• 締切済み

片道2時間かかり

kyu_chanの回答

  • kyu_chan
  • ベストアンサー率31% (262/827)
回答No.7

今、一番大好きな人の場合なら 週に1度、または時間が空いたらできるだけ車を走らせる。 遊んで楽しいだけの関係なら、月1回くらいかなー 会っても楽しくなかったり、別に会わなくても気にならない人なら、年に1回でも多いくらいかも。 でも、問題は「交通手段」だと思います。 車の2時間は全然対した事ないけど 新幹線や飛行機で2時間だったら辛いですよね。 お金も気持ちも。

関連するQ&A

  • 片道2時間の通勤時間について

    片道2時間の通勤時間について 社会人2年目の者ですが、いまは職場から35分の位置に暮らしています。 (駅まで5分~電車15分~徒歩15分) 電車も始発駅で大抵座ることができ、朝のラッシュなどもほとんど経験していないため、通勤に関しては特に不満なくやれております。 近々結婚するにあたり、新居選びが必要になってきました。 最初は同じ場所に少し大きめのマンションを賃貸で利用しようと考え、2LDK程度の部屋を探していました。家賃は大体8万円程度の予定です。 ところが相手方の親御様より、以前相手の住んでいた分譲マンションを格安で利用させていただけるとのお話をもらいました。 そのマンションは家族用なため、4LDKほどあり、家賃も管理費だけでよいとのことで月1万程度で住めるとのことです。 大変有難いお話だと思ったのですが、そのマンションは職場からは遠く、通勤時間も2時間以上かかってしまいます。 (駅まで5分~電車1時間40分~徒歩15分) なお現在は車はもっておりませんが、車を利用すれば家から職場まで1時間10分程度でつけるようになります。その代わり、高速を利用することになるため、通勤手当だけではまかなえず、計算したところ毎月5万円程度足が出る結果になりました。 そこで標題の質問なのですが、長時間の通勤を経験されている方には、片道2時間の通勤について、感想やアドバイスなどいただければありがたいと思っています。 また通勤に利用する電車は阪神西宮~なんば間、なんば~中百舌鳥までの南海電車になるかと思うのですが、この区間の朝のラッシュ状況などご存知の方がいれば教えていただければと思っています。 個人的には、毎月7万円以上の貯金をすることができるので、そちらのマンションに住むことに傾いております。

  • 片道2時間くらいで行けるところ

    このGW急遽ですが、2時間くらいで日帰りで行ける観光スポットを探しています。 ・岐阜県中心部に住んでいます。 ・高速で名古屋まで1時間半、京都まで2時間くらい ・20代前半男女+60代女性が楽しめる アバウトで申し訳ありません。 本当に急遽予定が変わったのでどうしようかと悩んでいます。 ここよかったよ、という所があれば教えて下さい。

  • 通学1時間(片道)ってどう思いますか?

    通学1時間(片道)ってどう思いますか? 来年高校1年生になる受験生です。今高校どこ行こうか迷ってるところで、一応行きたい高校は見つかったんですが、通学片道1時間なんですけど厳しいですかね。 まだ決めた訳では無いので変わる可能性はあります。

  • 1時間に2回射精する彼氏

    彼とはいつも1時間くらいセックスするのですが その1時間の間に、彼は2回射精します。 1回目の挿入で彼がイって射精した後、しばらく抱き合っていると 10分くらいしてから、また挿入してきます。 そして2回目の射精があります。 1時間に2回って普通なのでしょうか? 前の彼氏はいつも1回だけだったので、普通は1回だと 思ってたんですが。 それとも2回射精する今の彼は、なんというか、 私のことが大好きなのでしょうか? 男性が1時間のうちにイク回数と、相手の女性に対する愛情の度合いって 比例するものなのでしょうか?? 考えてみると、前の彼よりも今の彼の方が 私にぞっこんな感じなのですが、それが関係してるのかなと 思ったのですが・・間違ってますか?

