアップを実行しないと正しく作動しないのでしょうか。済みません。同じような質問を致しておりますがお教えください。

  • ゴリラ(カーナビ)道路マップ無料更新の仕方

      パナソニックカーナビゴリラ(CN-GP710VD)は3年間無料で道路マップが更新できるとの宣伝であったので購入しました。 しかし、SDカードを購入して更新しようとしてもカードに読み込むことができません。読み込み方法を説明してあるサイトがありましたら、お教えください。   5月26日から3泊4日の日程で三重県・奈良県にドライブ旅行をします。その時に更新したマップの案内で旅行したいと思います。

  • イクリプスAVN4403Dカーナビの地図データー

    2003年購入のカーナビを使用しております。 この機種の地図データ更新版の最終バージョンアップの製品名がお分かりの方、教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDカードを認識しない【windows7】

    SDカードを認識しなくなりました。どうすれば復帰しますか? 使用しているパソコンはNEC LS550/E、windows7です。 カードスロットはパソコンに備え付けのもので、 以前までは1GBや2GBのmicroSDをアダプターを使用して問題なく使用できました。 今回16GBのmicroSDHCを購入し同じくアダプタを使用し、一度使用したら認識し、 WMA形式の音楽をmicroSDHCにいれ、取り外し、しばらくたった後に再度アダプタを使用し スロットに差し込んでも認識しなくなってしまいました。 また、以前まで使用していたmicroSD(1GB、2GBともに)も同様に挿してみても反応しないようになってしまいました。 どうしたら反応するようになりますか?

  • カーナビで使用するSDHCについて教えて下さい

    初めてカーナビを購入しました。パイオニアのカーナビ:AVIC-MRZ09なのですが、 取説に、この製品のパソコンリンクソフト【ナビスタジオ】というの使い、 「ネットから取得した最新の地図情報などや、音楽データを保存したSDHCカードを本機に挿入するだけで自動的に反映させることができる」とあるのですが、 この最新の地図情報などは内蔵メモリーに上書きされるのではなくSDカードに保存したままなのでしょうか? 16GB以上のSDHCカードが必要と書いてあるのですが、 音楽データも取り込んで音楽も聴きたいのですが、地図データなどと一緒に1枚のSDカードに入れる場合16GBで大丈夫でしょうか? 32GBにしたほうがいいかも・・・と思ったのですが、 家電店で見たのですがメチャクチャ高くてびっくりしました。 デジカメコーナーの近くで、パナソニックなどの有名メーカー品ばかりで、 32GBだと安いものでも10,000円以上、20,000円台のもありました。 ちょっと価格が高すぎて悩んでいます。 16GBと32GBどちらを買ったほうがいいでしょうか? ネットではかなり安い海外製の物もありますが、 粗悪品を買うとデータが損なわれたりすることもあるとのこと、 やはり、高くても日本製のメーカー品のほうが無難ですよね?

  • 楽ナビLite AVIC-MRZ66のSDカード

    楽ナビLite AVIC-MRZ66の購入を考えてます。メモリータイプのカーナビもSDカードを使った音楽の利用も全く初めてです。 こちらはmicroSD(HC?)でマップ更新と音楽を利用できるようですが、それぞれ別のカードで利用する場合、マップ更新用のカードは、普段は別に(自宅)保管しておいていいのでしょうか。 いつもは音楽が入ったカードを入れておいて、更新時のみ、マップ更新用のカードと入れ替えればいいでしょうか。ナビ利用中にマップ更新用のカードが必要になるという事もあるのでしょうか。 また、最初はMRZ99が候補でしたので、店頭で99の説明を受けた時、更新時最低8GB必要と言われましたが、66も同じ8GBでしょうか。 よろしくお願いします。

  • カーナビのデータを教えてください。

    トヨタ純正カーナビ08548-00u42、SDカードに入っている地図データどこで更新できますか。一年前はヤフオクで2万円で売ってました。詳しい方お願いします。

専門家に質問してみよう