• ベストアンサー

オートゲージ 電圧計

半年前にオートゲージの電圧計を取り付けました。 取り付け時はテスターでの測定とほぼ同値を示していましたが 現在では、最大0.5V程の誤差が生じています。 安物なので仕方ないとは思っていますが、半年でこれほどずれるようなものなのでしょうか? 同時に取り付けたタコメータはまだ健全のようです。 また、同様の商品を取り付けている方がいましたらどの程度使用できているか教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kane_chan
  • ベストアンサー率41% (35/84)
回答No.4

 電圧計ではありませんが、バキューム計、油圧計、油温計を取り付けています。  ・バキューム計は取り付けて3年が経ちます。数値が著しく可怪しい時に、A/D変換器(センサー部)を左右に振ってやると、値が変化します。普通ならありえんですね。  ・油圧計は2年です。油圧センサが2回故障してます。油圧計の指針が全く動かなくなったのと、センサーからエンジンオイルが漏れていたので(原因は、センサーのカシメが悪かった。一月でエンジンオイルが1リッター漏れた)。  ・油温計も二年です。半年でセンサー壊れました。走ってる時に油温が90度以上だったのが、50度以下になっちゃったりします。  ・よっぽど自分でメンテナンス出来る人でなければ、手を出さないほうが無難かと。  ・電圧計も、テスターで校正を行えるシロモノではなく、そのぐらい誤差が出ても仕様が無いと思っている方が無難なのでは。  以下にオートゲージに関する質問リンク載せましたんで、参考にどうぞ。

参考URL:
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/tag/tags.php?tag=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8
dazuru12kou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電圧計だけでなく、オートゲージ製自体扱うのは注意しないといけないみたいですね。 単なる飾りだけであればいいのかもしれません。

その他の回答 (3)

noname#214454
noname#214454
回答No.3

このメーカーは他の物と比べると激安ですよね。 ブースト計は、取り付ける前から指針はゼロを示しておらず、若干浮目を指しています。 私の知る限り全てこんな感じ。 海外メーカーで、キャラメルのオマケ程度の品質ですから、そこへ信頼を寄せる方が間違いです。 単なる目安かイミテーションでしかないのです。

dazuru12kou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 安物だったので、こんなものだと思うようにします。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

その電圧計の動画を見ましたがどうやらステッピングモーターで針を動かしているみたいなので、A/D変換してモーターを動かしているのでしょうね。入力インピーダンスはアナログ式より高いはずなので、アナログ式の電圧計より機械的誤差は少なそうです。 ただし、電圧計は経年変化する部品を使っており、年月を経ると指示値が変わっていきます。安物ほどその度合いが大きくなります。 安いテスターだと誤差が大きくなりますが、それでも、その電圧計とテスターを比べると、テスターのほうがまともな部品を使っていますので、テスターのほうがまだ正確に近いでしょうね。 ちなみに数万円以上するテスターの場合は、建築用の木材を長期間寝かすのと同じで、エイジング期間を設けて安定した後の部品を使って製造されています。

dazuru12kou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 経年変化するとのことで、安物であったのでその度合いが大きかったのかもしれませんね。。。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

通常はありえません。テスターは大丈夫ですか。

dazuru12kou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 テスターでほかのものを測定した際に測定できていたので、テスターは大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • 電圧計の誤差について。

    現在、バイクに電圧計を取り付けている方に質問です。 電圧計の、使用環境(気温)による誤差は、どのくらいでしょうか? 私のバイクには、車用の安物(2000円くらい)の電圧計を取り付けているのですが、気温によって誤差が変化します。 気温が高くなると、+誤差が大きくなります。 気温25℃:+0.2V、気温35℃:+0.4V程度(デジタルテスタとの比較)。 説明書には、精度は+-0.5Vと記載されていました。 皆さんの、電圧計はどうですか? バイク専用の1万円以上する製品は、誤差が少ないのでしょうか?

  • 電圧 計算式

    ある電池の電圧をデジタルテスターで測定したところ1.5Vであった。 その電池を別のアナログテスターで測定したところ、1.3Vと表示した。なぜ、テスターの読みが違ったのかを計算式を入れ理論的に答えよ。

  • テスターでの電圧測定方法

    テスターでの電圧測定方法についての質問です。 これまでの仕事でもテスターを使用して電圧や抵抗(導通)を測定することはあったのですが、DC24VやAC100V等の電源電圧が健全であるかどうかを確認する程度で、小数点以下の電圧を気にして使ったことはありませんでした。 いま困っていることは、AC440VをトランスでAC10V以下に降圧して使用する回路のトランス出力部(出力タップ)の電圧と負荷端末(ヒーターのような発熱体)部の電圧を2台のテスターで測定して、電圧降下を確認する作業で負荷端末部の電圧測定結果が不安定なことです。 トランスの出力部はテスターに付属のテストリード線(テスタ棒)で測れるのですが、負荷端末部は端子間が離れている為、自家製のテストリード線(線長5mほど)を使用して端末にあてて測定しています。 ある程度の期間毎に負荷配線回路を交換するのですが、その交換後の確認で上記測定を行う為に2、3Vの出力電圧を加えて端末部の電圧を測定するのですが、時折極端に低い電圧(0.2V程度)しか計測されず、リード線や端子への接続部を変えたり接触部を磨いたりするのですが、ほとんど変わりません(極端に低い)。 テスターの位置を移動(端子接続部は変えず)すると、1.5V位まで上がり許容値になります。 従来からこのような測定をしているらしいのですが、時折このようなことが起こって再測定をしているらしく、測定値の信頼性に欠けるように思います。 何かよい測定方法はないでしょうか? ちなみにテスターはFLUKE社製の87Vを使用しています。

  • テスターの両端子間の電圧

    テスターで電圧測定する場合、テスターの赤と黒の端子の間の電位差は何Vですか? 特に電圧測定レンジが2V、20Vの場合を教えてください。

  • ACアダプタのリップル電圧

    ACアダプタのリップル電圧を測定したいと思い、テスターで測定してみると50Vという値が出ました。 商用交流はきちんと測定できているのでテスターの故障ではありません。 テスターではリップル電圧は測定できないのでしょうか? またそのときにはほかにリップル電圧を測定する方法はあるのでしょうか?

  • 交流電圧を直流電圧換算

    電圧計で電池電圧3.5Vを測定する際、 測定ケーブルにAC4.0V(50Hz)が乗った場合、 測定電圧3.5Vに何mVの誤差を発生させる可能性があるか? どなたか、教えて下さい。 ※電池電圧は一定とする ※AC4.0Vは一定とする

  • 電圧計・電流計についてですが

     実験をした際、15V定格の電圧計を用いたのですが、5Vや10Vぐらいを最初測定していました。そうすると誤差が大きくなりました。でも測定しました。そうすると多少誤差が小さくなりました。  先生に「こういうのは目盛の半分より大きいところの目盛を使って計ると誤差が小さいくなる。」といわれました。けど、理由は教えてくれませんでした…。  そこでお聞きしたいのは、その先生の言った事が本当なのか。本当なら何故なのかっていうのです。教えてください。

  • 3相交流電源の各電圧

    3相交流の各電圧をテスターで測定すると各相間電圧は200Vですが接地端子と各U.V.Wの電圧が110Vと180Vと異なっています。なぜ1相だけ180Vになってしまうのか、教えて下さい

  • 12Vバッテリー電圧の値

    車に搭載しているバッテリー電圧に関してです。 車に搭載している時(エンジン起動はしていなくキーもつけていません)にテスタで測定したところ11.65Vだったのですが、車から外してから同様にテスタで測定したら12.40Vでした。 この電圧値の違いはなぜでしょうか?

  • ツェナーダイオードの電圧について

    2V、4Vのツェナーダイオードを電源回路につなぎ、テスターで ツェナーダイオードの両端電圧を測定すると、半分の1Vや2Vしかありません。 原因を教えてください。