  • メル友の気持ち。。。(長文ですm(_ _)m)

    私は今18才で大学1年生です。遠距離で付き合って3年になる彼氏がいます。でも、寂しさに耐えれなくて、、というかだんだん恋愛感情が薄くなってきて、6月にメル友をつくったんです。29才の人で、ほぼ好きになってしまった・・・というような感じです。好きの度合いを表すと、彼氏:メル友=40%:60%くらいです。その人も私に好意をもってくれてて「俺ってどんな存在なん?友達以上恋人未満?」とか「好き?」とかきいてくることがあります。その人とは3回ほどあったんですけど、3回目遊びにいったとき、好きだったし、Hしてしまいました。その人は私とメールし始めたころ、離婚問題でもめてて、最近、離婚することが決まったけど、正式にはまだ離婚してないっていった状況です。 3回目あった次の日メールで「俺のこと好きになった?」って聞いてきたから「そっちは?」って聞くと、「俺はすきだけど、少しの間ホントに好きになるのはがまんしてる」っていうから、「彼氏がいるから?」ってきくと、「それもあるけど、俺まだ離婚してないから。離婚したら彼氏から奪うかも。」って帰ってきたんですが、その意味をどうとっていいのかわかりません。本気でそういってくれてるのか、遊び相手としてキープしてたいからなのか、信じたいけど、考えすぎてしまいます。 話がかわりますが、Hした後、ずっと抱きしめあって寝たり、幸せだったんですけど、もし遊び相手ならやった後もそこまではしませんよね・・・?><そう信じたいだけなんですけど・・・。。メル友の気持ちは本気なんでしょうか・・・??参考までに・・・メル友の性格は、外見ヤンキーっぽいんですが、実際は話し方とかもおっとりしてて、無口な性格です。

  • 片道2時間って転院必要ですか?

    見て下さりありがとうございます。 メンタルヘルスと悩みましたが、他の病気でも共通することかと思い、こちらのカテゴリーにしました。 現在は東京都町田市に住んでます。 昨年からお付き合いしていた彼と、3月に結婚することとなりました。 彼は埼玉県川口市に住んでます。 予定ではもう少し先だったのですが、今年中に転居を考えているので早くなりました。 今40歳ですが、26歳頃から、お隣の神奈川県相模原市南区にある、 北里大学東病院の精神神経科に通っています。 相模大野駅からバスです。 今の実家からでも交通手段を使うと約1時間(電車ひと駅バス2本)、 車でも県境を流れる川と国道16号を横切るため30分強かかります。 今ほど精神科の病院がなく、母が先にうつ病で通院していたので、自然とこの病院になりました。 病名は統合失調症、原因としてアスペルガーと言われてます。 彼の家の最寄り駅はJR武蔵野線、東川口駅です。 転居予定と言っても、義母さまもいるし職場からも近いので、多分近くで探すと思います。 駅から徒歩圏ですので、駅までの時間はカウントしないとして、 予約を9時としても朝6時半に家を出れば…つまり相模大野からバスをカウントしても、2時間かかりません。 (電車はどのコースでも乗り換え2回です) 通院としては一度も転院したことがなく、 入院のために一時的に転院したことがありますが、 あまり良い印象はありませんでした。 ので、正直、転院は不安です。 ですが、7年以上担当してる主治医が 「往復4時間もかける必要がない」 から、埼玉の病院に転院しろと言います。 しかし彼が提示した(おそらくかかりつけの総合病院)には精神科がなく、 自分で通える距離の病院を見つけはしました。 しかしうちの母、彼、そして同居することとなる義母さまも 「今の病院じゃダメなの?」と言います。 転院を推してるのは主治医だけなのです。 たまたま今の主治医が7年続いてますが、 大学病院なので何回か主治医は変わってます。 しかし女医以外は個人的に「外れ」がないんです。 母曰く「自分が解放病棟に入院した時は、小田原から通ってる人もいた」というくらい、遠方から通ってる人も多いです。 私も、一回目の入院の時に隣のベッドだった拒食症の女子高生は、家は小田原と言ってました。 電車は一本ですが、やはり片道1時間以上かかる場所です。 それに、今はパートで働いてますが、 結婚したら転居までは義母さまのしているお店の手伝い、そして彼の副業(不動産オーナー)を手伝うことになってます。 だから、気軽にひとりでぶらっとという時間も取れそうにないので、 今の神奈川県の病院に通い続けるのは、交通費と所要時間を考えてもメリットがあると思うのですが…主治医が…。 どちらも東京都との境目あたりになります。 埼玉県の人が、元々通っていた神奈川県の病院に通うのはおかしいですか? 見知らぬ地で医師も見知らぬ人というのは不安です。 転院するとしても、少し生活が落ち着いてからでも…。 どう思われますか?私はおかしいですか? 検索しても参考になる過去の質問がなかったので、質問することとしました。 別の病気の例でも構いません。アドバイスお願いします。 (次の診察が21日なので、その時に聞きたいです。どうしても転院しろというなら2月18日までとなります)

  • 今私には、もうすぐ4年になる彼女がいます。しかし片道8時間はかかる距離

    今私には、もうすぐ4年になる彼女がいます。しかし片道8時間はかかる距離の遠距離恋愛中です。 彼女とは、大学のサークルで出会って3年半同棲をしていたのですが、彼女は3年契約の社員として、私は地元の大学院生として、お互いが地元に戻ることになり遠距離恋愛をすることになりました。 今、遠距離恋愛を初めて5カ月なのですが、最近気になる子ができました。 その子とは、小学校から一緒だったのですが、友達と呼べるほど仲良くはなく、今まで話をすることもほとんどありませんでした。 しかし、去年の夏に友人の繋がりで友達同士で一緒に飲むことがあり、更に、友人の結婚式の二次会の準備を一緒にしたことをきっかけにここ1、2カ月の間で一気に仲良くなり、好きになってしまいました。 その子も私のことを気にかけてくれていて、でも彼女がいるから考えないようにしてると酔った勢いでお互い言い合えるいい仲です。 その子は、私に彼女がいるので、とっくに恋愛対象から外しているかもしれませんが、私は、ふっきれません。 近くに彼女がいたなら、ちょっとした心の浮気で忘れることができたでしょう。 しかし、今は遠距離中で距離と金銭的問題と忙しさで3カ月に1回しか会うことができません。 その子となら少しの時間でも会おうと思えば毎日会えます。 ただ単に寂しいから好きになっていると勘違いしているだけなのでしょうか? 毎日悩んで悩んでどうしようもありません。 誰かアドバイスお願いします。

  • 最近のソープの時間について

    某HPに横浜のソープ価格一覧があったのですが、 約7割の店に1時間以下のコース(1回戦コース)が設定されていました。 もちろん長時間コースも昔同様にありましたが、 1回戦コースの需要が増えたということだと思います。 私が遊んでいた10年前は短時間コースはほとんどなかったと思います。(1店ぐらい) ソープは基本2回戦だと思っていましたが、 ここ10年の間にソープ遊びはどうなってしまったのでしょうか?(客の年齢層が上がったとか?)

  • 時間をかけるべきでしょうか?

    飲み会で知り合い向こうが気に入ってくれたのか、友人を介して私の連絡先を聞かれたので教え、5回ほど食事に行きました。最初の2回は彼からの誘いでしたが、 その後は私からの誘いで、なんとなく最初と違うと感じたので彼に聞くと、離婚後10年彼女もいなくどうしていいか分からないしばらくは友達で いてほしいと言われました。なので、嫌われてるのかと思い、最後に会おうと思って前回の食事の際、迷惑じゃないですか? と聞くとそんなことはない、忙しかっただけ。僕から連絡しますと言われました。 その後お礼のメールを入れると、また次があるようなニュアンスのメールが来るのですが、なかなか具体化しません。 迷惑だけど言いづらいのかなとも思うのですが、話が合わないとか、遊びの感じもなく、 全てのではないですが、メールの返事も来るのでなかなか諦めきれません。 彼がしばらくは友達でと言ってる以上あまりプレッシャーを与えないほうがいいのかとも思うのですが、 このままフェードアウトもしきれず悶々としています。 私はどうすればいいのでしょうか?

  • チワワ3ヶ月の車に乗る時間、片道4時間は長すぎますか?

    3ヶ月になるチワワを現在飼っています。 ゴールデンウィーク前には3回目のワクチンを接種し、散歩ができる状態になります。そこでゴールデンウィークにチワワと一緒に夫婦で実家に車で帰ろうかな、と考えているのですが、実家は片道4時間かかります。今までは夫婦二人だったので日帰り(夜中走る)をしたこともあるのですが、3ヶ月齢のチワワちゃんには片道4時間は長いでしょうか?それともし片道4時間かけた場合は、日帰りはしない方が良いでしょうか?今、2回目のワクチンは接種しているのでたまに車ででかけています。長くてだいたい往復30分くらいです。やはりいきなり長距離よりももう少しゆっくりと車の時間を長くして練習してあげた方がいいでしょうか?みなさん、どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー