IT業者に相談する際のポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • IT業者に相談する際のポイントとは?新卒採用のグループ面接で使えるシステムを構築するための業者選びのポイントを解説します。
  • 業者選びは規模、専門分野、スピード感、価格など様々な要素で考える必要があります。新規プロジェクトに対応できる小回りの効く中小の業者やアプリ開発メインの業者からの提案も得られるかもしれません。
  • 予算を抑えつつ、柔軟性や適切な提案ができる業者を選ぶことが重要です。アプリやHTMLなどの選択肢も考慮し、ニーズに合ったシステム構築をサポートしてもらいましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

どういうIT業者さんに相談すれば良いでしょうか?

会社で、新卒採用のグループ面接で、複数の担当者がそれぞれの学生の評価をiPad上で入力(項目チェックなど)し、それが集計されるようなシステムを構築しようと検討しています。 その入力されたデータをどこに置けばいいのか、アプリがいいのか、HTMLがいいのかなど、全体像はまったく決まっていないのですが、このような状態で、業者さんに相談するとすれば、どのような業者さんを選べばいいのでしょうか? (予算は出来るだけ抑えたい) ・小回りの効く中小の業者さん?それとも大手? ・アプリ開発メインの業者が客観的な立場でHTMLなどの他の選択肢を提案してくれるのか? など、開発業者といっても規模、専門分野やスピード感、そして価格など様々かと思いますが、色々な角度からのアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

MOMONGAを使ってアンケート形式の評価を入力させるよう設定しておき、各面接官がリアルタイムで入力すれば、リアルタイムで集計されますから、それをエクセルでダウンロードすれば良いと思います。 参考 MOMONGA http://www.it-momonga.com/v3/enquete/index.html

blackbird_otf
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! まさにこのアプリであれば、導入は楽ですし、またカスタマイズに よって将来機能を増やすこともできそうです。 早速問い合わせてみたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#206655
noname#206655
回答No.3

長らくWindows路線があったのですが、携帯スマートホスト、タブレットOS(プラットフォーム)など変わってきたし、今後新しいデバイスが出るたびに作り変えるの大変でしょう。 私ならWEBベースにします。OSなんて何でも良いし、ブラウザさえ動作すればなんでも良いんです。ただし私など旧型の人間はできませんが、若い人材がいっぱいでてきます。 御社に一人(規模により数人)の人間を雇い、開発もお任せします。 WEBなら、ソフトの配布とかアップデートの必要がありませんよ。(私は開発できませんが)

noname#242220
noname#242220
回答No.2

iPadの場合は『ファイルメーカgo』(無料)で作成できます。 ファイルメーカはHTMLサイトデータを吐き出す事が出来ます。

参考URL:
http://www.filemaker.com/jp/products/filemaker-go/

関連するQ&A

  • 【IT】様々なシステムをオープン系と汎用系に分ける

    オープン系と汎用系の違いを調べてたのですが イマイチ自分でもちゃんとわかってるのかどうか よく分かりません。 様々なシステムをオープン系と汎用系に分けるとしたら こんな感じでしょうか? //----------------------------------------- オープン系 //----------------------------------------- ゲームソフトの開発 ポータルサイトの開発 インターネットバンクの開発 みどりの窓口や券売機のインターフェース部分 //----------------------------------------- 汎用系 //----------------------------------------- ゲーム機の開発 データセンターの構築 ATMの開発 みどりの窓口や券売機のデータの集計管理 小規模なのがオープン 大規模なのが汎用 ソフトウェアチックなのがオープン ハードウェアチックなのが汎用 みたいなかんじでしょうか

  • インターネット関連の業者の探し方

    インターネット関連の業者を探しています。 <希望> HTMLで作成されたデータを、ホームページ用に整理してWEBに乗せてくれる。 ユーザー、パスワード設定など、セキュリティのシステムを構築してくれる。 サーバーの管理、運営をしてくれる。 社内でサーバーをおく事は、社のIT部門に拒否され、業者を探せと言われました。 社内&特定業者に向けて社外秘文書を公開したいので、一般の人に見られないよう セキュリティには十分注意する必要があり、そのシステムを構築してもらいたいです。 現在はHTMLで作成していますが、今後は業者にEXCEL原稿を渡し、HTMLに変換(作成)を希望。 どのように業者を探したら良いのでしょうか? 探し方を教えてください。 検索サイトでどのように検索ワードを入れれば良いか、さえ分からないので…。 尚、こちら(この質問)で業者を募集するのでありません。具体的業者名は入力不可です。 社のホームページを作成、運用している業者があるが、この業者は ・変更依頼のメールをしてもメールを見ていない ・変更依頼の原稿と相違(ミス)が多い ・レスポンスが悪い ・コストが高い などの問題があり、使用したくありません。 このような業者に会わないために、選定時に何、どこに気をつけて選定をすれば良いか、 その判断基準があれば、できれば教えて欲しいです。 上記の条件で不明点があれば、指摘をお願いいたします。 回答をお待ちしております。

