• ベストアンサー

今年で21歳になるのですが、未だに彼女ができたこと

今年で21歳になるのですが、未だに彼女ができたことがありません。大学には行ってなくて、普段は家の仕事の手伝いをしているのですが、どこに出会いの場を求めるのがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

・飲みに出かけたり →席はカウンター☆マスターと仲良くなると出会いがあったりします。 近くにいる初対面でもお店の人と絡めて話すといいかもしれませんね。 ・友達の紹介 →やはりこれが鉄板なんじゃなでしょうか。 ・都会の街コンに参加してみる →地元だと恥ずかしいですが少し離れたところなどの街コンは1人でも大丈夫だと思いますよ。 21歳ならどれを挑戦しても損はないとおもいますよ!20代で交友関係を広げていったほうがきっと今後プラスになると思います!いきなり『彼女』よりは『異性の友達を増やす』といった思考のほうがいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.6

趣味で共通の話題から入るのがいいと思います。 なにか趣味はありませんか? サークルなどに参加して仲間を増やすとともに、そこで好きになれるような人がいればいいなくらいでOKです。

Ht1115
質問者

補足

趣味は特にないんですよね>_< ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208229
noname#208229
回答No.5

じゃあ無理だ。

Ht1115
質問者

補足

だから、家の仕事やってて無理って言ってるだろ。お前何様だよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208229
noname#208229
回答No.4

家にいたんじゃ無理だね。 バイトでもして見つければ。

Ht1115
質問者

補足

バイト今はできないんです>_<

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

人の集まるところにでかけ、出会いを作りましょう。 笑顔と感謝の気持ちを忘れず、行動あるのみです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.1

街コンが一番手っ取り早いです! 私は19まで彼女が出来ませんでしたから似たようなものです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年の夏こそはとバイトを探しています。

    私は大学2年生の者です。大学では理工学部というともあって出会いが全くと言っていいほどありません。なので今年の夏は出会いが欲しいと思っていて、新しくバイトを探そうと考えています。もちろん、出会いだけが目的でバイトを探しているわけでなく、アルバイト先の仕事はしっかりやります、が、恥ずかしながら、今まで誰かと付き合ったという経験がないので、今年の夏は、せめて1度でいいからそういう経験がしてみたいなと憧れています。大学生で、出会いが多いバイトはどのようなものがあるのでしょうか。やっぱり、コンビニとかが出会いが多いのでしょうか。

  • 今年の夏、新しくバイトを考えているのですが。

    私は大学2年生の男です。今年の夏は新しくバイトをしようと考えています。もちろん仕事はしっかりやります、けれど、恥ずかしながら、今まで一度も付き合うという経験がなかったので、せめて今年の夏はそういう出会いがないかなと思っています。最初はマクドナルドにしようと考えていたのですが、忙しすぎてそれどころではないという話を聞き、ファミレスやカラオケでのバイトを考えています。具体的には、ジョリーパスタやデニーズなどを考えているのですが、出会いが多いバイトはどんなものがあるのでしょうか。

  • 今年ひどい

    去年は充実しまくってて、趣味も充実、彼女も出来、 出会いもありました。 なのに今年は、地元の消防団に入れられそうになったり、 家の仕事の借金の話が出てきたり 仲良くしていたジムの女の子がそっけなかったり、 去年毎日レベルでLINEしてた女の子もそっけなくなり 凄くぱっとしません。 当方32歳。ガキみたいな話ですが何かコメント下さい。 なんとかしようと足掻くべきか、只今のこの流れに耐えればいいのか どうなんでしょう? 特にジムの女の子23歳はLINEも交換したりしてましたが なんかそっけないです。楽しみの一つだったのに寂しいです。

  • 無職の彼女ってどう思いますか

    最近新しい出会いがほしいな~ と思っています。 いままで仕事も忙しく、 あまり興味が無かったのですが 少しはそのような場に出かけてみようかな、、 と思っています。 しかし、私は現在無職です。 すぐに仕事も見つかりそうにはありません。 やはり彼女が無職と言うのはキツイでしょうか。 1人暮らしなので家事手伝いという身分? も使えません。

  • 彼女いない歴=年齢な今年22ですが、彼女欲しいです

    彼女いない歴=年齢な今年22ですが、彼女欲しいです。 今現在工場で働いており出会いが全くありません。 どうすればいいですか?

  • 自分は今年24になるのですが彼女が出来なくて困ってます。

    自分は今年24になるのですが彼女が出来なくて困ってます。 どうしたら、出会いがあるかもわかりません。 最近は友達とも遊ばずに1人でドライブに行ったりしてつまらないことばっかりしてます。 いい???????があればお願いします。

  • 出会えるでしょうか

    好きになれそうな人と出会えず悩んでいます。 出会いの場に足を運んではみたりするのですが、好きになれそうな人とであえず悩んでいます。 出会いの場に行くと、一生一人かもしれないとも思ってしまいます…。 自然な出会いが一番だと痛感するのですが、普段の生活の中に出会いはありません。 どうしたら出会えるでしょうか。

  • 今年の10月に結婚する者です。

    こんにちは、はじめまして。 私は今年の10月に結婚する者です(女 23歳)。 先日、婚約者の祖父が亡くなりました。 婚約者の家庭はお母さんがおらず、義理の父とお祖父さんと二人で住んでいました。 そのお祖父さんが亡くなり、お通夜とお葬式をしたのですが、 何分、女手が足らず、私は嫁入りする身分ですので仕事を休み、できる限りのお手伝いをしました。 婚約者や義理の父、また親戚の方たちはとても感謝してくださり、お褒めの言葉をいただきました。 しかし、結婚式の準備、仕事、家のこと(婚約者とは同棲をしています)、資格取得のためのスクールなど重なり体が悲鳴を上げているのがわかりました。 しかしまだ49日が終わっておらず、それまで7日参りをしなくてはなりません。それまで頑張ってなんとか乗り越えようと思ったのですが、ストレスがたまってしまい婚約者に「もう無理です」と愚痴ってしまいました。 7日参りのお手伝いに行くたびに親戚のおばさまから「同居はどうするの?」「こうなったらあなたたちがお父さんと同居してめんどうみていかなくちゃいけないのよ」「49日までしっかりお願いね!」とプレッシャーをかけられてしまい、大きなマリッジブルーでしたので、その旨を婚約者に伝えました。 婚約者は「もうおまえはいいよ、俺がやるから」と言ってくれました。でも少し不満そうな感じが見受けられました。 義理お父さんは「また時間があるときでいいから」「同居もしばらく考えなくてもいいよ」と言ってくれました。 なので7日参りは時間のあるときに極力手伝うようにし、49日は時間が空いた夜から出席する予定です。 でも、嫁入りする身分としてはお手伝いを優先にしたほうがよいのかとも思いますし、今後のためになるのかなとも。。。 自分にはお嫁に行く覚悟がないのかな、とも思ってしまいます。 みなさんはどのように思われますか? やはりお手伝いを優先した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 初めまして、今年で高三になる学生です。

    初めまして、今年で高三になる学生です。 今、進学か就職ですごく悩んでいます。 親は「絶対に大学に行ってほしい」と言っています。 理由は、今の時代は大卒でないと就職が厳しいからだそうです。 私は大学に行くなら、美術系の大学に行きたいと思っています。 (将来はイラスト系の仕事に就きたいと思っているので) しかし美術系の大学を出てから美術とは全く関係のない一般企業の面接を受けるにも、畑違いなので就職は不利だと聞きました。 私の家はそんなに裕福ではないので、そんなにお金をかけて大学に行っても結局得をしないのなら、就職に行ったほうが良いのではないのかと思います。 親にもこのこと話しましたが「大学と名のつくものさえ出てれば、高卒よりは有利」みたいなことを言われてしまいました。 美術系の大学を卒業できれば、高卒より就職率が上がるのでしょうか? お返事待ってます。

  • 今年のケリ

    こんばんばぁブゥ(>(●●)<)ノ 子ブたんハウスの大掃除がまだ終わりません・・・・・ 誰か・・・お手伝いに来てください・・・・ ということで、みなさんは、今、今年中に蹴りをいれなきゃいけないのに、、、、 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・間違えた・・・・・・ ケリをつけなきゃいけないのに、まだ終わっていないことは何ですか? また、このあと・・・・後30時間ほどですが、、、、どうやって、ケリつけますか?

MFC-J7300CDWでコピー時に黒い線
このQ&Aのポイント
  • コピー時に黒い線が入る問題について
  • ガラス面の拭き方では改善しない
回答を見る