  • Excel・Accessによるアプリケーション開発を得意とする、比較的大きな業者はないでしょうか

    私は中小企業の経理をしている者です。 現在社内で様々なExcel帳票をハンド作成しており、 その作成を自動化したいと考えています。 そこで、Excel・Accessのマクロを使った 小規模なアプリケーション開発を 外部業者に発注したいと思っているのですが、 ざっと調べたところ、Excel・Accessを得意とする業者は どこも非常に規模が小さく(だいたい社員10名程度)、 発注するにはやや不安を感じています。 そこで、Excel・Accessでのアプリケーション開発を得意とする業者さんで 比較的規模の大きなところがあれば紹介して頂きたいのですが、 どこかそのような業者さんはいないでしょうか。 なお、現在、基本的な会計については SuperStreamというシステムを導入しており、 会計データに関してはOracleのデータベースが存在しますので そこからデータ抽出して帳票を作成できるようにしたいと思っています。 (SuperStreamでも帳票は出るのですが、それではニーズを満たしきれていない状況なのです)

  • ipad2で野球の試合中に個人記録やチームの成績を

    ipad2で野球の試合中に個人記録やチームの成績を管理、入力したいのですが、そういうアプリをご存知の方いらっしゃいますか。無料・有料どちらでも良いです。試合中に入力しながら集計 したいと思ってます。色々探しましたが、「ESPN iScore」というアプリを見つけましたが英語で難しそうなので、こちら以外でお願いします。 または、ipadアプリ以外でパソコンソフトで記録や集計ができるソフトでもいいのですが、ipadでも編集できるようなソフトが希望です。 ご回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iOSでのアプリ開発と提供方法

    初めて質問します。 小規模倉庫業者向けにwindowsで在庫管理アプリを提供しています。 アプリは、主にVBで作成しています。 この度、iOSを使ったアプリを作成することになったのですが、開発言語の選定に困っています。 ・iPodtouchで在庫状況を確認し入力 ・倉庫事務所にあるiPADのデータベースと連携 ・iPADで集計し、倉庫事務所内の複数プリンタを用途別に分けて印刷 ・iPADは、別途遠隔地にある、会社事務所のDBと連携というような仕組みです。  (インターネット回線を使って、会社事務所のアプリとiPADのDBを連携) 倉庫内にはwifiルータ設置を設置し、ipadと通信します。 月間、1~2ユーザに提供予定・・・現状windows版アプリでの実績 そこで、質問ですが 開発は、objective-cを使うべきでしょうか。 どこかのサイトでJavaやJavaScroptでも開発できると記載がありました。 開発環境としてMacが必須でしょうか? Macの操作不慣れ・objective-cの言語不慣れもあり、一から始めるの大変そうな気がしますし 今後の開発案件でも、jacascript系はあり得ますが、objective-cを使う案件は少なさそうです。。 また、仮にobjecitive-cを使わす、Ipadアプリを開発した場合、 リリースはどのようにすれば良いか教えて下さい。 限られたユーザ向けのアプリのため、ストアで販売するものではないですが アップルへ申請しないとインストールができないと聞いています。 アップルへの申請方法やその必要経費等、ご教示いただければ幸いです。

  • IT業界での進む道についての相談

    現在私は、2年目 もうすぐ3年目になる社会人です。システム監視・保守の業務を行っています。 人材派遣なので、協力会社として別の会社に常駐する形態です。 そこでの保守なのですが、システムが特殊で他の場所でその経験や技術が活かすことがなかなかできないそうです。 また、私自身、色々な経験ができるという説明からここを選択し、その過程からやりたい分野を見極めていきたいと思っていました。最初はプログラマー→SEというキャリアを描いていました(それしか知らないレベルでした) しかし、新卒で人材派遣系の会社に就職すると配属先によって大きく変わるということを入ってから知りました。 だから、最初は今のところで通常の業務と同時に社会人マナー等についても周りから勉強しました。 実績は積めないけど、せめて資格をとりながらITについて勉強しようとオラクルのBやアイパス、LPIC(102勉強中)と取っていってます。 派遣型で、相談できる人もいないのでここでお聞きします。 自分のなりたいエンジニア像を皆さんはどうやって描いているのですか? 3,5年後の自分のビジョンをどう描いているのですか? 私は、配属先もサーバの監視保守で、2年ずっとやってきました。なので、サーバエンジニアの道に進もうかと考えています。LPIC1はその1歩としています。取れば他の案件も可能性があるという言葉を信じて・・・ 保守運用でなく、構築や設計に携わりたい。自分でできることとしてLPICや基本情報、ネットワークといったそういう ところで必要な必須知識の習得や自宅で仮想化でLINUXを入れてみたり、簡単サーバを立ててみようかと考えています。 ですが、ネットワーク、Cやjavaといった開発系、別のインフラ系にもうしろがみをひかれてます、仕事でやったことはないですが開発はヒアリングから用件定義~テスト、導入~運用という流れが開発ですし、色々な案件や需要があるのかと思っています。他にもストレージやWeb系とITといっても本当に広いです。 この世界・業界に詳しい方が、いましたら 間違いの指摘やアドバイス 実体験談などなんでもかまいませんので教えていただきたいです お願いします。 自分の指針が定まらず、相談できず、悩みながら、LPIC102を今は勉強中です。 指針が決まったら、何をすべきかも(サーバエンジニアになるための自主学習法など 長くなりましたが、ご意見などお願いします

  • iPhoneやiPadアプリ開発のサイトを知りたい

    題名の通りなのですが、 iphoneやiPadのアプリを開発したいと思っています。 C言語やHTMLはある程度分かるのですが、 言語の事など分かり易く解説されているサイトや本などがあれば教えていただけると助かります。 お願いいたします。

  • IT業界についてアドバイスをお願いします

    私は電子系院生で、電機・半導体・電子部品業界の開発職を目指してたのですが、子会社や中小企業ですら満足に選考が通らず、若干名なのか説明会にいっても歓迎されている雰囲気ではなく、この先この業界での内定を頂けそうもないため、そろそろ見切りをつけようと思っています。 私は元々パソコンとかインターネットとかPCゲームといったことが好きで、プログラミングの経験はないのですが、ホームページ作成や自作パソコンを組んだりしたことはあります。 もし私がプログラミングを自在に使えるならWebアプリとかフリーゲームとか作ってみたい、という個人的な夢があります。サーバー構築も、ホームページ作成やネットゲームをしてきた関係から興味があります。 IT業界を調べて仕事の種類の多さにびっくりしましたが、仕事選びを間違えると私が想像していたキャリアアップからかけ離れる恐れがあります。こういうスキルを身につけられる仕事を選ぶためのアドバイスを頂けませんか。

  • iPhone/iPad向けWebサイトで、画像のみの拡大縮小を行う

    iPhone/iPad向けWebサイトで、画像のみの拡大縮小を行う iPad向けにWebアプリを開発しています。 HTMLのページ内に埋め込まれた画像のみをgoogleマップのような感じに拡大・縮小・表示範囲の移動などを、iPadのUI(つまむ・なぞるetc)で行えるjavascriptないしAJAXのコード、もしくはライブラリを探しています。 PC向けのライブラリはjavascriptでもFlashでもいろいろあるようですが、どなたかご存知であれば教えていただけると非常に助かります。

  • システムの分割発注について

    はじめめして。 大規模システムを構築するとき、発注者側が分割発注をしようと考えていたとします。 ソフトとハードを切り分けることができるのはなんとなく理解できます。 ソフトを作成していく上で、業者を分割することを考えると、 まず、(1)内部設計と外部設計を分けて違う業者が担当することのメリットってあるのでしょうか。内部設計と外部設計は同じ業者が行った方がよいのでしょうか。その時の理由があれば、お教えください。 (2)また、基盤処理をある業者が担当し、UA開発を他の業者に担当させる場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 (3)最後に、基本的にシステムはUI定義がされた後、UIに係る開発工程は、独立性が高いと思っております。UAを扱う開発業者や設計業者がUIを開発するメリット・デメリットはあるのでしょうか。 知識不足で申し訳ありませんが、どなたかご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう